JPS6330443Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330443Y2
JPS6330443Y2 JP1984052476U JP5247684U JPS6330443Y2 JP S6330443 Y2 JPS6330443 Y2 JP S6330443Y2 JP 1984052476 U JP1984052476 U JP 1984052476U JP 5247684 U JP5247684 U JP 5247684U JP S6330443 Y2 JPS6330443 Y2 JP S6330443Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outlet
side chamber
filter
inlet
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984052476U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60163939U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5247684U priority Critical patent/JPS60163939U/ja
Publication of JPS60163939U publication Critical patent/JPS60163939U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6330443Y2 publication Critical patent/JPS6330443Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は過器、特に手術時等における体外循
環装置の血液回路に好適に使用し得る竪型過器
に関するものである。
[従来技術] 人工臓器に用いる体外循環装置には、必ず血液
回路が必要であり、その回路中には、血液の過
と、空気(気泡)混入に伴う空気の除去を行うた
めの過器を設ける必要がある。このため、従来
より種々の過器が提案されているが、一般にフ
イルターは目詰りを生じ易く、そのために短い時
間で使用不能になり手術が途中でできなくなると
いつた問題が生じ、またこのために過器を大型
化して過面積を大きくすることも考えられる
が、そうした場合には過器内の残血量が増大し
て血液の損失が多くなると共に、過器が大型に
なると取扱いに不便であるといつた問題を生じ
る。
[考案の目的] 本考案の目的は、過器内の残血量を減少さ
せ、気泡除去効果を増大させ且つ取扱い操作性を
向上させることにある。
[考案の構成] 本考案は、上方に向つて先細り形状をもつ過
器本体の下側大径部の一側に、流入口と流出口を
設け、更に前記過器本体内に、前記流入口に連
通する流入側室と前記流出口に連通する流出側室
とを左右に分離して形成するようにした過フイ
ルターを過器本体の上下長手方向に沿つて設
け、更に前記流入側室に開閉バルブを有したバイ
パスチユーブに接続してなるバイパス出口を設
け、且つ過器本体の上端両側部に、前記流入側
室と流出側室の各先細り上端部に連通する空気抜
き口を設けたものである。
[実施例] 以下図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。
第1,2図は本考案の一例を示すもので、過
器本体1は全体として上方に向つて先細り形状を
有した所要長さの略截頭角錐体形状を有してお
り、且つ該過器本体1は、その長手方向に沿つ
て右側ケース2と左側ケース3に分割された2つ
割構造を有し、上記両ケース2,3を嵌合部4を
介して一体に接着することにより組立てられるよ
うになつている。
また、先細り形状を有する過器本体1の下端
大径端部1a側における左側ケース3の側部に
は、流入口5及び流出口6が上下に並んで形成さ
れており、且つ上記左側ケース3の内側(右側)
には上記流入口5と流出口6を分離して内部に導
く分離壁7が形成されている。
更に、前記右側ケース2の外側(右側)には、
バイパス出口8が設けられており、該バイパス出
口8には、開閉バルブ9を備えたバイパスチユー
ブ10が接続されている。図中11は圧力検出孔
を示す。
前記過器本体1内には、前記右側ケース2と
左側ケース3を嵌合接着する際に、該ケース2,
3に形成して段部12及び分離壁7の右端7′に
よつてケース2,3間に挾持されるようにした垂
直な過フイルター13が設けられており、該
過フイルター13は過器本体1内部に、前記流
入口5とバイパス出口8とを連通する連絡流路1
4及び該流路14と連通する先細り形状の流入側
室15及び分離壁7によつて区画された先細り形
状の流出側室16を形成している。
更に、前記過器本体1の上端部左右側には、
前記流入側室15及び流出側壁16の各先細り上
端部に連通する空気抜き口17,18を設ける。
この空気抜き口17,18には、直接三方活栓を
取付けて開閉を行つたり、又は導管を接続して該
導管を鉗子につて開閉させることにより、気泡の
除去を行うことができるようにしている。
上記構成において、静脈側Aから流入口5を介
して矢印で示すように導入された血液は、連絡流
路14を介して流入側室15に導かれ、過フイ
ルター13により過される。このとき、血液は
過フイルター13の右側面に沿つて上昇するよ
うに流れることになるので。その際に混入してい
た気泡は上記上昇流と自己の浮力によつて効果的
に上昇され、流入側室15の先細り上端部の一点
に集合される。このとき、気泡が先細り形状部に
集められることにより微細な気泡までが互に結合
成長して大径化し易くなり、よつて気泡の分離効
果が増大する。先細り上端部に溜つた気泡は、空
気抜き口17を開くことにより、確実に外部に除
去される。
また、過フイルター13を通過してしまう僅
かな気泡、及び動脈側Bから逆流して来る気泡も
流出側室16の先細り上端部に集合され、空気抜
き口18により効果的に除去される。
過された血液は、流出口6を介して動脈側B
に送られる。このとき、流入口5と流出口6、空
気抜き口17,18及びバイパス出口8がすべて
左右側方に配置されているので、チユーブの接続
操作など取扱いに非常に便利であり、しかもシン
プルであると共に、チユーブの折れ曲りが生じに
くい利点がある。更に、過器本体1は小型でし
かも先細り形状を有しているので、残血量が少な
く血液の損失を最小限におさえることができる。
また前記フイルター13のメツシユを変えて過
流体の過物に適した過器とすることが容易に
可能である。
前記過フイルター13は長時間使用すると、
血栓などによる目詰りが発生し、過器本体1内
の圧力が上昇することになる。このため、圧力検
出孔11を介して図示しない圧力検出器により
過器本体1内圧力の検出を行い、流量抵抗値が例
えば300mmHg以上に達したら、バイパスチユー
ブ10の開閉バルブ9を開けて血液をバイパス出
口8から流出させる。この際、上記バイパスチユ
ーブ10に本考案の別の過器を接続しておけ
ば、過能力(時間)を飛躍的に増大させること
もできる。
尚、本考案は上記実施例にのみ限定されるもの
ではなく、先細り形状の傾斜角度は種々選定し得
ること、過フイルターの型式構成は種々変更し
得ること、その他本考案の要旨を逸脱しない範囲
内において種々変更を加え得ること、等は勿論で
ある。
[考案の効果] 上述した本考案の体外循環血液用竪型過器に
よれば、次のような優れた効果を奏し得る。
(i) 過器本体が小型且つ先細り形状を有して内
部空間の無駄をなくした形状を有しているの
で、残血量が少なく血液の損失を少なくするこ
とができる。
(ii) 流入側室及び流出側室が上方に向つて先細り
形状を有し、且つその上端部に空気抜き口を開
口した構成を有しているので、気泡が上端部に
集まり易く、しかも気泡同志の結合成長が行わ
れ易いことにより、気泡の除去効果を増大させ
ることができる。
(iii) 流入口と流出口、及び空気抜き口のすべてが
濾過器本体の左右側方に配設されているので、
チユーブ接続等の取扱い操作性が良好となる。
(iv) 開閉バルブを有したバイパスチユーブに接続
してなるバイパス出口を流入側室に備えたこと
により、過器を複数個接続して、体外循環時
間の飛躍的な延長を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す切断正面図、
第2図は第1図の−矢視図である。 1は過器本体、2は右側ケース、3は左側ケ
ース、5は流入口、6は流出口、7は分離壁、8
はバイパス出口、11は圧力検出孔、13は過
フイルター、14は連絡流路、15は流入側室、
16は流出側室、17,18は空気抜き口を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上方に向つて先細り形状をもつ過器本体の下
    端大径部の一側に、流入口と流出口を設け、更に
    前記過器本体内部に、前記流入口に連通する流
    入側室と前記流出口に連通する流出側室とを左右
    に分離して形成するようにした過フイルターを
    過器本体の上下長手方向に沿つて設け、更に前
    記流入側室に開閉バルブを有したバイパスチユー
    ブに接続してなるバイパス出口を設け、且つ過
    器本体の上端両側部に、前記流入側室と流出側室
    の各先細り上端部に連通する空気抜き口を設けた
    ことを特徴とする体外循環血液用竪型過器。
JP5247684U 1984-04-10 1984-04-10 体外循環血液用竪型濾過器 Granted JPS60163939U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5247684U JPS60163939U (ja) 1984-04-10 1984-04-10 体外循環血液用竪型濾過器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5247684U JPS60163939U (ja) 1984-04-10 1984-04-10 体外循環血液用竪型濾過器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60163939U JPS60163939U (ja) 1985-10-31
JPS6330443Y2 true JPS6330443Y2 (ja) 1988-08-15

Family

ID=30572461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5247684U Granted JPS60163939U (ja) 1984-04-10 1984-04-10 体外循環血液用竪型濾過器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60163939U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616435B2 (ja) * 1974-12-27 1981-04-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759151Y2 (ja) * 1979-07-16 1982-12-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616435B2 (ja) * 1974-12-27 1981-04-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60163939U (ja) 1985-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5207661A (en) Body fluid drainage assembly
CA1044103A (en) Cardiotomy reservoir
JP3230240B2 (ja) 採集装置
AU2007362189B2 (en) An extracorporeal blood circuit
US4384580A (en) Suction canister system and adapter for serial collection of fluids
TW200916131A (en) Drainage pump unit
EP0042424A1 (en) Blood circuit and bubble traps
US3993461A (en) Cardiotomy reservoir
US5127900A (en) Cardiotomy reservoir
JPH0999066A (ja) フィルタを内部に備えた心臓切開術用血液リザーバ
JP7381773B2 (ja) フィルタを内蔵した膜式酸素供給装置
JPS649022B2 (ja)
SE8203880D0 (sv) Luftfri konstgjord njure
JP7385056B2 (ja) 集積型膜式酸素供給装置
US20030175151A1 (en) Venous blood reservoir in an extracorporeal circuit
US6328789B1 (en) Apparatus for filtering and degassing body fluids, in particular blood filter
US4655740A (en) Autotransfusion apparatus
JPS6330443Y2 (ja)
JPH0119961Y2 (ja)
JPH04226672A (ja) 携帯用吸引装置
US20230052266A1 (en) Blood reservoir with blood-handling assembly
JPS6330442Y2 (ja)
CN111447958A (zh) 纵隔引流系统
JPH076508Y2 (ja) 医療機器用受圧ポート
JPH07194678A (ja) 血液濾過用使い捨て滅菌済み器具