JP7385056B2 - 集積型膜式酸素供給装置 - Google Patents

集積型膜式酸素供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7385056B2
JP7385056B2 JP2022561130A JP2022561130A JP7385056B2 JP 7385056 B2 JP7385056 B2 JP 7385056B2 JP 2022561130 A JP2022561130 A JP 2022561130A JP 2022561130 A JP2022561130 A JP 2022561130A JP 7385056 B2 JP7385056 B2 JP 7385056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
blood
space
case
oxygen supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022561130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023537548A (ja
Inventor
日▲東▼ ▲劉▼
▲鵬▼ ▲劉▼
宇杰 ▲劉▼
Original Assignee
江▲蘇▼▲賽▼▲騰▼医▲療▼科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 江▲蘇▼▲賽▼▲騰▼医▲療▼科技有限公司 filed Critical 江▲蘇▼▲賽▼▲騰▼医▲療▼科技有限公司
Publication of JP2023537548A publication Critical patent/JP2023537548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7385056B2 publication Critical patent/JP7385056B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1621Constructional aspects thereof
    • A61M1/1629Constructional aspects thereof with integral heat exchanger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1698Blood oxygenators with or without heat-exchangers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3623Means for actively controlling temperature of blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • A61M1/3633Blood component filters, e.g. leukocyte filters
    • A61M1/3635Constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3666Cardiac or cardiopulmonary bypass, e.g. heart-lung machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/369Temperature treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/75General characteristics of the apparatus with filters

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

本発明は、医療機器の技術分野に関し、特に、集積型膜式酸素供給装置に関する。
膜式酸素供給装置は、心臓が停止して肺の代わりになる医療機器であり、血液中酸素及び二酸化炭素の含有量を調節する機能を有し、心臓血管手術に必須の医療器具であり、急性呼吸器疾患の治療や肺移植を待つ段階に必須の医療器具でもある。
体外循環の時には、血液をガス交換して患者の酸素供給を維持するための酸素供給装置と、血液中の塞栓(気泡又は固体粒子)を濾過するためのフィルタとを併用する必要があり、フィルタは、血液が人体に返送するための最後の安全バリアである。現在の臨床用途では、酸素供給装置とフィルタとの間にホース接続が使用されており、この方法は以下の欠点を有し、
(1)臨床的使用の前の医師の作業量を増加させる。
(2)製品が汚染される可能性を増加させる。
(3)血液とノンセルフシステムとの接触面積を拡大し、血液破壊の増加をもたらし、また、接続点の移行がスムーズに行われないため、流れる血液の破壊が大きくなる。
本発明の実施例が解決しようとする技術的問題は、使用前の装着ステップを減らし、汚染、漏れなどのリスクを低減することができる集積型膜式酸素供給装置を提供することである。
上記技術的問題を解決するために、本発明は、酸素供給装置と、前記酸素供給装置に取り付けられるフィルタとを含む集積型膜式酸素供給装置を提供し、ここで、
前記酸素供給装置は上蓋と、下蓋と、ケースと、酸素供給構造とを含み、前記上蓋は中心からエッジに向かって順に第1の血液路空間、第1のガス路空間及び第1の水路空間に区画され、前記上蓋に前記第1のガス路空間と連通される吸気口及び前記第1の水路空間と連通される給水口が設けられ、前記下蓋は中心からエッジに向かって順に第2の血液路空間、第2のガス路空間及び第2の水路空間に区画され、前記下蓋に前記第2の血液路空間と連通される血液出口、前記第2のガス路空間と連通される排気口及び前記第2の水路空間と連通される排水口が設けられ、前記ケースの両端は前記上蓋及び前記下蓋にそれぞれ接続され、前記ケースの前記上蓋に近い箇所に前記ケースの内部キャビティと連通される血液入口が設けられ、前記酸素供給構造は、前記ケースの内部キャビティ内に設けられ、芯金と、酸素圧力膜と、温度変化膜とを含み、前記芯金の上端は前記第1の血液路空間に入り、前記芯金の下端は前記血液出口に対向し、前記酸素圧力膜は前記芯金を囲んで設けられ、前記酸素圧力膜は前記第1のガス路空間と前記第2のガス路空間とを連通しており、前記温度変化膜は前記酸素圧力膜を囲んで設けられ、前記温度変化膜は前記第1の水路空間と前記第2の水路空間とを連通しており、
前記フィルタはフィルタケースと、導流構造と、濾過網とを含み、前記導流構造及び濾過網は前記フィルタケースのキャビティ内に設けられ、前記フィルタケースの下部に前記キャビティと連通される出口が設けられ、前記フィルタケースの上部に前記キャビティと連通される入口が設けられ、前記入口は前記血液出口に連結され、前記導流構造の上面は前記入口へ突出する突起部を有し、前記突起部は前記芯金の下端に対向し、前記濾過網は前記フィルタケースの底面と前記導流構造との間に位置する。
1つの実行可能な実現形態では、前記導流構造はコア及び導流蓋を含み、前記導流蓋は前記コアに設けられ、前記濾過網は前記コアの外周に設けられ、且つ、前記濾過網は前記フィルタケースの底面と前記導流蓋との間に位置し、前記導流蓋の上端は前記突起部であり、
前記導流蓋と前記フィルタケースとの間に第1のチャネルを有し、前記濾過網と前記フィルタケースとの間に第2のチャネルを有し、前記第1のチャネルと前記第2のチャネルとは貫通し、
前記コアと前記濾過網及び前記フィルタケースの底面との間に収容空間が形成し、前記収容空間は前記出口と連通される。
1つの実行可能な実現形態では、前記上蓋に前記第1の血液路空間と連通される第1の排気口が設けられ、前記芯金の上端は前記第1の排気口に対向する。
1つの実行可能な実現形態では、前記導流蓋は第1の開口と、第2の開口と、第1の開口から第2の開口へ延びる遷移面とを含み、前記第1の開口は前記第2の開口より小さく、前記第1の開口は前記芯金の下方に位置し、且つ前記第1の開口に一方向膜が設けられ、
前記コアの下部は柱状であり、前記コアの上部はエッジから中央に向かって締め付け、前記コアの上部は前記第2の開口を貫通して前記第1の開口の下方に位置し、前記コアの側面は前記導流蓋に接続され、前記コアの上部と前記導流蓋の内側面との間に第3のチャネルを有し、前記第3のチャネルは前記収容空間と連通される。
1つの実行可能な実現形態では、前記フィルタケースの底面は前記フィルタケースの内壁に沿って設けられる突起を有し、前記濾過網の下端は前記突起に接続され、前記濾過網の上端は前記導流蓋に接続される。
1つの実行可能な実現形態では、前記温度変化膜と前記ケースの内壁との間に隙間を有し、前記隙間の幅は前記上蓋から前記下蓋へ漸減する。
1つの実行可能な実現形態では、前記膜式酸素供給装置はさらに第1の封止層及び第2の封止層を含み、前記第1の封止層は前記ケースと前記上蓋との接合部に設けられ、前記第2の封止層は前記ケースと前記下蓋との接合部に設けられ、
前記酸素圧力膜は複数本の換気管を含み、前記換気管は両端が開口した中空管であり、各本の換気管の一端は前記第1の封止層を貫通して前記第1のガス路空間と連通され、他端は前記第2の封止層を貫通して前記第2のガス路空間と連通され、
前記温度変化膜は複数本の温度変化管を含み、前記温度変化管は両端が開口した中空管であり、各本の温度変化管の一端は前記第1の封止層を貫通して前記第1の水路空間と連通され、他端は前記第2の封止層を貫通して前記第2の水路空間と連通される。
1つの実行可能な実現形態では、前記集積型膜式酸素供給装置は、血液の横方向流れをガイドするためのスポイラー構造をさらに含み、前記スポイラー構造は前記ケースと前記温度変化膜との間に設けられる。
1つの実行可能な実現形態では、前記スポイラー構造は、前記ケースの内壁から前記温度変化膜へ突出する複数の突起を含み、複数の突起は階段状で分布し、前記上蓋に近い突起と前記温度変化膜との間の距離は前記下蓋に近い突起と前記温度変化膜との間の距離より大きい。
1つの実行可能な実現形態では、前記上蓋に再循環ポートがさらに設けられ、前記再循環ポートは前記第1の排気口と連通され、前記ケースに第2の排気口が設けられ、前記第2の排気口に一方向通気膜が設けられる。
1つの実行可能な実現形態では、前記ケースは柱状ケースであり、前記ケースの内径は前記上蓋から前記下蓋へ漸減し、
前記芯金の断面は前記上蓋から前記下蓋へ漸減する。
1つの実行可能な実現形態では、前記上蓋は第1のセパレータリング及び第2のセパレータリングを有し、前記第2のセパレータリングは前記第1のセパレータリングを囲んで設けられ、前記第1のセパレータリングは前記第1の血液路空間と前記第1のガス路空間を仕切り、前記第2のセパレータリングは前記第1のガス路空間と前記第1の水路空間を仕切り、
前記下蓋は第3のセパレータリング及び第4のセパレータリングを有し、前記第4のセパレータリングは前記第3のセパレータリングを囲んで設けられ、前記第3のセパレータリングは前記第2の血液路空間と前記第2のガス路空間を仕切り、前記第4のセパレータリングは前記第2のガス路空間と前記第2の水路空間を仕切る。
本発明を実施することは、以下の有益な効果を有し、
本発明により提供される集積型膜式酸素供給装置では、血液入口がケースの上部に設けられ、血液出口が下蓋に設けられ、血液が膜式酸素供給装置に入った後、まず温度変化膜とケースとの間の空間を満たした後、温度変化膜に横方向に入り、酸素供給装置に入り続ける血液の駆動により、温度変化膜に入った血液が酸素圧力膜に横方向に入り続け、さらに芯金位置に入り、芯金の下端の血液出口から直接フィルタに流入して濾過することができる。本発明は酸素供給装置とフィルタを改良し、酸素圧力膜を横切る血液の割合を高めることにより酸素供給装置の酸素供給効果を高め、酸素供給機能と濾過機能を一体化することにより、使用前の装着ステップを減らし、意図しない汚染、漏れなどの装着による潜在的なリスクを低減することができ、また、酸素供給処理された血液が直接フィルタに入り、濾過されるため、血液とノンセルフシステムとの接触面積を減らし、血液破壊を軽減する。
本発明の実施例により提供される集積型膜式酸素供給装置の構造概略図である。 本発明の実施例により提供されるケースの構造の部分概略図である。 本発明の実施例により提供されるケースの他の構造の部分概略図である。 本発明の実施例により提供される第2の排気口が設けられるケースの構造概略図である。 本発明の実施例により提供される集積型膜式酸素供給装置の構造概略図である。 本発明の実施例により提供される酸素供給装置内の水の流れ方向の概略図である。 本発明の実施例により提供される酸素供給装置内のガスの流れ方向の概略図である。 本発明の実施例により提供される集積型膜式酸素供給装置内の血液の流れ方向の概略図である。
本発明の上記目的、特徴及び利点をより明らかにするために、以下、添付の図面と併せて本発明の具体的な実施形態について詳細に説明する。以下の説明では、本発明を十分に理解するために、多くの特定の詳細が説明される。ただし、本発明は、この説明とは異なる他の多くの方法で実施することができ、当業者は、本発明の含意に違反することなく同様の改善を行うことができ、したがって、本発明は、以下に開示する具体的な実施例によって制限されない。
なお、1つの要素が別の要素に「固定されている」と表現される場合、その要素は他の要素に直接あってもよく、中央に位置する要素があってもよい。1つの要素が別の要素に「接続される」と表現される場合、その要素は他の要素に直接接続されてもよく、又は中央に位置する要素が同時にあってもよい。本明細書で使用される「垂直」、「水平」、「左」、「右」という用語、及び類似の表現は、単に説明を目的とするものである。
別段の定義がない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、当業者によって一般的に理解されているのと同じ意味を有する。本発明の明細書に使用される用語は、特定の実施例を説明することのみを目的としており、本発明を限定するために使用されるものではない。本明細書において用いられる用語「及び/又は」は、1つ又は複数の関連する列挙された項目の任意の組み合わせ及び全ての組み合わせを含む。
本発明の実施例は、酸素供給装置と、酸素供給装置に取り付けられるフィルタとを含む集積型膜式酸素供給装置を提供する。酸素供給装置は、フィルタと一体に接続され、酸素供給装置によって酸素供給された血液は直接フィルタに入って濾過を行い、血液とノンセルフシステムとの接触面積を減らし、血液破壊を減らすと同時に、手動でフィルタと酸素供給装置を接続することによる汚染リスクを回避する。
図1を参照すると、酸素供給装置は上蓋10と、下蓋30と、ケース20と、酸素供給構造40とを含み、ケース20の両端は上蓋10及び下蓋30にそれぞれ接続され、酸素供給構造40はケース20の内部に設けられ、酸素供給構造40は静脈血を動脈血に変換するために用いられる。
ここで、上蓋10は中心からエッジに向かって順に第1の血液路空間101、第1のガス路空間102及び第1の水路空間103に区画され、上蓋10には第1のガス路空間102と連通される吸気口105及び第1の水路空間103と連通される給水口104がさらに設けられる。1つの可能な実現形態では、上蓋10は上蓋本体と、第1のセパレータリングと、第2のセパレータリングとを含み、上蓋本体は開口及び当該開口に対向する底部を有し、底部は開口から離れる方向へ突出し、それにより、上蓋本体の中部が凹状になり、第1のセパレータリングは上蓋本体内に設けられ、第1のセパレータリングは上蓋本体にある凹状の空間を内外2つの空間に区画し、ここで、第1のセパレータリング内の空間は即ち第1の血液路空間101であり、第2のセパレータリングは第1のセパレータリングを囲んで設けられ、第2のセパレータリングは第1のセパレータリング外の空間を内外2つの空間に区画し、ここで、第1のセパレータリングと第2のセパレータリングとの間にある空間は第1のガス路空間102であり、第2のセパレータリングと上蓋本体のエッジとの間にある空間は第1の水路空間103である。吸気口105及び給水口104はいずれも上蓋本体に設けられ、且つ、吸気口105は第1のセパレータリングと第2のセパレータリングとの間にあり、給水口104は第2のセパレータリングと上蓋本体のエッジとの間にある。
下蓋30は中心からエッジに向かって順に第2の血液路空間301、第2のガス路空間302及び第2の水路空間303に区画され、前記下蓋30には、前記第2の血液路空間301と連通される血液出口、前記第2のガス路空間302と連通される排気口(図示せず)及び前記第2の水路空間303と連通される排水口306が設けられる。1つの可能な実現形態では、下蓋30は下蓋本体と、第3のセパレータリングと、第4のセパレータリングとを含み、下蓋本体は開口及び当該開口に対向する底部を有し、底部は開口から離れる方向へ突出し、それにより、下蓋本体の中部が凹状になり、第3のセパレータリングは下蓋本体内に設けられ、第3のセパレータリングは下蓋本体にある凹状の空間を内外2つの空間に区画し、ここで、第3のセパレータリング内の空間は即ち第2の血液路空間301であり、第4のセパレータリングは第3のセパレータリングを囲んで設けられ、第4のセパレータリングは第3のセパレータリング外の空間を内外2つの空間に区画し、ここで、第3のセパレータリングと第4のセパレータリングとの間にある空間は第2のガス路空間302であり、第4のセパレータリングと下蓋本体のエッジとの間にある空間は第2の水路空間303である。血液出口、排気口及び排水口306はいずれも上蓋本体に設けられ、且つ、血液出口は第3のセパレータリング内にあり、排気口は第3のセパレータリングと第4のセパレータリングとの間にあり、排水口306は第4のセパレータリングと上蓋本体のエッジとの間にある。
ケース20は両端が開口した中空部材であり、ケース20の両端は上蓋10及び下蓋30にそれぞれ接続され、ケース2における上蓋10に近い箇所にケースの内部キャビティと連通される血液入口201が設けられる。1つの可能な実現形態では、ケース20は円柱状であり、ケース20の内部に第1のケースセパレータ及び第2のケースセパレータが設けられ、第1のケースセパレータ及び第2のケースセパレータはリング状部材であり、第1のケースセパレータの両端は上蓋10の第1のセパレータリング及び下蓋30の第3のセパレータリングにそれぞれ接続され、第2のケースセパレータの両端は上蓋10の第2のセパレータリング及び下蓋30の第4のセパレータリングにそれぞれ接続される。
酸素供給構造40はケースの内部キャビティ内に設けられ、酸素供給構造40は芯金401と、酸素圧力膜402と、温度変化膜403とを含み、芯金401の上端は第1の血液路空間101に入り、芯金401の下端は血液出口に対向し、酸素圧力膜402は芯金401を囲んで設けられ、酸素圧力膜402は第1のガス路空間102と第2のガス路空間302とを連通し、温度変化膜403は酸素圧力膜402を囲んで設けられ、温度変化膜403は第1の水路空間103と第2の水路空間303とを連通し、温度変化膜403とケース20との間に隙間404を有し、隙間404の幅は上蓋10から下蓋30へ漸減する。具体的には、芯金401は第1のケースセパレータ内に設けられ、酸素圧力膜402は第1のケースセパレータと第2のケースセパレータとの間に設けられ、温度変化膜403はケース20の内壁と第2のケースセパレータとの間に設けられ、且つ、温度変化膜403は酸素圧力膜402の外面を覆う。
本発明の実施例では、上蓋10、ケース20、下蓋30及び酸素供給構造40の組み立てが完了した後、上蓋10にある第1の血液路空間101と第1のガス路空間102とは連通しておらず、第1のガス路空間102と第1の水路空間103とは連通しておらず、下蓋30にある第2の血液路空間301と第2のガス路空間302とは連通しておらず、第2のガス路空間302と第2の水路空間303とは連通していない。具体的には、上蓋10とケース20との接合部に第1の封止層501を設け、下蓋30とケース20との接合部に第2の封止層502を設けてもよい。第1の封止層501は第1の血液路空間101、第1のガス路空間102と第1の水路空間103を隔離することができ、さらにケースの内部キャビティと上蓋10の各空間を隔離することができ、第2の封止層502は第2の血液路空間301、第2のガス路空間302と第2の水路空間303を隔離することができ、さらにケースの内部キャビティと下蓋30の各空間を隔離することができる。
酸素供給装置は、手術や生命維持の際に、人体の肺機能に代わって体外でガス交換を行うことができる医療機器の一種である。酸素供給装置は、ガス交換機能と温度制御機能の2つの機能で構成されている。ガス交換機能は酸素圧力膜402によって実現され、温度制御機能は温度変化膜403によって実現される。本発明の実施例では、酸素圧力膜402は複数本の換気管を含み、前記換気管は両端が開口した中空管であり、換気管の孔径の大きさは0.1um~5umであり、各本の換気管の一端は前記第1の封止層501を貫通して前記第1のガス路空間102と連通され、他端は前記第2の封止層502を貫通して前記第2のガス路空間302と連通され、前記複数本の換気管の少なくとも一部の換気管の管壁は、ガスのみを通過させることができるが赤血球の通過を阻止する微細孔を有し、実際には、換気管の管壁をガスの通過のみを許容する半透膜と見なすこともでき、酸素供給装置は半透膜を介して血中の換気プロセスを実現するものである。前記温度変化膜403は複数本の温度変化管を含み、前記温度変化管は両端が開口した中空管であり、各本の温度変化管の一端は前記第1の封止層501を貫通して前記第1の水路空間103と連通され、他端は前記第2の封止層502を貫通して前記第2の水路空間303と連通される。本実施例では、酸素圧力膜402及び温度変化膜403はいずれも多数の薄肉中空管から構成されているが、区別は次のとおりであり、酸素圧力膜402に用いられる中空管は、血液とガス交換を行うために少なくとも一部が有孔性膜であるが、流れをガイドし、中空管外の血液と熱交換を行うために温度変化膜403は全て無孔性膜である。
本発明の実施例では、温度変化膜403とケース20の内壁との間に隙間404を有し、当該隙間404の幅は上蓋10から下蓋30へ漸減するが、血液入口201は上蓋10に近く、それにより、血液が血液入口201から酸素供給装置に入るとき、まず温度変化膜403とケース20の内壁との間の隙間404を満たし、当該隙間404は上が広く下が狭い形態(図2に示す)を呈するため、少量の血液だけで隙間404の下部を満たすことができ、より多くの血液が隙間404の上部に滞留し、持続的に血液入口201から注入された血液の駆動により、隙間404の上部に滞留した血液は継続的に横方向に温度変化膜403及び酸素圧力膜402を貫通することができ、続いて芯金401が位置する空間に入り、さらに当該空間に連結されるフィルタ60に流入し、濾過された後に人体に返送する。
ここで、温度変化膜403とケース20との間の隙間404が漸減する形態を呈するようにするためには、以下のいずれかの方法又はその組み合わせで実現されてもよく、
(1)ケース20の内径が上蓋10から下蓋30へ漸減するようにケース20を柱状に設計し、
(2)温度変化膜403の下蓋30に近い一端が上蓋10に近い一端よりケース20の内壁に近いように温度変化管を配列設計する。
酸素供給された血液をよりよく合流させるために、芯金401を椎体構造に設け、芯金401の断面を上蓋10から下蓋30に向かって次第に縮小させることができる。
さらに、より多くの血液が温度変化膜及び酸素圧力膜を横切り、十分な熱交換及びガス交換を行うことができるように、ケースと温度変化膜との間にスポイラー構造を設け、スポイラー構造によって血液の横方向の流れをガイドすることもできる。
図3に示すように、スポイラー構造は、ケース20の内壁から温度変化膜403へ突出する複数の突起405を含む。血液は血液入口201からケース20の内壁と温度変化膜403との間の隙間に入り、下蓋30に流れるプロセスでは、突起405に阻止され、血流の流れ方向が強制的に変化され、横方向に温度変化膜403に入る。1つのより好ましい実現形態では、スポイラー構造を構成する複数の突起405は段階状に分布し、且つ、上蓋10に近い突起405と温度変化膜403との間の距離は下蓋30に近い突起405と温度変化膜403との間の距離より大きく、このように設計することにより、下蓋30へ流れる血液を各突起405によって遮断させることができ、それによりできるだけ多くの血液が温度変化膜403及び酸素圧力膜402を横切ることができる。
ガス交換能力は酸素圧力膜402の表面積、ガス源酸素濃度に関連するほかに血流経路の設置に直接関係がある。大量の実験により、ガス経路と血流経路が逆方向であっても同方向であっても、経路が長いほどガス交換能力が悪くなり、経路が2メートルに達した後にガス交換能力が0に近づくことが分かる。したがって、酸素圧力膜を血流経路が横切る割合を高くするほど、酸素供給装置の効果が高くなる。上記実施例により提供される集積型膜式酸素供給装置は、血液入口と血液出口の配置、温度変化膜とケースの内壁との間の隙間及びスポイラー構造により、血液が酸素圧力膜を横切る割合を向上させ、さらに酸素供給装置の酸素供給効果を向上させ、従来技術に比べ、より小さい酸素圧力膜の面積で同様のガス交換能力を達成することができる。
関連技術の膜式酸素供給装置では、酸素供給構造は内側から外側に向かって設けられる芯金と、温度変化膜と、酸素供給膜とを含み、血液入口は酸素供給装置の下部に設けられ、血液出口は酸素供給装置の上部に設けられ、酸素供給装置における血液の流路は、血液入口→芯金がある空間→温度変化膜→酸素圧力膜→血液出口であり、芯金の空間が狭いため、芯金の近傍を流れる際に血液は十分に緩衝されず、乱流を形成しやすく、血液の破壊を引き起こす。しかしながら、上記実施例により提供される酸素供給装置は、従来の酸素供給装置のレイアウトよりも大きな血流緩衝エリアを有し、血液が酸素供給装置に入った後、より多くの血液がより遅い速度で温度変化膜及び酸素圧力膜を横切ることができ、血液が温度変化膜及び酸素圧力膜と接触する時間がより長く、より良好な温度変化効率及び酸素供給効果を得ることができる。以上の設計はまた、酸素供給装置の抵抗損失をより小さくし、抵抗による血液破壊を低減させる。
酸素供給装置の主な指標はガス交換能力と温度変化能力に加え、さらに気泡除去能力を有する。臨床医師は膜式酸素供給装置を使用する前に膜式酸素供給装置に対して排気操作を行う必要があり、しかし、従来の膜式酸素供給装置は排気口をハウジングの側面に設置し、製品全体の最高点ではなく、そのため気泡集めを引き起こしやすく、気泡を排気口から排出するために医師は常に酸素供給装置を手で持ち酸素供給装置の角度を変えなければならず、また、酸素供給装置内部の気泡状況を直感的に観察することができず、物体を用いて酸素供給装置のハウジングを軽く叩き、酸素供給装置内部に隠された気泡をハウジングから観察できる場所に入らせる必要がある。これは酸素供給装置の臨床応用に多くの不便をもたらし、大量の術前準備時間を費やす必要がある。本発明の実施例は排気口を合理的に配置することにより、酸素供給装置における気泡を排出しやすく、煩雑な排気操作を行う必要がない。具体的には、上蓋10において第1の血液路空間101と連通される第1の排気口106が設けられ、第1の排気口106は芯金401の上端に対向する。
従来の酸素供給装置の設計レイアウトに比べ、本実施例により提供される血流経路は酸素供給装置内の空気を血流に沿って芯金の近傍に集めやすく、血液中の気泡が上方に移動するため、上蓋頂部の第1の排気口から排出されやすい。使用者は酸素供給装置を叩いたり回転させたりすることなく気楽に排気することができ、且つ透明な上蓋から酸素供給装置の内部に残存気泡があるか否かを直感的に観察することができ、且つ術中に頂部の気泡の集め状況を観察することにより、製品又は回路全体に安全リスクが存在するか否かを判断し、重大な結果を回避するためにできるだけ早く対策を講じることができる。
よりさらに、ケース20が柱体形態であるため、一部の気泡が芯金401の近傍に入らず、ケース20の上部に集積する可能性があり、この部分の気泡を排出するために、本実施例ではさらにケース20の上蓋10に近い箇所に第2の排気口202が設けられる。1つの可能な実現形態では、ホースを用いて第2の排気口202を他のモジュールに接続して排気することができる。もう1つの可能な実現形態では、第2の排気口202上に一方向通気膜203を設けてもよく、具体的には、図4に示すように、一方向膜の外に押え蓋204を外嵌してもよく、一方向通気膜203を押圧して固定するために押え蓋204はねじ又はクリップを介して第2の排気口202に接続される。一方向通気膜203には、ガスのみを通過させることができるが血液を通過させない微細孔があるため、したがって、一方向通気膜203が設けられた第2の排気口202は、他のモジュールと接続することなく、血液を捕捉し、血液中の気泡を排出する機能を果たすことができる。
さらに、上蓋10に再循環ポート107がさらに設けられ、再循環ポート107は前記第1の排気口106と連通される。他の用途に酸素供給後の血液を別途引き出す必要がある場合には、再循環ポートに接続することで、酸素供給後の血液を芯金の近傍から取り出すことができる。
図5を参照すると、フィルタ60はフィルタケース601と、濾過網602と、導流構造とを含み、ここで、導流構造は血液を分散させ、血液に濾過網602をゆっくり通過させ、血液に対する破壊を低減させ、濾過網602の孔径は、40μm以下であり、40μm以上のミクロプラグ(大きな気泡、マイクロガスプラグ及び微粒子を含む)を濾過することができ、ミクロプラグが微小循環を閉塞させ、重要な臓器損傷を引き起こすことを防止する。以下、フィルタ60の構造について展開して説明する。
フィルタケース601の内部はキャビティを有し、フィルタケースの上部に前記キャビティと連通される入口6011が設けられ、フィルタケースの下部に前記キャビティと連通される出口6012が設けられ、入口6011は酸素供給装置の血液出口又は第2の血液路空間301に連結され、且つ、入口6011は酸素供給装置の芯金の下方に位置する。具体的には、ケースはフィルタ上部ケースと、フィルタ上部ケースに接続されるフィルタ下部ケースとを含み、フィルタ上部ケースとフィルタ下部ケースとの間にキャビティが形成され、入口6011はフィルタ上部ケースに設けられ、出口6012はフィルタ下部ケースに設けられる。また、フィルタケースの底面に、濾過網を装着するための突起をフィルタケースの内壁に沿って1回り設計し、それにより、濾過網の両側に血流チャネルを形成し、突起とフィルタケースの底面は一体成形構造であってもよい。
導流構造はコア603及び導流蓋604を含み、導流蓋604はコア603に設けられ、濾過網602は導流構造を囲んで設けられ、濾過網602の上端は導流蓋604に接続され、下端はフィルタケース601の底部に接続され、濾過網602の構造は略中空柱状である。導流蓋604とフィルタケース601との間は第1のチャネルを有し、濾過網602とフィルタケース601との間は第2のチャネルを有し、第1のチャネルと第2のチャネルとは貫通しており、コア603と濾過網602及びフィルタケース601の底面との間に収容空間が形成され、前記収容空間は前記出口と連通される。
1つの可能な実現形態では、導流蓋604は、ラッパ状を呈し、第1の開口6041と、第2の開口6042と、第1の開口6041から第2の開口6042へ延びる弧状の遷移面6043とを含み、第1の開口6041は第2の開口6042より小さい。コア603の下部は柱状であり、例えば、濾過網602の形状と適合する円柱状であってもよく、コア603の上部は、エッジから中部へ締め付け、上が小さく、下が大きく見えるようにし、コア603の上部は第2の開口6042を貫通した後に第1の開口の下方に位置し、コア603の側面は第2の開口6042に接続され、コア603の上部と導流蓋604の内側面との間に第3のチャネルを有し、第3のチャネルは収容空間と連通される。第1の開口6041に一方向膜6044が設けられ、当該一方向膜6044は、気泡が第5の隙間から第2の血液路空間301に入るのを許容する。
濾過網602の上端は導流蓋に接続され、濾過網602の下端はフィルタケースの底面にある突起に接続される。酸素供給された血液は血液出口からフィルタの第1のチャネルに流入し、続いて第1のチャネルに沿って第2のチャネルに流入し、その後第2のチャネルから濾過網602を横切り、濾過網602はマイクロ気泡及び固体粒子を捕捉し、濾過された血液は収容空間に合流し、続いてフィルタケースの底部の出口6012から流出し、且つ接続管路を介して酸素供給後の血液を人体に返送する。濾過網602を通過する血液に気泡が混じっている場合、血液中の気泡は上方に移動し、収容空間から第3のチャネルに入り、第1の開口6041の近傍に集まり、続いて一方向膜6044を介して第2の血液路空間301に入り、さらに、第1の排気口106から排出されるまで上方に移動し続ける。本実施例では、血液はフィルタに入った後、フィルタの各チャネルでゆっくりと流れ、濾過網と十分に接触し、濾過効率を向上させることができ、且つ、濾過された血液に気泡が存在する場合、気泡は第3のチャネルの狭い空間に沿って速やかに第1の開口6041に到達することができ、血液における気泡の排出を加速する。
関連技術では酸素供給装置とフィルタは機能が異なり、一般的に独立した2つのデバイスで存在し、使用時にホースで接続する必要があり、血液が継ぎ目を流れる時、血液破壊を引き起こしやすい。本発明の実施例はフィルタと酸素供給装置を一体に集積し、酸素供給装置によって濾過された血液は長い導管を流れることなく濾過することができ、導管の接続による血液への破壊を回避する。本発明の実施例は、フィルタと酸素供給装置との物理的デバイスの接続統合だけでなく、機能的な最適化も行い、主に以下のように具体化される。
1、フィルタと酸素供給装置とが第1の排気口を共有し、濾過網で濾過された血液に気泡が存在すれば、気泡は自動的に芯金のある空間に入って第1の排気口から排出されるため、フィルタに別途排気口を設ける必要がない。
2、設計された導流構造は、血液を分散導流し、血液流速を低下させ、血液を濾過網に十分に接触させ、濾過効果を向上させ、血液破壊を低減させる。
本実施例により提供される集積型膜式酸素供給装置の使用方法及び作動プロセスは以下のとおりであり、
手術又は生命徴候の維持時に血液入口201を人体静脈にホースを介して接続し、フィルタの出口6012を人体動脈にホースを介して接続し、給水口104及び排水口306を温度変化水タンクにホースを介してそれぞれ接続する。吸気口105をガス源にホースを介して接続する。温度変化水タンクは設定された温度の水を給水口104から温度変化膜403を構成する各温度変化管の内部キャビティに入力し、ガス源は設定された濃度の酸素を吸気口105から酸素供給膜を構成する各換気管の内部キャビティに入力する。静脈血が血液入口201からケース20に入る時、温度変化膜403を流れる血液は温度変化管の外壁を介して血液と熱交換を行い、血液の昇温又は降温の目的を達成する。温度交換を完了した静脈血は横方向に酸素圧力膜402に入り、換気管内はガスであり、換気管外は血液であり、ガスと血液は半透膜の両側に拡散作用によって酸素と二酸化炭素の交換を行い、この時静脈血中の二酸化炭素は換気管の内部キャビティに入り、換気管内の酸素は血液に入る。静脈血から動脈血に変換するプロセスを完了し、動脈血は引き続きフィルタに入り、第1のチャネル、第2のチャネル、濾過網を順に経た後に収容空間に集まり、フィルタケースの底部の出口6012から人体に返送し、患者の酸素供給を維持する。その作用は人体自身の肺機能と一致する。
図6は、本発明の実施例により提供される集積型膜式酸素供給装置内の水の流れ方向の概略図であり、図6を参照すると、温度変化水タンクの水は、給水口104から第1の水路空間103に流入し、温度変化管を通って第2の水路空間303に入力し、続いて排水口306から温度変化水タンクに戻り、血液は温度変化管を流れるとき温度変化管内の水と熱交換を行い、血液の温度を所望の温度範囲に調整する。
図7は、本発明の実施例により提供される集積型膜式酸素供給装置内のガスの流れ方向の概略図であり、図7を参照すると、ガス源の酸素は、吸気口105から第1のガス路空間102に入り、その後、換気管に流入し、換気管を流れる血液は換気管とガス交換を行い、換気管内の酸素は血液と結合し、血液中の二酸化炭素は換気管に入り、その後、第2のガス路空間302に流入して排気口から排出される。
図8は、本発明の実施例により提供される集積型膜式酸素供給装置内の血液の流れ方向の概略図であり、図8を参照すると、血液は、血液入口201から酸素供給装置に入り、温度変化膜403及び酸素圧力膜402を横切り、続いて芯金401が位置する空間に合流し、次いで、フィルタに入り、フィルタの導流構造は、血液を分散させて血液を減速させ、減速した血液は、濾過網を横切り、収容空間に合流し、次いで、収容空間に連結される出口から流出する。
上記の実施例の各技術的特徴は任意に組み合わせることができ、説明を簡潔にするために、上記の実施例における各技術的特徴の全ての可能な組み合わせについては記述していないが、これらの技術的特徴の組み合わせに矛盾がない限り、全て本明細書に記載の範囲と見なされるべきである。
上記の実施例は本発明のいくつかの実施形態を示しただけであり、その説明は具体的且つ詳細なものであるが、これによって発明特許範囲を限定するものと理解することはできない。当業者にとって、本発明の趣旨から逸脱することなく、いくつかの修正及び改善を行うことができ、これらは全て本発明の保護範囲に含まれることを指摘しておかなければならない。したがって、本発明特許の保護範囲は添付の特許請求の範囲を基準とすべきである。
10…上蓋
101…第1の血液路空間
102…第1のガス路空間
103…第1の水路空間
104…給水口
105…吸気口
106…第1の排気口
107…再循環ポート
20…ケース
201…血液入口
202…第2の排気口
203…一方向通気膜
204…押え蓋
30…下蓋
301…第2の血液路空間
302…第2のガス路空間
303…第2の水路空間
306…排水口
40…酸素供給構造
401…芯金
402…酸素圧力膜
403…温度変化膜
404…隙間
405…突起
501…第1の封止層
502…第2の封止層
60…フィルタ
601…フィルタケース
602…濾過網
603…コア
604…導流蓋
6011…入口
6012…出口
6041…第1の開口
6042…第2の開口
6043…遷移面
6044…一方向膜

Claims (12)

  1. 集積型膜式酸素供給装置であって、酸素供給装置と、前記酸素供給装置に取り付けられるフィルタとを含み、
    前記酸素供給装置は上蓋と、下蓋と、ケースと、酸素供給構造とを含み、前記上蓋は中心からエッジに向かって順に第1の血液路空間、第1のガス路空間及び第1の水路空間に区画され、前記上蓋に前記第1のガス路空間と連通される吸気口及び前記第1の水路空間と連通される給水口が設けられ、前記下蓋は中心からエッジに向かって順に第2の血液路空間、第2のガス路空間及び第2の水路空間に区画され、前記下蓋に前記第2の血液路空間と連通される血液出口、前記第2のガス路空間と連通される排気口及び前記第2の水路空間と連通される排水口が設けられ、前記ケースの両端は前記上蓋及び前記下蓋にそれぞれ接続され、前記ケースの前記上蓋に近い箇所に前記ケースの内部キャビティと連通される血液入口が設けられ、前記酸素供給構造は、前記ケースの内部キャビティ内に設けられ、芯金と、酸素圧力膜と、温度変化膜とを含み、前記芯金の上端は前記第1の血液路空間に入り、前記芯金の下端は前記血液出口に対向し、前記酸素圧力膜は前記芯金を囲んで設けられ、前記酸素圧力膜は前記第1のガス路空間と前記第2のガス路空間とを連通しており、前記温度変化膜は前記酸素圧力膜を囲んで設けられ、前記温度変化膜は前記第1の水路空間と前記第2の水路空間とを連通しており、
    前記フィルタはフィルタケースと、導流構造と、濾過網とを含み、前記導流構造及び濾過網は前記フィルタケースのキャビティ内に設けられ、前記フィルタケースの下部に前記キャビティと連通される出口が設けられ、前記フィルタケースの上部に前記キャビティと連通される入口が設けられ、前記入口は前記血液出口に連結され、前記導流構造の上面は前記入口へ突出する突起部を有し、前記突起部は前記芯金の下端に対向し、前記濾過網は前記フィルタケースの底面と前記導流構造との間に位置する、ことを特徴とする集積型膜式酸素供給装置。
  2. 前記導流構造はコア及び導流蓋を含み、前記導流蓋は前記コアに設けられ、前記濾過網は前記コアの外周に設けられ、且つ、前記濾過網は前記フィルタケースの底面と前記導流蓋との間に位置し、前記導流蓋の上端は前記突起部であり、
    前記導流蓋と前記フィルタケースとの間に第1のチャネルを有し、前記濾過網と前記フィルタケースとの間に第2のチャネルを有し、前記第1のチャネルと前記第2のチャネルとは貫通し、
    前記コアと前記濾過網及び前記フィルタケースの底面との間に収容空間が形成し、前記収容空間は前記出口と連通される、ことを特徴とする請求項1に記載の集積型膜式酸素供給装置。
  3. 前記上蓋に前記第1の血液路空間と連通される第1の排気口が設けられ、前記芯金の上端は前記第1の排気口に対向する、ことを特徴とする請求項2に記載の集積型膜式酸素供給装置。
  4. 前記導流蓋は第1の開口と、第2の開口と、第1の開口から第2の開口へ延びる遷移面とを含み、前記第1の開口は前記第2の開口より小さく、前記第1の開口は前記芯金の下方に位置し、且つ前記第1の開口に一方向膜が設けられ、
    前記コアの下部は柱状であり、前記コアの上部はエッジから中央に向かって締め付け、前記コアの上部は前記第2の開口を貫通して前記第1の開口の下方に位置し、前記コアの側面は前記導流蓋に接続され、前記コアの上部と前記導流蓋の内側面との間に第3のチャネルを有し、前記第3のチャネルは前記収容空間と連通される、ことを特徴とする請求項2又は3に記載の集積型膜式酸素供給装置。
  5. 前記フィルタケースの底面は前記フィルタケースの内壁に沿って設けられる突起を有し、前記濾過網の下端は前記突起に接続され、前記濾過網の上端は前記導流蓋に接続される、ことを特徴とする請求項4に記載の集積型膜式酸素供給装置。
  6. 前記温度変化膜と前記ケースの内壁との間に隙間を有し、前記隙間の幅は前記上蓋から前記下蓋へ漸減する、ことを特徴とする請求項1に記載の集積型膜式酸素供給装置。
  7. 前記酸素供給装置はさらに第1の封止層及び第2の封止層を含み、前記第1の封止層は前記ケースと前記上蓋との接合部に設けられ、前記第2の封止層は前記ケースと前記下蓋との接合部に設けられ、
    前記酸素圧力膜は複数本の換気管を含み、前記換気管は両端が開口した中空管であり、各本の換気管の一端は前記第1の封止層を貫通して前記第1のガス路空間と連通され、他端は前記第2の封止層を貫通して前記第2のガス路空間と連通され、
    前記温度変化膜は複数本の温度変化管を含み、前記温度変化管は両端が開口した中空管であり、各本の温度変化管の一端は前記第1の封止層を貫通して前記第1の水路空間と連通され、他端は前記第2の封止層を貫通して前記第2の水路空間と連通される、ことを特徴とする請求項1に記載の集積型膜式酸素供給装置。
  8. 前記集積型膜式酸素供給装置は、血液の横方向流れをガイドするためのスポイラー構造をさらに含み、前記スポイラー構造は前記ケースと前記温度変化膜との間に設けられる、ことを特徴とする請求項1に記載の集積型膜式酸素供給装置。
  9. 前記スポイラー構造は、前記ケースの内壁から前記温度変化膜へ突出する複数の突起を含み、複数の突起は階段状で分布し、前記上蓋に近い突起と前記温度変化膜との間の距離は前記下蓋に近い突起と前記温度変化膜との間の距離より大きい、ことを特徴とする請求項8に記載の集積型膜式酸素供給装置。
  10. 前記上蓋に再循環ポートがさらに設けられ、前記再循環ポートは前記第1の排気口と連通され、前記ケースに第2の排気口が設けられ、前記第2の排気口に一方向通気膜が設けられる、ことを特徴とする請求項3に記載の集積型膜式酸素供給装置。
  11. 前記ケースは柱状ケースであり、前記ケースの内径は前記上蓋から前記下蓋へ漸減し、
    前記芯金の断面は前記上蓋から前記下蓋へ漸減する、ことを特徴とする請求項1に記載の集積型膜式酸素供給装置。
  12. 前記上蓋は第1のセパレータリング及び第2のセパレータリングを有し、前記第2のセパレータリングは前記第1のセパレータリングを囲んで設けられ、前記第1のセパレータリングは前記第1の血液路空間と前記第1のガス路空間を仕切り、前記第2のセパレータリングは前記第1のガス路空間と前記第1の水路空間を仕切り、
    前記下蓋は第3のセパレータリング及び第4のセパレータリングを有し、前記第4のセパレータリングは前記第3のセパレータリングを囲んで設けられ、前記第3のセパレータリングは前記第2の血液路空間と前記第2のガス路空間を仕切り、前記第4のセパレータリングは前記第2のガス路空間と前記第2の水路空間を仕切る、ことを特徴とする請求項1に記載の集積型膜式酸素供給装置。
JP2022561130A 2021-07-14 2021-10-20 集積型膜式酸素供給装置 Active JP7385056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110795391.0 2021-07-14
CN202110795391.0A CN113398354B9 (zh) 2021-07-14 2021-07-14 集成式膜式氧合器
PCT/CN2021/124834 WO2023284151A1 (zh) 2021-07-14 2021-10-20 集成式膜式氧合器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023537548A JP2023537548A (ja) 2023-09-04
JP7385056B2 true JP7385056B2 (ja) 2023-11-21

Family

ID=77686358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022561130A Active JP7385056B2 (ja) 2021-07-14 2021-10-20 集積型膜式酸素供給装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11730870B2 (ja)
JP (1) JP7385056B2 (ja)
CN (1) CN113398354B9 (ja)
DE (1) DE112021003759T5 (ja)
TW (1) TWI815547B (ja)
WO (1) WO2023284151A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113398354B9 (zh) * 2021-07-14 2022-05-03 江苏赛腾医疗科技有限公司 集成式膜式氧合器
CN113509605B (zh) * 2021-07-14 2022-09-20 江苏赛腾医疗科技有限公司 膜式氧合器
CN114642780B (zh) * 2022-02-16 2022-10-14 山东威高新生医疗器械有限公司 新型集成式膜式氧合器
CN115501407B (zh) * 2022-09-28 2023-07-28 江苏赛腾医疗科技有限公司 膜式氧合器贮血罐

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004041745A (ja) 2002-07-15 2004-02-12 Dideco Spa 体外回路中の血液を処理するための装置
JP2011229917A (ja) 2010-04-29 2011-11-17 Sorin Group Italia Srl 一体化された動脈フィルタを有する酸素付加器
JP2017507681A (ja) 2013-12-23 2017-03-23 ユニバーシティ・オブ・メリーランド・ボルティモアUniversity Of Maryland, Baltimore 血液酸素付加装置
CN109224163A (zh) 2018-10-16 2019-01-18 广东工业大学 一种热交换层外置的中空纤维膜式氧合器
JP2020531091A (ja) 2017-08-15 2020-11-05 ユニバーシティ・オブ・メリーランド・ボルティモアUniversity Of Maryland, Baltimore 呼吸補助のためのデュアルチャンバガス交換器とその使用方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270004A (en) * 1989-10-01 1993-12-14 Minntech Corporation Cylindrical blood heater/oxygenator
EP0765683B1 (de) * 1995-09-25 1998-07-01 MEDOS Medizintechnik GmbH Vorrichtung zur Behandlung von Flüssigkeiten, insbesondere von Blut
US5762868A (en) * 1995-11-30 1998-06-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Blood oxygenator and heat exchanger
US5823987A (en) * 1996-01-11 1998-10-20 Medtronic, Inc. Compact membrane-type blood oxygenator with concentric heat exchanger
US6682698B2 (en) * 2001-08-23 2004-01-27 Michigan Critical Care Consultants, Inc. Apparatus for exchanging gases in a liquid
CN2772515Y (zh) * 2004-04-23 2006-04-19 广东省医疗器械研究所 一种中空纤维膜式氧合器
US8318092B2 (en) * 2010-04-29 2012-11-27 Sorin Group Italia S.R.L. Oxygenator with integrated arterial filter
US8388566B2 (en) * 2010-04-29 2013-03-05 Sorin Group Italia, S.r.l. Oxygenator with integrated arterial filter including filter frame
US8518259B2 (en) * 2011-01-27 2013-08-27 Medtronic, Inc. De-airing oxygenator for treating blood in an extracorporeal blood circuit
US8795591B2 (en) * 2011-01-27 2014-08-05 Medtronic, Inc. Dual outlet oxygenator for treating blood in an extracorporeal blood circuit
CN201978219U (zh) * 2011-02-09 2011-09-21 朱宗涛 可控制流量的血液体外循环氧合器
CN105555333B (zh) * 2013-09-24 2018-05-08 株式会社Jms 过滤器内置型人工肺及其制造方法
TR201810170T4 (tr) 2014-02-28 2018-08-27 Sorin Group Italia Srl Bi̇r oksi̇jenatör i̇çeri̇si̇ne, mi̇ni̇mum çalişma hacmi̇ eklenerek bi̇r entegre arteri̇yel fi̇ltre sağlamaya yöneli̇k si̇stem.
EP3178503A4 (en) 2014-08-06 2018-05-09 Terumo Kabushiki Kaisha Hollow-fiber membrane bundle, artificial lung, and method for producing hollow-fiber membrane bundle
CN104984427B (zh) * 2015-07-13 2017-11-17 西安岱岱生物医学工程有限责任公司 一种带超滤装置的中空纤维膜式氧合器
CN105833373A (zh) * 2016-06-13 2016-08-10 北京米道斯医疗器械有限公司 一种中空纤维膜式氧合器及方法
CN208893292U (zh) * 2017-09-12 2019-05-24 东莞科威医疗器械有限公司 一种螺旋导流集成式膜式氧合器
CN209475259U (zh) * 2018-11-27 2019-10-11 江苏美思康医疗科技有限公司 一种带变温的集成离心泵的膜式氧合器
CN211024413U (zh) * 2019-07-31 2020-07-17 北京米道斯医疗器械股份有限公司 一种血液过滤器
CN217391279U (zh) * 2019-09-06 2022-09-09 西安西京医疗用品有限公司 一种膜式氧合器
CN113398354B9 (zh) * 2021-07-14 2022-05-03 江苏赛腾医疗科技有限公司 集成式膜式氧合器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004041745A (ja) 2002-07-15 2004-02-12 Dideco Spa 体外回路中の血液を処理するための装置
JP2011229917A (ja) 2010-04-29 2011-11-17 Sorin Group Italia Srl 一体化された動脈フィルタを有する酸素付加器
JP2017507681A (ja) 2013-12-23 2017-03-23 ユニバーシティ・オブ・メリーランド・ボルティモアUniversity Of Maryland, Baltimore 血液酸素付加装置
JP2020531091A (ja) 2017-08-15 2020-11-05 ユニバーシティ・オブ・メリーランド・ボルティモアUniversity Of Maryland, Baltimore 呼吸補助のためのデュアルチャンバガス交換器とその使用方法
CN109224163A (zh) 2018-10-16 2019-01-18 广东工业大学 一种热交换层外置的中空纤维膜式氧合器

Also Published As

Publication number Publication date
CN113398354B (zh) 2022-02-22
WO2023284151A1 (zh) 2023-01-19
TWI815547B (zh) 2023-09-11
US20230075597A1 (en) 2023-03-09
US11730870B2 (en) 2023-08-22
DE112021003759T5 (de) 2023-04-27
CN113398354B9 (zh) 2022-05-03
TW202302166A (zh) 2023-01-16
JP2023537548A (ja) 2023-09-04
CN113398354A (zh) 2021-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7385056B2 (ja) 集積型膜式酸素供給装置
JP7381773B2 (ja) フィルタを内蔵した膜式酸素供給装置
CA1277561C (en) Integrated membrane oxygenator, heat exchanger and reservoir
US10099001B2 (en) Extracorporeal blood circuit reservoir with angled venous inlet luer port
CN111032106B (zh) 用于呼吸支持的双室气体交换器
JPH0342927Y2 (ja)
US10213541B2 (en) Dual chamber blood reservoir
WO2023284150A1 (zh) 膜式氧合器
US8318092B2 (en) Oxygenator with integrated arterial filter
CN114642780B (zh) 新型集成式膜式氧合器
JPH10151178A (ja) 静脈血リザーバ及び心臓切開血リザーバからなる体外回路用複合装置
CN204364532U (zh) 一种膜式氧合器
CN107432960B (zh) 一种螺旋导流集成式膜式氧合器
US20220023520A1 (en) Oxygenator
CN201220008Y (zh) 整体膜式氧合器
JP2011229917A (ja) 一体化された動脈フィルタを有する酸素付加器
EP2383001B1 (en) Oxygenator with integrated arterial filter
JP2024519966A (ja) 膜型人工肺
CN212817411U (zh) 椭圆形扁式氧合器
CN215308924U (zh) 一种血液净化装置
CN218793314U (zh) 一种血液透析室用输液器
CN2339228Y (zh) 全可弃膜式氧合器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7385056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150