JPS63304361A - ネットワ−クジョブ転送制御方式 - Google Patents

ネットワ−クジョブ転送制御方式

Info

Publication number
JPS63304361A
JPS63304361A JP14010287A JP14010287A JPS63304361A JP S63304361 A JPS63304361 A JP S63304361A JP 14010287 A JP14010287 A JP 14010287A JP 14010287 A JP14010287 A JP 14010287A JP S63304361 A JPS63304361 A JP S63304361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
job
load
computer
computer system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14010287A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Ueda
栄一 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP14010287A priority Critical patent/JPS63304361A/ja
Publication of JPS63304361A publication Critical patent/JPS63304361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
    • G06F9/505Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering the load
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2209/00Indexing scheme relating to G06F9/00
    • G06F2209/50Indexing scheme relating to G06F9/50
    • G06F2209/503Resource availability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数のコンピュータシステムを備えるコンピ
ュータネットワークシステムにおけるコンピュータネッ
トワークジョブの転送制御に関する。
〔従来の技術〕
従来、ネットワークジョブを実行するコンピュータシス
テムとして2機密保持上、及びジョブ実行時に使用する
各種資源等について厳密な要請がなく2代替実行コンピ
ュータシステムが許される場合、コンピュータネットワ
ークジョブ転送を行う際9代替実行可能なコンピュータ
システムの実行負荷状況を特定のコンピュータ(マスタ
ーコンビーータ)で集中管理し、この管理情報を基にし
て実行負荷の最も低いコンピュータシステムに対してジ
ョブで転送を行っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように、従来のコンピュータネットワークにおけ
るネットワークジョブの実行負荷分散の制御では、特定
のコンピュータをマスターコンピュータシステムと定義
し2代替実行可能コンピュータシステムの実行負荷の管
理を行っているため。
このマスターコンピュータシステムの障害、あるいは管
理情報の破壊が発生したとき低負荷のコンピュータシス
テムを探すことができなくなってしまう。この場合、ネ
ノトワークソヨブ入カシステムの操作員が電話等で各コ
ンピュータシステムの実行負荷状況を調査し、この調査
結果によって低負荷コンピュータシステムの選択を行い
、さらに操作員がコマンド入力等の手操作を行うことに
より実行コンピュータシステムに対してジョブ転送しな
ければならないという問題点がある。
以下余日 〔問題点を解決するだめの手段〕 本発明によるネットワークジョブ転送制御方式は、ネッ
トワークジョブの実行について互いに代替しうるコンピ
ュータシステムを指定する代替コンピュータ指定手段と
、前記ネットワークジョブを前記コンピュータシステム
へ入力する際、前記指定手段によって指定されたコンビ
ーータシステムのいずれでも前記ネットワークジョブを
実行可能であることを宣言する分散実行可能指定手段と
前記ネットワークジョブを実行すべきコンピュータシス
テムを決定するために前記コンピュータシステムに対し
て実行負荷を調査するだめのコマンドを発行して、前記
実行負荷を調査し、この調査結果により転送すべきコン
ピュータシステムを選択する低負荷コンピュータ選択手
段とを有することを特徴としている。
〔実施例〕
りには、コンビーータシステムAI−Zlが接続されて
いる。
第1図を参照して9本発明によるネットワークジョブ転
送制御方式は、互いに代替しうるコンピュータシステム
を指定する指定手段lと、コンピュータシステムのいず
れでもネットワークジョブを実行可能であることを宣言
する分散実行可能指定手段2と、低負荷コンピュータシ
ステム選択手段3とを備えている。
代替コンピュータシステム指定手段lはコンピュータネ
ットワークに接続されているコンピュータシステムのう
ち、互いに代替しうる複数のコンピータを選んで、コン
ピュータネットワークのシステム生成時のパラメータと
して指定する(例えば、第2図(b)に示すようにA 
I −A nで示すように代替コンピュータシステムが
指定される)。
代替コンピュータシステム指定手段lによって指定され
たコンピュータシステムの情報は、第6図に示すように
代替可能コンピュータシステム用テーブルとして、コン
ピュータネットワークを構成する全てのコンピュータシ
ステム(Al〜An)の主記憶に作成される。
第3図に示すようにジョブ実行負荷可能指定手段2¥′
i、ネットワーク入力ジョブ受信処理部10゜及びネッ
トワークジョブ処理制御部20を備えている。
コンピュータシステムへのネットワークジョブ入力の際
、このネットワークジョブが代替コンピュータシステム
指定手段lによって指定された代替コンピュータシステ
ムのいずれでも実行可能である旨、ジョブ制御言語のパ
ラメータによって指定される。この指定されたジョブは
ネットワーク入力ジョブ受信処理部10で受信され、ネ
ットワークジョブ処理制御部20はこのネットワークジ
ョブのパラメータを参照して9代替コンピュータシステ
ムで処理できるものであれば、その旨宣言する。そして
ネットワークジョブはネットワークノヨグ処理制御部2
0によってこのネットワークジョブが入力されたコンピ
ュータシステムのネットワーク・ジョブ管理用二次記憶
装置(ネットワーク入力ノヨブスグールファイル)30
に登録される。
第4図に示すように、低負荷コンビーータシステム選択
手段3はネットワークジョブ実行コンピュータシステム
決定部40及びネットワーク入力ジョブ送信処理部50
を備えており、コンピュータシステムへのネットワーク
ジョブの転送に先立ち、コンピュータネットワークを構
成する全コンピュータシステムの実行負荷情報を得て、
上述の代替コンピュータシステムのうち、最も負荷の低
いコンピュータシステムを選択する。
第5図も参照して、ネットワークジョブ実行コンピュー
タシステム決定部40はネットワーク入力ジョブスプー
ルファイル30からネットワークジョブを読みだし、ネ
ットワークジョブが代替コンピュータシステムで実行可
能であるかどうかを調べる(ステップ501)。代替コ
ンピュータシステムで実行不可であれば、このネットワ
ークジョブはネットワーク入力ジョブ送信処理部50を
介シて指定のコンビーータシステムへ送られる。
一方、 代替コンピュータシステムで実行可能であれば
、前述の代替可能コンピュータシステム用テーブルに登
録されている代替実行可能コンピー−タシステムのうち
最も低負荷のコンピュータシステムを探すために、登録
されている全コンピュータシステムに対して実行負荷を
調査するコマンドを発行する(ステツf502)。この
コマンドは、コンピュータシステムの実行負荷状況に判
断するために必要な情報9例えば各実行うラス毎のスケ
ジュール待ちおよび実行中のジョブ数、 CPU負荷等
の通知を依頼するものである。前記コマンドを受信した
それぞれの代替実行可能コンピュータシステムでは、コ
マンドの指示に従いジョブ実行状況に関する正確な情報
を規定の応答形式でコマンド発行元のコンピュータシス
テムに回答する。
コマンド発行元のコンピュータシステムでは全ての回答
情報を分析し9回答があったコンピュータシステムのう
ち最も実行負荷の低いコンピュータシステムを選択する
(ステップ503)。そして。
この選択したコンピュータシステムに対して、実行すべ
きネットワークジョブの転送をネットワーク入力ジョブ
送信制御部50を介して行う(ステップ504〕。例え
ば、第4図に示すようにコンピュータA2が代替可能コ
ンピータのうち最も実行負荷が低くなれば、ネットワー
クジョブはコンピュータA2へ送られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では、コンビーータネットワ
ークシステムに接続される複数のコンピュータシステム
が互いにソヨプ実行の代替コンピータとなりうるコンピ
ュータとして定義される場合、ネットワークジョブ入力
時に前記コンピュータシステムに対して負荷状況を問い
合わせこのうち実行負荷が最も低いコンビーータシステ
ムを選択する方式なので2代替実行可能コンピュータシ
ステムの中にシステム停止、障害復旧中、あるいは何ら
かの原因でネットワークジョブの実行ができないシステ
ムが存在してもこのシステムを除外シて他のコンピュー
タシステムの中から低負荷ノ実行コンピュータシステム
を決定できるトイウ効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるネットワークジョブ転送制御方式
の一実施例を示す図、第2図(、)及び(b)はそれぞ
れ本発明が適用されたコンピュータネットワークの一例
を示す図及び代替コンビュ〜タシステム指定手段による
指定の一例を示す図、第3図はゾ、ブ実行負荷分散可能
指定手段の一例を示す図、第4図は低負荷コンビーータ
システム選択手段の一例を示す図、第5図は低負荷コン
ピュータシステム選択手段の動作を説明するためのフロ
ーチャート、第6図は代替可能コンピュータシステムが
登録されたテーブルの一例を示す図である。 Al〜An・・・コンピュータシステム、1・・・代替
コンピュータシステム指定手段、2・・・ジョフ実行負
荷分散可能指定手段、3・・・低負荷コンピュータシス
テム選択手段。 第1図 第3図 第4図 第5図 ネットワークジョブの入力 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数のコンピュータシステムを備えるコンピュータ
    ネットワークに用いられ、該コンピュータシステムへの
    ジョブ入力、ジョブ実行及び出力処理を制御するネット
    ワークジョブ転送機構において、前記ネットワークジョ
    ブの実行について互いに代替しうるコンピュータシステ
    ムを指定する代替コンピュータシステム指定手段と、前
    記ネットワークジョブを前記コンピュータシステムへ入
    力する際、前記指定手段によって指定されたコンピュー
    タシステムのいずれでも前記ネットワークジョブを実行
    可能であることを宣言する分散実行可能指定手段と、前
    記ネットワークジョブを実行すべきコンピュータシステ
    ムを決定するために前記コンピュータシステムに対して
    実行負荷を調査するためのコマンドを発行して、前記実
    行負荷を調査し、該調査結果により転送すべきコンピュ
    ータシステムを選択する低負荷コンピュータ選択手段と
    を備えることを特徴とするネットワークジョブ転送制御
    方式。
JP14010287A 1987-06-05 1987-06-05 ネットワ−クジョブ転送制御方式 Pending JPS63304361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14010287A JPS63304361A (ja) 1987-06-05 1987-06-05 ネットワ−クジョブ転送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14010287A JPS63304361A (ja) 1987-06-05 1987-06-05 ネットワ−クジョブ転送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63304361A true JPS63304361A (ja) 1988-12-12

Family

ID=15260988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14010287A Pending JPS63304361A (ja) 1987-06-05 1987-06-05 ネットワ−クジョブ転送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63304361A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02287668A (ja) * 1989-03-31 1990-11-27 American Teleph & Telegr Co <Att> 再構成可能な信号プロセッサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02287668A (ja) * 1989-03-31 1990-11-27 American Teleph & Telegr Co <Att> 再構成可能な信号プロセッサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6125411A (en) System storing plural I/O arrangement information wherein each I/O arrangement information corresponding to each operating system is created in response to more than two operating systems
US5870604A (en) Job execution processor changing method and system, for load distribution among processors
JPH07262025A (ja) 実行制御システム
US20030135617A1 (en) Intelligent system control agent
US5408334A (en) Method and apparatus for having a processor execute a job utilizing an electronic mail system
JPS63304361A (ja) ネットワ−クジョブ転送制御方式
JPH06348664A (ja) 異なる命令特性を持つ複数のcpuによって構成される計算機システムの制御装置
JPH0793262A (ja) アプリケーションツール実行管理システム
JPS62245361A (ja) ネツトワ−クジヨブ実行の自動負荷分散方式
US5339414A (en) Data processing system including linked functional units
US5291613A (en) Method for executing a control instruction in a multi-computer system
JPH0212548A (ja) ネットワークジョブ転送制御方式
JPH05101109A (ja) データベース演算処理装置
JP2693460B2 (ja) 分散ネットワーク・システム
JP2641919B2 (ja) ジョブスケジュール停止装置
JPH03122715A (ja) プリンタ選択装置
JPS62135951A (ja) ネツトワ−クシステム
JP2580970B2 (ja) スケジュール起動による呼び出し処理の制御方式
JPH07282002A (ja) メッセージ制御装置
JP2000003342A (ja) ネットワークファイル分散ソート方法およびネットワークファイル分散ソートシステム
JP2904243B2 (ja) ネットワーク管理システムにおける排他制御方式
JPH07160649A (ja) 分散制御システム
JPH11237994A (ja) ジョブ多重度オーバロード制御方式、ジョブ多重度オーバロード制御方法、および記録媒体
JPS6319059A (ja) ネツトワ−クジヨブ出力の自動負荷分散方式
JPH06176074A (ja) データ処理装置