JPS6330132Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330132Y2
JPS6330132Y2 JP1979067494U JP6749479U JPS6330132Y2 JP S6330132 Y2 JPS6330132 Y2 JP S6330132Y2 JP 1979067494 U JP1979067494 U JP 1979067494U JP 6749479 U JP6749479 U JP 6749479U JP S6330132 Y2 JPS6330132 Y2 JP S6330132Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
conductor
terminal
fixing
conductor fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979067494U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55168983U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979067494U priority Critical patent/JPS6330132Y2/ja
Publication of JPS55168983U publication Critical patent/JPS55168983U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6330132Y2 publication Critical patent/JPS6330132Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は端子器具、特に電磁継電器や端子台等
の電気機器に接続する端子器具の改良に関する。
電気機器の端子接続部には、一の接続導線を接
続する一の端子器具が使用されるようになつてい
る。しかし現実には制御の複雑化にともなつて複
数個の接続導線を対応する端子接続部に接続しな
ければならないことが多い。従来にあつては、一
の接続導線を固着した一の端子器具を重ねて対応
する端子接続部に接続したり、別設の端子台に迂
回配線し、端子台の必要とする複数個の端子接続
部にいわゆるわたり配線をしてそれぞれの接続導
線を固着した端子器具をそれぞれ接続していた。
そのため前者にあつては、端子器具が一部干渉し
合つて密着しにくく、また端子接続部の取付ねじ
はねじ数が比較的少いこともあつて、複数個の端
子器具を重ねて強く取りつけると取付ねじが破損
し、電気機器全体を交換しなければならないこと
があつた。また後者にあつても端子台を別設した
り、端子台のわたり配線を必要とするだけでな
く、わたり配線と端子器具を重ねて接続したりす
る点では上記と同様のことが生じるものであつ
た。さらにまた電気機器の端子接続部には互いに
絶縁仕切りがしてあつて、端子接続部のスペース
は狭く複数個の端子器具を取りつけるのに作業が
困難で手間がかかるものであつた。
そこで、1の端子器具に複数の導線接続部を配
設するものが開発されているが、1の部材では導
線接続部を2個一体的に形成するのが限界で、2
個以上の任意の数を形成するには溶接等の手段で
接合しなければならず、製造が容易でないもので
あつた。
本考案は上記のような点に鑑みてなされたもの
で、1の端子器具に2個以上の導線固着部を溶接
等の接合手段を用いることなく、一の部材をでき
るだけ材料を節約して簡単に一体的に形成できる
とともに、端子器具への取付スペースもできるだ
け少なくできてスペースの狭い端子接続個所での
配線作業を容易に迅速に行なうことができる端子
器具を提供するにある。
以下本考案を添付図にもとずいて詳細に説明す
る。端子器具本体1は第1図のように電磁継電器
や端子台等のような電気機器2の端子接続部3に
接続する端子器具取付部4と、動力、制御用等の
接続導線5を接続する導線固着部6とで構成され
ていて、良導体のアルミニウム材や銅材で一体的
に形成している。端子器具取付部4は平面板状
で、中央に取付用の取付孔7があいており、一端
部は延設して導線固着部6となつている。導線固
着部6は図のように端子器具本体1の両側端部を
端子器具取付部4に垂直面方向に波形状に対向し
て延設し、端子器具本体1の長手方向に接続導線
挿入孔8をそれぞれ設けた圧着端子状のものを複
数個一定の間隔で一体的に形成していて、それぞ
れの導線固着部6に接続導線5を挿入し圧着して
接続できるようにしている。なお各導線固着部6
の側面部にそれぞれ図のような切り込み部9を内
側に、しかも突き出し端が端子器具取付部4側に
突出するようにしておくと、接続導線5を固着す
る際に接続導線5が導線固着部6よりはずれるこ
となく、特に複数個のものにあつては簡単に固着
することができるものである。このような端子器
具は、例えば打ち抜き加工機(図外)等により、
アルミニウム板、銅板等の平板材(図外)をT型
状の形状に打ち抜き、プレス成形することによつ
て簡単にできるだけ材料の節約ができて製造でき
るものである。
本実施例の使用にあつては、接続配線計画表
(図外)にもとずいて、予め端子器具本体1の各
導線固着部6に所定の接続導線5の端部をそれぞ
れ挿入して圧着し、各導線固着部6に接続導線5
を接続する。そして第2図のように端子器具取付
部4を電磁継電器のような電気機器2の対応する
端子接続部3に取付ビス等の固着具10で取りつ
けると、一度で複数個の接続導線5の取りつけが
電気器具2の前後部に端子器具本体を前後方向に
長く突き出すことなく、したがつてスペースを少
なくして行なえるものである。
また端子台のような電気機器2に接続するとき
にも、上記の場合と同じようにして接続できるも
のである。
また第3図のように端子器具本体1の各導線固
着部6の外面に、ビニール材、ゴム材のような絶
縁カバー11を被覆しておくと短絡のおそれがな
く安全に使用できるものである。
以上のように本考案にあつては、1の端子器具
に2個以上の導線固着部を設けるにもかかわら
ず、溶接等の接合手段を用いることなく1の部材
で簡単に折曲して一体的に形成することができる
ものである。また、接続導線固着部を複数個連続
的に一体的に1の端子器具取付部に垂直状に形成
したので、1の端子器具に2個以上の導線固着部
を有するものをできるだけ材料を節約できて製造
できるとともに、端子器具を取着したときの取り
つけスペースもできるだけ少なくでき、スペース
の狭い端子接続個所での配線作業も容易に迅速に
行なうことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は
同上の一使用例の一部省略した斜視断面図、第3
図は同上の絶縁カバーを被覆した斜視図である。 1……端子器具本体、4……端子器具取付部、
6……導線固着部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1の端子器具本体の接続導線固着用の導線固着
    面部の両側を端子器具取付部に垂直方向の同一方
    向に複数の導線固着面が形成できるように延設
    し、上記延設した導線固着面を一定の間隔でほぼ
    波形状に折曲して接続導線固着用の複数の導線用
    固着部を波形状に連続して一体的に形成したこと
    を特徴とする端子器具。
JP1979067494U 1979-05-20 1979-05-20 Expired JPS6330132Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979067494U JPS6330132Y2 (ja) 1979-05-20 1979-05-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979067494U JPS6330132Y2 (ja) 1979-05-20 1979-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55168983U JPS55168983U (ja) 1980-12-04
JPS6330132Y2 true JPS6330132Y2 (ja) 1988-08-12

Family

ID=29301406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979067494U Expired JPS6330132Y2 (ja) 1979-05-20 1979-05-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330132Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423286B2 (ja) * 1971-08-16 1979-08-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423286U (ja) * 1977-07-19 1979-02-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423286B2 (ja) * 1971-08-16 1979-08-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55168983U (ja) 1980-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08182157A (ja) 電気接続箱
US2492236A (en) Wiring arrangement
JPH11135911A (ja) 基板と圧接コネクタとの組付方法及び該方法に用いる圧接コネクタ
JPS6038834B2 (ja) フイールドスルー式端子板
JPS6330132Y2 (ja)
JPH0410715B2 (ja)
US6469261B2 (en) Wiring unit
JPH0110863Y2 (ja)
JP3459026B2 (ja) 分岐接続箱
JPH0229733Y2 (ja)
JP7398412B2 (ja) 電気接続構造
JPH0564339A (ja) 電気接続箱
JPS643182Y2 (ja)
JPH0141182Y2 (ja)
JPH0141180Y2 (ja)
JPS6035912A (ja) 電気接続箱
JPS5911425Y2 (ja) 連鎖状電気接続子
JPS604376Y2 (ja) 接続端子
JP2001014955A (ja) コネクタ付きワイヤハーネス及び該ワイヤハーネスの作製方法並びに該コネクタの結合構造
JPH06188035A (ja) プリント基板用コネクタ
JPS6231979Y2 (ja)
JPS5939416Y2 (ja) 中継用接続端子
JP2001268744A (ja) 電線および該電線を備えたジャンクションボックス
JPS5841729Y2 (ja) ジヨイントボツクス
JPH09308052A (ja) 電気接続箱の接続構造