JPS63301165A - 小曲線通過台車 - Google Patents
小曲線通過台車Info
- Publication number
- JPS63301165A JPS63301165A JP13675887A JP13675887A JPS63301165A JP S63301165 A JPS63301165 A JP S63301165A JP 13675887 A JP13675887 A JP 13675887A JP 13675887 A JP13675887 A JP 13675887A JP S63301165 A JPS63301165 A JP S63301165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering member
- axle
- frame
- pivotally secured
- supported
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、曲率半径の小さな曲線軌条をスムーズに通
過することができる台車に関する。
過することができる台車に関する。
通常の台車においては、車輪が車軸の両端部に固定され
ているので、曲線軌条を走行する場合、外輪と内輪の走
行距離が異なるため、スリップ及び車軸のねじれが生じ
るが、曲率半径が非常に小さくなると、多少のスリップ
だけでは軌条に追従できず、ロック状態となって通過不
可能になる問題がある。
ているので、曲線軌条を走行する場合、外輪と内輪の走
行距離が異なるため、スリップ及び車軸のねじれが生じ
るが、曲率半径が非常に小さくなると、多少のスリップ
だけでは軌条に追従できず、ロック状態となって通過不
可能になる問題がある。
そこで、台車枠にキャスタ一式の独立した車輪を取り付
け、内外輪の旋回ピンに固定したレバーをタイロッドで
互に連結して、操舵リンク機構を構成したものが提案さ
れている。
け、内外輪の旋回ピンに固定したレバーをタイロッドで
互に連結して、操舵リンク機構を構成したものが提案さ
れている。
このような台車では、内外輪が独立しているため、曲線
通過時にスリップが生しず、操舵リンク機構により、4
輪をすべて軌条の接線方向に走行させることができるが
、車輪の荷重支持点部ち旋回ピンと車輪の接地点とは位
置がずれているため、荷重の支持能力が劣り、また機構
的にも非常に?l雑になる問題がある。
通過時にスリップが生しず、操舵リンク機構により、4
輪をすべて軌条の接線方向に走行させることができるが
、車輪の荷重支持点部ち旋回ピンと車輪の接地点とは位
置がずれているため、荷重の支持能力が劣り、また機構
的にも非常に?l雑になる問題がある。
この発明の目的は、上記の問題を解決し、荷重支持能力
に優れ、簡単な構造で、小曲線をスムーズに通過可能な
台車を提供することである。
に優れ、簡単な構造で、小曲線をスムーズに通過可能な
台車を提供することである。
上記の目的を達成するため、この発明においては、台車
枠に操舵部材を十■着し、この操舵部材にばねを介して
支持された車軸の両端に、軸受を介して車輪を回転自在
に取り付け、一端が台車枠に枢着された対のシリンダの
他端を前記操舵部材に枢着して台車を構成したのである
。
枠に操舵部材を十■着し、この操舵部材にばねを介して
支持された車軸の両端に、軸受を介して車輪を回転自在
に取り付け、一端が台車枠に枢着された対のシリンダの
他端を前記操舵部材に枢着して台車を構成したのである
。
[作用]
曲線軌条にさしかかると、シリンダによって、操舵部材
を回動させることにより、曲線半径の方向に車軸を一致
させることができ、かつ各車輪は、独立して回転可能に
なっているため、曲線軌条の走行時にもスリップしない
。
を回動させることにより、曲線半径の方向に車軸を一致
させることができ、かつ各車輪は、独立して回転可能に
なっているため、曲線軌条の走行時にもスリップしない
。
また内外輪は一本の車軸に取り付けられているため、荷
重支持点と車軸の接地点にずれが生じない。
重支持点と車軸の接地点にずれが生じない。
図示のように、車軸1の両端部には、ころ軸受2を介し
て、車輪3.3が回転自在に取り付けられている。また
、車軸1の中間部は、ばねを有する軸箱4.4に支持さ
れ、各々の軸箱4は、操舵部材5に、取り付けられてい
る。
て、車輪3.3が回転自在に取り付けられている。また
、車軸1の中間部は、ばねを有する軸箱4.4に支持さ
れ、各々の軸箱4は、操舵部材5に、取り付けられてい
る。
前記車輪のうち少くとも一つの車輪3の内側には、歯車
6が固定されており、この歯車6は、モータ7の出力軸
8に固定された駆動歯車9とかみ合っている。また、こ
のモータ7は、車軸1に取り付けられている。
6が固定されており、この歯車6は、モータ7の出力軸
8に固定された駆動歯車9とかみ合っている。また、こ
のモータ7は、車軸1に取り付けられている。
前記操舵部材5は、台車枠10の下面に、垂直軸11に
よって回動自在に取り付けられている。
よって回動自在に取り付けられている。
図中、12は、操舵部材5の荷重を支持するローラであ
る。
る。
前記台車枠10の中間部には、横ばり13が固定されて
おり、この横ばり13に、対のシリンダ14.14の後
端が枢着され、水平方向に回動自在となっており、シリ
ンダ14のピストン軸15の先端は、前記操舵部材5に
枢着されている。
おり、この横ばり13に、対のシリンダ14.14の後
端が枢着され、水平方向に回動自在となっており、シリ
ンダ14のピストン軸15の先端は、前記操舵部材5に
枢着されている。
なお、図示されていないが、上記シリンダ14のピスト
ン軸15の伸縮量を、曲線軌条の曲率に応して制御する
制?ITl装置が台車が設けられている。
ン軸15の伸縮量を、曲線軌条の曲率に応して制御する
制?ITl装置が台車が設けられている。
また、台車が曲線軌条に進入する直前及び退去する直前
に、曲線軌条が存在する(した)こと及び軌条の曲率を
台車の制御装置に知らせる標識を設けておき、一方台車
の制御装置には、この標識を検知する検出器を設けてお
くのがよい。
に、曲線軌条が存在する(した)こと及び軌条の曲率を
台車の制御装置に知らせる標識を設けておき、一方台車
の制御装置には、この標識を検知する検出器を設けてお
くのがよい。
このような台車を走行させるには、前記モータ7を始動
させて、少くとも一つの車軸3を駆動すればよい。そし
て、台車が曲線軌条にさしかかったとき、軌条の近辺に
設けられている標識を前車輪に関連する検出器が検出し
、その曲率に応してシリンダ14を作動させ、前車輪の
操舵部材5を軌条の半径方向に斜ける。そのため、車軸
3は軌条の接線方向を指向する。一方、後車輪は、いま
だ直線軌条に沿って走行しているから、後車輪のシリン
ダ14は作動していない。後車輪に関連する検出器が前
記標識を検出すると直ちに制御装置が働き、前記と同様
にシリンダ14を作動して後屯輸の操舵部材5を軌条の
半径方向に傾ける。
させて、少くとも一つの車軸3を駆動すればよい。そし
て、台車が曲線軌条にさしかかったとき、軌条の近辺に
設けられている標識を前車輪に関連する検出器が検出し
、その曲率に応してシリンダ14を作動させ、前車輪の
操舵部材5を軌条の半径方向に斜ける。そのため、車軸
3は軌条の接線方向を指向する。一方、後車輪は、いま
だ直線軌条に沿って走行しているから、後車輪のシリン
ダ14は作動していない。後車輪に関連する検出器が前
記標識を検出すると直ちに制御装置が働き、前記と同様
にシリンダ14を作動して後屯輸の操舵部材5を軌条の
半径方向に傾ける。
そして、台車が曲線軌条を退去する際には、まず前輪に
関連する検出器が標識を検知して、前輪の操舵部材5を
直線状態に戻し、次いで後輪に関連する検出器の検知に
より、後輪の操舵部材5を元に戻す。
関連する検出器が標識を検知して、前輪の操舵部材5を
直線状態に戻し、次いで後輪に関連する検出器の検知に
より、後輪の操舵部材5を元に戻す。
このとき、内輪と外輪は、独立して回転可能であるから
、車輪のフランジにより軌条に案内されて任意の距離だ
け移動することができるので、スリップが生じず、従っ
て小曲線部でもスムーズに走行できる。
、車輪のフランジにより軌条に案内されて任意の距離だ
け移動することができるので、スリップが生じず、従っ
て小曲線部でもスムーズに走行できる。
なお、上記実施例では、2軸台車について説明したが、
この発明は、3軸台車にも適用することができる。さら
に、駆動装置を有する動力台車ばかりでなく、付随台車
であってもよい。
この発明は、3軸台車にも適用することができる。さら
に、駆動装置を有する動力台車ばかりでなく、付随台車
であってもよい。
この発明によれば、以上のように、台車の車軸に、各々
独立して回転可能な車軸を取り付けたので、曲線軌条に
おいてもスリップが生じず、また、車軸を操舵部材に取
り付け、シリンダによって操舵部材を回動させて、車輪
が曲線軌条の接線方向を向くようにしたので、小曲線軌
条でもスムーズに通過可能となり、また、車輪の接地点
と荷重支持点にずれが生じないため、耐荷重性に優れ、
さらに、構造的にも簡単であるので、コスト面での負担
が少なくて済むなどの効果がある。
独立して回転可能な車軸を取り付けたので、曲線軌条に
おいてもスリップが生じず、また、車軸を操舵部材に取
り付け、シリンダによって操舵部材を回動させて、車輪
が曲線軌条の接線方向を向くようにしたので、小曲線軌
条でもスムーズに通過可能となり、また、車輪の接地点
と荷重支持点にずれが生じないため、耐荷重性に優れ、
さらに、構造的にも簡単であるので、コスト面での負担
が少なくて済むなどの効果がある。
第1図はこの発明の実施例を示す一部破断乎而図、第2
図は同上の側面図、第3図は同上の正面図である。 1・・・・・・車軸、2・・・・・・ころ軸受、3・・
・・・・車輪、4・・・・・・軸箱、5・・・・・・操
舵部材、6・・・・・・歯車、?・・・・・・モータ、
8・・・・・・出力軸、9・・・・・・駆動歯車、10
・・・・・・台車枠、11・・・・・・垂直軸、12・
・・・・・ローラ、13・・・・・・横ぼり、14・・
・・・・シリンダ、15・・・・・・ピストン軸。
図は同上の側面図、第3図は同上の正面図である。 1・・・・・・車軸、2・・・・・・ころ軸受、3・・
・・・・車輪、4・・・・・・軸箱、5・・・・・・操
舵部材、6・・・・・・歯車、?・・・・・・モータ、
8・・・・・・出力軸、9・・・・・・駆動歯車、10
・・・・・・台車枠、11・・・・・・垂直軸、12・
・・・・・ローラ、13・・・・・・横ぼり、14・・
・・・・シリンダ、15・・・・・・ピストン軸。
Claims (1)
- 台車枠に、操舵部材を枢着し、この操舵部材にばねを介
して両端が支持された車軸に、それぞれの車輪を、軸受
を介して回転可能に取り付け、一端が台車枠に枢着され
た対のシリンダの他端を前記操舵部材に枢着したことを
特徴とする小曲線通過台車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62136758A JP2698355B2 (ja) | 1987-05-30 | 1987-05-30 | 小曲線通過台車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62136758A JP2698355B2 (ja) | 1987-05-30 | 1987-05-30 | 小曲線通過台車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63301165A true JPS63301165A (ja) | 1988-12-08 |
JP2698355B2 JP2698355B2 (ja) | 1998-01-19 |
Family
ID=15182815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62136758A Expired - Lifetime JP2698355B2 (ja) | 1987-05-30 | 1987-05-30 | 小曲線通過台車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2698355B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58183344A (ja) * | 1982-04-21 | 1983-10-26 | 株式会社日立製作所 | 鉄道車両用二軸台車 |
JPS6161277U (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-24 | ||
JPS6288660A (ja) * | 1985-10-12 | 1987-04-23 | 東急車輌製造株式会社 | 鉄道車両用台車 |
-
1987
- 1987-05-30 JP JP62136758A patent/JP2698355B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58183344A (ja) * | 1982-04-21 | 1983-10-26 | 株式会社日立製作所 | 鉄道車両用二軸台車 |
JPS6161277U (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-24 | ||
JPS6288660A (ja) * | 1985-10-12 | 1987-04-23 | 東急車輌製造株式会社 | 鉄道車両用台車 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2698355B2 (ja) | 1998-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FI91730C (fi) | Kääntötelitön ajoneuvo, erityisesti kiskoajoneuvo | |
JP3245598B2 (ja) | 軌道ガイド式車両のための二輪式の台車 | |
JPH10297487A (ja) | 鉄道車両用軌間可変台車 | |
CA1083886A (en) | Radial truck for railway vehicle | |
JP3448445B2 (ja) | 鉄道車両用台車の操舵装置 | |
US4697526A (en) | Articulation system for articulated depressed-floor tramway carriages | |
US4911081A (en) | Guided vehicle with steered axles | |
JP4562655B2 (ja) | 自己操舵台車及びこの自己操舵台車を適用した鉄道車両 | |
EP1112908B1 (en) | A train axle system with variable gauge wheels | |
JP3391029B2 (ja) | 関節的に連結された車両輸送体ワゴンのための可動独立車輪を備えた単軸走行ギヤ | |
JPS63301165A (ja) | 小曲線通過台車 | |
WO1991013788A1 (en) | Chassis for steerable truck | |
JPS6050622B2 (ja) | 運搬車両 | |
DE50104999D1 (de) | Schienenfahrwerk mit radialer einstellung der radachsen | |
JPH0522626B2 (ja) | ||
JPH027099Y2 (ja) | ||
JPH11208469A (ja) | 鉄道車両用台車 | |
JPS6141656Y2 (ja) | ||
JP2698351B2 (ja) | 小曲線通過台車 | |
RU2286900C1 (ru) | Устройство для установки колесных пар локомотивной тележки в кривых | |
JP2610475B2 (ja) | リニアモーター駆動の搬送装置 | |
RU2094272C1 (ru) | Устройство для радиальной установки колесных пар локомотива в кривых участках пути | |
JP2837627B2 (ja) | 案内軌条式車両 | |
SU1625746A1 (ru) | Ходова часть локомотива | |
JPH0373512B2 (ja) |