JPS6329977A - 薄膜トランジスタの製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS6329977A
JPS6329977A JP61173194A JP17319486A JPS6329977A JP S6329977 A JPS6329977 A JP S6329977A JP 61173194 A JP61173194 A JP 61173194A JP 17319486 A JP17319486 A JP 17319486A JP S6329977 A JPS6329977 A JP S6329977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
layer
source
light
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61173194A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Miyake
三宅 常夫
Naoya Tsurumaki
直哉 鶴巻
Akira Matsuno
明 松野
Toru Nakagawa
徹 中川
Shuji Masumura
増村 修司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP61173194A priority Critical patent/JPS6329977A/ja
Publication of JPS6329977A publication Critical patent/JPS6329977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、薄膜トランジスタの製造方法に係り、特に、
製造工程の簡略化に関する。
〔従来技術およびその問題点〕
半導体層として、アモルファスシリコン等のアモルファ
ス半導体を用いた薄膜トランジスタは、ガラス基板のよ
うに低順な大面積基板上に2次元的に集積してアクティ
ブマトリックスにまとめられ、これと液晶のような光学
的活性物質とを組み合わせて、パネル形ディスプレイを
実現する等、近年注目を集めているデバイスである。
従来の薄膜トランジスタの素子構造の代表例としては、
ソースおよびドレイン電極とゲート電極とによってアモ
ルファスシリコンからなる半導体層をはさんだスタガ構
造があげられる。
例えば、逆スタガ構造の薄膜トランジスタの形成に際し
ては、透光性のガラス基板101上に、蒸着法によりク
ロム薄膜を形成した後、フォトリソエツチングによりこ
れをパターニングし第2図(a)に示す如くゲート電極
102を形成する。
(マスク1) 次いで、プラズマCVD法等により、ゲート絶縁膜10
3としての窒化シリコン膜を形成する。
そして、第2図(b)に示す如く、CVD法により、活
性層104としての水素化アモルファスシリ321層お
よびオーミック接触層105としての水素化アモルファ
スシリコンn中層を順次堆積した後、これら2層をフォ
トリソエツチング法により同時にパターニングする。(
マスク2)この後、第2図(C)に示す如く、酸化イン
ジウム錫(ITO)層をスパッタリング法により堆積し
た後、フォトリソエツチング法によりソースおよびドレ
イン電極106,107をパターニングする。(マスク
3) このとき、酸化インジウム錫層のエツチング後マスクを
そのままにして露呈する水素化アモルファスシリコンn
中層をエツチング除去し、ソース・ドレイン間を分離す
る。
そして最後に、プラズマCVD法により上部絶縁膜10
8としての窒化シリコン膜遮光性の金属膜109として
のアルミニウム層を順次堆積した後、フォトリソエツチ
ング法(マスク4)によりこれらをパターニングし第2
図(d)および(e)に示すような薄膜トランジスタが
完成する。
しかしながら、このような方法では、前述の如く最低4
枚のマスクが必要となり、マスク合わせあるいは露光工
程等に多大な労力および時間を要し、コストの高騰を招
く上、マスク合わせの誤差による歩留りの低下も問題と
なっていた。
また、液晶パネルの駆動部にこのような薄膜トランジス
タを用いる場合、マスク合わせ誤差に対するマージンが
必要であるという理由により、開口率すなわち画素部分
の面積比率が下がるという間m点もあった。
本発明は、前記実情に鑑みてなされたもので、製造が容
易で信頼性の高い薄膜トランジスタを提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明では、透光性の基板上に遮光膜のパター
ンを形成し、これと自己整合的にソース・ドレイン電極
およびソースバスのパターンとオーミック接触層のパタ
ーンとを形成すると共に、活性層およびゲート電極およ
びゲートバスを同一のマスクでパターニングすることに
より、スタガ構造の薄膜トランジスタを形成するように
している。
〔作用〕
かかる方法によれば、ソース・ドレイン電極およびソー
スバスのパターンの形成のためのマスクおよびゲート電
極およびゲートバスの形成のだめのマスクか不要となる
。従って、従来最低4枚必要であったマスクが2枚低減
され、工程が簡略化されコスト低減をはかることができ
るのみならず、位置合わせ誤差による歩留りの低下ある
いは、位置合わせ誤差のためのマージンによる開口率の
低下等を防ぐことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について、図面を参照しつつ詳細
に説明する。
第1図(a)乃至(k)は、液晶を用いた表示パネルの
駆動用の薄膜トランジスタの製造工程を示す図である。
まず、第1図(a)に示す如く、NA−40と指称され
ているHOYA製の無アルカリガラスからなる透光性の
基板1上に、RFスパッタ法により膜厚2000人の黒
色の酸化タンタル(Ta20X、x<5)膜2′を堆積
する。このときの堆積条件は、ターゲットとして五酸化
タンタルを使用すると共に、アルゴン(Ar)の圧力5
X10−3Torr、印加電力500W、基板温度35
0℃10分間とした。このようにして堆積された遮光膜
としての酸化タンタル膜の波長550nmにおける透過
率は2%であった。
次いて、第1図(b)に示す如く、ソース・ドレイン電
極及びソースバスの逆パターンをもつフォトマスクを用
いて、通常のフォトリソグラフィー工程により遮光膜2
としての前記酸化タンタル膜2′のバターニングを行な
う。エッチャントとしては、リン酸(H3PO4):酢
酸(CH3C00H):硝酸(HNO3):水(H2C
)−16:2:1:1水溶液を用いた。
続いて、第1図(c)に示す如く、DCスパッタ法によ
り、透明導電膜として酸化インジウム錫(ITO)層3
′を2000人堆積する。このときのスパッタ条件は酸
素分圧8X10−”Torr、酸素(02)+アルゴン
(Ar)の混合ガスの圧力5X10−3Torr、直流
(DC)電流078A1基板温度300℃、堆積時間1
0分とした。
この膜のシート抵抗ρSは10Ω/口であった。
次にプラズマCVD法により、第1図(d)に示す如く
マイクロクリスタルシリコンロ十層(μc−3i)4’
を300人堆積した。このときの堆積条件は次表に示す
如くである。このようにして形成されたマイクロクリス
タルシリコンn中層の抵抗率ρは0.5Ωcmであった
この後、0MR85と指称されている東京応化製のネガ
レジストを塗布後、基板裏面より露光し、前記酸化タン
タル膜のパターン2に対して自己整合的にレジストパタ
ーンを形成し、これをマスクとしてエツチングを行ない
ソース・ドレイン電極3a、3bおよびソースバスのパ
ターンを形成すると共に、オーミック接触層としてのマ
イクロクリスタルシリコンn中層4′を形成する。この
ときマイクロクリスタルシリコンn中層のエツチングに
はフン化水素酸(HF):硝酸(HNO3):酢酸(C
H3C00H)−1: 20 : 300)a合液を用
いた。(第1図(e)) この後、第1図(f)に示す如く、プラズマCVD法に
より、膜厚2500人のアモルファスンリコン(a−3
i)層5′を堆積する。(堆積条件は下表に示す。) 続いて、第1図(g)に示す如く、プラズマCVD法に
より膜厚2500人の窒化シリコン(SiNx)層6′
を堆積する。(堆積条件は下表に示す。) 更に、第1図(h)に示す如く、電子ビーム蒸着法によ
り膜厚3000人のアルミニウム層7′を堆積する。
この後、第1図(i)に示す如く、フォトリソグラフィ
ー工程により、レジストパターンを形成し、これを用い
て不要な該アルミニウム層7′をエツチングし、ゲート
電極7を形成する。
そして最後に、このゲート電極7をマスクとして下層の
窒化シリコン層6′、アモルファスシリコン層5′マイ
クロクリスタルシリコン層4′を5%の酸素を含有した
フロン(CF4)ガスを用いたドライエツチングにより
選択的に除去し、ゲート絶縁膜6、活性層5、オーミッ
ク接触層4のパターンを得、第1図(j)および(k’
)に示す如く、スタガ型の薄膜トランジスタが完成する
第1図(j)は第1図(k)のA−A断面図であ*2,
500ppm  H2ベース この方法では、使用するマスクは、遮光膜のパターニン
グ用および、ゲート電極のパターニング用の2枚のみで
ある。ソース・ドレイン電極は、すなわち基板側からの
露光により遮光膜のパターンに対して自己整合的に形成
され、また、ゲート絶縁膜6、活性層5、オーミック接
触層4は、ゲート電極のパターンと同一マスクでバター
ニングされる。
このように、マスク数が低減されることによる工程の簡
略化が行なわれるのみならず、形成された薄膜トランジ
スタアレイは高精度で信頼性の高いものとなっている。
ところでマスク数を3枚から2枚に減らすことができる
と、原理的には、例えばlQumルールから51へと倍
の精度が出る。これは、マスクを3枚以上用いる場合マ
スク相互間のずれのマージンが必要となるからである。
従って、8ドツト/mm程度の画素密度のTFTアレイ
を作る場合、ゲートバス、ソースバスの幅が101とす
るとマスク3枚では開口率は50〜60%と大きくなり
、また自ら、歩留りも向上する。
また、従来、スタガ構造の薄膜トランジスタは、オーミ
ック接触層と活性層を連続して形成することができない
ため表面の酸化あるいはエツチング践?ttの残留など
によるコンタクト不良が発生し易く実用化はされていな
かったのに対し、本発明では、この問題を、表面抵抗の
小さいマイクロクリスタルシリコンn中層をオーミック
接触層として用いることにより、実用化が可能となった
。しかし、多少は接触抵抗が高くなるけれどもアモルフ
ァスシリコンn中層を用いることも可能である。
なお、実施例では、ソース・ドレイン電極およびオーミ
ック接触層のパターン形成を、成膜後、自己整合法によ
って形成したレジストパターンを用いて選択的に除去す
るという方法によって行なったが、リフトオフ法を用い
るようにしてもよい。
この場合は、ポジレジストを用いて、自己整合法により
露光し、遮光膜上にのみレジストパターンを残留せしめ
た後、ソース・ドレイン電極形成用の透明導電膜および
オーミック接触層形成用の膜を成膜し、最後に該レジス
トパターンと共にリフトオフするという方法がとられる
。従って、このリフトオフ法を用いる場合は、ソース・
ドレイン電極は透明である必要はなく、クロム、タング
ステン等の金属を用いることも可能である。
また、遮光膜としては、酸化タンタル膜の他、低温電子
ビーム蒸着法によるSi0層等、他の遮光性の絶縁膜を
用いてもよい。SiOの場合、酸化タンタル膜に比べて
やや遮光性は劣る。
更に、ゲート電極は、アルミニウムの他、クロム(Cr
)、タングステン(W)、チタン(Ti)タンタル(T
a)等地の導体で形成してもよい。
更にまた、ゲート絶縁膜についても、窒化シリコン膜に
限定されることなく 、S L O2膜、5iON膜、
Ta205膜等を用いてもよいが、活性層と連続して形
成し得るような材料を選択するのが望ましい。
加えて、実施例では、液晶を用いた表示パネルに用いら
れる薄膜トランジスタアレイについて説明したか、この
他、イメージセンサ等、他のデバイスにも適用可能であ
ることはいうまでもない。
〔効果〕
以上説明してきたように、本発明の方法によれば、スタ
ガ構造の薄膜トランジスタの形成に際し、透光性の基板
上に、ソース・ドレイン電極およびソースバスの反転パ
ターンからなる遮光膜のパターンを形成し、基板の裏面
側からの露光により、この遮光膜のパターンに自己整合
的にソース・ドレイン電極およびオーミック接触層のパ
ターンを形成すると共に、更にこの上層に順次積層せし
められる活性層、ゲート絶縁膜、ゲート電極を同一マス
クでパターニングするようにしているため、使用するマ
スクが低減され、工程が簡略化される上、製造歩留9も
大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(k)は、本発明実施例の薄膜トラン
ジスタの製造工程図、第2図(a)乃至(e)は、従来
例の薄膜トランジスタの製造工程図である。 1.101−・・基板、2・−・遮光膜、3a、106
・・・ソース電極、3b、107・・・ドレイン電極、
4゜105・・・オーミック接触層、5,104・・・
活性層、6.103・・・ゲート絶縁膜、7,102・
・・ゲート電極、108・・・上部絶縁膜、109・・
・遮光膜。 第1図(Q) 第1図(C) 第1図(d) 第1図(e) 5′ 第1図(f) 第1図(i) 2第1図(J) 第2図(b) 第2図(C) 第2図(d) 第2図(e)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透光性の基板上に、スタガ構造の薄膜トランジス
    タを形成するに際し、 遮光膜を、ソース・ドレイン電極のパターンの反転パタ
    ーンとなるように形成する第1の工程と、前記基板の裏
    面側からの露光により該遮光膜のパターンに対して自己
    整合的にソースドレイン電極およびオーミック接触層を
    形成する第2の工程と 活性層とゲート絶縁膜とゲート電極とを順次積層せしめ
    た後同一マスクを用いてこれらをパターニングする第3
    の工程と を含むことを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。
  2. (2)前記第2の工程は、 前記ソース・ドレイン電極として、透明導電膜を堆積す
    る工程と、 前記オーミック接触層としてマイクロクリスタルシリコ
    ン層を堆積する工程と、 ネガレジストの塗布工程と、 基板側から露光し、ネガレジストのパターンを形成する
    工程と、 該パターンを用いて前記透明導電膜および前記マイクロ
    クリスタルシリコン層をパターニングする工程と を含むことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載
    の薄膜トランジスタの製造方法。
  3. (3)前記第2の工程は、 ポジレジストを塗布する工程と、 基板側から露光し、ポジレジストのパターンを形成する
    工程と、 前記ソース・ドレイン電極としての透明導電膜を堆積す
    る工程と、 前記オーミック接触層としてのマイクロクリスタルシリ
    コン層を堆積する工程と、 前記ポジレジストのパターンと共に、該パターン上のマ
    イクロクリスタルシリコン層および透明導電膜を除去す
    るリフトオフ工程と を含むようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項記載の薄膜トランジスタの製造方法。
JP61173194A 1986-07-23 1986-07-23 薄膜トランジスタの製造方法 Pending JPS6329977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61173194A JPS6329977A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 薄膜トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61173194A JPS6329977A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 薄膜トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6329977A true JPS6329977A (ja) 1988-02-08

Family

ID=15955839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61173194A Pending JPS6329977A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6329977A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061648A (en) * 1985-10-04 1991-10-29 Hosiden Electronics Co., Ltd. Method of fabricating a thin-film transistor
JPH04111323A (ja) * 1990-08-30 1992-04-13 Stanley Electric Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
EP2530720A1 (en) * 2011-06-01 2012-12-05 BOE Technology Group Co., Ltd. Manufacture methods of thin film transistor and array substrate and mask

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061648A (en) * 1985-10-04 1991-10-29 Hosiden Electronics Co., Ltd. Method of fabricating a thin-film transistor
JPH04111323A (ja) * 1990-08-30 1992-04-13 Stanley Electric Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
EP2530720A1 (en) * 2011-06-01 2012-12-05 BOE Technology Group Co., Ltd. Manufacture methods of thin film transistor and array substrate and mask

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8153339B2 (en) Mask and manufacturing method of a semiconductor device and a thin film transistor array panel using the mask
US7632723B2 (en) Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
US8068188B2 (en) Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
US7504342B2 (en) Photolithography method for fabricating thin film
JP4169896B2 (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
US7425476B2 (en) Manufacturing method of a thin film transistor array panel
US7507594B2 (en) Contact portion and manufacturing method thereof, thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
US20030169382A1 (en) Semipermeable liquid crystal display device and manufacturing method thereof
US20060050192A1 (en) Thin film transistor array panel and method for manufacturing the same
JPH1093102A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0311744A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
US8093595B2 (en) Thin film array panel and manufacturing method thereof
US7253035B2 (en) Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
JPH0580650B2 (ja)
JPS6329977A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6329924A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6178166A (ja) 薄膜トランジスタ−アレ−とその製造方法
JP2877363B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6329976A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH05251701A (ja) 薄膜トランジスタの形成方法
JPH0553139A (ja) 薄膜トランジスタ素子アレイ
JP2867518B2 (ja) 自己整合型薄膜トランジスタマトリクスの製造方法
JPS63102367A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH06110084A (ja) 薄膜トランジスタ・マトリクス及びその製造方法
JPH04326770A (ja) 薄膜トランジスタ