JPS6329902A - 電圧非直線抵抗体の製造方法 - Google Patents

電圧非直線抵抗体の製造方法

Info

Publication number
JPS6329902A
JPS6329902A JP61172971A JP17297186A JPS6329902A JP S6329902 A JPS6329902 A JP S6329902A JP 61172971 A JP61172971 A JP 61172971A JP 17297186 A JP17297186 A JP 17297186A JP S6329902 A JPS6329902 A JP S6329902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
resistance
outer periphery
sintering
sintered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61172971A
Other languages
English (en)
Inventor
孝一 津田
向江 和郎
豊重 坂口
石井 孝志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP61172971A priority Critical patent/JPS6329902A/ja
Publication of JPS6329902A publication Critical patent/JPS6329902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、え扁1漬パ扁′〜F祷り容 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、例えば雷サージあるいは開閉サージを抑制す
るZnO型避雷器に用いられ、ZnOを主成分とし、こ
れに微量の副成分を添加した電圧非直線抵抗体の製造方
法に関する。
〔従来技術とその問題点〕
ZnOを主成分とし、これに副成分としてpr、cot
K、Cr、Mg、Caなどを化合物の形で添加し、混合
成形、焼結することによって製造された焼結体はすぐれ
た電圧非直線性を示すことが知られている。
添加物として上記のほかにさらにAI、Bを添加した焼
結体はサージ耐量などの特性が向上することを本発明者
らは特開昭59−82702ないし59−82704号
公報に開示している。
この組成をもつ焼結体は、直径32箇以下の大きさでは
通常の乾式成形方法で、サージ耐量、高温課電特性とも
に満足する値を得ることができる。
例えば、方形波インパルス放電電流(開閉サージ)耐量
試験では70 A/ffl 、大電流インパルス放電電
流(雷サージ)耐量試験では100OOA/iの特性を
有している。また高温課電試験においては、周囲温度1
50℃1課電率95%の条件の下に、8000時間経過
した後でもバリスタ電圧V11.IAの変化は−1チ程
度であり、すぐれた信頼性を有している。
しかし、このようにすぐれた特性が得られる組成をもっ
ているにもかかわらず、焼結体の直径が大きくなるにつ
れて単位面積当りの開閉サージ耐量が低下したり、ある
いは高温課電寿命が短くなるという問題が生じている。
本発明者らは、例えば直径48mの焼結体を用いて焼結
密度と開閉サージ耐量およびvloよ”1 mAの関係
を調べ、第4図に示す線図を得た0ただし、v10/J
A/’ 1rnAは低電流領域の電圧非直線性を示すパ
ラメータであって、焼結体の両端面にとりつけた電極間
に10μAの直流電流を流したときの電極間電圧VIO
いと1mAの電流を流したときの電極間電圧V11!l
A(バリスタ電圧)との比である。
第4図の曲線1は焼結密度とVIOい/Vl mA %
曲線2は焼結密度と開閉サージ10kJに対する合格率
との関係を示したものである。第4図の曲線1は焼結密
度が高くなるにつれてVIOい/′v1.は向上するが
、曲線2は開閉サージ10kJを印加したときの合格率
は焼結密度が5,35〜s、4sg/−の範囲になけれ
ば80%以上の値が得られないことを示している。
ところが近年ZnO型避雪器に対する要求は非常に厳し
くなってきており、例えば、従来交流課電で課電率60
%が一般的であったのに対して、直流課電でしかも課電
率85%にも達する要求もなされるようになってきた。
本発明者らが実施した加速寿命試験によると、課電率8
5チの直流課電で20年以上の寿命を保証するためには
、直径48瓢の素子ではVIOいバー1が0.80以上
でなければならないことが判明した。したがって、vl
oい/V1.IIAを0,80以上に保ったままで、し
かも開閉サージ耐量10kJに対して80チ以上の合格
率を維持するためには、第4図から焼結密度は5.40
〜5.45g/−という狭い範囲に管理しなければなら
ないことがわかる。しかし焼結密度は造粒粉末の特性、
成形条件、焼結条件などによって大きな影響を受けるの
で、5.40〜s、4sg/−の狭い範囲に制御して製
造するのは非常に困難であり、歩留りを低下させるとい
う問題がある。
そこで本発明者らは、高焼結密度領域におけるサージ耐
量低下の原因を明らかにするために、焼結密度と開閉サ
ージ耐量の関係を以下に述べる方法により詳細に検討し
た。
素子の均一性を調べるために、まず直径48鵡の焼結体
の両端面を研摩し、一方の端面上に1簡角の微小電極を
1■間隔で同心円状に多数設け、もう一方の端面には直
径44mの電極を設けた素子を作製し、この素子の微小
電極にIOAのノくルス電流を流したときの電極間電圧
VIOAを測定することによりその電圧分布を調べた。
第5図は、上記の方法により測定した端子間電圧VIO
Aを素子の中心から外周部に至る径方向の電圧分布とし
てプロットした線図である。第5図において、プロット
した点は同心円状に設けた微小電極の各円周についての
VIOAの平均値である。第5図の曲線から明らかに焼
結体の外周から中心に向かって5〜8■の領域からVI
OAの低下がみられる。また外周部の電圧の低下する割
合は焼結密度が高いものほど大きい。
次いで、成形体の密度分布を調べた。その結果、成形体
の密度は成形体外周部両端面が最も高く、この部分を除
くと外周部の密度は中央部より低い成形密度分布であっ
た。成形密度の不均一さは成形圧力を高くし成形密度を
高くするほど大きかった。素子を作製する際は成形体を
焼結した後、素子厚さの調整を行うために両端面を研摩
する。したがって、最も焼結密度の高い素子外周部端面
は研摩により取り除かれているので、厚さ方向の平均焼
結密度は中央部に比べて外周部が低いことがわかった◇ ところで焼結密度と素子抵抗の関係は第6図の曲線で示
すように、焼結密度が低いほど素子抵抗が低くなる傾向
にある。
以上の結果から、高焼結密度で焼結体の開閉サージ耐量
が低下する原因を次のように推定した。
すなわちvlo1A/■1.を改良しようとして焼結密
度を高くするためには、成型圧力を増し成型密度を高く
しておかなければならない。しかし、成型圧力を高くす
るほど成形密度が不均一になり、これを焼成すると焼結
体外周部の抵抗が中央部に比べ低くなる抵抗分布をもっ
た焼結体となりやすい。
このため焼結体外周部に電流集中が生じ、その結果開閉
サージ耐量が低下する◇ これに対して本発明者らは種々の実験を重ねた結果、密
度不均一な成形体を焼結する際に素子内部から発熱する
高周波誘電加熱による焼結を行なうと外周部の抵抗が中
央部に比べて高くなる理想的な抵抗分布をもった素子が
得られ、電圧非直線抵抗体の焼結には最適な方法である
ことがわかった0 高周波誘電加熱方法は誘電体に高周波電界を加えて、誘
電体内部の誘電損失による発熱により加熱する方法であ
る。第7図は高周波誘電加熱装置のうち比較的使用周波
数が高いマイクロ波加熱装置の概念的構成図で、3はマ
イクロ波共振器、4はマイクロ波発生器、5はアンテナ
、6は導波管。
7は結合窓、8はスターラフアン、9は被加熱体。
10は耐火断熱材である。
次に動作について説明する。マイクロ波発生器4で発生
したマイクロ波はアンテナ5を経て導波管6で伝送され
、整合用の結合窓7を介してマイクロ波共振器3に供給
される。このマイクロ波共振器3の内部電界はスターラ
フアン8で撹拌され、均一化が図られ、内部におかれた
被加熱体9を誘電加熱する。
高周波誘電加熱法では一般的な加熱方法(例えば抵抗加
熱)と異な夛誘電体内部から加熱され、しかも誘電体の
中心部が最も高温になる。これは中骨作用と呼ばれる現
象によるもので、例えば第8図で示すような厚さd、半
径aの円板状誘電体に高周波電界をかけると、そのとき
誘電体中の電界分布は第9図で示すように中心部はど電
界が高くなる。これに伴い誘電体の温度分布も第9図と
同様に中心部が高い分布となる。
したがって、高周波誘電加熱法では焼結中に中心部と外
周部とで温度差ができ、しかも外周部の温度が低いため
中心部よ)外周部の粒径が小さい結晶粒径をもった焼結
体が得られる。
〔発明の目的〕
本発明は上述の点に鑑みてなされたものであり、−to
目的はZnO1!圧非直線抵抗体のVt OAA /V
1mAを高水準に保ったまま、開閉サージ耐量を向上さ
せる製造方法を提供することにある◇ 〔発明の要点〕 本発明は成形体を焼結するときに、高周波誘電加熱装置
により焼結すると中骨作用と呼ばれる現象により焼結体
外周部の焼結温度が中央部に比べ低くな9、その結果外
周部の結晶粒径が小さくなることに着目したもので、こ
の方法によると成形圧力を高め成形密度を高くしても素
子外周部の抵抗が内部に比べ低下しない焼結体が得られ
、その結果V10.aA/”1+d、開閉サージ耐量と
もに満足することのできるZnO電圧非直線抵抗体を得
ることができる。
〔発明の実施例〕
以下実施例に基づいて説明する。
まずZnOを主成分とし、これに副成分としてPr。
Co、に、Cr、Mg、Ca、B、Atなどを所定量添
加した粉末に有機バインダPVAを添加し、ボールミル
により湿式混合してスラリー化する。このスラリーをス
プレードライヤーを用いて噴霧乾燥し、球状の造粒粉末
とする。次に造粒粉末を直径60期の円板金型に充填し
、焼成後に種々の異なる焼結密度をもつ焼結体が得られ
るように成型圧力を変化させて多数の成形体を作製した
。これら成形体を高周波誘電加熱法にて1100℃〜1
350℃で大気中で5時間保持することにより得られた
焼成体をそれぞれ両端面に研摩加工を施し、両研摩面に
電極を取シ付けて素子を構成しその特性を評価した。
また焼結体の一方の研摩面に1ms+角の電極を約50
0個取シ付け、もう一方の研摩面には通常の直径43m
の電極を設けた素子も同時に作製し、これらを抵抗分布
の評価用素子とした。
第1図は得られ素子の焼結密度とVIOい/v1.との
関係、第2図は焼結密度と開閉サージ耐量の関係をプロ
ットした線図であり、第1図、第2図とも比較のために
従来方法、すなわち抵抗加熱炉により焼結した場合の特
性も再び掲示しである。
第1図において実線曲線11が本発明1点線曲線12は
従来方法を表し、同様に第2図では実線曲線13が本発
明1点線曲線14が従来方法を表している。本発明の方
がVIOい/■1.が良いのは側面からの漏れが少なく
なるためである。第2図の曲線13から明らかなように
、本発明では成形圧力を増し、焼結密度を高くしても従
来方法に比べて開閉サージ耐量は高いレベルを維持する
ことができる。このため第1図のようにVIOい/V1
1.lAの0.80以上の特性も本発明のほうが従来方
法より幅広い焼結密度の範囲にわたって得ることができ
る。
第3図は1m角の微小電極に電流10Aのインパルスを
流したときの電圧vlOAの素子中心から外周方向への
位置による変化を示した線図であり、第3図でも比較の
ため従来方法の場合を再掲しである。すなわち第3図に
おける実線15が本発明。
点線曲線16が従来方法を表す。第3図から素子のVI
OAの分布状態を比較すると、V1oA値は従来方法で
は素子外周部で低下するにもかかわらず、本発明によれ
ば素子外周部でむしろ上昇している。
この事実は素子外周部への電流集中が緩和され、開閉サ
ージ耐量が向上するという本発明の有効性を示すもので
ある。
ZnO非直線抵抗体の抵抗は粒径に逆比例するので、高
周波誘電加熱炉により焼結を行うと、素子外周部の抵抗
が高い焼結体が得られる。この作用は成形圧力を高くす
ると外周部の抵抗が低下する作用を十分相殺できるもの
である。
〔発明の効果〕
ZnOを主成分とする電圧非直線抵抗体を製造するに当
カ、従来方法では大型素子に対しては成形圧力をあげ焼
結密度を高めると、素子外周部の抵抗が低下し、このた
め電流集中が生じて開閉サージ耐量などの特性を低下さ
せていたのに対し、本発明では実施例で説明したように
高周波誘電加熱方法を用いたため、焼結に際して素子外
周部の粒径が小さくなりこのため外周部の抵抗が高い素
子が得られることより外周部への電流集中が緩和され、
このため焼結密度を高めることが可能となり、その結果
低電流領域における電圧−電流特性1課電率寿命特性が
良好で、しかも開閉サージ耐量をも満足する素子が得ら
れるというすぐれた効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により得られた電圧非直線抵抗素子の焼
結密度とV10ユ/■1.の関係を従来素子との比較で
示した線図、第2図は同じく開閉サージ耐量の比較線図
、第3図は素子の位置とVIOAの中心からの偏差値の
関係を本発明による素子と従来素子との比較で示した線
図、第4図は従来素子の焼結密度とVIOい/V1ff
iAおよび開閉サージ耐量との関係を示す線図、第5図
は従来素子の径方向のVIOA値の分布を表した線図、
第6図は焼結密度と1mAの電流を流したときの抵抗と
の関係を示す線図、第7図はマイクロ波加熱装置の概念
的構成図。 第8図は被加熱物である円板状誘電体の断面および平面
図、第9図は円板状誘電体に高周波電界をかけたときく
生じる中骨作用による電界分布を示72、  /’l 
、  /乙 −一′イ芝采占 ラ去ミ乙4ヒAっ ず 
dn、ね4乙 ・′モ理人弁jノ士 、L 口   夏 嬉1図 5.2  5,3  5,4  5,5  5.6妓姥
宝度(呪rn3) 第2図 呼ノ(4′力゛らの距萬がイ:mm) 第3図 )jL話’j!−L (”Vc m3)ミ      
第4図 中心がらのn1は?nm) 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ZnOを主成分とし、微量の副成分を添加し混合し
    た後、成形、焼結して電圧非直線抵抗体を製造する際、
    前記焼結を高周波誘電加熱により行なうことを特徴とす
    る電圧非直線抵抗体の製造方法。
JP61172971A 1986-07-23 1986-07-23 電圧非直線抵抗体の製造方法 Pending JPS6329902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172971A JPS6329902A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 電圧非直線抵抗体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172971A JPS6329902A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 電圧非直線抵抗体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6329902A true JPS6329902A (ja) 1988-02-08

Family

ID=15951751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61172971A Pending JPS6329902A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 電圧非直線抵抗体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6329902A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017516315A (ja) * 2014-05-19 2017-06-15 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 電子構造素子およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017516315A (ja) * 2014-05-19 2017-06-15 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 電子構造素子およびその製造方法
US10204722B2 (en) 2014-05-19 2019-02-12 Epcos Ag Electronic component and method for the production thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6329902A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
KR20170051216A (ko) 대용량 ZnO 바리스터의 제조방법
JPS63296307A (ja) 酸化亜鉛形バリスタの製造方法
Archer et al. The relationship between the ac impedance and microstructure of a sodium β-alumina ceramic
Kuwabara et al. Varistor characteristics in PTCR-type (Ba, Sr) TiO3 ceramics prepared by single-step firing in air
JPH0431162B2 (ja)
JPH0927404A (ja) 非直線抵抗体の寿命判別方法および非直線抵抗体
JPS62141702A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH0281403A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS62141701A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH02119102A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JP2718175B2 (ja) 電圧非直線抵抗体およびその製造方法
JPH02164006A (ja) 酸化亜鉛形バリスタ
JPH0582315A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPS63110601A (ja) 半導体磁器材料の製造方法
JPS62237706A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造法
JPH0336281B2 (ja)
JPH02241003A (ja) 酸化亜鉛形バリスタの製造方法
CN115974544A (zh) 一种In和Ta共掺杂氧化锌复合功能陶瓷、制备方法及其应用
JPH03250605A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS6023514B2 (ja) 酸化物圧電材料
JPS5850703A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
CN115959899A (zh) 一种Ga掺杂氧化锌复合功能陶瓷、制备方法及其应用
JPS5954672A (ja) 高誘電率磁器の製造方法
JPH0516641B2 (ja)