JPS63295903A - 電気機械のエアギヤツプ測定装置 - Google Patents

電気機械のエアギヤツプ測定装置

Info

Publication number
JPS63295903A
JPS63295903A JP13429087A JP13429087A JPS63295903A JP S63295903 A JPS63295903 A JP S63295903A JP 13429087 A JP13429087 A JP 13429087A JP 13429087 A JP13429087 A JP 13429087A JP S63295903 A JPS63295903 A JP S63295903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air gap
electric machine
yoke
magnetic flux
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13429087A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Tanaka
俊則 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13429087A priority Critical patent/JPS63295903A/ja
Publication of JPS63295903A publication Critical patent/JPS63295903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は例えば始動電動機等の電気機械のエアギャッ
プ測定装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の電気機械のエアギャップを測定するには
、固定子内径と回転子外径を部品単位で求め、その差か
ら平均のエアギャップを算出していた。しかし実際は各
部品の振れや偏心等によシ各ポールによってエアギャッ
プにバラツキが生じる。このバラツキは磁気回路の不均
一となシ出力特性に影響が出てくる。したがって、エア
ギャップの不均一によって出力特性に影響が出ているか
どうかを調べる必要があるが、従来は測定することが困
難であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、電気機械のエアギャップを外部から測定するため
に種々提案されてい友が、下記のような問題があって実
用化に至っていない。
tal  超音波による方法では電気機械表面からエア
ギャップまでの寸法しか測定できず、測定しようとする
エアギャップの長さを測定することができない。
(b)  静電容量による方法では固定子が導体である
ため、電気機械の表面から測定することはできない。
fc)  内視鏡による方法では電気機械の一部に窓孔
をあける必要があシ、しかも内部が見えても寸法が出せ
ない。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、電気機械を組付けた状態でエアギャップの測
定を容易に行なうことのできるエアギャップ測定装置を
得ることを目的とする。
〔問題点を解決する几めの手段〕
この発明に係るエアギャップ測定装置は、永久磁石等の
磁界発生装置′t−有する2つの強磁性体をそれぞれ電
気機械のヨーク表面と回転軸端部に当接させ、強磁性体
の途中に磁束密度検出装置を設は友ものである。
〔作 用〕
この発明においては、2つの強磁性体をヨーク表面と回
転軸端部に当接させた状態において、ヨーク表面に当接
した強磁性体をその囲シを回転させることにより、磁極
表面の磁束密度の変化を調べてエアギャップのバラツキ
を求めることができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明によるエアギャップ測定装置itを電気機
械に取付けた構成図を示し2図において、1はエアギャ
ップを測定しようとする電気機械で、この例では始動電
動機を示している。2は内周部にボール3を設けている
固定子を構成するヨーク、4は%様子コア5とこのコア
に圧入され九回転軸6とからなる回転子、7は軸受8を
介して回転軸6會支承するリヤブラケットである。9は
エアギャップ測定器を示し、10は磁界発生装置となる
永久磁石、11は上記ヨーク20表面に当接している強
磁性体、12は回転軸6の端部に当接している強磁性体
、13は磁束密度検出装置となるホール素子で、これら
により磁気回路部を形成している。14はエアギャップ
測定器9t−支持している非磁性体からなる支持台で、
この支持台14は電気機械1に同心的に設けられた取付
台15に支持され、強磁性体11がヨーク20表面に沿
って回転できるようにしである。なお、永久磁石10は
漏れ磁束を少なくする几め異方性のものである。
次に動作について説明する。エアギャップ測定器9には
、永久磁石109強磁性体11.ヨーク2、ポール3,
1!機子コア52回転軸69強磁性体12そして永久磁
石10に流れる磁気回路が形成され、強磁性体11をヨ
ーク2の表面に沿って回転させ、磁極表面の磁束密度を
ホール素子13で測定する。この測定し几磁束密度から
エアギャップの換算は、エアギャップが投影観察できる
ようにブラケット類に穴t−あけ次回−電気仕様で別の
電気機械でエアギャップを測定した基準試料で上記と同
一方法で磁束密度を測定しておき、エアギャップと磁束
密度の相関データをとっておいて求める。なお、エアギ
ャップと磁束密度の関係全何点か求めておいて、あとは
磁束密度に対するエアギャップを内挿法等で求めてもよ
い。
第2図はエアギャップと磁束密度の関係全示す一特性図
で、縦軸に磁束密度03)を、横軸にエアギャップ[H
金示す。この図では永久磁石10の第2象限の特性図で
rap == 0 * fx 、fzの時の所要起磁力
線とそれに対応する磁束密度Bo 、 B1. B2を
示し、ギャップによって磁束密度が変わることを示己て
いる。
第3図は強磁性体11をヨーク2の表面を回転したとき
の磁束密度分布特性゛を測定した例であるが、電機子コ
アにはスロットル部とティース部があるため磁束密度分
布は波形になっているが、その最大磁束密度の部分で比
較評価してよい。
また、ホール素子13は永久磁石1oから出を磁束がエ
アギャップを通らずに永久磁石10へ戻る漏れ磁束の影
響を少くするため、回転軸6の後端側に設けている。さ
らに、軸受8はSu 5orCu系で作るとリヤブラケ
ット7から回転軸6へ通って漏れる磁束の影響も少くす
る作用が得られる。
なお、実施例ではリヤブラケット7は鉄材としているが
、非磁性材の例えばアルミニウムを用いればさらに磁気
漏れによる測定誤差の影響も少なくなる。また、回転軸
6に当接する強磁性体12の端部を回転軸端面のセンタ
ー穴に@シ込むようにしておけば測定がしやすくなる。
さらに、磁束密度測定にホール素子13(ガウスメータ
)以外、サーチコイルを巻い友磁束計を用いてもよく、
また永久磁石10の代シに定電流電源を用いたt磁石を
用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、磁界発生装置を
有する2つの強磁性体ft電気機械のヨーク表面と回転
軸端部に当接させ、一方の強磁性体に磁束密度検出装置
を設けたエアギャップ測定装置iLを用いるようにし友
ので、電気機械が組立てられた状態でエアギャップを容
易に測定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるエアギャップ測定装
置を電気機械に取付は迄構成図、第2図はエアギャップ
と磁束密度の関係を示す特性図。 第3図は磁束密度分布特性の測定例を示す。 1・・・電気機械、2・・・ヨーク、5・・・電機子コ
ア、6・・・回転軸、9・・・エアギャップ測定器、1
0・・・永久磁石、11.12・・・強磁性体、13・
・・ホール素子。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)永久磁石等からなる磁界発生装置と、被測定物と
    しての電気機械の外表面部2個所に接触させる強磁性体
    と、エアギャップ測定器の途中に磁束密度検出装置とを
    備えたことを特徴とする電気機械のエアギャップ測定装
    置。
  2. (2)電気機械の外表面部はヨーク表面および回転軸端
    部であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    電気機械のエアギャップ測定装置。
  3. (3)エアギャップ測定器は強磁性体がヨーク表面に接
    触し回転可能に設けられていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の電気機械のエアギャ
    ップ測定装置。
JP13429087A 1987-05-27 1987-05-27 電気機械のエアギヤツプ測定装置 Pending JPS63295903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13429087A JPS63295903A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 電気機械のエアギヤツプ測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13429087A JPS63295903A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 電気機械のエアギヤツプ測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63295903A true JPS63295903A (ja) 1988-12-02

Family

ID=15124823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13429087A Pending JPS63295903A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 電気機械のエアギヤツプ測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63295903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020506404A (ja) * 2017-01-27 2020-02-27 ヒルテンベルガー エンジニアド サーフェスィズ ゲーエムベーハー 磁力センサおよびその製造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020506404A (ja) * 2017-01-27 2020-02-27 ヒルテンベルガー エンジニアド サーフェスィズ ゲーエムベーハー 磁力センサおよびその製造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0217640A2 (en) A torque sensor of the non-contact type
Nasiri-Gheidari et al. Performance evaluation of disk type variable reluctance resolvers
JP2000503770A (ja) 質量流量計
JPH07505957A (ja) 回転運動を測定するための装置
CN105634235A (zh) 一种同时测量旋转角速度、角加速度的轴套型发电机
JP3352366B2 (ja) パルス信号発生装置
JPS6367140B2 (ja)
CN106526333B (zh) 一种获得永磁同步电机交轴和直轴电感的方法
JPS63295903A (ja) 電気機械のエアギヤツプ測定装置
US2481196A (en) Speed responsive device
JP5165614B2 (ja) 超電導磁気浮上式鉄道における地上コイル導体の渦電流損失の模擬測定方法およびその装置
CN105467150A (zh) 一种同时测量旋转角速度、角加速度的便携式发电机
JP2009042137A (ja) コギングトルク異常検査方法及び電動パワーステアリング装置の製造方法
Dobrodeyev et al. Method for detection of broken bars in induction motors
JPH0221266A (ja) 直流モータの回転測定方法
JPH05196702A (ja) 回転電機の検査方法及びその検査装置
JP3515233B2 (ja) 直流電流センサー
WO1996006793A1 (en) Angle measuring apparatus in a synchronous motor comprised in an elevator machinery and procedure for detecting the position of a motor pole
Liu et al. Velocity measurement method for PMSMs through external stray magnetic field sensing
RU2192701C2 (ru) Способ измерения характеристики воздушных зазоров в электрических машинах
JP3410815B2 (ja) 遠心式釣合い試験機における振動検出器
JP3191506B2 (ja) ステータの巻線反転不良の検出方法
JP2004227696A (ja) ドラムモータおよびアウタロータ型モータ
JPH0536805A (ja) 磁気抵抗センサ用試験装置
JP5292666B2 (ja) コイルの試験装置