JPS6329471Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329471Y2
JPS6329471Y2 JP13330985U JP13330985U JPS6329471Y2 JP S6329471 Y2 JPS6329471 Y2 JP S6329471Y2 JP 13330985 U JP13330985 U JP 13330985U JP 13330985 U JP13330985 U JP 13330985U JP S6329471 Y2 JPS6329471 Y2 JP S6329471Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
food
recess
baked
iron plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13330985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6239643U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13330985U priority Critical patent/JPS6329471Y2/ja
Publication of JPS6239643U publication Critical patent/JPS6239643U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329471Y2 publication Critical patent/JPS6329471Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、鉄板に形成された多数の食品成形用
凹部にて所定の形状に焼き上げられたタコ焼きや
回転焼き、或いは鯛焼きなどの食品の保温手段に
関する。
〔従来の技術〕
鉄板の食品成形用凹部にて所定の形状に焼き上
げられた食品を保温する手段として、一般に、焼
き上がつた食品を空いた鉄板の食品成形用凹部内
に移し替え、この空き鉄板の加熱温度を低くする
方法が採られているが、この保温方法による場合
は、焼き上がつた食品が常に鉄板に接触している
ため、その接触部分が見く固くなるばかりでな
く、焦げ易く、商品価値が短時間で喪失する問題
があつた。
また、このような問題点を改善する方法とし
て、近年、赤外線ランプを備えた保温ケース内
に、焼き上がつた食品を包装紙などに包み込んだ
のちに移し替える方法が採られているが、この方
法による場合は、赤外線ランプを備えた高価な保
温ケースが必要で、しかも、包装紙などに包まれ
た食品が蒸されるため、食品の形が崩れ易い問題
があつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案者は、焼き上がつたお好焼きを鉄板上面
から少し浮かた状態で載置したところ、お好焼き
が焦げずに良好に保温されていることを知見し
た。
本考案は、上述の知見に基づいて勘案したもの
であり、その目的は、鉄板焼きの器具に本来装備
されている加熱装置を有効利用して、構造の簡素
化及びコストの低廉化を図りながら、焼き上がつ
た食品を焦げ付きのない状態で良好に保温するこ
とのできる有用な保温用プレートを提供する点に
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる目的を達成するために講じられた本考案
による鉄板焼き焼き上がり食品の保温用プレート
の特徴構成は、多数の食品成形用凹部を形成して
ある鉄板に載置可能な金属製の板状部材に、前記
食品成形用凹部内にその内面と接触しない状態で
入り込む食品保持用凹部を形成した点にあり、そ
の作用・効果は次の通りである。
〔作用〕
鉄板の食品成形用凹部にて所定の形状に焼かれ
た食品を、空いた鉄板に載置された金属製板状部
材の食品保持用凹部内に移し替えることにより、
鉄板から板状部材を介して伝導する伝熱作用と、
鉄板の食品成形用凹部と板状部材の食品保持用凹
部との間の空気層を伝導する伝熱作用、ならび
に、鉄板からの熱輻射による伝熱作用との相乗作
用によつて、食品保持用凹部内に保持された食品
の広い表面積を加熱して保温することができる。
しかも、この保温時には、板状部材の食品保持用
凹部が鉄板の食品成形用凹部の内面から浮いてい
るから、この食品保持用凹部に接している食品の
一部が過度に加熱されることもない。
〔考案の効果〕
従つて、鉄板焼き器具に本来装備されている加
熱装置をそのまま保温用の加熱装置として利用で
きることと、板状部材に前述のような食品保持用
凹部を形成するだけの簡単な加工済むこととの相
乗により、構造の簡素化及びコストの低廉化を図
りながら、焼き上がつた食品を焦げ付きや形崩れ
のない状態で良好に保温することができるに至つ
た。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図乃至第3図で示すように、鉄板1に形成
された半球状の多数の食品成形用凹部1aにて所
定の形状に焼き上げられたタコ焼き(食品の一例
である。)の保温用プレート構成するに、前記鉄
板1に載置可能な多数の孔2bを備えたステンレ
ス製の板状部材2に、前記食品成形用凹部1a内
にその内面と接触しない状態で入り込む半球状の
食品保持用凹部2aをプレス形成するとともに、
前記板状部材2の周縁部2cを、それに連なる部
分に重合する状態に折り曲げ、かつ、この折り曲
げ周縁部2cにリベツト止めされた取付け片3に
は、木や熱硬化製樹脂或いはセラミツクなどのよ
うに、熱伝導率の小さな材料をもつて製作された
取手4をリベツトにて取付けている。
そして、鉄板1の食品成形用凹部1aにて所定
の形状に焼かれたタコ焼きを、空いた鉄板1に載
置されたステンレス製板状部材2の食品保持用凹
部2a内に移し替えることにより、鉄板1から板
状部材を2介して伝導する伝熱作用と、鉄板1の
食品成形用凹部1aと板状部材2の食品保持用凹
部2aとの間の空気層Sを伝導する伝熱作用、な
らびに、鉄板1からの熱輻射による伝熱作用との
相乗作用によつて、食品保持用凹部2a内に保持
されたタコ焼きの広い表面積を加熱して保温する
ことができ。しかも、この保温時には、板状部材
2の食品保持用凹部2aが鉄板1の食品成形用凹
部2aの内面から浮いているから、この食品保持
用凹部2aに接しているタコ焼きの一部が過度に
加熱されることもなく、焦が付きや形崩れのない
状態で保温することができるのである。
次に、上述の如く構成される保温用プレートの
寸法の一例を挙げると、鉄板1の食品成形用凹部
1aの直径が38mm、深さが25mm、板厚が4mmであ
るとき、直径を36mm、深さを18mm、板厚を1.2mm
に構成するとともに、全体の縦横の幅を鉄板1と
ほぼ同一の345mm×190mmに構成している。
尚、図中Aは、ガスバーナーを備えた加熱器具
である。
次に、別の実施例について説明する。
(イ) 第4図に示すように、板状部材2に、この板
状部材2の食品保持用凹部2a内に保持された
タコ焼きの上半部分を覆う保温用カバー5を揺
動開閉自在に取付けて実施してもよい。
(ロ) 第5図に示すように、鉄板1に載置された板
状部材2上に、更に、筒状の積み上げ用部材6
を介して別の板状部材2を載置するとともに、
最上部に位置する板状部材2に、この板状部材
2の食品保持用凹部2a内に保持されたタコ焼
きの上半部分を覆う保温用カバー5′を着脱自
在に設けて実施してもよい。
(ハ) 前記板状部材2は孔のない盲板から構成して
もよく、また、多数の線材から構成して実施し
てもよい。
(ニ) 前記板状部材2の表面にほうろう処理を施し
て実施してもよい。
(ホ) 前記板状部材2の材質としては、上述実施例
で説明したステンレス以外に鉄や銅などがあ
り、使用目的やコスト等の条件に応じて適宜選
択するとよい。
(ヘ) 上述実施例では、タコ焼きの場合について説
明したが、これに限定されるものではなく、回
転焼きや鯛焼きなどの他の鉄板焼き焼き上がり
食品についても適用できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る鉄板焼き焼き上がり食品の
保温用プレートの実施例を示し、第1図は要部の
断面図、第2図は平面図、第3図は使用の一例を
示す斜視図である。第4図、第5図は夫々別の実
施例を示す要部の断面図である。 1……鉄板、1a……食品成形用凹部、2……
板状部材、2a……食品保持用凹部、2b……
孔、2c……周縁部、4……取手。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 鉄板1に形成された多数の食品成形用凹部1
    aにて所定の形状に焼き上げられた食品の保温
    用プレートであつて、前記鉄板1に載置可能な
    金属製の板状部材2に、前記食品成形用凹部1
    a内にその内面と接触しない状態で入り込む食
    品保持用凹部2aを形成してある鉄板焼き焼き
    上がり食品の保温用プレート。 前記板状部材2が多数の孔2bを備えたもの
    である実用新案登録請求の範囲第項に記載の
    鉄板焼き焼き上がり食品の保温用プレート。 前記板状部材2の周縁部2cがそれに連なる
    部分に重合する状態に折り曲げられているとと
    もに、この折り曲げ周縁部2cに取手4が設け
    られている実用新案登録請求の範囲第項に記
    載の鉄板焼き焼き上がり食品の保温用プレー
    ト。
JP13330985U 1985-08-30 1985-08-30 Expired JPS6329471Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13330985U JPS6329471Y2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13330985U JPS6329471Y2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6239643U JPS6239643U (ja) 1987-03-09
JPS6329471Y2 true JPS6329471Y2 (ja) 1988-08-08

Family

ID=31033506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13330985U Expired JPS6329471Y2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6329471Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0187628U (ja) * 1987-12-03 1989-06-09
JP6143403B1 (ja) * 2017-03-06 2017-06-07 清 坂井 保温装置付き焼成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6239643U (ja) 1987-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6329471Y2 (ja)
JPH0112679Y2 (ja)
JPS5921697Y2 (ja) ホツトプレ−ト
JPS5835165Y2 (ja) 電気焼物調理板
JPH01140416U (ja)
JPS5920827Y2 (ja) 調理器
JPH01145325U (ja)
JP2529396Y2 (ja) 炊飯器
JPS5913932Y2 (ja) 加熱調理盤
JPS63139836U (ja)
JPS5854030Y2 (ja) 加熱調理器
JPH04135241U (ja) 電気調理器
JPS597862Y2 (ja) 電気調理器
JPS6334908U (ja)
JPH0650959Y2 (ja) 調理鍋
JPS5839300Y2 (ja) 電気火鉢
JP3047435U (ja) 専用鍋底の凸部
JPS583385Y2 (ja) 焼肉鍋等の料理保温装置
JP2557565Y2 (ja) 調理器
JPS627931U (ja)
JPH0353439Y2 (ja)
JPS62120823A (ja) 遠赤外線加熱調理器
JPS58124707U (ja) 加熱調理装置
JPS61167129U (ja)
JPS5829034U (ja) ホツトプレ−ト