JPS63292892A - カラ−画像投影装置 - Google Patents

カラ−画像投影装置

Info

Publication number
JPS63292892A
JPS63292892A JP62127140A JP12714087A JPS63292892A JP S63292892 A JPS63292892 A JP S63292892A JP 62127140 A JP62127140 A JP 62127140A JP 12714087 A JP12714087 A JP 12714087A JP S63292892 A JPS63292892 A JP S63292892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
monochrome liquid
dichroic reflector
dichroic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62127140A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Atsuta
稔雄 熱田
Takashi Sakurai
桜井 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP62127140A priority Critical patent/JPS63292892A/ja
Publication of JPS63292892A publication Critical patent/JPS63292892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 開示技術は緑、青、赤の三原色ごとに分解された画像を
スクリーン上に重畳して投影するコンパクトな装置の構
造技術分野に属する。
〈要旨の概要〉 而して、この出願の発明はダイクロイックミラーヤダイ
クロイツクプリズムのダイクロイック反射体に対して赤
(以下Rと略称)、緑(以下Gと略称)、青(以下Bと
略称)用のモノクローム液晶パネルがそれぞれ全反射ミ
ラーを付設して設けられ、ダイクロイック反射体の前方
にはハロゲンランプ等の白色光の光源とスクリーンに対
する投影用レンズが設けられているカラー画像投影装置
に関する発明であり、特に、ダイクロイックミラーやダ
イクロイックプリズムのダイクロイック反射体がその反
射面をX型にされて1つのみ設けられ、その両側と後方
に各々全反射ミラーを付設されたR、G、B用のモノク
ローム液晶パネルが併設され、更には、ダイクロイック
反射体と光源との間にコールドミラー等の反射ミラーが
介装され、又、各モノクローム液晶パネルにはフレネル
レンズ等の集光レンズが設けられているカラー画像投影
装置に係る発明である。
〈従来技術〉 周知の如く、近時の市民社会は勿論のこと、産業社会に
おける情報化の傾向は著しいものがあり、各種の情報伝
達技術が急速な勢いで開発されている。
これらの情報伝達技術のうち、感覚的にも知覚的にも最
も効率的な視覚を経て情報伝達されるテレビ技術はブラ
ウン管テレビによる大型化と液晶テレビによるマイクロ
化が分極化されてそれぞれの適応分野に広く利用される
ようになってきてい  ・る。
而して、視覚情報としてのテレビ画像においてはカラー
画像が最もその情報伝達機能、及び、効果において優れ
たものであるが、画像形成画素はカラー画像技術におい
てはきめが荒いために、きめの細かいモノクローム画像
を各R,G、Bごとに形成させて白色光を分解したR、
G、B光を照射し、スクリーン上に重畳してカラー化す
る技術が液晶テレビに用いられるようになってきている
が、光が液晶パネルを通過するために、光源からの光路
と液晶パネルからの光路が前後に亘る場合には光路が長
くなり、したがって、液晶テレビ等もマイクロ化の勢い
に逆らって装置が大型化し、コンパクト化が図れないと
いう不具合があった。
そして、光源をR131Bの3光源にすることも、又、
装置のコンパクト化を妨げるために、例えば、特開昭6
1−13885号公報発明にみられるように、RlGS
Bの各モノクローム液晶パネルに対するハロゲンランプ
等の白色光源からの入射光路と反射光路を共に前方側に
形成させるようにし、入射光路と反射光路の間にビーム
スプリッタを介装させ、更に、ダイクロイックミラーや
ダイクロイックプリズム等を介装させたコンパクトが図
れる技術が開発されてきているが、かかるビームスプリ
ッタに加えて、ダイクロイックミラーやダイクロイック
プリズムのダイクロイック反射体を複数介装することは
極めてコスト的に高くつくという不利点があり、又、投
影レンズか、らスクリーンまでの反射光路は相当大きく
取り得るものの、光源からビームスプリッタまでの入射
光路は装置内の装備であるために、反射光路に入射光路
を平行に設けることは装置が長くなるという制約が避け
られないという不都合さがあった。
又、光路を短縮するために、モノクローム液晶パネルを
反射型にする態様もあるが、第8図に示す様に、モノク
ローム液晶パネル1の背部に集光レンズとしてのフレネ
ルレンズ2を介して全反射ミラー3を介しその裏面反射
面4により入射光路5からの多光を反射させて反射光路
6の光とダブらせるようにした態様においてはフレネル
レンズ2がモノクローム液晶パネル1の背面にあり、特
に、全反射ミラー3が裏面反射型である場合には、入射
光路5と反射光路6とが液晶パネルを透過する場所が異
なり、反射光は二つの異った画像情報を含むことになり
、結果的にスクリーン上に重畳する三原色の各カラー画
像が二重となって現れるというマイナス点があった。
〈発明の目的〉 この出願の発明の目的は上述従来技術に基づくモノクロ
ーム液晶パネルによるカラー画像投影の問題点を解決す
べき技術的課題とし、ハロゲンランプ等からの白色光の
R,G、Bの三原色分離の利点とモノクローム液晶パネ
ルの画素のきめ細かさの利点を生かしながらも、装置を
コンパクト化し、又、低コスト化が図れるようにし、鮮
明なカラー画像をスクリーン上に投影することが出来、
簡単な構造により鮮明なカラー画像を得ることが出来る
ようにして情報産業における画像形成技術利用分野に益
する優れたカラー画像投影装置を提供せんとするもので
ある。
〈問題点を解決するための手段・作用〉上述目的に沿い
先述特許請求の範囲を要旨とするこの出願の発明の橘成
は前述問題点を解決するために、ダイクロイックミラー
やダイクロイックプリズムのダイクロイック反射体の前
方に入射光路と反射光路が近接するようにハロゲンラン
プ等の白色光源を設けて白色光がコールドミラー等の反
射ミラーを介してダイクロイック反射体に入射され、昇
温防止を図り、ダイクロイック反射体に入射された白色
光はRと8は側方に分光され、Gは直進する等し、それ
ぞれ対応するモノクローム液晶パネルに入射し、その背
面に設けられた表面反射の全反射ミラーにより再びダイ
クロイック反射体に入射して反射され、その分、各モノ
クローム液晶パネルの前部等に設けられたフレネルレン
ズ等の集光レンズの偏位された姿勢により入射光路とは
僅かに逸れた反射光路が形成されて投影レンズを介し、
更に、全反射ミラーによる等してスクリーン上に、投影
され、各R,G、Bのカラー化されたモノクローム画像
はスクリーン上に重畳されて鮮明なカラー画像が形成さ
れるようにし、而して、各モノクローム液晶パネルの偏
光パネルについては投影レンズの直前に1枚設け、伯の
各1枚は各モノクローム液晶パネルに設けてその数を少
クシ、更には、各モノクローム液晶パネルについては4
5°の偏光面のねじり角度を設定することにより、全体
として僅かに1枚の偏光パネルのみが介装されるように
され、又−、フレネルレンズ等の集光レンズは各モノク
ローム液晶パネルの前部に併設することにより、各液晶
パネル上に於ける入射光と出射光の位置のずれを小さく
し、コン   。
トラストが良く、鮮明なカラー画像がスクリーン上に重
畳されるようにした技術的手段を講じたちのである。
〈実施例〉 次に、この出願の発明の実施例を第1〜7図に基づいて
説明すれば以下の通りである。
第1.2図に示す実施例において、7はこの出願の発明
の要旨を成すカラー画像投影装置であり、当該態様は液
晶テレビによる透過画像のスクリーン上への拡大投影態
様である。
而して、図示しないケーシングの内部所定部位に設けら
れたダイクロイック反射体としてのダイクロイックプリ
ズム8はその反射面がX型に形成されてただ1つのみ設
置されており、その前部以外の側部、即ち、両側部、及
び、後部にはR用のモノクローム液晶パネル9、B用の
モノクローム液晶パネル10、G用のモノクローム液晶
パネル11か配設され、その各々の裏面には第7図に示
す様に、各モノクローム液晶パネル9.10.11側の
表面に反射面4′を有する全反射ミラー13が添接され
ており、又、その前方には集光レンズとしてのフレネル
レンズ14が設けられている。
そして、直進透過型のG用のモノクローム液晶パネル1
1の前方にはフレネルレンズ14の前部にて色フィルタ
15が配設されている。
この場合、設計によってフレネルレンズ14を偏心する
ことにより、コールドミラー16からの入射光を該コー
ルドミラー16に僅かに偏位させた投影レンズ21に集
光させることが出来、したがって、ダイクロイックプリ
ズム8に入射光路と反射光路が形成されるにもかかわら
ず、前方からの入射と前方への反射が行われて装置のコ
ンパクト化が促進される。
尚、該色フィルタ15はダイクロイック反射体8のX型
の反射面によってRと8の漏れの部分を吸収するための
ものである。
そして、ダイクロイックプリズム8の前方に於いてはそ
の下部にコールドミラー16が設けられて赤外線11を
透過するようにして各モノクローム液晶パネル9.10
.11の熱影響による機能低下を防止するようにされて
いる。
そして、コールドミラー16の前部にはコンデンサレン
ズ18を介して反射用の凹面鏡19を有する光源として
のハロゲンランプ20が設けられている。
又、ダイクロイックプリズム8の前方に於いては1枚の
偏光パネル12′を介して投影レンズ21が設けられ、
更に、その前部に於いては全反則ミラー22が設けられ
てスクリーン23への反射光路6を形成している。
そして、入射光路5側のコールドミラー16、コンデン
サレンズ18、偏光パネル、ハロゲンランプと投影レン
ズ21、及び、全反則ミラー22とはダイクロイックプ
リズムに近接すると共にそれらの各々の入射光路5と反
射光路6が緊密に近接されて図示しないケーシング内に
コンパクトにセットされている。
したがって、このカラー画像投影装置7に於いては各モ
ノクローム液晶パネル9.10.11にはその後部に各
々1枚づつの偏光パネル12を有しており、その前部の
偏光パネルはダイクロイックプリズム8と投影レンズ2
1との間に設けた1枚の偏光パネル12′で機能されて
いるために、通常のモノクローム液晶パネル9.10.
11に比べて2枚の偏光パネルが省略されて低コスト化
を図るようにされている。
しかしながら、偏光パネル12′ は反射光路側にある
ために、モノクローム液晶パネル9.10.11の前部
に各々偏光パネルが設けられている場合と全く何らその
機能に変わりはないものである。
したがって、各モノクローム液晶パネル9.10゜11
には背部のみに偏光パネル12が設けられており、その
前部には設けられていないものにされている。
〈実施例−作用〉 上述構成において、スクリーン23上に拡大されたカラ
ー画像を投影するに際し、図示しないスイッチを入れる
ことにより、同じく図示しない電子駆動装置を介して各
モノクローム液晶パネル9、io、 1iにはモノクロ
ーム画像が形成され、又、ハロゲンランプ20からは白
色光がコンデンサレンズ18を介してコールドミラー1
6に照射され、赤外線17が透過されて可視光線は全反
射されてダイクロイックプリズム8に入射する。
この際、入射光路5の入射光線は第6図に示す様に、ダ
イクロイックプリズム8の前部に介装されている偏光パ
ネル12′により縦波の偏光が入射され、ダイクロイッ
クプリズム8によりGは直進し、RとBは反射されてそ
れぞれフレネルレンズ14を介してモノクローム液晶パ
ネル9.10.11に入射され、表面反射の全反射ミラ
ー13の表面反射面4′に反射されて再びダイクロイッ
クプリズム8によって集光され、投影レンズ21により
拡大され、全反射ミラー22により反則されてスクリー
ン23上に各色別の画像を乗せた画像が重畳されて投影
される。
この際、各モノクローム液晶パネル9.10.11に入
射される各色別の光は第7図に示す様に、集光レンズと
しての指定のフレネルレンズ14に入り、反射後再び透
過する2回透過が行われ、したがって、その絞り効果は
著しく効率的であり1.又、モノクローム液晶パネル9
.10.11を2回透過し、全反射ミラー13による反
射の反射角は小さく、したがって、全ての領域における
反射角は第8図に示す在来態様に比し極めて狭く、した
がって、画像のずれがなく反射され、又、モノクローム
液晶パネル9.10.11に於いては2回透過のために
、鮮明な画像を乗せることが出来、第6図に示す様に、
各モノクローム液晶パネル9.10111によりスイッ
チングされない場合には90’偏光されて各モノクロー
ム液晶パネル9.10.11の後部の偏光パネル12を
通過し、全反射ミラー13によって反射され、再び偏光
パネル12を通過し、モノクローム液晶パネル9.10
111を通って全てが偏光パネル12′を通り、投影レ
ンズ21により全反射ミラー22を介してスクリーン2
3に重畳したカラー画像を形成することが出来る。
勿論、各モノクローム液晶パネル9.10.11に於け
るスイッチング作用による偏光の遮断通過は在来態様同
様に行われる。
そして、コールドミラー16による赤外線17の透過に
より各モノクローム液晶パネル9.10.11に於ける
昇温は防止されたそれらの機能は設計通りに維持するこ
とが出来る。
よって、この出願の発明のカラー画像投影装置1によれ
ば、1つのダイクロイックプリズムのグイクロイック反
射体8により、しかも、モノクロ−ム画像が色別に形成
されて投影レンズ21を介しスクリーン23上に色ずれ
のない鮮明でコントラストの良いカラー画像が形成され
ることになる。
而して、第6図によって前述した如く、ダイクロイック
反射体の前部に設ける1枚の偏光パネル12′により偏
光された光は各モノクローム液晶パネル9.10.11
のスイツヂング作用により偏光パネル12の透過制御を
受け、全反射ミラー13により反射されて偏光パネル1
2の透過制御、及び、モノクローム液晶パネル9.10
.11のスイッヂング作用により偏光パネル12′を透
過、不透過制御されるが、ここで、これまで開発されて
きた技術により各モノクローム液晶パネル9.10.1
1の偏光角度を90°から45°にしたものを設置する
ことにより、モノクローム液晶パネル9.10111に
よりねじられた偏光は全反射ミラー13により、更に、
45°ねじられるために、結果的にモノクローム液晶パ
ネル9.10.11の背部の偏光パネル12を省略して
も何ら支障はなく、したがって、この実施例によれば、
モノクローム液晶パネル9.10.11に於いてはその
前方に1枚の偏光パネル12′を付設すれば良く、これ
を用いた実施例は第3図に示す実施例に適用されており
、当該実施例においてはダイクロイックプリズム8の3
つの側面にコの字型に配設された各モノクローム液晶パ
ネル9.10.11(当該第3図に於いては側面図のた
め、G用のモノクローム液晶パネル11のみが示されて
いる)の各々にはそれぞれ偏光パネルが液晶パネルの接
部に省略されており、ダイクロイックプリズム8の前面
に1枚のみの偏光パネル12′が設けられいる。
したがって、当該実施例においては各モノクローム液晶
パネル9.10.11は45°ねじれ偏光機能を有する
ものである。
又、液晶パネルの背面にはフレネルレンズと反射鏡を兼
用した集光反射鏡(フレネルミラー)13′が付設され
ており、入射光5は偏光パネル12′により直線偏光と
なりダイクロイックプリズム8によりR101Bに分解
された後、直接液晶パネルを透過し、表面反射型の集光
反射鏡(フレネルミラー)13′により反射し、再び液
晶パネル′8、偏光パネル12′を透過し、投影レンズ
21近くで集光し、投影される。
更に、第4図の実施例においては大きな空間を有するダ
イクロイックプリズム8に対しハロゲンランプ20、及
び、その凹面鏡19を平行に併設させ、コールドミラー
16とダイクロイックプリズム8との直前に設けたコン
デンサレンズ181との間には、例えば、光ファイバを
集束したライトガイド24を曲折して介装することによ
り、巧みにダイクロイックプリズム8とハロゲンランプ
20を近接併設させ、ハロゲンランプ20からも反射光
源から赤外線を除去すると共にその入射光路5をダイク
ロイックプリズム8に対し最適姿勢で形成することが出
来るようにした態様である。
したがって、当該実施例においても、各モノクローム画
像のスクリーン上への拡大して重畳し、投影する作用効
果には何ら変わりはないものである。
又、第5図に示す実施例(図示の都合上、反射光路の部
分的平面図のみが示されている)は上述各実施例のダイ
クロイックプリズムに代えてダイクロイック反射体とし
てのダイクロイックミラーa’ex型に組み合せて1つ
設けた態様であり、1つのダイクロイックミラー81に
よる入射光路と反射光路を2回透過させる機能に基づく
色彩の鮮明化や各モノクローム画像を投影レンズ21に
より集光してスクリーン上へ重畳拡大して投影し、鮮明
でコントラストの良い、明るいカラー画像を得ることが
出来る作用効果は上述実施例と何ら変わりはないもので
ある。
尚、この出願の発明の実11M態様は上述各実施例に限
るものでないことは勿論であり、例えば、各モノクロー
ム液晶パネルに対するフレネルレンズ等の集光レンズの
前後配設や上述各実施例の部分的入れ換えの組み合せに
よる実施例等径々の態様が採用可能である。
又、各モノクローム液晶パネルにおける画像形成I能と
してはスライド等もこの出願の発明の均等範囲に入るこ
とは勿論のことである。
〈発明の効果〉 以上、この出願の発明によれば、基本的にカラー画像投
影装置がR,G、B用の各モノクローム液晶パネルを用
いてダイクロイック反射体によりスクリーン上に画像を
拡大投影するに際し、各モノクローム液晶パネルによる
きめの細かい画素を拡大する画像投影であるために、鮮
明な画像が得られるという効果があり、低コスト化が図
れるという利点がある。
而して、この出願の発明においてはハロゲンランプ等の
光源からの白色光を1つのダイクロイックミラーやダイ
クロイックプリズムのダイクロイック反射体により分光
し、且つ、集光することが出来るために、高価なビーム
スプリッタや2つ以上のダイクロイックミラーやダイク
ロイック反射体を設けずとも済むために、著しく低コス
ト化が図れるのみならず、装置がコンパクト化され、し
かも、各モノクローム液晶パネルの後部に全反射ミラー
を形成することにより、ダイクロインク反射体を入射光
路と反射光路が2回透過するために、その光路が著しく
短縮され、装置がコンパクト化になり、液晶パネルを用
いた装置の利点が、更に、助勢されるという優れた効果
が秦される。
加えて、フレネルレンズ等の集光レンズを各モノクロー
ム液晶パネルの前面に付設するような設計にすることに
より、その入射光と反射光が2回絞られて各モノクロー
ム液晶パネルを入射、及び、反射する2回の光透過と相
俟って、光の効率が良く、画像ずれがなく、したがって
、鮮明でコントラストの良い、明るい画像がスクリーン
上に得られるという優れた効果が奏される。
又、各モノクローム液晶パネルの背面に全反射ミラーを
設けたことにより、各モノクローム液晶パネルの背面の
偏光パネルを設計によつ“では省略することが出来、更
に、ダイクロイック反射体を2回光が透過することによ
り、該ダイクロイック反射体と投影レンズとの間に1枚
の偏光パネルを介装することにより、著しく偏光パネル
の数が削減され、この点からも低コスト化が促進出来る
という優れた効果が奏される。
このようにした各要素の総合機能が相俟ることによる装
置のコンパクトがぎりぎりまで集約されることになり、
それだけ装置が小型化し、ハンディで格納や携帯がし易
くなり、又、同一サイズの装置であっても、種々の機能
を充分に集約して装備させることが出来るという優れた
効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1〜7図はこの出願の発明の詳細な説明図であり、第
1図は1実施例の要部模式断面側面図、第2図は同平面
図、第3図は別の実施例の模式断面側面図、第4図は他
の実施例の模式断面側面図、第5図は更に他の実施例の
部分断面平面図、第6図は偏光パネルとモノクローム液
晶パネルと全反射ミラーの偏光制御模式斜視図、第7図
はモノクローム液晶パネルと全反射ミラーとフレネルレ
ンズの取り合い部分拡大断面側面図、第8図は従来技術
に基づく第7図相当図である。 8・・・ダイクロイック反射体、 13・・・全反射ミラー、 9、io、 1i・・・モノクローム液晶パネル、20
・・・光源、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダイクロイック反射体に全反射ミラーを付設した
    モノクローム液晶パネルが併設され白色光の光源と投影
    レンズとが前方に設けられているカラー画像投影装置に
    おいて、上記ダイクロイック反射体がX型で1つ設けら
    れその前方を除く三側に全反射ミラーを付設したモノク
    ローム液晶パネルが併設されていることを特徴とするカ
    ラー画像投影装置。
  2. (2)ダイクロイック反射体に全反射ミラーを付設した
    モノクローム液晶パネルが併設され白色光の光源と投影
    レンズとが前方に設けられているカラー画像投影装置に
    おいて、上記ダイクロイック反射体がX型で1つ設けら
    れその前方を除く三側に全反射ミラーを付設したモノク
    ローム液晶パネルが併設され、更に該ダイクロイック反
    射体の入射光路に反射ミラーが介装されていることを特
    徴とするカラー画像投影装置。
  3. (3)ダイクロイック反射体に全反射ミラーを付設した
    モノクローム液晶パネルが併設され白色光の光源と投影
    レンズとが前方に設けられているカラー画像投影装置に
    おいて、上記ダイクロイック反射体がX型で1つ設けら
    れその前方を除く三側に全反射ミラーを付設したモノク
    ローム液晶パネルが併設され、更に上記モノクローム液
    晶パネルに集光レンズが付設されていることを特徴とす
    るカラー画像投影装置。
JP62127140A 1987-05-26 1987-05-26 カラ−画像投影装置 Pending JPS63292892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62127140A JPS63292892A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 カラ−画像投影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62127140A JPS63292892A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 カラ−画像投影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63292892A true JPS63292892A (ja) 1988-11-30

Family

ID=14952607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62127140A Pending JPS63292892A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 カラ−画像投影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63292892A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5333021A (en) * 1990-12-27 1994-07-26 Canon Kabushiki Kaisha Projector provided with a plurality of image generators
US5532763A (en) * 1990-12-27 1996-07-02 North American Philips Corporation Single panel color projection video display
US6123424A (en) * 1998-06-23 2000-09-26 Minolta Co., Ltd. Optical system for use in an image projector
US6193376B1 (en) 1998-02-27 2001-02-27 Minolta Co., Ltd. Display apparatus
US6231192B1 (en) 1998-06-23 2001-05-15 Minolta Co., Ltd. Projecting optical system
KR100400391B1 (ko) * 1995-12-30 2003-12-11 엘지전자 주식회사 액정프로젝터의광분리및합성장치
EP1482358A1 (en) * 2001-02-26 2004-12-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection display device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113885A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Sony Corp 投射型画像表示装置
JPS61122637A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 Sony Corp 投射型画像表示装置
JPS61177079A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Sony Corp 投射形テレビジヨン受像機
JPS621391A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Seiko Epson Corp 投写型カラ−表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113885A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Sony Corp 投射型画像表示装置
JPS61122637A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 Sony Corp 投射型画像表示装置
JPS61177079A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Sony Corp 投射形テレビジヨン受像機
JPS621391A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Seiko Epson Corp 投写型カラ−表示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5333021A (en) * 1990-12-27 1994-07-26 Canon Kabushiki Kaisha Projector provided with a plurality of image generators
US5532763A (en) * 1990-12-27 1996-07-02 North American Philips Corporation Single panel color projection video display
US5608467A (en) * 1990-12-27 1997-03-04 Philips Electronics North America Corporation Single panel color projection video display
KR100400391B1 (ko) * 1995-12-30 2003-12-11 엘지전자 주식회사 액정프로젝터의광분리및합성장치
US6193376B1 (en) 1998-02-27 2001-02-27 Minolta Co., Ltd. Display apparatus
US6123424A (en) * 1998-06-23 2000-09-26 Minolta Co., Ltd. Optical system for use in an image projector
US6231192B1 (en) 1998-06-23 2001-05-15 Minolta Co., Ltd. Projecting optical system
EP1482358A1 (en) * 2001-02-26 2004-12-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection display device
EP1482358A4 (en) * 2001-02-26 2007-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd PROJECTION DISPLAY DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6154320A (en) Polarizing conversion device, polarizing illuminations device, and display apparatus and projector using the devices
USRE39951E1 (en) Polarization conversion element, polarization illuminator, display using the same illuminator, and projector
JPH03217814A (ja) 液晶プロジェクター
JP2000241769A (ja) 照明光学系および投写型表示装置
US6987618B2 (en) Polarization converting device, illumination optical system and projector
JPH0514249B2 (ja)
JPS6259919A (ja) 投写型カラ−表示装置
JPS63292892A (ja) カラ−画像投影装置
JPH06289387A (ja) 照明光学系及び投写型表示装置
JPH11281930A (ja) 投写型表示装置
JP3269362B2 (ja) 液晶プロジェクター
EP1894421A1 (en) Prism assembly
JP3082366U (ja) 液晶プロジェクタのビーム分割システム
JP2002023110A (ja) 偏光ビームスプリッタを利用したプロジェクションシステム
JPH01209482A (ja) 液晶画像投影機構
JP2533672B2 (ja) 投写型表示装置
JP3223702B2 (ja) 投影装置
JPH0772428A (ja) 投写型液晶表示装置の偏光光源装置
JP3665350B2 (ja) 照明光学系及び投写型表示装置
JP2796653B2 (ja) 投影型液晶表示装置
JP2678957B2 (ja) 投影型液晶表示装置
JP3428004B2 (ja) 色分離放光装置
JPH01201693A (ja) 投射型液晶表示装置
JPH0458242A (ja) 投写型液晶表示装置
JPH09318907A (ja) 投写型表示装置