JPS6329237Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329237Y2
JPS6329237Y2 JP1981078441U JP7844181U JPS6329237Y2 JP S6329237 Y2 JPS6329237 Y2 JP S6329237Y2 JP 1981078441 U JP1981078441 U JP 1981078441U JP 7844181 U JP7844181 U JP 7844181U JP S6329237 Y2 JPS6329237 Y2 JP S6329237Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
light
comparator
light receiving
reference voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981078441U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57190454U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981078441U priority Critical patent/JPS6329237Y2/ja
Publication of JPS57190454U publication Critical patent/JPS57190454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329237Y2 publication Critical patent/JPS6329237Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電池を電源として内蔵し、検煙部に
流入した煙により散乱又は減光された発光ダイオ
−ドからの光をフオトダイオ−ドで受光し、フオ
トダイオ−ドの受光出力が比較器の基準電圧を上
回るか又は下回つたときに出力してブザ−等を鳴
動するようにした家庭用の光電式火災感知器に関
する。
従来、シングルステ−シヨンとして知られたこ
の種の家庭用火災感知器では、電源として電池を
使用しているため、時間がたつにつれて電源電圧
が低下し、これに伴い発光ダイオ−ドの発光輝度
も低下するようになるため、、煙が流入したとき
の検出感度が下るようになる。
この電池電圧の低下による感度の悪化を防止す
るため、従来、発光ダイオ−ドに印加する電源を
定電圧化することが考えられているが、この種の
感知器では装置の小形化及び低コスト化を図るた
めに電池の本数をできるだけ少なくしており、定
電圧回路を付加することは、コストの上昇と装置
の複雑化を招き、また、発光ダイオ−ドには通常
500mA〜1A程度の電流を流すので、低電圧で比
較的大きな電流を流すようにするための定電圧回
路を用いることは、回路の大型化とコストアツプ
が大きく実用的ではない。
また、他の解決手段として、発光ダイオ−ドを
定電流駆動することも考えられるが、定電圧回路
を設けた場合と同様に、回路の複雑化とコストの
上昇を招くという問題があつた。
本考案はこのような従来の問題点に着目してな
されたもので、受光ダイオ−ドの受光出力が所定
値以上又は以下となつたときに火災と判別して出
力する比較器の基準電圧として、電池電源に対し
て直列接続した定電圧ダイオ−ドと基準抵抗の接
続点から取り出すようにした簡単な回路構成に
て、電池電圧が低下しても検出感度を一定に保つ
ことができるようにして、上記の問題点を解決す
ることを目的とする。
以下、本考案を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案による光電式火災感知器の全体
構成を示したブロツク図である。
まず構成を説明すると、1は電源電圧Voを供
給する電池電源、2は所定周期毎に所定パルス幅
の駆動パルスを発生する発振回路、3は発振回路
2の出力パルスによりスイツチオンされて発光ダ
イオ−ド4をパルス駆動するパルス駆動回路、5
は検煙部を介して得られる発光ダイオ−ド4から
のパルス光を受光して電気信号(受光信号)に変
換する受光ダイオ−ドであり、電池電源1に対し
負荷抵抗Roと共に逆極性にて直列接続される。
尚、この実施例では、検煙部に流入した煙の粒子
に発光ダイオ−ド4からの光が散乱されて受光ダ
イオ−ド5に入射するようにした散乱式を例にと
るものとする。
6は負荷抵抗Roに生ずる受光電圧Viを、設定
器7で設定している基準電圧Vrと比較し、Vi>
VrとなつたときにHレベル出力を火災検出信号
として生ずる比較器である。
尚、比較器6及び設定器7に対する電源は、発
振回路2の出力をもつて間歇的に行なうことで、
消費電力の低減を図るようにしている。また、減
光式の場合には、受光電圧Viが基準電圧Vr以下
となつたときに、比較器6がHレベル出力が生ず
るようにすれば良い。
更に、8は警報回路であり、圧電ブザ−等の警
報手段と、その駆動回路を有し、比較器6が火災
信号を出力すると、ブザ−を85dB以上の音量
にて鳴動して火災を知らせる。
第2図は第1図の実施例における設定器7の一
実施例を示したもので、電池電圧Voの印加ライ
ンに対しツエナダイオ−ドZD、及び抵抗R1,R2
の各々を直列接続し、抵抗R1とR2による分圧電
圧を基準電圧Vrとして取り出すようにしたもの
である。
ここで、ツエナダイオ−ドZDのツエナ電圧Vz
は、所定の感度、例えば煙濃度で10〔%/m〕の
ときの受光電圧Viに致する基準電圧Vrとして定
めていたとすると、 Vr=(Vo−Vz)×R2/R1+R2 の関係式が成立するように定める。但し、Vz<
Voである。
第3図は第2図の実施例を用いた比較器の具体
的な回路構成の一例を示した回路図であり、トラ
ンジスタTrを比較器として使用し、トランジス
タTrのエミツタ電圧を基準電圧Vrに設定し、ト
ランジスタTrのベ−スに受光電圧Viを印加し、
受光電圧Viがエミツタ電圧すなわち基準電圧Vr
を所定値だけ上回つたときにトランジスタTrが
オンして、警報回路8を作動するようにしたもの
である。
次に電池電圧Voが低下したときの作用を説明
する。
電池電圧Voが低下すると、発光ダイオ−ド4
の駆動電流も減少し、検煙部に送出しているパル
ス光の強さも序々に減少し、煙の流入による散乱
光により得られる受光ダイオ−ド5からの受光電
圧Viは、同じ煙濃度であつても序々に低下する
ようになる。
一方、第2図に示す設定器7においては、電池
電圧Voが低下しても、ツエナダイオ−ドZDの両
端電圧はVzと一定であるため、電池電圧Voの低
下ぶんは抵抗R1,R2の分圧による基準電圧Vrの
変化として表われ、基準電圧Vrを電池電圧Voの
低下に応じて下げる。
すなわち、基準電圧Vrの低下は、単に抵抗分
割した場合に比べ、ツエナダイオ−ドZDを設け
ていることにより、充分に大きな変化となる。
その結果、第3図に示すトランジスタTrのエ
ミツタ電位は下げられ、受光電圧Viの減少割合
と基準電圧Vrの減少割合を一致させるように回
路定数を定めることにより、電池電圧Voが低下
しても、電池電圧Voがツエナ電圧Vzを下回るま
では、常に一定の感度に保つことができる。
第4図は本考案の他の実施例を示したもので、
ツエナダイオ−ドZDと基準抵抗R2を直列接続
し、分圧用の抵抗R1を除くようにしたものであ
る。この実施例においては、電池電圧Voの低下
による変化ぶんは、全て基準電圧Vrの変化して
表われ、第3図の実施例と同様に、受光電圧Vo
によりトランジスタTrがオンするための検出感
度を一定に保つことができる。
また、上記の実施例は、受光出力が基準電圧を
越えたときに比較出力を生ずる散乱光式煙感知器
を例にとつているが、受光出力が基準電圧を下回
つたときに比較出力を生ずる減光式煙感知器であ
つても、同様に、電池電圧の低下に比較器の基準
電圧を追従させることで、感度を一定に保つこと
ができる。
即ち、減光式煙感知器にあつては、基準電圧が
一定であると、電池電圧の低下で受光出力が下が
つて基準電圧に近づくため誤報を生じ易くなる
が、本願考案では電池電圧の低下に基準電圧が追
従して下がるため、減光式であつても感度を一定
に保つことができる。
尚、上記の実施例は、火災感知器を例にとるも
のであつたが、電源電圧の変動に追従した基準電
圧を必要とする回路装置の電圧補償回路としてそ
のまま用いることもできる。
以上説明してきたように、本考案によれば、電
池電源と並列に、ツエナダイオ−ドと基準抵抗を
直列接続し、電池電圧からツエナ電圧を差し引い
た前記基準抵抗に生ずる電圧を光電式火災感知器
における火災信号を判別する比較器の基準電圧と
して取り出すようにしたため、電池電圧の低下に
より発光ダイオ−ドの発光輝度が低下しても、比
較器の基準電圧は電池電圧の低下に応じて下るの
で火災の検出感度を常に一定に保つことができ、
回路的にはツエナダイオ−ドと抵抗を用いるだけ
で良いことから、回路構成も簡単でコスト的にも
安価にできるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の火災感知器の全体構成を示し
たブロツク図、第2図は第1図の設定器の実施例
を示した回路図、第3図は第2図の実施例を用い
た比較器の回路図、第4図は比較器の他の実施例
を示した回路図である。 1……電池電源、2……発振回路、3……パル
ス駆動回路、4……発光ダイオ−ド、5……受光
ダイオ−ド、6……比較器、7……設定器、8…
…警報回路、Ro……負荷抵抗、R1,R2……抵抗
(基準抵抗)、ZD……ツエナダイオ−ド、Tr……
トランジスタ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 電池電源を内蔵し、検煙部を介して得られる発
    光素子からの光を受光素子で電気信号に変換し、
    該受光素子の受光出力が比較器の基準電圧を上回
    るか又は下回つたときに出力して警報する光電式
    火災感知器において、 上記電池電源と並列に、ツエナダイオ−ドと基
    準抵抗を直列接続し、電池電圧からツエナ電圧を
    差し引いた前記基準抵抗に生ずる電圧に基づい
    て、上記比較器の基準電圧を設定したことを特徴
    とする光電式火災感知器。
JP1981078441U 1981-05-29 1981-05-29 Expired JPS6329237Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981078441U JPS6329237Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981078441U JPS6329237Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57190454U JPS57190454U (ja) 1982-12-02
JPS6329237Y2 true JPS6329237Y2 (ja) 1988-08-05

Family

ID=29874071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981078441U Expired JPS6329237Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6329237Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567496U (ja) * 1978-10-31 1980-05-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57190454U (ja) 1982-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3946241A (en) Light detector with pulsed light source and synchronous data gating
US4063227A (en) Smoke detector
GB2097917A (en) Photoelectric smoke sensor
JPS6329237Y2 (ja)
RU54450U1 (ru) Дымовой пожарный извещатель
JPS5850477Y2 (ja) バツテリ型煙感知器のバツテリ切れ検出装置
JPS6234398Y2 (ja)
JPS56100343A (en) Photoelectric type smoke sensor
RU2250505C1 (ru) Дымовой пожарный извещатель
RU2356095C1 (ru) Дымовой пожарный извещатель
JPS6035882Y2 (ja) 光検出回路の保護回路
JP3258080B2 (ja) 火炎検知装置
JPH0142052Y2 (ja)
RU2306613C1 (ru) Дымовой пожарный извещатель
JP2593980B2 (ja) 光電式煙感知器
JPH10241075A (ja) 光電式煙感知器
JPS6324537Y2 (ja)
JP2612695B2 (ja) 輻射式火災検知器
CA1113570A (en) Battery powered smoke detector
JPS6130320B2 (ja)
JPS6343591Y2 (ja)
JPH0755677Y2 (ja) ガス漏れ警報器
SU1509618A1 (ru) Оптический датчик
JPH08180268A (ja) 火災警報器
JPH0519722B2 (ja)