JPS63291588A - 分岐オリゴ糖高含有糖の製造法 - Google Patents

分岐オリゴ糖高含有糖の製造法

Info

Publication number
JPS63291588A
JPS63291588A JP62123679A JP12367987A JPS63291588A JP S63291588 A JPS63291588 A JP S63291588A JP 62123679 A JP62123679 A JP 62123679A JP 12367987 A JP12367987 A JP 12367987A JP S63291588 A JPS63291588 A JP S63291588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sugar
branched
enzyme
glucoamylase
amylase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62123679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0669385B2 (ja
Inventor
Toshihiko Miyamoto
敏彦 宮本
Takehiko Nakajima
武彦 中島
Masao Asano
浅野 雅男
Masato Nagai
正人 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SHIRYO KOGYO KK
Original Assignee
NIPPON SHIRYO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SHIRYO KOGYO KK filed Critical NIPPON SHIRYO KOGYO KK
Priority to JP62123679A priority Critical patent/JPH0669385B2/ja
Publication of JPS63291588A publication Critical patent/JPS63291588A/ja
Publication of JPH0669385B2 publication Critical patent/JPH0669385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の目的 (産業上の利用分野ン 本発明は、非醗酵性で、う蝕防止効果、ビフィダス菌増
殖効果を有し、しかも砂糖に近似する水溶液粘度を有す
る分岐オリ!糖高含有、811t−安価な酵素を使用し
て工業的に有利に製造する方法に関する。本発明の製造
法で得られる糖は、飲食物、し好品、飼料、餌料及び医
薬品等の分野における甘味料として有利に使用される。
(従来の技術) 分岐オリゴ糖は古くより清酒中に存在するオリゴ糖とし
て、イソマルトース、サケビオース、コージビオース、
パノース、イソマルトトリオース等が知られ、これらの
分岐オリゴ糖は非醗酵性糖とも称せられ、酒類との関連
において多くの研究が発貴されている。
また、積場的に酒質の改善をはかるために、分岐オリゴ
糖生成に関与するα−グルコシダーゼ(トランスダルコ
シダーゼともいう。)を調製し、それを4段用酵素剤と
して用いて分岐オリゴ糖含量の高い4段糖化液を作り、
原料もろみに添加する研究〔醸協ニア4.53P(19
79))、或いはそれを3倍増耐用糖類としてのマルト
ース転移糖を多く含有する澱粉糖の製造に利用する方法
(特公昭40−27319号、特公昭41−5918号
公報)の提案もされたが、いずれも糖製造コストが高く
て、酒造用以外の用途、たとえば飲食物や飼料用等には
利用できない。
さらに、3倍増醸酒の味質改善を目的として、マルトー
スを主として生成するアミラーゼとトランスグルコシダ
ーにを用いて非醗酵性糖1&:IB造する提案(特開昭
56−51982号公報)もされた。
これによれば、イソマルトース、ノ臂ノース、イソマル
トトリオース、二rロース等の非醗酵性糖の含有量が約
50%程度の分岐オリゴ糖製品が得られるが、その製品
はリミットデキストリン含量が高く、したがって酒造用
以外の用途、たとえば飲食物用等の用途に利用する場合
に、砂糖に較べて粘度が高いために、その用途に制限が
あった。
近年、虫歯予防などの見地から、砂糖などの甘味料が敬
遠される傾向があり、う蝕防止性或いは低う触性の甘味
料の出現が要望され、その一つとして分岐オリゴ糖高含
有糖が注目されはじめた。
たとえば特開昭58−76063号及び特開昭61−1
81354号公報には、分岐オリゴ糖の物性、低う触性
及びピフイダス菌増殖効果を利用する飲食物への使用等
が記載されており、その分岐オリゴ糖の製造法としては
、α−1,6結合を多く有するグルラン、テキストラン
等の高分子多糖類を基質とし、これらを適当な酵素又は
散で加水分解したのち、分子分画クロマトグラフィー、
イオン交換クロマトグラフィー等で分画し、減圧乾燥、
粉砕する方法が記載されているが、この方法はプルラン
、デキストラン等の基質が非常に高価であり、工業的生
産には不適肖である。また、高濃度グルコース溶液にグ
ルコアミラーゼを作用させ、グルコアミラーゼの逆合成
作用を利用して分岐オリゴ糖を生成させたのち、分画す
る方法も記載されているが、この方法は反応に長時間を
要し、実用的でない。
さらに、分岐オリゴ糖製品の粘度を低下させ、浸透圧を
高めるために、β−アミラーゼ、澱粉枝切り酵素及び転
移作用により分岐オリゴ糖を生成する酵素を用いて分岐
オリゴ糖を多量に含むシロップを製造する方法(特開昭
61−219345号公報)も提案されたが、この方法
は、前記の特開昭56−51982号公報に記載された
方法に、単に澱粉枝切り酵素を併用してリミットテキス
トリン含量を低下せしめたにすぎず、糖化に長時間を要
し、しかも高価な澱粉枝切シ酵素を必要とするので、工
業的に不利である。
(発明が解決しようとする問題点] 本発明は、う蝕防止効果及びビフイダス菌増殖効果に優
れ、しかも砂糖に近似する水溶液粘度を有する分岐オリ
ゴ糖高含有糖を安価な酵素を用いて短時間に、したがっ
て工業的に有利に製造する方法を提供しようとするもの
である。
(b)  発明の構成 (問題点を解決するための手段) 本発明者らは、前記の問題点を解決するために種々研究
を重ねた結果、澱粉液化液をマルトースを主として生成
するアミラーゼ及び転移作用により分岐オリゴ糖を生成
する酵素の存在下で糖化反応させる公知の方法において
、さらにグルコアミラーゼを併用すれば、生成糖が分岐
オリゴ糖含量の僅かな低下で5糖類以上の糖量全署しく
低下させることができ、ひいては生成糖の水溶液粘度を
砂糖の水溶液粘度に近似する程度に低下させることがで
きることを見出し、本発明に到達し念のである。
すなわち、本発明の分岐オリゴ糖高含有糖の製造法は、
濃度25qb以上で、かつDE10〜2゜の澱粉液化液
を、マルトースを主として生成するアミラーゼ及び転移
作用により分岐オリゴ糖を生成する酵素の存在下で糖化
反応させる方法において、さらにグルコアミラーゼを併
用することを特徴とする方法である。
本発明における原料澱粉はその種類を問わず、各種の澱
粉がいづれも使用できる。その澱粉は、濃度25%以上
で、かつDIIO〜20の範囲内に液化させてから糖化
反応させる。
本発明におけるマルトースを主として生成するアミラー
ゼとしては、たとえば麦芽アミラーゼ。
糸状菌や細菌のα−アミラーゼ、放線菌や細菌のβ−ア
ミラーゼ、植物起源のβ−アミラーゼなどがあげられる
本発明における転移作用により分岐オリゴ糖を生成する
酵素としては、α−グルコシダーゼ(トランスグルコシ
ダーゼともいう。)が用いられ、その起源を問わない。
具体例としては、アスペルギルス、リゾプス、ムコール
等の糸状菌トランスグルコシダーゼがあげられる。
本発明におけるグルコアミラーゼとしては、アスペルギ
ルスやリゾプス起源のものが用いられる。
本発明の製造方法の代聚的な態様例としては、■濃度2
5%以上で、かつDEl 0〜20の澱粉液化液に、マ
ルトースを主として生成するアミラーゼ、転移作用によ
り分岐オリゴ糖を生成する酵素、及びグルコアミラーゼ
を実質上同時に添加して、所定の温度で反応させて、分
岐オリゴ糖生成反応と、生成した5糖以上のオリゴ糖の
減少反応と全同時に行なわせる方法、■濃度25%以上
で、かつDEl 0〜20の澱粉液化液に、まずマルト
ースを主として生成するアミラーゼ及び転移作用により
分岐オリが糖を生成する酵素を添加して、所定の温度で
反応させて分岐オリゴ糖を充分に生成させたのち、次い
でグルコアミラーゼを添加して5糖類以上のオリゴ糖を
減少させる方法の二つの方法があげられる。
本発明の製造法における反応温度は、通常40〜60℃
、好ましくは50〜55℃であり、全反応時間は通常2
0〜35時間、好ましくは24〜30時間である。そし
て、前記■の方法におけるグルコアミラーゼ添加後の反
応時間は通常10〜24時間、好ましくは15〜20時
間である。
本発明の製造反応によって得られる分岐オリゴ糖液は、
常法にしたがって濾過、脱色、イオン交換精製等の処理
をしたのち、真空濃縮して高濃度の液状製品(シララグ
状製品)とすることができるし、またその濃縮液に粉末
化基剤を添加し或いは添加することなくスプレー乾燥し
て粉末製品にすることができる。
さらに、本発明の製品反応によって得られる分岐オリゴ
糖液は、必要に応じて下記の0)〜(ハ)のような処理
を施して高純度の分岐オリゴ糖液にしてから、上記と同
様の精製処理やスプレー乾燥をして高純度の分岐オリゴ
糖製品にすることができる。
(イ)糖液に食塩を添加して、グルコース−食塩の複塩
結晶を晶出させ、グルコース金除く処理。
←)糖液を活性炭カラム、rル濾過等の分子分画クロマ
トグラフィー又はイオン交換クロマトグラフィーを用り
て処理して、分岐オリゴ糖以外の糖類を除く処理。
(ハ)糖液に酵母を作用させて、同糖液から分岐オリゴ
糖以外の糖類全資化醗酵させて除く処理。
(実施例等) 以下に、実施例及び比較例をあげてさらに詳述する。こ
れらの例において用いた酵素の活性測定法は下記のとお
りである。
アミラーゼ 1%可溶性澱粉液(pH6,0)10−に酵素液1−を
添加し、40℃で30分間酵素反応管行なわせ、フェー
リング・ノーマンショール法で還元糖を定量し、40℃
、30分間にグルコースとして10mgt生成する活性
t−111位とした。
トランスグルコシダーゼ 2%α−メチル−D−グルコシド溶液l−及び0.02
N−酢酸・酢酸ナトリウム緩衝液(PH5,0)1−混
合液に酵素液0.5 mgを加えて、40℃で60分間
酵素反応を行なわせる。正確に60分後に沸騰水溶中に
入れ5分間加熱し、流水中で冷却する。この液0.1 
m i用いてグルコース慟オキシダーゼ法により、生成
したグルコースを定量し、40℃で60分間に反応液2
.5−中に1μgのグルコースを生成する活性を1単位
とした。
グルコアミラーゼ 0.56%可溶性澱粉溶液9−に酸素液1−を加えて、
40℃で30分間の酵素反応を行なわせる。
フエージング・ソーマンショール法で酵素反応により生
成した還元糖を定量し、40℃で30分間に10mpの
グルコースを生成する活性を1単位とした。
実施例1 コーンスターチ液化液(濃度30 % 、 Dll 4
.5)t−pH5,5に調整したのち、麹菌α−アミラ
ーゼ8u/、1it−ds、アスペルギルス・ニガーの
トランスグルコシダーゼ600 u/9−dsを添加し
て、55℃で24時間糖化を行なわせたのち、酵素を失
活させることなく、グルコアミラーゼ(アスペルギルス
・二が一系) 0.45 u/g−daを添加してさら
に反応させた。その結果は第1表に示すとおりであう九
〇 第19かられかるように、24時間糖化後に、酵素を失
活させることなくグルコアミラーゼを添加してさらに糖
化反応させることにより、分岐2糖類〜分岐4糖類合計
量が約2s減少するのみで、分岐5糖類以上の糖類を約
11%減少させることができた。
実施例2 コーンスターチ液化液(濃度30.41%DE13.0
)をpH5,5に調整したのち、麹菌α−アミラーゼ8
 u /9−da 、アスペルギルス・ニガーのトラン
スグルコシダーゼ600 u/g−da 、及びグルコ
アミラーゼ(アスペルギルス・ニが一系)0.225〜
0.45 u/fl −da t−同時添加して、55
℃で酵素反応を行なわせた結果は第2表に示すとおシで
あった。
第2表かられかるように、酵素反応の初期からグルコア
ミラーゼを共存させて反応を行なわせても、分岐2糖類
〜分岐4糖類合計の含有量を減少させることなく、5糖
類以上の糖類の含量を減少させることができた。
第2表の注: 第2表の略記号は下記のとおりである(以下に記載の表
等も同様の略記号を使用する。)。
G1   ・・・グルコース G2   ・・・マルトース 1G2  ・・・イソマルトース G3   ・・・マルトトリオース P   ・・・74ノース 1G3  ・・・イソマルトトリオース1G4  ・・
・分岐4糖類 1G5+ ・・・分岐5糖類以上 以上の実施例1及び実施例2から明らかなようニ、グル
コアミラーゼを併用することにより分岐2糖類〜分岐4
糖類の合計含量を実質上低下させることなく、或いは極
く僅かの低下で、5糖類以上の糖類の合計含量を有効に
減少させることができる。そして、かかる5s類以上の
糖類含有fkを低下させた分岐オリゴ糖高含有糖は水溶
液粘度を砂糖の水溶液粘度に近づけることができるので
、砂糖と同様の用途に有利に使用できるようになる。
また、上記実施例1及び2から、グルコアミラーゼの適
正な添加量は、α−アミラーゼ8u/9−da及びトラ
ンスグルフシダーゼ600u/、!1F−daの場合に
は、0.3〜0.45 u/l/ −ds テアF)、
α−アミラーゼ11.2 u/、9−da及びトランス
グルコシダ−−e 840 u/、jil−dllの場
合には、0.225〜0.375u/9−d易である。
実施例3 3296コーンスターチ・スラリー(p)16.25)
に耐熱性α−アミラーゼ(大和化数社商品名クライスタ
ーゼT−5)を澱粉に対してo、12チ添加し、105
℃で10分間クツキングしたのち、95℃で90分間加
熱して液化させ、DE13.5の液化液を得た。
この液化液を55℃に冷却し、PHを5.5に調整した
のち、α−アミラーゼ(天野農薬社商品名ビオディムー
〇)0.2%/da、)ランスグルコシダーゼ(大野製
薬社製)、0.04%/d@、及びグルコアミラーゼ(
天野製薬社商品名GNL−3000)0.015%/d
st−同時llCmmして、55℃テ3゜時間糖化反応
させた。
得られた糖化液を脱色、イオン交換精製を行なっ九のち
、真空濃縮して濃度75%の糖液(シロンf)を得た。
その糖組成は第3表に示すとおりであう念。また、この
糖の水溶液粘度は第1図に示すとおシであり、砂糖の水
溶液粘度に近似してい念。また、この糖の水溶液の浸透
圧は第2図に示すとお)であった。
実施例4 実施例3と同様に処理して得られた澱粉液化液を、55
℃、pH5,5に調整したのち、実施例3で用いたのと
同じα−アミラーゼ0.2%/ds、同じトランスグル
コシダーゼ0.04%/dl1M時に添加して55℃で
24時間反応させ九のち、酵素を失活させずに、さらに
実施例3で用いたのと同じグルコアミラーゼ0.015
チ/ d sを添加して、16時間反応させた。
得られた糖化液を脱色、イオン交換精製したのち、真空
濃縮して糖濃度75%のa糊液とした。
その糖組成は第3表に示すとおりであった。
実施例5 実施例3で用いたのと同じα−アミラーゼ0゜28チ/
 da 、同じトランスグルコシダーゼ0.054 %
/ da 、及び同じグルコアミラーゼ0.0125%
/d―を用い、糖化時間′fI:24時間に変更し、そ
のほかは実施例3と同様にして反応させ、同様にして精
製、真空濃縮して、糖濃度75%の高濃縮糖液を得た。
その糖組成は第3表に示すとおりであった。
比較例 実施例3におけると同様にして液化させた澱粉液化液に
、実施例3で用いたのと同じα−アミラーゼ0.1 %
 / da、同じトランスグルコシダーゼ0.021/
dat同時に添加り、テ、55℃?20時間反応させた
。得られた糖液を脱色、イオン交換精製した糖液の糖組
成は第3表に示すとおシであり、分岐5糖類以上の含量
が著しく高かりft。
1+、この糖の水溶液の粘度及び浸透は第1図及び第2
図に示すとおりであった。
実施例6 実施例3で得られた分岐オリが糖高含有糖の精製液を下
記の条件でスプレー乾燥して粉末製品とした。
糖液濃度          45% 糖液加熱温度        80℃ スプレードライヤー出口温度   60℃絵液t   
         4.51/hrデイスク経    
    100日 ディスク回転数     16.00Or、p、m。
得られた糖粉末は水分2.2%であり、25℃、RH5
5%における安息角が55°であった。なお、この乾燥
におけるスプレードライヤー出口温度を65℃以上にす
ると、楯粉末の流動性が悪くなり、ドライヤー内に堆積
した。
実施例7 実施例3で得られた濃度45%の分岐オリが糖高含有塘
の精製液に、その固形分に対して5係量のカゼインナト
リウムと、、 25 %量のデキストリンを添加して、
スプレードライヤー出口温度を90℃にしたほかは実施
例6のスプレー乾燥におけると同一の条件を用いてスプ
レー乾燥し、流動性のよい糖粉米製品を得た。
この糖粉米製品は水分が2.4%でるり、25℃。
RH55%における安息角が52°でめった。
実施例8 実施例3で得られた糖液を、活性炭で脱色したのち、イ
オン交換樹脂で精製し、濃度50%まで真空績縮した。
次いで、得られた議糊液を分画用樹脂(三菱化成工業株
式会社商品名 ダイヤイオン FRK−01)を用いて
分画し、高純度の分岐オリが糖シラツブを得た。その分
画条件及び得られた糖組成は下記のとおりであっ九。
分画条件 カラム  ;1フ■φX800m(樹脂フル充填)。
ジャケット付、60℃ 分離樹脂 :ダイヤイオンFRK−01(Na型)分離
負荷fi:451(乾物) 流速   :5V=0.2 糖組成 G、            1.6%G2     
    11.6% 1G233.7% G31.3% P          965% 1G312.0% 1G412.3% iG5+18.0% 分岐オリが糖会計  85.5係 (c)  発明の効果 本発明の製造法は、澱粉より安価な酵素を用いて比較的
短時間に、したがって工業的に有利に砂糖に近い水溶液
粘度を示す分岐オI)−fWi高含高含全糖造すること
ができる。
そして、その得られる分岐オリが糖高含有糖は、極めて
まろやかな甘味を有し、各徨の食品等の酸味、塩から味
、渋味、旨味、苦味などの呈味とよく調和するので、通
常の飲食物、し好物などに対する甘味性は用、或いは呈
味改善用等に使用できる。
さらに、この分岐オリが糖高含有糖は、低又は抗う触性
甘味料、ビフィダス薗増殖促進剤、保湿剤、結晶防止剤
1食品の照シやゲデー付与剤等としても優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例3で得られた分岐オリが抛高含有糖、
比較例で得られた分岐オリが糖高含有糖。 及び砂糖について、それらの各水溶・液濃度と粘度の関
係を図示したものであシ、第2図は、それらの各水溶液
濃度と浸透圧の関係を図示したものである。 特許出願人  日本資糧工業株式会社 図面の浄書(内容に変更なし) 一濃度(%) 第2図 −濃 贋 (%) 手続補正書 昭和62年 6 月26  日 特許庁長官 黒 1)明 雄   殿 1、事件の表示 昭和62年特許願第123679号 2、発 明の名称 分岐オIJ f糖高含有糖の製造法 3、補正をする者 事件との関係    特許出願人 名称  日本資糧工業株式会社 4、代理人 (1)明細書の「発明の詳細な説明の欄」及び図面7、
補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)濃度25%以上で、かつDE10〜20の澱粉液化
    液を、マルトースを主として生成するアミラーゼ及び転
    移作用により分岐オリゴ糖を生成する酵素の存在下で糖
    化反応させる方法において、さらにグルコアミラーゼを
    併用することを特徴とする分岐オリゴ糖高含有糖の製造
    法。 2)澱粉液化液にマルトースを主として生成するアミラ
    ーゼ、転移作用により分岐オリゴ糖を生成する酵素及び
    グルコアミラーゼを同時に添加して糖化反応させる特許
    請求の範囲第1項記載の製造法。 3)澱粉液化液に、まずマルトースを主として生成する
    アミラーゼ及び転移作用により分岐オリゴ糖を生成する
    酵素を加えて糖化反応させて分岐オリゴ糖を生成させた
    のち、グルコアミラーゼを添加してさらに反応させる特
    許請求の範囲第1項記載の製造法。 4)生成糖化液の濃縮液をスプレー乾燥して粉末製品に
    する特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の製
    造法。
JP62123679A 1987-05-22 1987-05-22 分岐オリゴ糖高含有糖の製造法 Expired - Lifetime JPH0669385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123679A JPH0669385B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 分岐オリゴ糖高含有糖の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123679A JPH0669385B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 分岐オリゴ糖高含有糖の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63291588A true JPS63291588A (ja) 1988-11-29
JPH0669385B2 JPH0669385B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=14866623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62123679A Expired - Lifetime JPH0669385B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 分岐オリゴ糖高含有糖の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669385B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0659769A2 (en) * 1993-12-20 1995-06-28 Matsutani Chemical Industry Co., Ltd. Agent for promoting the proliferation of bifidobacterium
KR100497749B1 (ko) * 1997-05-02 2005-10-04 세레스타 홀딩 비.브이. 이소말토-올리고사카라이드함유시럽의제조방법
JP2011083248A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd 分岐糖類を含有する風味改善剤および製剤用マスキング剤
JP2014515613A (ja) * 2011-05-03 2014-07-03 ジボダン エス エー 方法
US8993039B2 (en) 2006-01-25 2015-03-31 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
US11540549B2 (en) 2019-11-28 2023-01-03 Tate & Lyle Solutions Usa Llc High-fiber, low-sugar soluble dietary fibers, products including them and methods for using them

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102027022B (zh) * 2008-03-14 2013-11-20 松谷化学工业株式会社 支化糊精、其制造方法及饮食品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287496A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Gunei Kagaku Kogyo Kk イソマルト−スを含有するハイコンバ−ジョンシロップの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287496A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Gunei Kagaku Kogyo Kk イソマルト−スを含有するハイコンバ−ジョンシロップの製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0659769A2 (en) * 1993-12-20 1995-06-28 Matsutani Chemical Industry Co., Ltd. Agent for promoting the proliferation of bifidobacterium
EP0659769A3 (en) * 1993-12-20 1995-10-18 Matsutani Kagaku Kogyo Kk Means to promote the proliferation of Bifidobacterium.
KR100497749B1 (ko) * 1997-05-02 2005-10-04 세레스타 홀딩 비.브이. 이소말토-올리고사카라이드함유시럽의제조방법
US8993039B2 (en) 2006-01-25 2015-03-31 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
US9868969B2 (en) 2006-01-25 2018-01-16 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
US9957537B2 (en) 2006-01-25 2018-05-01 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
US9963726B2 (en) 2006-01-25 2018-05-08 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
US10344308B2 (en) 2006-01-25 2019-07-09 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
JP2011083248A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd 分岐糖類を含有する風味改善剤および製剤用マスキング剤
JP2014515613A (ja) * 2011-05-03 2014-07-03 ジボダン エス エー 方法
US11540549B2 (en) 2019-11-28 2023-01-03 Tate & Lyle Solutions Usa Llc High-fiber, low-sugar soluble dietary fibers, products including them and methods for using them

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0669385B2 (ja) 1994-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3533239B2 (ja) マルトヘキサオース・マルトヘプタオース生成アミラーゼとその製造方法並びに用途
EP0875585B1 (en) Method for the production of isomalto-oligosaccharide rich syrups
US5919668A (en) Non-reducing saccharide and its production and use
EP0688867B1 (en) Thermostable non-reducing saccharide-forming enzyme, its production and uses
Lloyd et al. Glucose-and fructose-containing sweetners from starch
JP2012016309A (ja) マルトトリオース生成アミラーゼとその製造方法並びに用途
WO2019114067A1 (zh) 一种工业化快速生产制备葡萄糖基甜菊糖苷混合物的方法
EP0690131B1 (en) Non-reducing saccharide and its production and use
JPS63291588A (ja) 分岐オリゴ糖高含有糖の製造法
EP0558213B1 (en) Process for preparing neotrehalose, and its uses
WO2002040659A1 (fr) POLYPEPTIDES PRESENTANT UNE ACTIVITE α-ISOLMALTOSYL TRANSFERASE
TW397840B (en) Crystalline maltotetraosyl glucoside, and its production and use
JP3513197B2 (ja) 高純度マルチトールの製造方法
EP0127291B1 (en) Production of dextrose and maltose syrups using an enzyme derived from rice
JPS61212296A (ja) 分岐オリゴ糖シラツプの製造法
JPH0292296A (ja) 高純度マルトース及びその還元物の製造方法
JPH11146778A (ja) 発酵麦芽飲料及びその製造法
Radeloff et al. Starch hydrolysis—nutritive syrups and powders
JPH03187390A (ja) 分岐オリゴ糖の製造方法
JPH04237497A (ja) 難消化性デキストリンの製造法
JPH0427818B2 (ja)
JP2002125692A (ja) エチル−α−D−グルコシドの製造法
JPH057999B2 (ja)
JPH0533991B2 (ja)
JP2004211097A (ja) マルトヘキサオース・マルトヘプタオース生成アミラーゼとその製造方法並びに用途