JPS63290584A - 降下装置 - Google Patents

降下装置

Info

Publication number
JPS63290584A
JPS63290584A JP12396087A JP12396087A JPS63290584A JP S63290584 A JPS63290584 A JP S63290584A JP 12396087 A JP12396087 A JP 12396087A JP 12396087 A JP12396087 A JP 12396087A JP S63290584 A JPS63290584 A JP S63290584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscoelastic substance
storage case
reel shaft
viscoelastic
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12396087A
Other languages
English (en)
Inventor
木寺 謙爾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kokan Light Steel Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kokan Light Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Light Steel Co Ltd filed Critical Nippon Kokan Light Steel Co Ltd
Priority to JP12396087A priority Critical patent/JPS63290584A/ja
Publication of JPS63290584A publication Critical patent/JPS63290584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は例えは火災時における高層ビルからの脱出や
高所作業における安全確保などのために使用する降下装
置、特にその降下の安全性の向上に関するものである。
[従来の技術] 高所作業において、作業者の安全を確保するために、命
綱は必携のものであり、従来、この命綱として、一端を
作業者の腰のパン゛ドに、他端を近傍の安全な固定箇所
に引っ掛ける、車なるローブが使用されてた。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のような従来の命綱では、ローブ長を短くすると作
業者は安蚤になるが、作業が困難になり、また、ローブ
長を長くすれば作業がし易くなるが、落下した際の衝撃
が大きく危険であり、しかも、落下した場合は宙吊にな
り、他の者の助力なしには地上に下りることができない
という問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、高所から一定の低速度で安全に降下することがで
きる降下装置を得ることを目的とするものである。
L問題点を解決するための手段コ この発明に係る降下装置は、外周にワイヤを巻き付けら
れる粘弾性物質収納筐と、該粘弾性物質収納筐内に充填
された粘弾性物質と、該粘弾性物質内に設けられたディ
スク体と、該ディスク体に同軸に固着されたリールシャ
フトと、該リールシャフトの両端部を支持する吊下体と
、該リールシャフトの両端部を該吊下体に固定するピン
とを備えることにより上記問題点を解決したものである
[作用] この発明においては、ディスク体と粘弾性物質収納筐と
の隙間に粘弾性物質が充填されているから、ワイヤに荷
重が掛フた場合、該粘弾性物質によって該ディスク体と
該粘弾性物質収納筐とは相対的に徐々に滑り、該粘弾性
物質収納筐は徐々に回転し、該ワイヤは徐々に延伸する
[実施例コ 第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第
1図のII −II矢視断面図であり、図において、(
1)は略コ字状の吊下体と、(2)はこの吊下体の両端
部(第2図では下端部)にピン(3)、(3)で固着さ
れたリールシャフト、(4)、(4)はこのリールシャ
フトに同軸に固着された一対のディスク体、(5)はこ
のディスク体を囲繞してリールシャフト(2)に同軸に
回転可能に取り付けられた糸巻状の粘弾性物質収納筐、
(6)はディスク体(4)と粘弾性物質収納筐(5)と
の隙間に充填された粘弾性物質、(7)は粘弾性物質収
納筐(5)の外周のくび°れ部(8)に捲回されたワイ
ヤである。ここで、粘弾性物質(6)としては、常温で
粘性係数η=103〜106Poise程度の粘性を有
する物質、例えばピッチ、アスファルト、シリコンオイ
ル等を使用することができる。
上記のように構成された降下装置(9)は、第3図に示
すように固定箇所(lO)に取り付け、降下装置(9)
のワイヤ(7)の先端部(7a)に命綱(11)の一端
部(図中では上端部)を掛け、命綱(11)の他端部(
図中では下端部)を作業者の腰に掛けて使用する。命綱
(11)は衝動緩和上弾力性に冨むものが望ましい。
作業者がワイヤ(7)に体重を掛け、ワイヤ(7)の先
端部(7a)に引張力が作用した場合、粘弾性物質収納
筐(5)に回転力を与えるが、リールシャフト(2)に
取り付けられたディスク(4)、(4) と粘弾性物質
収納筐(5)との隙間に充填された粘弾性物質(6)の
抵抗に合う。若しワイヤ(7)の先端部(7a)に作用
する引張力が瞬間的かつ衝撃なものであれば、粘弾性物
質(6)は弾性体として挙動し、粘弾性物質収納筐(5
)は回転しないが、ワイヤ(7)の先端部(7a)に作
用する引張力が永続的な一定の荷重であれば、粘弾性物
質(6)は粘性体として挙動し、粘弾性物質収納筐(5
)は徐々に回転し、ワイヤ(7)は徐々に降下する。
本装置を使用して高所の作業者が誤って落下した場合、
最初は命綱(11)の長さだけ落下して一旦弾力的に停
止しく万が−1−次的に失神したとしても)、その後、
本装置に作業者の体重が作用し、他人の助力無しに一定
の低速度で、地上まで安全に降下できることになる。使
用後は、吊下体(1)及びリールシャフト(2)からピ
ン(3)、 (3)を抜けば、リールシャフト(2)が
粘弾性物質収納筐(5)と共に自由に回転でき、粘弾性
物質収納筐(5)は粘弾性物質(6)の抵抗を受けるこ
となく回転できるので、粘弾性物質収納筐(5)を手で
回転させれば繰り出されていたワイヤ(7)を粘弾性物
質収納筐(5)に極めて簡単に巻き付けられることにな
る。
ところで上記説明では、この発明を高所の作業者の安全
のために利用する場合について述べたが、その他、高層
ビルの火災時の緊急脱出用にも利用できることはいうま
でもない。
[発明の効果コ この発明は以上説明したとおり、ワイヤに荷重が掛った
場合、該粘弾性物質によって該ディスク体と該粘弾性物
質収納筐とは相対的に徐々に滑り、該粘弾性物質収納筐
は徐々に回転し、該ワイヤは徐々に延伸するようにした
ので、高所の人が、他人の助力無しに一定の低速度で地
上まで安全に降下することができるという効果がある。
また、この発明は吊下体にリールシャフトをビンで取り
付け、このビンを抜いた場合は粘弾性物質収納筐を手て
自由に回転できるようにしたので、繰り出されていたワ
イヤは粘弾性物質収納筐を回転させることによって極め
て簡単に巻き戻すことがてきるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第
1図のII −II矢視断面図、第3図はこの発明の装
置の使用状態を示す説明図である。 図において、(1)は吊下体、(2)はリールシャフト
、(3)、(3)はビン、(4)、 (4)はディスク
体、(5)は粘弾性物質収納筐、(6)は粘弾性物質、
(7)はワイヤ、(7a)は先端部、(8)はくびれ部
、(9)は降下装置、(10)は固定箇所、(11)は
命綱である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 弁理士 佐 藤 正 年 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外周にワイヤを巻き付けられる粘弾性物質収納筐
    と、該粘弾性物質収納筐内に充填された粘弾性物質と、
    該粘弾性物質内に設けられたディスク体と、該ディスク
    体に同軸に固着されたリールシャフトと、該リールシャ
    フトの両端部を支持する吊下体と、該リールシャフトの
    両端部を該吊下体に固定するピンとを備えてなる降下装
    置。
  2. (2)前記リールシャフトには一対のディスク体が固着
    され、該一対のディスク体は糸巻状の粘弾性物質収納筐
    によって囲繞され、該粘弾性物質収納筐の外周の凹部に
    は前記ワイヤが壱き付けられることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の降下装置。
JP12396087A 1987-05-22 1987-05-22 降下装置 Pending JPS63290584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12396087A JPS63290584A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 降下装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12396087A JPS63290584A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 降下装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63290584A true JPS63290584A (ja) 1988-11-28

Family

ID=14873595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12396087A Pending JPS63290584A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 降下装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63290584A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06241251A (ja) * 1993-02-12 1994-08-30 Victor Co Of Japan Ltd 回転ドラムの制動装置
KR100950608B1 (ko) * 2008-07-11 2010-04-01 김기환 이중 브레이크 완강기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06241251A (ja) * 1993-02-12 1994-08-30 Victor Co Of Japan Ltd 回転ドラムの制動装置
KR100950608B1 (ko) * 2008-07-11 2010-04-01 김기환 이중 브레이크 완강기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES426970A1 (es) Aparato destinado a frenar un cuerpo que cae.
EP0087650A2 (en) People rescue device
CA2476798C (en) Personal descent apparatus
JPS63290584A (ja) 降下装置
JPS60259278A (ja) 渦電流式ブレ−キを使用した降下装置
JPS60165961A (ja) 負荷下降装置
US4679654A (en) Descending life-escaping device specially for a high building use
JPS63122470A (ja) 降下装置
JPS635765A (ja) 降下装置
JPS63122469A (ja) 降下装置
US20040238277A1 (en) Mobile auto-belay apparatus
EP4043079A1 (en) Multiple self-retracting lanyard, single brake fall protection systems and methods
Galpin Your Employees Use Fall Protection, But Are They Really Safe from Harm?
JPH0330127Y2 (ja)
US631174A (en) Fire-escape.
CN2188973Y (zh) 高空安全升降装置
WO1985002125A1 (en) Escape apparatus
JPS5942050Y2 (ja) 墜落防止用安全装置のガイドレ−ル切替装置
US846418A (en) Fire-escape.
JPS63197469A (ja) 滑落事故防止装置
US396852A (en) Fire-escape
JPH0522189Y2 (ja)
JPS6139490Y2 (ja)
JPH11155964A (ja) 降下用コイル及びその使用方法
US1300086A (en) Fire-escape.