JPS63290249A - 耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金 - Google Patents

耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金

Info

Publication number
JPS63290249A
JPS63290249A JP12390187A JP12390187A JPS63290249A JP S63290249 A JPS63290249 A JP S63290249A JP 12390187 A JP12390187 A JP 12390187A JP 12390187 A JP12390187 A JP 12390187A JP S63290249 A JPS63290249 A JP S63290249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wear
wear resistance
resistance
alloy
heat resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12390187A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fujiki
章 藤木
Yoshiteru Yasuda
芳輝 保田
Ichiro Tanimoto
一郎 谷本
Hiroyuki Endo
弘之 遠藤
Hiroshi Ikenoue
池ノ上 寛
Keitaro Suzuki
啓太郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Powdered Metals Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority to JP12390187A priority Critical patent/JPS63290249A/ja
Publication of JPS63290249A publication Critical patent/JPS63290249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的】
(産業上の利用分野) 本発明は、耐熱性および高温での耐摩耗性が要求される
部品の素材として利用され、例えば内燃機関のバルブシ
ート、バルブフェース等に使用した場合に、憬れた耐熱
性および高温耐摩耗性を示すと共に、相手材に対する攻
撃性が低く優れたなじみ性を発揮する耐熱耐摩耗性鉄基
焼結合金に関するものである。 (従来の技術) 近年、内燃機関に対する高速化および高出力化などの要
求に伴って、内燃機関の動弁系部材の摩耗が問題となり
つつあり、特にバルブシートはエンジンの高温燃焼化も
あって、高温耐酸化性、摺動特性、#久性に対する要求
はきわめて厳しいものとなっている。 一般ニ、バルブシートは高温にさらされる上に、高速で
たたかれるために、すぐれた耐熱性。 耐摩耗性、耐ピツチング性を兼ね備え、かつバルブ材と
のなじみ性をも合わせ持つことが要求される。 本発明者らは、前記の実情にかんがみて、マトリクス組
織中に微細な炭化物と硼化物および/または炭硼化物が
均一に分散し、さらに希土類および/または希土類酸化
物を含む耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金の発明をした(特願
昭61−253616号明細書)。 この発明に係る耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金は。 所定の組織を得るために1重量%で、MOおよびWのう
ちいずれか1種または2種ニア〜25%、Cr:2〜1
0%、Si:0.1〜0.9%、Mn:0.7%以下、
P:0.05%以下、C:0.5〜2.0%、B:0.
5〜2.0%、SCおよびYを含む希土類元素のうちか
ら選ばれる1種以上の合計二0.1〜5%および/また
はScおよびYを含む希土類元素の酸化物のうちから選
ばれる1種以上の合計=0.3〜7%、残部Feおよび
不純物からなることを基本的な特徴としているものであ
る。 (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前記先願の発明に係る耐熱耐摩耗性鉄基
焼結合金は、予期した高温での耐摩耗性は発揮したもの
の、希土類元素およυ/または希土類元素の酸化物の耐
熱性向上の作用が、合金元素の表面への拡散抑止効果に
よる酸化防止が主体となっていることから1表面酸化保
護膜がバルブのローテーション、サージング等によって
破壊されることが有ると摩耗量が増大するという問題点
があると共に、希土類元素は経済性、安定供給の点で不
利な面があった。 (発明の目的) 本発明者らは、上述した従来の問題点を解消することを
目的として、この種の耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金におけ
る粒界強化について種々の実験・研究を行った結果、温
度が上昇するのに対応して強度が上昇するいわゆる強度
が負の温度依存性を持つLl□型金型金化間化合物トリ
クス合金に適度にかつ均一に分散させた場合に、当該マ
トリクス合金の耐熱耐摩耗性がさらに向上し、特に前述
した先願の発明のようにBが一部硼化物、炭硼化物を形
成し、マトリクスにも固溶している場合に、分散したL
l2型金属間化合物とマトリクスとの密着性が大幅に改
善され1粒界強化がはかられて、耐熱耐摩耗性がより一
層向上することを見い出し、さらに含有元素の最適範囲
を考慮して本発明を完成した。
【発明の構成】
(問題点を解決するための手段) 本発明に係る耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金は、重量%で、
MoおよびWのうちいずれか1種または2種=5〜25
%、Cr:1〜10%、Si:0.1〜0.9%、M 
n : 0 、7%以下、P:0.05%以下、C:0
.5〜2.5%、B:0.5〜2.0%、Ll2型金属
間化合物のうちから選ばれる1種または2種以上=0.
3〜15%、および必要に応じてV、Nb、Ta、Ti
。 Zr、Hf、Co、Niうちから選ばれる1種または2
種以上:20%以下を含み、残部Feおよび不純物から
なることを特徴としているものである。 本発明者らは、上記の組成をもつ耐熱耐摩耗性鉄基焼結
合金において、とくにマトリクス中に微細でかつ十分な
量の炭化物と微細な硼化物および/または炭硼化物が均
一に分散しており、さらにマトリクスに十分な量のLl
2型金属間化合物すなわちNi3 AM 、Co3 T
i 、N13Mn 。 Ni3 Fe等が分散している材料がすぐれた耐熱性と
共に良好な耐摩耗性を示し、とりわけたとえば内燃機関
のバルブシートおよびバルブフェース等に使用した場合
に、優れた耐熱性と共に耐摩耗性を発揮するという知見
を得た。 本発明は上記知見に基づいてなされたものであり、以下
に成分組成(重量%)を上記の通り限定した理由を説明
する。 MOおよびW: MoおよびWは成分中のFeやCrとともにCとBと結
合して複炭化物や複硼化物あるいは復炭硼化物を形成し
て耐摩耗性を与え、一部はマトリクス中に固溶してマト
リクスを強化するとともに焼戻し硬化能を高める作用が
あるが、5%未満では所望の効果が得られずに耐摩耗性
不足となり、25%を超えて含有させてもより一層の改
善効果は認められず、経済的でないことからその含有量
を5〜25%と定めた。 Cr: CrはMo、W等とともに複炭化物や複硼化物を形成し
耐摩耗性を向上させると同時に、マトリクス中に固溶し
て焼入性を増大し、さらに焼戻し硬化能を高める効果を
有するとともに基地の耐食性を高める効果もあるが、1
%未満ではその効果が認められず、10%を超えて含有
させてもより一層の改善効果がないばかりでなく、機械
的強度が低下して相手材への攻撃性が増大してしまうこ
とからその含有量を1−10%と定めた。 Si: Stは0.1%未満の添加量では脱酸効果が少なく、粉
末中の酸素含有量が多くなって焼結性が低下するととも
にM2C系の粗大な板状の炭化物が析出しやすくなり相
手材とのなじみ性が低下する。一方、添加量が0.9%
を超えても脱酸効果の向上もなく、粉末が丸くなってし
まい成形性が低下するだけであることから、その含有量
を0.1〜0.9%と定めた。 M n : Mnは前述したSiと同じように脱酸効果があり、添加
することにより粉末中の酸素含有量を下げて焼結性を向
上させるが、0.7%を超えると粉末の形状が丸くなっ
て粉末の成形性が低下することにより成形体エツジ部の
欠は等が生じやすくなることから、添加するとしてもそ
の含有量を0.7%以下と定めた。 P: Pは耐彦耗性焼結合金の場合において焼結促進元素とし
て一般に0.2〜0.8%程度添加する手法が広く用い
られているが、本発明に係る焼結合金の場合はPの添加
量が0.05%を超えた場合に、複硼化物あるいは復炭
硼化物が粗大化して相手材とのなじみ性が低下するとと
もに、粒界に複硼化物あるいは復炭硼化物がネットワー
ク状に析出して強度が低下してしまうことにより、特に
高面圧がかかった場合の耐ピツテイング特性も低下して
しまうことからその含有量を0.05%以下と定めた。 C: Cはその一部がM o 、 W 、 Cr 、 Vなど
の炭化物形成元素と結合して複炭化物を形成して耐摩耗
性を向上させ、残りはマトリクス中に固溶して高い室温
硬さと強度を与える作用を有するが。 0.5%未満ではその効果が認められず、2.5%を超
えると複炭化物の析出量増加と粗大化が起り、相手材と
のなじみ性が低下することからその含有量を0.5〜2
.5%と定めた。 このCの添加方法としては、真空焼鈍を施したFe−M
o−W−Cr−5t −(V)   (Mn)−(Go
)−C系アトマイズ合金粉末の形で添加する必要がある
。これはCを単独にグラファイト粉末の形で添加すると
、後述するB源として添加するFe−BあるいはFe−
Cr−Bと結びついて焼結時に粗大な炭種化物を粒界に
沿ってネットワーク状に析出させ相手材への攻撃性を増
大してしまうためである。 B; Bは成分中のMo、W、V、Cr、Feとともに複硼化
物を形成して耐摩耗性となじみ性を与えるとともに、一
部はマトリクス中に固溶して焼入性を改善する。またB
はLl2型の金属間化合物とマトリクスのぬれ性を向上
させ、マトリクスの粒界を強化させる働きがある。さら
に上記複硼化物の一部はCとも結びついて復炭硼化物を
形成して耐摩耗性を向上させる。 このようにBは微細な複硼化物あるいは復炭硼化物を形
成して未発Il1合金の耐摩耗性となじみ性を向上させ
、Ll2型金属間化合物のマトリクスとの整合性(ぬれ
性)をも改善させる必須の主要成分であるが、0.5%
未満の添加ではその効果が認められず、2.0%を超え
てもより一層の改善効果が得られず、かえって複硼化物
の粗大化が起り、相手材とのなじみ性が低下することか
ら、その含有量を0.5〜2.0%と定めた。 Ll2型金属間化合物 Ll2型金属間化合物は、面心立方系で、構造式A3B
で表わされ、A原子は面心の位置、B原子はコーナーの
位置を占るもので、例えば、Ni3 AIL、Co3 
Ti 、N13Mn、Ni3Fe、Cu3 Pd、Ni
3Vなど数多くのものがある。 このLl2型の金属間化合物は異常な強度の逆温度依存
性を示し、温度の上昇に伴って強度も上昇する。そして
、これらの金属間化合物をあらかじめ化合物化した形で
微細粉末としてマトリクス合金に分散させると、転位の
ビン止め効果等によりマトリクス合金の耐熱性が向上す
る。 そして、焼結の際に本発明合金の必須元素の1つである
B(硼素)は金属間化合物の規則構造の不規則化を抑制
し、強度の逆温度依存性を保持する働きがある。これは
主としてBの価電子による作用と考えられる。 さらに、この金属間化合物は、焼結時の結晶粒の粗大化
、硬質相の粗大化を防止する作用もある。 このように、Ll2型金属間化合物は、上述したいくつ
かの効果が相まって、高温での耐熱性および耐摩耗性の
向上に大きく寄与Tる。しかし、0.3%未満では所望
の効果が得られず、15%を超えて含有させてもより一
層の効果は認められず、経済的でないことから、その含
有量を1種または2種以上の合計で0.3〜15%とし
た。 V、Nb、Ta、Ti 、Zr、Hf、Co。 Ni V 、 N b 、 T aはFeやCrとともにCと
係合してきわめてかたい複炭化物を作るとともに、Mo
、Wの一部と置換した形の複炭化物や複硼化物を形成し
て耐摩耗性を与え、一部はマトリクス中に固溶してマト
リクスを強化するとともに、焼戻し硬化能を高める作用
がある。 また、V、Nb、Taは焼結時の結晶粒の粗大化を防止
するとともに炭化物の粗大化を防止する効果もある。こ
れらの効果はV、Nb、Taが0.5%未満の場合では
あまり認められず、耐摩耗性や強度の低下をきたし、一
方8%を超えて添加してもより一層の改善効果は認めら
れず、経済的でないことから、添加するとしてもその含
有量を0.5〜8%とするのが良い。 Ti、Zr、Hf’、Coは硼化物形成元素であり、こ
れらの1種以上を必要に応じて12%以下添加しても良
い、特にCOはMo、Wなどの一部と置換して複硼化物
を形成するだけでなく、マトリクス中に固溶して高温で
のかたさを向上させるため、ターボチャージャーを装着
したエンジンのバルブシート等に使用する場合は添加す
ることが望ましい。 Niは耐食性、耐熱性をさらに向ヒさせるのに有効な元
素であるので、かたさが低下しない範囲で添加しても良
い。 そして、V、Nb、Ta、Ti、Zr、Hf。 Co、Niは合計で20%を超えても改善効果がみられ
ず、かえって経済的でないことから、これらの合計で2
0%以下とする。 (実施例) 以下、本発明に係る耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金の実施例
を比較例と対比しながら説明する。 原料粉末として、真空焼鈍を施した粒度−100メy 
シュt7)F e −M o −W  Cr −3i−
C系アトマイズ合金粉末(必要に応じV。 Nb、Ta、Coも添加)、−325メツシユノF e
 −M o粉末あるいは純Mo粉末、−325メツシュ
のFe −W粉末あるいは純W粉末、−250メ−/ 
シュ(7) F e −8合金粉末(B:20%含有)
、−250メツシユのFe−26%P合金粉末、−32
5メツシユのN s 3 A l +Co3 Ti 、
Ni3 Mn、Ni3 Fe 、Cu5Pd粉末、−2
50メツシユのフェロチタン。 フェロジルコニウム、フェロハフニウム3 合金粉末、
−325メツシユのカーボニルNi粉末、笠を第1表に
示す最終成分組成を持つように適宜配合し、潤滑剤とし
て高級脂肪酸を加えて混合し、この混合粉末を6ton
f/cm’の圧力で圧粉成形し、ついで前記圧粉体を真
空中で1150〜1250°Cの温度にて60分保持し
て焼結した後、焼入れ焼戻し処理を行って、本発明合金
1〜5.9〜19および比較合金6〜8.20〜24を
製造した。 ついで、L配本発明合金および比較合金をバルブシート
形状に加工し、実機を模したバルブ・バルブシート試験
機を用いて摩耗試験を行った。このバルブシート試験機
は、自動温度調整を行いながらプロパンガスの燃焼によ
ってバルブ・バルブシートを加熱し、偏心カムの駆動に
よってバルブを開閉し、バルブ・バルブシートのたたき
摩耗状況を11)現するものであって、試験条件は第2
表に示すとおりであり、運転条件は第3表に示すとおり
であって、ステップlとステップ2を各々2回行い、合
計100hrの運転実験を行って、試験後におけるバル
ブの庁耗深さ、バルブシートの摩jL深さ、およびバル
ブシートの外観を調べた。これらの結果を第1表にあわ
せて示す。 第2表 第1表に示す結果より明らかなように、摩耗試験は高温
で行われ、バルブの回転およびサージング等を含む摩耗
条件が苛酷なため、比較合金6〜8および20〜24で
示したように成分組成の範囲が本発明の範囲からはずれ
た合金で製造されたバルブシートでは、バルブシートお
よび相手バルブの摩耗が大きく、一部ではバルブシート
にピッティングあるいは一部脱落がみられ、満足できる
良好な特性を示していない。 これに対して1本発明合金1〜5および9〜19で製造
したバルブシートでは、バルブシートおよび相手バルブ
の摩耗が小さく、バルブシートにはピッティング等の異
常が発生しておらず、優れた特性を示している。
【発明の効果】
以上説明してきたように、本発明に係る鉄基焼  1結
合金は、重罎%で、MoおよびWのうちいずれか1種ま
たは2種=5〜25%、Cr:1−10  1%、Si
:0.1〜0.9%、Mn:0.7%以下、P:0.0
5%以下、C:0.5〜2.5%、B:0.5〜2.0
%、Ll2型金属間化合物のうちから選ばれる1種また
は2種以]ユニ0.3〜15%、および必要に応じてV
、Nb。 Ta、Ti 、Zr、Hf、Co、Niのうちからきば
れる1種または2種以上:20%以下゛を含み、残部F
eおよび不純物からなるものであるから、マトリクス中
に硬質粒子として微細な複炭化物と複硼化物および/ま
たは復炭硼化物とが均一に分散し、かつマトリクス中に
は温度上昇に伴って強度が増加するいわゆる強度の適温
度依存性を弘すLl2型金属間化合物が分散し、合金中
に含#iするBによって上記金属間化合物の不規則化が
1制されているので、高温度においても粒界が脆[ヒす
ることがなく、耐熱耐摩耗特性に著しく優れ辷合金であ
る。また、鉄基焼結合金の含有元素p、V、Nb、Ta
、Ti 、Zr、If、Coについては複炭化物と複硼
化物および/または復炭−化物を形成し、耐摩耗性を向
上させる効果があり、Coには耐熱性向りの効果もある
。さらに。 qiは耐熱性、耐食性向−Lの効果がある。ざらにまた
、CoはLl2金属間化合物のうちCo3Tiと基地組
織との整合性を向上させる効果があり、NiはLl2金
属間化合物のうちNi3AJJ、Nt3Fe、N13M
nと基地組織との整合性を増大する効果も合わせ持って
いる。 したがって、本発明合金を例えばかなり高温になる内燃
機関のバルブシート等に使用した場合において、バルブ
回転運動が生じたり、サージングが起こったりする苛酷
な条件下で運転されたとしても、Ll2型金属間化合物
に基く優れた耐熱性。 上記複合硬質相による優れた耐摩耗性によって、著しく
良好な高温耐摩耗特性を示し、優れたなじみ性により相
手材の摩耗をも改善させる効果がある。さらに、Ll2
型金属間化合物の各生成元素は特に稀れな元素ではなく
、比較的入手しやすい等の経済性をも兼ねそなえている
という効果がある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で、MoおよびWのうちいずれか1種また
    は2種:5〜25%、Cr:1〜10%、Si:0.1
    〜0.9%、Mn:0.7%以下、P:0.05%以下
    、C:0.5〜2.5%、B:0.5〜2.0%、Ll
    _2型金属間化合物のうちから選ばれる1種または2種
    以上:0.3〜15%、残部Feおよび不純物からなる
    ことを特徴とする耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金。
  2. (2)重量%で、MoおよびWのうちいずれか1種また
    は2種:5〜25%、Cr:1〜10%、Si:0.1
    〜0.9%、Mn:0.7%以下、P:0.05%以下
    、C:0.5〜2.5%、B:0.5〜2.0%、Ll
    _2型金属間化合物のうちから選ばれる1種または2種
    以上:0.3〜15%、およびV、Nb、Ta、Ti、
    Zr、Hf、Co、Niのうちから選ばれる1種または
    2種以上:20%以下、残部Feおよび不純物からなる
    ことを特徴とする耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金。
JP12390187A 1987-05-22 1987-05-22 耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金 Pending JPS63290249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12390187A JPS63290249A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12390187A JPS63290249A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63290249A true JPS63290249A (ja) 1988-11-28

Family

ID=14872142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12390187A Pending JPS63290249A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63290249A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06101426A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Mitsubishi Materials Corp 内燃機関用鉄系焼結合金製バルブシート
JPH06101428A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Mitsubishi Materials Corp 内燃機関用銅溶浸鉄系焼結合金製バルブシート
JPH06101427A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Mitsubishi Materials Corp 内燃機関用鉄系焼結合金製バルブシート
JPH06101429A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Mitsubishi Materials Corp 内燃機関用鉛含浸鉄系焼結合金製バルブシート
JPH06101430A (ja) * 1992-09-24 1994-04-12 Mitsubishi Materials Corp 内燃機関用鉛含浸鉄系焼結合金製バルブシート
GB2441482A (en) * 2003-07-31 2008-03-05 Komatsu Mfg Co Ltd Sintered sliding member and connecting device
JP2021528569A (ja) * 2018-07-02 2021-10-21 ホガナス アクチボラグ (パブル) ニッケルを含有する耐摩耗性鉄系合金組成物
JP2021530614A (ja) * 2018-07-02 2021-11-11 ホガナス アクチボラグ (パブル) クロムを含有する耐摩耗性鉄系合金組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06101426A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Mitsubishi Materials Corp 内燃機関用鉄系焼結合金製バルブシート
JPH06101428A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Mitsubishi Materials Corp 内燃機関用銅溶浸鉄系焼結合金製バルブシート
JPH06101427A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Mitsubishi Materials Corp 内燃機関用鉄系焼結合金製バルブシート
JPH06101429A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Mitsubishi Materials Corp 内燃機関用鉛含浸鉄系焼結合金製バルブシート
JPH06101430A (ja) * 1992-09-24 1994-04-12 Mitsubishi Materials Corp 内燃機関用鉛含浸鉄系焼結合金製バルブシート
GB2441482A (en) * 2003-07-31 2008-03-05 Komatsu Mfg Co Ltd Sintered sliding member and connecting device
GB2441482B (en) * 2003-07-31 2008-09-03 Komatsu Mfg Co Ltd Sintered sliding member and connecting device
JP2021528569A (ja) * 2018-07-02 2021-10-21 ホガナス アクチボラグ (パブル) ニッケルを含有する耐摩耗性鉄系合金組成物
JP2021530614A (ja) * 2018-07-02 2021-11-11 ホガナス アクチボラグ (パブル) クロムを含有する耐摩耗性鉄系合金組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2777373B2 (ja) 耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金
US5031878A (en) Valve seat made of sintered iron base alloy having high wear resistance
WO2009122985A1 (ja) バルブシート用鉄基焼結合金及び内燃機関用バルブシート
JPS62211355A (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金
JPH0350824B2 (ja)
JPS599152A (ja) 耐摩耗性焼結合金
JPS63290249A (ja) 耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金
JPS63274740A (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金
US4844024A (en) Heat resistant and wear resistant iron-base sintered alloy
JPS63297542A (ja) 耐熱・耐摩耗性鉄基焼結合金
JPS6342357A (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金
JPS5940217B2 (ja) 耐摩耗性を有するFe基焼結合金
JPS63109142A (ja) 耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金
JPH0555589B2 (ja)
JPS60251258A (ja) バルブシ−ト用鉄系焼結合金
JP2571567B2 (ja) 高温耐摩耗性鉄基焼結合金
JPH0115583B2 (ja)
JP2643740B2 (ja) 内燃機関用銅溶浸鉄系焼結合金製2層バルブシート
JPS60255958A (ja) 耐摩耗性焼結合金
JP2643739B2 (ja) 内燃機関用鉄系焼結合金製2層バルブシート
JPH11140603A (ja) 圧縮機部品用耐摩耗性焼結合金材
JP3187975B2 (ja) 耐スカッフィング性と耐摩耗性に優れた摺動部材用焼結合金
JP3763605B2 (ja) バルブシート用焼結合金材
JP2643741B2 (ja) 内燃機関用鉛含浸鉄系焼結合金製2層バルブシート
JPS599151A (ja) 耐摩耗性焼結合金