JPS63290190A - 直流ブラシレスモ−タ - Google Patents

直流ブラシレスモ−タ

Info

Publication number
JPS63290190A
JPS63290190A JP62123426A JP12342687A JPS63290190A JP S63290190 A JPS63290190 A JP S63290190A JP 62123426 A JP62123426 A JP 62123426A JP 12342687 A JP12342687 A JP 12342687A JP S63290190 A JPS63290190 A JP S63290190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
motor
circuit
rotor
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62123426A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimoto Miyoshi
三好 順基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP62123426A priority Critical patent/JPS63290190A/ja
Publication of JPS63290190A publication Critical patent/JPS63290190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、レーザビームプリンタ、1気デイスク駆動装
置などに使用される直流ブラシレスモータに関する。
[従来の技術] 直流ブラシレスモータは、回転子の位置をモータ本体に
取付けられたホール素子等の位置検出素子によって検出
し、この位置検出情報にしたがって各相を構成する複数
の駆動コイルに対する励磁を順次切換えて回転磁界をつ
くることにより、上記回転子を回転駆動させるものであ
る。回転子の回転数制御手段としては、通常、PLL 
(フェーズ・ロック・ループ)制御回路を用いたモータ
駆動制御装置が使用されている。この装置は、回転子の
回転数に比例した周波数を有するFG(フィードバック
・ゲイン)信号をやはりモータ本体に取付けられたFG
G出器から出力させてPLL制御回路に入力し、このP
LLllilJtg1回路により内部で作成された基準
周波数信号と上記FG倍信号の関係に基いて回転数制御
信号を出力するものであって、基準周波数信号とFG倍
信号の周波数が一致すると、回転子の回転速度も一定値
となる。
ところで、各駆動コイルの励磁切換タイミングと、FG
倍信号同期した回転数制御信号の出力タイミングとの相
対的なずれがモータにおける回転ムラの大小に影響する
が、従来のこの種の直流ブラシレスモータにおいては、
駆動コイルの励磁切換え回数とFG倍信号周波数とが比
例していなかったので、励磁切換タイミングとFG倍信
号よる回転数811111のタイミングとが駆動コイル
の各桁毎に興なっていた。
[発明が解決しようとする問題点] 上述したように、従来の直流ブラシレスモータにおいて
は、励磁切換タイミングとFG倍信号よる回転数制御の
タイミングとが駆動コイルの各桁毎に異なっていたので
、両者のタイミングに相対的なずれを生じ易く、このず
れによってモータの回転ムラが大きくなることがあった
そこで本発明は、各駆動コイルの励磁切換タイミングと
FG倍信号よる回転数tiIIIIlのタイミングとの
相対的なずれを抑制し得、モータの回転ムラを安定にで
き、品質の向上をはかり得る直流ブラシレスモータを提
供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、モータの各相を構成する複数の駆動コイルへ
の励磁を順次切換えることによりモータの回転子を回転
させるモータ駆動手段と、このモータ駆動手段により回
転される回転子の回転数に比例した周波数を有するFG
パルス信号を出力するFG信号出力手段と、このFG信
号出力手段により出力されるFGパルス信号に基いて前
記回転子の回転数を制御する回転数制御手段とを備えた
直流ブラシレスモータにおいて、前記回転子の1回転中
に発生する前記FGパルス信号のパルス数を前記駆動コ
イルの励磁切換回数の整数倍としたものである。
[作用] このような手段を講じた直流ブラシレスモータであれば
、FGM号の周波数が各駆動コイルの励磁切換回数と比
例し、駆動フィルの各相に励磁切換タイミングと同一の
タイミングで回転数t111御がかかるようになるので
、両タイミングに相対的なずれを生じ難く、モータの回
転ムラが抑制される。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における直流ブラシレスモー
タの構造を示す断面図である。同図において1は非磁性
金属性のハウジングであって、モータ支持部材2にねじ
等によって固定され、その中央部には軸受支え部3が設
けられている。この軸受支え部3には小径部4aを有し
た段付きの孔4が設けられ、この孔4内には小径部4a
の両側に配置される一対の軸受5,6が取付けられてい
る。これらの軸受5,6はハウジング1を貫通して設け
られるロータ(回転子)7の回転軸8を回転自在に支持
している。
上記ロータ7は、回転軸、8と、この軸8の軸受6側の
一端部に連結部材9を介して取付けたロータヨーク10
と、このヨーク10の内側に取付けた8極3相両方向駆
動型のロータマグネット11とから構成されている。ま
た、回転軸8には軸受5.6の内輪に挟持されるスリー
ブ12が嵌合されており、小径部4aの第1図中下側の
段部と軸受6の外輪との間にはスラストばね13が挟着
されている。
前記ハウジング1における軸支え部3の外面にはステー
タ14が取付けられている。このステータ14は、複数
枚の鉄心板を積層してなるステータコア14aが備える
複数の突極に駆動コイル14bを巻き付けて形成されて
いる。そして、上記ステータコア14aの先端面はロー
タマグネット11の内周面に夫々ギャップを設けて近接
され、駆動コイル14bの励磁によりラジアル方向の磁
束を発生するようになっている。
また、ハウジング1とロータマグネット11との間には
駆動用回路基板15が取付けられている。
この回路基板15はロータヨーク10の外径と略同じ大
きさであって、ハウジング1に設けた環状壁1aに位置
決めされて設けられている。そして、上記基板15には
ロータマグネット11の端面に近接して対向する位置に
位置センサ16が取付けられている。このセンサ16は
ロータ7の回転位置を検出してコイル14bの励磁のタ
イミングをill @する信号を得るもので、これには
ホール素子等が使用される。
上記ロータ7における回転軸8の軸受5の端部にはハブ
17が取付けられている。このハブ17の取付は部17
aには図示しないホリゴンミラーが取付けられるように
なっている。また、このハブ17の同郡おけるハウジン
グ1側の面には回転数制御用のFGマグネット18が取
付けられており、ハブ17とハウジング1との間にはF
G基板19が設けられている。そして、このFGi板1
9のハブ17側の面には図示しない検出コイルパターン
が印刷技術により設けられ、このパターンは上記FGマ
グネット18と対向されており、しかして、上記FGマ
グネット18とFG基板19とによりロータ7の回転数
に比例した周波数を有するFG倍信号出力するFG検出
器20が構成される。
なお、21はハウジングの一部に設けた切欠部で、これ
は上記両基板15.19で覆われている。
そして、両基板15.19にそれぞれ接続されたリード
線22は、切欠部21を通って外部へ引出されている。
第2図は上記直流ブラシレスモータを駆動制御するため
のモータ駆動制御回路の構成を示す回路図である。第2
図において、30は1チツプIC素子で形成されたPL
Llltll回路であって、この回路30の入力端子[
6]には前記FG検出器20からのロータ7の回転数に
比例した周波数を有するFG倍信号アナログ信号)が波
形整形回路31にて増幅されかつパルス信号に変換され
たのち印加される。また、PLLfiiIltlD回路
30の端子[2]、[3]間にはPLLIIJID回路
30に組込まれ基準周波数信号を出力する水晶発振器の
水晶振動子32が接続されている。上記水晶発振器は、
水晶振動子32からの周波数信号を分周器により分周し
て基準周波数信号を出力するものであり、PLLlli
ljll回路30では、モータの回転数制御信号として
、この基準周波数信号と前記入力端子[6]に印加され
たFG倍信号の関係に応じて出力端子[7]からAPC
(位相制御)信号を出力し、かつ出力端子[8]からA
FC(速度11jtll)信号を出力するものとなって
いる。
PLLlljlD回路1の出力端子[7]、[8]から
出力された回転数制御信号は、エミッタが一対の分圧抵
抗の中間点に接続されpnp型トランジスタ33のベー
スへ入力される。このトランジスタ33のエミッタおよ
びコレクタはモータ駆動回路34の入力端子[16]、
  [17]にそれぞれ接続されている。
1チツプIC素子で形成されたモータ駆動回路34の各
出力端子[1]、[2]、[3]にはモータの各相を構
成する複数の駆動コイル(第1因中14bに対応)35
a、35b、35cが接続されており、入力端子[5]
  [6]。
[7]  [8]、[9]  [101にはそれぞれ位
置検出素子(第1図中16に対応)36a、36b。
36Gが接続されている。各位置検出素子36a。
36b、36cの両端には直流電源の制御電圧端子37
から抵抗を介して直流電圧VCが印加されている。そし
て、このモータ駆動回路34においては、各位置検出素
子36a、36b、36cからの位置検出信号にしたが
って各駆動コイル35a、35b、35cの励磁相を順
次切換えることによりロータ7を回転させるが、このと
き、入力端子[16]、  [18]から例えばHレベ
ルの回転数III御信号が入力されると各駆動コイル3
5a。
351)、35Gを流れる励磁電流−を増加させて〇−
夕7の回転速度を上昇させる。これに対し、入力端子[
16]、  [18]から例えばLレベルの回転数制御
信号が入力されると各駆動コイル35a。
35b、35Gを流れる励磁電流量を減少させてロータ
7の回転速度を低下させる。
そして、回転数が変化して、PLL制御回路30へ入力
されるFG倍信号周波数と内部で作成された基準周波数
信号の周波数とが一致すると、PLLllltll回路
30の出力端子[8コら出力されるAFC信号がH,L
レベルの中間値となり、モータ駆動回路34の制御信号
入力端子[16]  (18]へ入力される回転数11
10信号の値も中間値となるので、ロータ7の回転速度
も一定値となる。
なお、モータ駆動回路36の入力端子[11]へ入力さ
れる直流′NN雷電圧Cはモータ駆動回路36内の各構
成部材に駆動電源として供給されるとともに出力端子[
15]から出力され、PLL制御回路30の入力端子[
4] [10]  [16] 、および波形整形回路3
1に印加される。
このように構成された直流ブラシレスモータにおいては
、ロータマグネット11が8極3相両方向駆動型である
ので、各相を構成する駆動コイル35a、35b、35
cの励磁切換回数はロータ7の1回転当り12回である
。そこで、FG検出器20にて検出され波形整形回路3
1でパルス信号に変換されるFG倍信号パルス数がロー
タ7の1回転当り12パルスとなるように′設計する。
このときの、各駆動コイル35a、35b、35cへの
励磁信号φA、φB、φC,PLL−制御回路30への
FG倍信号およびモータ駆動回路34への回転数制御信
号Sの各出力タイミングは、第3図に示すようになる。
同図から明らかなように、各駆動コイル35a、35b
、35cの励磁切換回数とFG倍信号パルス数とを同一
とすることにより、FG倍信号立ち上がりに同期する回
転数制御信号Sの出力タイミングは各相の励磁切換タイ
−ミンクに対して同じように作用する。
したがって、モータの回転ムラは、位置センサ16の取
付は位置、コイルや抵抗のインダクタンス、ロータマグ
ネット11の着磁等によって生じ、各励磁コイル36a
、36b、36cの励磁信号φA、φB、φCの切換タ
イミングと回転数制御信号の出力タイミングの相対的な
ずれによって増減するが、本実施例においては、回転数
制御信号Sの出力タイミングと励磁切換タイミングとの
相対的なずれが生じ難くなるので、モータの回転ムラが
安定する。
このように、本実施例によれば、基本的な設計を変更す
ることなく、FG倍信号パルス数を励磁切換回数と同一
にしたことにより、励磁切換のタイミングと回転数制御
の出力タイミングとが各相毎に一致し得、モータの回転
ムラを高精度に抑制でき、品質の向上をはかり得る。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではない。
例えば、前記実施例ではFG倍信号パルス数を励磁切換
回数と同一にした場合を示したが、励磁切換回数のn倍
(n−2,3,・・・・・・)としても励磁切換のタイ
ミングと回転数11Ji[の出力タイミングとが各相毎
に一致し得るので、同様な効果を奏し得る。また、前記
実施例では3相の直流ブラシレスモータに適用した場合
を示したが、他の相の直流ブラシレスモータに適用して
もよいのは言うまでもない。このほか、本発明の要旨を
逸脱しない範囲で種々変形実施可能であるのは勿論であ
る。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によれば、各駆動コイルの
励磁切換タイミングとFG倍信号よる回転数制御のタイ
ミングとの相対的なずれを抑制し得、モータの回転ムラ
を安定にでき、品質の向上をはかり得る直流ブラシレス
モータを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示す図であっ
て、第1図は直流ブラシレスモータの構造を示す断面図
、第2図はモータ駆動制御回路の構成を示す回路図、第
3図は主要部のタイミング波形図である。 7・・・ロータ(回転子)、11・・・ロータマグネッ
ト、14・・・ステータ、18・・・FGマグネット、
19・・・FG基板、20・・・FG検出器、30・・
・PLLlIJllll回路、31・・・波形整形回路
、32・・・水晶振動子、34・・・モータ駆動回路、
35a。 35b、35c・・・駆動コイル、36a、36b。 36C・・・位置検出素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モータの各相を構成する複数の駆動コイルへの励
    磁を順次切換えることによりモータの回転子を回転させ
    るモータ駆動手段と、このモータ駆動手段により回転さ
    れる回転子の回転数に比例した周波数を有するFG(フ
    ィードバック・ゲイン)パルス信号を出力するFG信号
    出力手段と、このFG信号出力手段により出力されるF
    Gパルス信号に基いて前記回転子の回転数を制御する回
    転数制御手段とを備えた直流ブラシレスモータにおいて
    、前記回転子の1回転中に発生する前記FGパルス信号
    のパルス数を前記駆動コイルの励磁切換回数の整数倍と
    したことを特徴とする直流ブラシレスモータ。
JP62123426A 1987-05-20 1987-05-20 直流ブラシレスモ−タ Pending JPS63290190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123426A JPS63290190A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 直流ブラシレスモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123426A JPS63290190A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 直流ブラシレスモ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63290190A true JPS63290190A (ja) 1988-11-28

Family

ID=14860268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62123426A Pending JPS63290190A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 直流ブラシレスモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63290190A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0893877A2 (en) * 1997-05-29 1999-01-27 Lexmark International, Inc. Motor drive system controlled by a phase accumulator and method therefor
JP2009239992A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Kyocera Mita Corp 回転駆動装置及び画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0893877A2 (en) * 1997-05-29 1999-01-27 Lexmark International, Inc. Motor drive system controlled by a phase accumulator and method therefor
EP0893877A3 (en) * 1997-05-29 2000-05-24 Lexmark International, Inc. Motor drive system controlled by a phase accumulator and method therefor
JP2009239992A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Kyocera Mita Corp 回転駆動装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4949000A (en) D.C. motor
US4275343A (en) Back EMF controlled permanent magnet motor
US4633150A (en) Driving circuit for brushless DC motors
US4371817A (en) Brushless, permanent magnet d-c pulse current controlled, essentially uniform torque dynamo electric machine, particularly motor
US4818908A (en) Brushless motor having phase advance
US4363984A (en) Digitally controlled brushless motor
JPH0622392B2 (ja) ブラシレス直流モータ
GB1604121A (en) Dc motors
US4868479A (en) Low loss permanent magnet motor
JPS63290190A (ja) 直流ブラシレスモ−タ
JPS5855747B2 (ja) ブラシレスチヨクリユウモ−タ
US4472665A (en) Motor
JPH02254954A (ja) スロットモータ
JPS63290189A (ja) 直流ブラシレスモ−タ
JP2001236721A (ja) スピンドルモータのインデックス位置検出装置及びそれを備えたモータ装置
JP3289344B2 (ja) ドラムモータ
JPH0226478B2 (ja)
JPH01110085A (ja) モータ制御装置
JPS5996859A (ja) ブラシレスモ−タ−
JPS61121407A (ja) リング体の着磁方法
JPH0870562A (ja) ブラシレスモータ
JP2639521B2 (ja) 無集電子三相直流電動機
JPS5918878Y2 (ja) モ−タの駆動回路
JPH0888964A (ja) ブラシレスモータ
JPS6260457A (ja) 偏平形電動機