JPS6328853A - バツチ式浸炭方法 - Google Patents

バツチ式浸炭方法

Info

Publication number
JPS6328853A
JPS6328853A JP17249786A JP17249786A JPS6328853A JP S6328853 A JPS6328853 A JP S6328853A JP 17249786 A JP17249786 A JP 17249786A JP 17249786 A JP17249786 A JP 17249786A JP S6328853 A JPS6328853 A JP S6328853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel material
cooling chamber
chamber
heating
carburizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17249786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kawate
賢治 川手
Takashi Ishimoto
崇 石本
Hiroya Mukai
向井 碩哉
Tsukasa Sato
佐藤 士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP17249786A priority Critical patent/JPS6328853A/ja
Publication of JPS6328853A publication Critical patent/JPS6328853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は鋼材をバッチ式にてガス浸炭法により表面処理
する方法に関するものである。
[従来の技術] 鋼材をCO系ガスまたは炭化水素系ガス等の浸炭性ガス
雰囲気の基で所要浸炭温度(850°C〜950℃)に
加熱・均熱し浸炭処理した鋼材はその浸炭加熱中にオー
ステナイト結晶粒が局部的に成長して該結晶粒が粗大化
することで異常斑点が生じてもろくなり不良品となるこ
とがある。その原因としては種々考えられるが従来から
これを防止するため鋼材を加熱・均熱して浸炭させた後
に温度の焼入れを実施し調質するようにしていた。即ち
、鋼材を加熱室から取り出して該鋼材の心部を微粒化す
るために第一次焼入れを行ないその後に表面硬化のため
に第二次焼入れを行ないさらにその後焼割れ防止のため
の低温焼戻しを行なうことで前記のような異常斑点の生
成を防止するようにしていた。
[従来の技術の問題点コ しかるに一般に焼入れ(即ち鋼材をいったんAc3変態
点以上の温度に加熱した後に該鋼材を焼入油槽に浸して
常温近くまで急冷すること)を温度にわたり行なうと再
加熱のときにも多大な熱量を必要とするので特に多量の
鋼材を連続的に浸炭処理する過程において−ま熱エネル
ギーの消費が非常に大きくランニングコストが非常にか
さむという問題があった。また鋼材を焼入油槽に浸す度
に該鋼材に付着した焼入油を洗浄又は焼却する必要がで
てくるのでそのこともコストアップの要因となるもので
あった。
[問題点を解決するための手段] 本発明のバッチ式浸炭方法は上記問題点を解消しようと
するもので、真空パージ室を兼ね気密に閉塞できるよう
に形成された冷却室と、冷却室に隣接して形成された加
熱室と、冷却室の真下に設けられた焼入槽とよりなるバ
ッチ処理型炉において、冷却室にて真空パージした鋼材
を加熱室に移動させて光輝性ガス雰囲気の基でAc3変
態点またはA c m線以上の温度に加熱・均熱し、該
鋼材をその後冷却室に移動して窒素ガス雰囲気中でAr
、変態点付近まで冷却し、その後該鋼材を再度加熱室に
移動させて浸炭性ガス雰囲気の基で所要浸炭温度に加熱
・均熱し、さらにこの後該鋼材を冷却室真下の焼入槽に
浸漬し急冷することを特徴とする連続浸炭方法である。
また、同一目的を達成する本発明のもう一つのバッチ式
浸炭方法は、真空パージ室を兼ねた耐圧性の冷却室と、
冷却室に隣接して形成さ九た加熱室と、冷却室の真下に
設けられた焼入槽とよりなるバッチ処理型炉において、
冷却室にて真空パッケージした鋼材を加熱室に移動させ
て浸炭性ガス雰囲気の基で所要浸炭温度に加熱・均熱し
、該鋼材をその後冷却室に移動して窒素ガス雰囲気中で
A r 1変態点以下まで冷却し、その後鋼材を再度加
熱室に移動させて無脱炭ガス雰囲気の基でAc3変態点
またはA c m線以上の温度に加熱・均熱し、さらに
その後該鋼材も冷却室真下の焼入槽に浸漬し急冷するこ
とを特徴とするものである。
[作用コ 再加熱・均熱に伴なう所要熱量が大幅に節減できる。ま
た焼入油焼却或いは洗浄の要も少なくなり、作業工程が
簡略化できる。
[実施例コ 次に図面に従い本発明の一実施例を説明する。
図において、1は真空パージ室を兼ねた耐圧性の冷却室
、2は該冷却室1に隣接して形成された加熱室、3は冷
却室1の真下b;設けられた焼入槽である。また、4は
鋼材5を冷却室l前に搬入する軌道台車を示す。冷却室
1の相対する両端壁および底壁に開設された鋼材移送口
に夫々該冷却室を気密に閉塞し得る開閉扉6,7.8が
設けられている。9 、10.11は該各間閉扉を開閉
作動させるシリンダを示す。12.12は冷却室1の天
井部に設けられた可変速ファンである。13は冷却室1
内にて鋼材5を支持する吊枠体で、該吊枠体は冷却室1
の天井部上に垂直に設けられたシリンダ14のピストン
ロッド端に吊下されている。なお冷却室1は真空ポンプ
(図示せず)および窒素ガスタンク(図示せず)に継が
れている。軌道台車4上と冷却室1内と吊枠体13内と
加熱室2床には鋼材5を水平に支持できるようにローラ
Is、 15・・・・が定間隔に配設され該各ローラは
モータ(図示せず)駆動によって回転動し該鋼材5が所
要方向に搬送できるようにしている。加熱室2は断熱壁
によって構築されその側壁内側にラジアントチューブ1
6゜16が配設され、天井部にはファン17が設けられ
ている。18は加熱室2人口の断熱扉、 19は該断熱
扉を開閉動するシリンダである。また焼入槽3には焼入
油が貯留されている。20は焼入油を循環させるポンプ
に継がれたノズルを示す。
しかしてこのバッチ処理型炉において台車4によって運
ばれて来た鋼材5は次の各行程により浸炭処理される。
いまその方法を第4図に示したものと第5図に示したも
のにつき夫々説明する。両図は鋼材の移動位置とその時
使用される雰囲気ガスおよび気圧、並びにその時の鋼材
の温度を併記したものである。
第4図に示したバッチ式浸炭方法は、先ず第1行程とし
て、鋼材5を冷却室1に入れて各開閉扉6.7.8を密
閉し真空ポンプを作動させて冷却室1内の空気を排出し
気圧を減圧した後該冷却室1に窒素ガスを供給して復圧
し該冷却室l内を窒素ガスに置換する。これから開閉s
7.断熱扉18を開けて該鋼材5を加熱室2に移動する
。加熱室2は該鋼材5に対し無酸化無脱炭性の雰囲気ガ
スが充満され該雰囲気ガスの基で該鋼材5をA c 3
変態点またはAcm線以上の温度に加熱・均熱する。次
に該鋼材3を窒素ガスが充満している冷却室1に移し、
該窒素ガス雰囲気中で該鋼材3をAr1変態点(オース
テナイトからフェライト、セメンタイトへの変態が開始
する温度で鋼種と冷却速度によって変わる)以下まで冷
却する。その後該鋼材5を再度加熱室2に移動させ該鋼
材5を浸炭性ガスの基で所要浸炭温度である850℃〜
950℃に加熱・均熱しその表面に炭素を浸入させる。
なおこのとき浸炭拡散後Ar3+αの温度まで均熱温度
を下げると共に浸炭性ガスのカーボンポテンシャルを1
.0から0.8まで2割程下げ残留オーステナイトを少
なくし焼入歪を少なくする準備を図る。
その後この高温度の鋼材5を加熱室2より出して冷却室
lの吊枠体13上に支持し開閉扉8を開はシリンダ14
を伸長させて該鋼材5を焼入槽3に浸漬しMf点(マル
テンサイト変態終了温度)以下に急冷する。そして該鋼
材5を冷却室1に戻し該冷却室1の充満ガスを真空ポン
プにより排出し空気を導して該冷却室を復圧してから開
閉扉6を開は該鋼材5を台車4上に抽出することにより
一連の浸炭処理工程を終える。
一方、第5図に示したバッチ式浸炭方法は、開閉扉6を
開けて鋼材5を冷却室1に装入し該冷却室1内を窒素ガ
スに置換した後該鋼材を加熱室2に移動するまでは第4
図の方法と同様であるが、この場合加熱室2に先ずカー
ボンポテンシャルが0.5程度の弱浸炭性ガスを充満さ
せ所要浸炭温度である850℃〜950℃に加熱した時
点でそのカーボンポテンシャルを1.0に引き上げ該鋼
材5表面に必要な深さに炭素を浸入させる。その後該鋼
材5を窒素ガスが充満している冷却室1に移し、該窒素
ガス雰囲気中で該鋼材をAr1変態点以下まで冷却する
。その後該鋼材5を再度加熱室2に移動し該鋼材5をカ
ーボンポテンシャルが0.8程度で表面のカーボンポテ
ンシャルに相当するガス雰囲気の基でAc3変態点また
はA c m線以上の温度に加熱・均熱する。その後こ
の高温度の鋼材5を加熱室2より出して冷却室1の吊枠
体13上に移し焼入槽3に浸漬しMf点以下に急冷する
。そして該鋼材5を冷却室1に戻し該冷却室lの充満し
ているガスを真空ポンプにより排出し空気を導入して該
冷却室を復圧してから開閉扉6を開は該鋼材を台車4上
に抽出する。
このようにして浸炭処理された鋼材には結晶粒成長によ
る異常斑点は認められなかった。
[発明の効果] 以上実施例について説明したように本発明によれば焼入
槽による焼入処理が一回ですむので所要行程数が少なく
なり操業効率を向上させ焼入に伴なう後処理の問題も少
なくなる利点があると共に、少なくともオーステナイト
への変態が終了する温度まで加熱・均熱した後該鋼材を
窒素ガス中でAr1変態点以下まで冷却させるだけで次
にまた再加熱するのでその再加熱に必要な熱エネルギー
が大幅に節減できランニングコストを大幅に低減できる
など有益な効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示したもので、第1図はバッチ
処理型炉の縦断面図、第2図はその八−A線断面図、第
3図は第1図のB−B線断面図、第4図および第5図は
鋼材の温度カーブとその移動位置および雰囲気ガスの種
類を表示した線図である。 1・・・・冷却室、2・・・・加熱室、3・・・・焼入
槽、5・・・・鋼材、6,7.F3・・・・開閉扉。 特 許 出 願 人   大同特殊鋼株式会社第2図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、真空パージ室を兼ね気密に閉塞できるように形成さ
    れた冷却室と、冷却室に隣接して形成された加熱室と、
    冷却室の真下に設けられた焼入槽とよりなるバッチ処理
    型炉において、冷却室にて真空パージした鋼材を加熱室
    に移動させて光輝性ガス雰囲気の基でAc_3変態点ま
    たはAcm線以上の温度に加熱・均熱し、該鋼材をその
    後冷却室に移動して窒素ガス雰囲気中でAr_1変態点
    以下まで冷却し、その後該鋼材を再度加熱室に移動させ
    て浸炭性ガス雰囲気の基で所要浸炭温度に加熱・均熱し
    、さらにこの後該鋼材を冷却室真下の焼入槽に浸漬し急
    冷することを特徴としたバッチ式浸炭方法。 2、真空パージ室を兼ねた耐圧性の冷却室と、冷却室に
    隣接して形成された加熱室と、冷却室の真下に設けられ
    た焼入槽とよりなるバッチ処理型炉において、冷却室に
    て真空パッケージした鋼材を加熱室に移動させて浸炭性
    ガス雰囲気の基で所要浸炭温度に加熱・均熱し、該鋼材
    をその後冷却室に移動して窒素ガス雰囲気中でAr_1
    変態点以下まで冷却し、その後鋼材を再度加熱室に移動
    させて無脱炭雰囲気の基でAc_3変態点またはAcm
    線以上の温度に加熱・均熱し、さらにその後該鋼材も冷
    却室真下の焼入槽に浸漬し急冷することを特徴としたバ
    ッチ式浸炭方法。
JP17249786A 1986-07-22 1986-07-22 バツチ式浸炭方法 Pending JPS6328853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17249786A JPS6328853A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 バツチ式浸炭方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17249786A JPS6328853A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 バツチ式浸炭方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6328853A true JPS6328853A (ja) 1988-02-06

Family

ID=15943069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17249786A Pending JPS6328853A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 バツチ式浸炭方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6328853A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02145759A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Daido Steel Co Ltd 鋼の浸炭処理方法
US4989451A (en) * 1989-01-05 1991-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Throttle valve position sensor
JP2010024535A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Aisin Seiki Co Ltd 鋼の浸炭処理方法
KR101033956B1 (ko) * 2009-10-12 2011-05-11 김정환 용체화로와 엘리베이터형 담금질 장치가 일렬로 연결된 알루미늄 합금판 제조장치
JP2011252230A (ja) * 2000-01-28 2011-12-15 Swagelok Co 変更された低温表面硬化方法
CN112725723A (zh) * 2020-12-08 2021-04-30 崇义章源钨业股份有限公司 表面硬度强化的硬质合金及其制备方法和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937722A (ja) * 1982-08-26 1984-03-01 Matsushima Kogyo Co Ltd 縦振動型圧電振動子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937722A (ja) * 1982-08-26 1984-03-01 Matsushima Kogyo Co Ltd 縦振動型圧電振動子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02145759A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Daido Steel Co Ltd 鋼の浸炭処理方法
US4989451A (en) * 1989-01-05 1991-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Throttle valve position sensor
JP2011252230A (ja) * 2000-01-28 2011-12-15 Swagelok Co 変更された低温表面硬化方法
JP2010024535A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Aisin Seiki Co Ltd 鋼の浸炭処理方法
KR101033956B1 (ko) * 2009-10-12 2011-05-11 김정환 용체화로와 엘리베이터형 담금질 장치가 일렬로 연결된 알루미늄 합금판 제조장치
CN112725723A (zh) * 2020-12-08 2021-04-30 崇义章源钨业股份有限公司 表面硬度强化的硬质合金及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4807853A (en) Continuous furnace for gas carburizing and hardening
US5722825A (en) Device for heat-treating metallic work pieces in a vacuum
US5871806A (en) Heat-treating process
KR950000008B1 (ko) 질화로 장치
JP4041602B2 (ja) 鋼部品の減圧浸炭方法
CN110846612A (zh) 一种真空渗碳热处理加工工艺
US4160680A (en) Vacuum carburizing
JPS6328853A (ja) バツチ式浸炭方法
JPH0598343A (ja) 鋼の表面硬化処理法及び表面硬化処理装置
US7485255B2 (en) Self-annealing enclosure
JP3460075B2 (ja) 金属の浸炭方法
JP2582554B2 (ja) 鋼材の浸炭処理方法
US2290551A (en) Heat treating furnace
CN115109899A (zh) 低碳合金钢材料的热处理工艺
US3972513A (en) Method and apparatus for treating and annealing ferrous and non-ferrous articles
JPH0452214A (ja) 真空熱処理炉
JPS58130270A (ja) 連続真空浸炭炉とその操業方法
JPH055171A (ja) 熱処理装置
JPS6318018A (ja) 連続浸炭方法および装置
JP2011219814A (ja) 連続熱処理装置
JP2017218655A (ja) 熱処理設備
JPS60190511A (ja) 金属熱処理設備
JPS6318046A (ja) 連続浸炭方法および装置
JP2011026653A (ja) 焼入装置
JPH0345946Y2 (ja)