JPS63288141A - 超音波断層装置 - Google Patents

超音波断層装置

Info

Publication number
JPS63288141A
JPS63288141A JP12466787A JP12466787A JPS63288141A JP S63288141 A JPS63288141 A JP S63288141A JP 12466787 A JP12466787 A JP 12466787A JP 12466787 A JP12466787 A JP 12466787A JP S63288141 A JPS63288141 A JP S63288141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
data
ultrasonic wave
focus
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12466787A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Mitsutake
毅 三竹
Tokiyoshi Ichikawa
祝善 市川
Kinji Kuriyama
栗山 欽治
Shoji Nomura
野村 昇治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP12466787A priority Critical patent/JPS63288141A/ja
Publication of JPS63288141A publication Critical patent/JPS63288141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、超音波断層装置に係り、特に被検体内の超音
波音速のバラツキを補正する機能を有し。
診断に良好な画像を得ることのできる超音波断層装置に
関するものである。
〔従来技術〕
従来の超音波断層装置において、超音波送受信用フォー
カスデータは、ある一つの音速を想定して決められ、そ
れらのデータがROM (Read 0nly Mem
ory)等の記憶装置に格納されている。
したがって、被検体(被検者)ごとに体内音速が異なっ
た場合、その体内音速の差に対する補正を行う手段につ
いては考慮されていなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このために、被検者の体質9診断部位等によって体内音
速のバラツキが生じた場合、診断に良好な画像が得られ
ないという問題があった。
本発明は、前記問題点を解決するためになされたもので
ある。
本発明の目的は、被検体内の超音波音速に応じて、超音
波送受信用フォーカスデータを補正することにより、診
断に好適な画像が得られる超音波断層装置を提供するこ
とにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は1本
明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであろ
う。
c問題点を解決するための手段〕 本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、位相差を持たせた信号により、複数個の振動
子を駆動して超音波送信フォーカスを行い、複数個の振
動子でその反射波を受信した信号に適当な遅延量を加算
して超音波受信フォーカスを行うようにした超音波断層
装置において、超音波送信用信号の位相差のデータ及び
超音波受信用信号の遅延データを格納しておく記憶手段
と2該記憶手段に格納されているデータを補正又は変更
する手段を具備したことを特徴とするものである。
〔作用〕
前記手段によれば、超音波送受信フォーカスを制御して
いる遅延データをRAM等の記憶手段に格納する。超音
波の送受イ8は、前記記憶手段に格納された遅延データ
に基づいてフォーカスを行うが、被検体内の音速に応じ
て前記記憶手段内に格納されている遅延データを補正又
は変更する。これにより1手動で表示画像を観測しなが
ら被検体内の音速を微調整して前記遅延データの補正又
は変更を行い、適正な超音波送受信フォーカスで超音波
送受信を行うので、被検体の体内音速のバラツキによる
音響特性の劣化を防止することができ。
乙断に良好な画像を得ることができる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を用いて本発明の一実施例を詳細に説明する
6 なお、実施例を説明するための全図において。
同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返し
の説明は省略する。
第1図は1本発明の一実施例の超音波断層装置の概略構
成を示すブロック図である。
本実施例の超音波断層装置は、第1図に示すように、超
音波探触子1から超音波が送信され、被検体で反射され
た超音波が超音波探触子1で受信されるようになってい
る。前記超音波の送信は。
超音波送信フォーカスデータ記憶部9に格納されたデー
タに基づいて送信遅延回路8で遅延をかけられたパルス
群Pa”Pc(第2図)によって行われる。
前記超音波送信フォーカスデータは、肝臓、心臓、すい
臓、じん臓等の被検体の診断部位及び筋肉質、脂肪質、
標準等の被検体の体形、超音波探触子1に設けられてい
る振動子のピッチ、超音波打ち出口径、焦点深度、音速
等によって実験的にあらかじめ初期設定の条件として決
められる。
前記送信遅延回路8で遅延をかけられたパルス群Pa=
Pcは、高圧パルス発生器7によりiQi電圧に変換さ
れ、超音波探触子1に送られ、超音波が被検体に向けて
放射される。
この放射された超音波は、被検体で反射されて超音波探
触子1で受信される。この受信信号は、前置増幅器2で
増幅されて第4図に示すような信号Ra−Rcとなる。
この受信信号Ra”Rcは、受信遅延回路3へ送られ、
超音波受信フォーカスデータ記憶部6に格納されたデー
タに基づいて整相加算のために遅延がかけられ、遅延信
号DLa〜DLcに変換される。この遅延がかけられた
遅延信号DLa=DLcは、加算回路4に入力されて加
算され、信号処理回路5に入力される。信号DLa−D
Lcは、信号処理回路5において、圧縮、検波等の信号
処理が行われた後、ディジタルスキャンコンバータ11
に送られ1表示装置12に表示される。
そして、超音波送受信フォーカスのフォーカスデータ補
正用計算及びデータ転送を行う制御回路10には、表示
画像を観測しながら被検体内の音速をアップ・ダウン(
UP −DOWN)  ・キーボード等で微調整して前
記遅延データの補正又は変更を行い、被検者の体内音速
に応じた超音波送受信フォーカスデータを設定する。こ
の設定された音速値がディジタルスキャンコンバータ1
1を経由して送られており、その値に応じて、超音波送
受信フォーカスデータの補正計算を行い、超音波受信フ
ォーカスデータ記憶部6及び超音波送信フォーカスデー
タ記憶部9にそれぞれフォーカスデータの転送を行う、
これにより、適正な超音波送受信フォーカスで超音波送
受信を行うので、診断に良好な画像を得ることができる
次に、前記送信遅延回路8の詳細な構成を第2図に示す
送信遅延回路8は、第2図に示すように、カウンタ13
A 、 13B 、 13Cからなっている。カウンタ
13A、13B、13Cのプリセット端子には、超音波
送(gフォーカスデータ記憶部9に格納されたデータD
ATAが入力されており、カウンタ13A、13B、1
3Cのそれぞれのカウンタ用のデータが時分割で出力さ
れるようになっている。すなわち、第3図に示すように
、Log、Lob+ Locのタイミングで各カウンタ
13A 、 13B 、 13Cの各々のデータDAT
Aにより3種類の値DA、DB、DCがプリセットされ
る。カウンタ13A 、 13B 、 13Gは。
それぞれプリセットされた値DA、DB、DCからクロ
ックCLKをカウントする。カウンタ13A。
13B、1:3Gは、それぞれオバーフローした時キャ
リ一端子(Cr)からパルスPa、Pb、Pcが発生す
る。
したがって、クロックCLKを入力してからパルスの発
生するまでの時間1!、1..1.は、(カウンタの最
大計数値−プリセットデータ)Xクロック同期によって
決まるため、このプリセットデータをフォーカスに合せ
て作成及び変更する。このようにして前記カウンタ13
A 、 13B 、 13Cから被検体の体内音速に応
じたパルス群Pa−Pcが出力される。
これにより、被検体の体内音速にバラツキがあっても良
好な送信フォーカスを行うことができる。
次に、nII記受信遅延回路3の詳細な構成を第4図に
示す。
第4図において、個々の受信信号Ra−Reは、遅延線
14に入力され、ラッチ16にセットされた値に応じて
、適当な遅延量を持つ信号をマルチプレクサ(セレクタ
)15により選択し、加算器17へ送る。
このラッチ16には、超音波受信フォーカスデータ記憶
部6から受信フォーカスデータが送られており、この値
を調節することで第5図に示す受信フォーカス遅延時間
tI、〜t1.を調整することができる。各々の受信信
号Ra=Rcに適当な遅延量を与えることにより、位相
が揃えられた信号DLa=DLcは、加算器17で加算
された後、信号処理回路へ送られる。従って、フォーカ
スデータ補正用計算及びデータ転送を行う制御回路10
で補正した超音波送受信フォーカスにより撮影を行うの
で。
被検体の体内音速のバラツキによる影響をなくした診断
に良好な画像が得られる。
以上1本発明を実施例にもとづき具体的に説明したが、
本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、その
要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であること
は言うまでもない。
〔発明の効果〕
以」二、説明したように、本発明によれば、超音波送受
信フォーカスを制御している遅延データをRAM等の記
憶手段に格納し、超音波の送受信は、前記記憶手段に格
納された遅延データに基づいてフォーカスを行うが、被
検体内の音速に応じて前記記憶手段内に格納されている
遅延データを補正又は変更することにより1手動で表示
画像を&潤しながら被検体内の音速を微調整して前記遅
延データの補正を行い、適正な超音波送受信フォーカス
で超音波送受信を行うので、被検体の体内音速のバラツ
キによる音響特性の劣化を防止し1診断に良好な画像を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の超音波断層装置の概略構
成を示すブロック図、 第2図は、第1図に示す送信遅延回路の詳細な構成を示
すブロック図。 第3図は、第2図に示す送信遅延回路の動作を説明する
ためのタイミングチャート。 第4図は、第1図に示す受信遅延回路の詳細な構成を示
すブロック図。 第5図は、第4図に示す示す受信遅延回路の動作を説明
するためのタイミングチャートである。 図中、1・・・超音波探触子、2・・前置増幅器、3・
・・受信遅延回路、4・・・加算回路、5・・・信号処
理回路、6・・・超音波受信フォーカスデータ記憶部、
7・・・高圧パルス発生器、8・・・送信遅延回路、9
・・・超音波送信フォーカスデータ記憶部、10・・フ
ォーカステータ補正用計算及びデータ転送を行う制御回
路、11・・ディジタルスキャンコンバータ、12・・
・表示′!Ah’2.13・・・カウンタ、14・・・
遅延線、15・・・マルチプレクサ、16・・・ラッチ
、17・・・加算器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)位相差を持たせた信号により、複数個の振動子を
    駆動して超音波送信フォーカスを行い、複数個の振動子
    でその反射波を受信した信号に適当な遅延量を加算して
    超音波受信フォーカスを行うようにした超音波断層装置
    において、超音波送信用信号の位相差のデータ及び超音
    波受信用信号の遅延データを格納しておく記憶手段と、
    該記憶手段に格納されているデータを補正又は変更する
    手段を具備したことを特徴とする超音波断層装置。
JP12466787A 1987-05-20 1987-05-20 超音波断層装置 Pending JPS63288141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12466787A JPS63288141A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 超音波断層装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12466787A JPS63288141A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 超音波断層装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63288141A true JPS63288141A (ja) 1988-11-25

Family

ID=14891075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12466787A Pending JPS63288141A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 超音波断層装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63288141A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312140A (ja) * 1989-06-08 1991-01-21 Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波診断装置
KR100530672B1 (ko) * 2003-08-19 2005-11-23 주식회사 인디시스템 집속변수 조절수단을 갖는 위상배열 초음파 검사 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312140A (ja) * 1989-06-08 1991-01-21 Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波診断装置
KR100530672B1 (ko) * 2003-08-19 2005-11-23 주식회사 인디시스템 집속변수 조절수단을 갖는 위상배열 초음파 검사 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0414018B2 (ja)
JPH05245141A (ja) 超音波イメージングシステム
JPS63288141A (ja) 超音波断層装置
JPS6029140A (ja) 超音波診断装置
JP3007782B2 (ja) 超音波診断装置
JPH08140969A (ja) 超音波診断装置
JPH0678922A (ja) 超音波診断装置
JP2704877B2 (ja) 超音波診断装置
JP4527999B2 (ja) 超音波診断装置
JPH05115475A (ja) 超音波診断装置
JPS6124012B2 (ja)
JP2811202B2 (ja) 超音波診断装置
CN102811667A (zh) 环境音速取得方法和装置
JP2987719B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0255048A (ja) 超音波診断装置
JPH07265302A (ja) 超音波診断装置
JPH03297454A (ja) 超音波診断装置
JPH04161147A (ja) 超音波診断装置
JPH03286747A (ja) 超音波診断装置
JPH0649287Y2 (ja) 超音波診断装置
JPH0321229A (ja) 超音波診断装置
JP3018269B2 (ja) 超音波診断装置
JP4386757B2 (ja) 超音波診断装置
JP2000325342A (ja) 超音波診断装置
JPH03286748A (ja) 超音波診断装置