JPS632878A - セラミックスのメタライズ方法 - Google Patents
セラミックスのメタライズ方法Info
- Publication number
- JPS632878A JPS632878A JP16077287A JP16077287A JPS632878A JP S632878 A JPS632878 A JP S632878A JP 16077287 A JP16077287 A JP 16077287A JP 16077287 A JP16077287 A JP 16077287A JP S632878 A JPS632878 A JP S632878A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceramics
- copper
- oxide
- ceramic
- molybdenum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 31
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 title description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N copper(II) sulfide Chemical compound [S-2].[Cu+2] OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 claims description 10
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 7
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 7
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 17
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 5
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 235000007173 Abies balsamea Nutrition 0.000 description 3
- 239000004857 Balsam Substances 0.000 description 3
- 244000018716 Impatiens biflora Species 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N Beryllium oxide Chemical compound O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- -1 sialon Chemical compound 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- CADICXFYUNYKGD-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenemanganese Chemical compound [Mn]=S CADICXFYUNYKGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydropyrrolo[2,3-b]pyridin-2-one Chemical compound C1=CN=C2NC(=O)CC2=C1 ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCEXQRKSUSSDFT-UHFFFAOYSA-N [Mn].[Mo] Chemical compound [Mn].[Mo] PCEXQRKSUSSDFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 150000002697 manganese compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000005078 molybdenum compound Substances 0.000 description 1
- 150000002752 molybdenum compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052575 non-oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011225 non-oxide ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910001958 silver carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L silver carbonate Substances [Ag].[O-]C([O-])=O LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、セラミックスの簡便なメタライズ方法に関す
る。
る。
従来の技術とその問題点
一般に、セラミックスは、耐熱性、耐磨耗性、絶縁性等
に優れている反面、脆く衝撃に弱いため、構造材料とし
て用いる場合には、金属との接合体にして使用されるこ
とが多く、この場合には金属とセラミックスを接合する
前に、まずセラミックス表面をメタライズする必要があ
る。また、セラミックスを導電材料として用いる場合に
は、セラミックス表面にメタライズを行って使用されて
いる。
に優れている反面、脆く衝撃に弱いため、構造材料とし
て用いる場合には、金属との接合体にして使用されるこ
とが多く、この場合には金属とセラミックスを接合する
前に、まずセラミックス表面をメタライズする必要があ
る。また、セラミックスを導電材料として用いる場合に
は、セラミックス表面にメタライズを行って使用されて
いる。
セラミックスのメタライズ方法としては、テレフンケン
法、活性金属法、水素化合物法、酸化物ソルダー法、炭
酸銀法等が知られている。これらの内、テレフンケン法
以外の方法には、工程が複雑であるのに加えて、メタラ
イズ層の接着強度、耐熱衝撃性、耐化学薬品性等が充分
でない場合があるため、現在のところテレフンケン法に
よるのが一般的である。テレフンケン法は、セラミック
ス表面にモリブデン−マンガンを被覆し、非酸化性雰囲
気中1400〜1700℃という高温で焼付け、その上
に金属メツキを行い、更に被膜の安定化のために再度非
酸化性雰囲気中で加熱することによりメタライズし、次
いで必要に応じて金属をロウ接するものであり、作業工
程が長く且つ煩雑であるという大きな欠点があるのに加
えて、加熱温度が高いという欠真もある。
法、活性金属法、水素化合物法、酸化物ソルダー法、炭
酸銀法等が知られている。これらの内、テレフンケン法
以外の方法には、工程が複雑であるのに加えて、メタラ
イズ層の接着強度、耐熱衝撃性、耐化学薬品性等が充分
でない場合があるため、現在のところテレフンケン法に
よるのが一般的である。テレフンケン法は、セラミック
ス表面にモリブデン−マンガンを被覆し、非酸化性雰囲
気中1400〜1700℃という高温で焼付け、その上
に金属メツキを行い、更に被膜の安定化のために再度非
酸化性雰囲気中で加熱することによりメタライズし、次
いで必要に応じて金属をロウ接するものであり、作業工
程が長く且つ煩雑であるという大きな欠点があるのに加
えて、加熱温度が高いという欠真もある。
問題点を解決するための手段
本発明者は、上記欠点が解消されたセラミックスのメタ
ライズ方法を開発するため鋭意研究した結果、酸化銅又
は(及び)硫化銅を被覆層材料として用いるときには空
気等の酸化雰囲気中にて比較的低温で焼付けができ、次
いで焼付は層を還元処理すれば極めて簡便にメタライズ
できること(尚、被覆層として硫化銅を単独で用いる方
法については、別途出願した。)、この際被覆層材料と
してマンガン、モリブデン及びこれらの化合物の少なく
とも1種を併用するとメタライズ層の接着強度が向上す
ること、得られたメタライズ層は導電性に優れ且つ接着
強度が高いこと等を見出し、本発明を完成するに至った
。
ライズ方法を開発するため鋭意研究した結果、酸化銅又
は(及び)硫化銅を被覆層材料として用いるときには空
気等の酸化雰囲気中にて比較的低温で焼付けができ、次
いで焼付は層を還元処理すれば極めて簡便にメタライズ
できること(尚、被覆層として硫化銅を単独で用いる方
法については、別途出願した。)、この際被覆層材料と
してマンガン、モリブデン及びこれらの化合物の少なく
とも1種を併用するとメタライズ層の接着強度が向上す
ること、得られたメタライズ層は導電性に優れ且つ接着
強度が高いこと等を見出し、本発明を完成するに至った
。
即ち本発明は、酸化銅又は(及び)硫化銅とマンガン、
モリブデン及びこれらの化合物の少なくとも1種との混
合物を、セラミックス表面に被覆し、酸化性雰囲気中9
00〜1300°Cで加熱して焼付けた後、焼付は層を
還元処理することを特徴とするセラミックスのメタライ
ズ方法に係る。
モリブデン及びこれらの化合物の少なくとも1種との混
合物を、セラミックス表面に被覆し、酸化性雰囲気中9
00〜1300°Cで加熱して焼付けた後、焼付は層を
還元処理することを特徴とするセラミックスのメタライ
ズ方法に係る。
本発明において被覆層材料として用いる酸化銅及び/又
は硫化銅は、通常粉末状のものを使用する。酸化銅と硫
化銅とを併用するときの両者の使用割合は、任意で良い
。
は硫化銅は、通常粉末状のものを使用する。酸化銅と硫
化銅とを併用するときの両者の使用割合は、任意で良い
。
本発明においては、被覆層材料として酸化銅又は(及び
)硫化銅(以下、単に銅化合物という)にマンガン、モ
リブデン及びこれらの化合物の少なくとも1種を併用す
ることにより、これらがセラミックスに浸透する性質を
有していることがら、メタライズ層接着強度を向上させ
ることができる。
)硫化銅(以下、単に銅化合物という)にマンガン、モ
リブデン及びこれらの化合物の少なくとも1種を併用す
ることにより、これらがセラミックスに浸透する性質を
有していることがら、メタライズ層接着強度を向上させ
ることができる。
マンガン化合物としては、例えば硫化第一マンガン、酸
化マンガン等が挙げられ、モリブデン化合物としては、
例えば二硫化モリブデン、酸化モリブデン等が挙げられ
る。マンガン、モリブデン及びこれらの化合物としても
、通常粉末状のものを使用し、使用割合は、銅化合物と
の合計重示の20%程度を上限とするのが適当である。
化マンガン等が挙げられ、モリブデン化合物としては、
例えば二硫化モリブデン、酸化モリブデン等が挙げられ
る。マンガン、モリブデン及びこれらの化合物としても
、通常粉末状のものを使用し、使用割合は、銅化合物と
の合計重示の20%程度を上限とするのが適当である。
20重量%を越える場合には、銅化合物との親和性が低
下して、分離する傾向があるので、好ましくない。
下して、分離する傾向があるので、好ましくない。
本発明における被覆層形成材料としては、銅化合物とマ
ンガン、モリブデン及びこれらの化合物の少なくとも1
種との混合物を粉末状のまま使用しても良いし、適当な
バインダー及びその溶剤、例えばスクリーンオイル等の
印刷用インキ、バルサム等を適宜の台用いてペースト状
にして使用しても良い。
ンガン、モリブデン及びこれらの化合物の少なくとも1
種との混合物を粉末状のまま使用しても良いし、適当な
バインダー及びその溶剤、例えばスクリーンオイル等の
印刷用インキ、バルサム等を適宜の台用いてペースト状
にして使用しても良い。
粉末状又はペースト状の銅化合物とマンガン、モリブデ
ン及びこれらの化合物の少なくとも1種との混合物をメ
タライズが必要なセラミックス表面に撒布又は塗付して
被覆する。被覆する台は、特に限定されず、所望のメタ
ライズ層の厚さに応じて、適宜決定される。次に、上記
で被覆されたセラミックスを酸化性雰囲気中にて加熱し
て被覆層を焼付ける。酸化性雰囲気としては、特殊なも
のを使用する必要はなく、空気、空気と窒素との混合気
等を使用すれば充分である。また、加熱条件としては、
セラミックスの形状、大きさや用いた被覆層の種類、被
覆量等により変化するが、通常900〜1300°Cの
温度で5〜60分間程度加熱する。この加熱によりは酸
化銅(硫化銅は酸化されて酸化銅となる)と酸化マンガ
ン及び/又は酸化モリブデンとを含有してなる被覆がセ
ラミックスに密着する。この際、酸化銅の融液がセラミ
ックス内に一部浸透する(硫化銅を用いたときには、酸
化鋼に酸化される際に発生する硫黄が、この浸透を更に
助長する)ことにより接着強度が高められる。加熱温度
が900°Cより低い場合は上記のような浸透が起こら
ず接着強度が不充分になり、又1300°Cより高い場
合は被覆層の粘性が低下して流出することがあるので好
ましくない。
ン及びこれらの化合物の少なくとも1種との混合物をメ
タライズが必要なセラミックス表面に撒布又は塗付して
被覆する。被覆する台は、特に限定されず、所望のメタ
ライズ層の厚さに応じて、適宜決定される。次に、上記
で被覆されたセラミックスを酸化性雰囲気中にて加熱し
て被覆層を焼付ける。酸化性雰囲気としては、特殊なも
のを使用する必要はなく、空気、空気と窒素との混合気
等を使用すれば充分である。また、加熱条件としては、
セラミックスの形状、大きさや用いた被覆層の種類、被
覆量等により変化するが、通常900〜1300°Cの
温度で5〜60分間程度加熱する。この加熱によりは酸
化銅(硫化銅は酸化されて酸化銅となる)と酸化マンガ
ン及び/又は酸化モリブデンとを含有してなる被覆がセ
ラミックスに密着する。この際、酸化銅の融液がセラミ
ックス内に一部浸透する(硫化銅を用いたときには、酸
化鋼に酸化される際に発生する硫黄が、この浸透を更に
助長する)ことにより接着強度が高められる。加熱温度
が900°Cより低い場合は上記のような浸透が起こら
ず接着強度が不充分になり、又1300°Cより高い場
合は被覆層の粘性が低下して流出することがあるので好
ましくない。
次に、上記により焼付は層が施されたセラミックスを還
元処理する。還元方法としては、特に限定されず、酸化
銅と酸化マンガン及び/又は酸化マンガンとがこれらの
金属に還元されるならばどんな方法でもよく、例えば水
素雰囲気、−酸化炭素雰囲気等の還元性雰囲気中での加
熱、エタノール、メタノール、プロパツール等のアルコ
ール、ベンジン、ホルマリン等の還元性溶媒への浸漬等
を挙げることができる。還元性雰囲気中で加熱する場合
の温度は、焼付は層の分解、変質等を防ぐために前記焼
付は温度よりも低いことが好ましく、通常200〜90
0°C程度とし、時間は通常5〜60分間程度とする。
元処理する。還元方法としては、特に限定されず、酸化
銅と酸化マンガン及び/又は酸化マンガンとがこれらの
金属に還元されるならばどんな方法でもよく、例えば水
素雰囲気、−酸化炭素雰囲気等の還元性雰囲気中での加
熱、エタノール、メタノール、プロパツール等のアルコ
ール、ベンジン、ホルマリン等の還元性溶媒への浸漬等
を挙げることができる。還元性雰囲気中で加熱する場合
の温度は、焼付は層の分解、変質等を防ぐために前記焼
付は温度よりも低いことが好ましく、通常200〜90
0°C程度とし、時間は通常5〜60分間程度とする。
また還元性溶媒への浸漬による場合は、セラミックスを
通常200〜500°C程度好ましくは300°C前後
に加熱後、上記還元性溶媒に10〜60秒間程度浸漬す
れば良い。
通常200〜500°C程度好ましくは300°C前後
に加熱後、上記還元性溶媒に10〜60秒間程度浸漬す
れば良い。
上記還元処理により、極めて優れた導電性を有する銅系
メタライズ層がセラミックス表面に形成される。
メタライズ層がセラミックス表面に形成される。
かくしてメタライズされたセラミックスには、必要に応
じて、常法例えばロウ接等により、各種金属を容易に接
合することができる。
じて、常法例えばロウ接等により、各種金属を容易に接
合することができる。
本発明によりメタライズできるセラミックスとしては、
特に限定されず、例えば窒化珪素、サイアロン、炭化珪
素、窒化アルミニウム等の非酸化物セラミックス、アル
ミナ、ジルコニア、ムライト、ベリリア、マグネシア、
コージーライト等の酸化物系セラミックスを挙げること
ができる。
特に限定されず、例えば窒化珪素、サイアロン、炭化珪
素、窒化アルミニウム等の非酸化物セラミックス、アル
ミナ、ジルコニア、ムライト、ベリリア、マグネシア、
コージーライト等の酸化物系セラミックスを挙げること
ができる。
発明の効果
本発明によれば、従来法に比べて低温で焼付は後、還元
処理するという極めて簡便な操作で、セラミックス表面
にメタライズ層が形成できる。得られたメタライズ層は
、導電性に優れ且つ接着強度が高いという効果が得られ
る。
処理するという極めて簡便な操作で、セラミックス表面
にメタライズ層が形成できる。得られたメタライズ層は
、導電性に優れ且つ接着強度が高いという効果が得られ
る。
本発明によりメタライズされたセラミックスは、上記の
如き性能を有するので、セラミックスパッケージ等の電
子部品、セラミックスを用いた耐磨耗性部品、耐熱性部
品等に好適に使用できる。
如き性能を有するので、セラミックスパッケージ等の電
子部品、セラミックスを用いた耐磨耗性部品、耐熱性部
品等に好適に使用できる。
尚、本発明の方法は、ニッケル板、銅板等の金属板にも
応用でき、被覆層を還元すれば強固な保護膜を得ること
ができる。
応用でき、被覆層を還元すれば強固な保護膜を得ること
ができる。
実施例
以下、実施例を挙げて、本発明を更に具体的に説明する
。
。
実施例1
硫化銅粉末90重量%と硫化第一マンガン粉末10重回
%とを混合したちの10000重回対してバルサム10
重量部を混合して、ペースト状の混合物を得た。これを
平板正方形の窒化珀豪(Si3N4)、サイアロン、炭
化珪素(S i C)、アルミナ又はジルコニアの焼結
体の表面に0.1g/cm2塗付した。次に、電気炉を
用い空気中にて1100℃で30分間焼成して、焼付は
被覆層を形成した。引続き焼成したものを乾燥型中で3
00°Cに加熱した後、市販のエタノール中に浸漬した
。これによって焼付は被覆層が還元され、金属銅と金属
銀からなるメタライズ層が形成された。下記第1表に還
元前後における、1000Vの電圧で測定した電気抵抗
値を示した。
%とを混合したちの10000重回対してバルサム10
重量部を混合して、ペースト状の混合物を得た。これを
平板正方形の窒化珀豪(Si3N4)、サイアロン、炭
化珪素(S i C)、アルミナ又はジルコニアの焼結
体の表面に0.1g/cm2塗付した。次に、電気炉を
用い空気中にて1100℃で30分間焼成して、焼付は
被覆層を形成した。引続き焼成したものを乾燥型中で3
00°Cに加熱した後、市販のエタノール中に浸漬した
。これによって焼付は被覆層が還元され、金属銅と金属
銀からなるメタライズ層が形成された。下記第1表に還
元前後における、1000Vの電圧で測定した電気抵抗
値を示した。
還元後のメタライズ層は、極めて優れた導電性を有して
いることが判る。
いることが判る。
かくして得たメタライズ層を有する各セラミックスと銅
片とを銀ロウを用いてロウ接し、秤量2ton及び荷重
速度5mm/minの引張試験機を用いて、メタライズ
層の接着強度をホ1]定したところ、いずれも極めて強
く接着されていることが判った。
片とを銀ロウを用いてロウ接し、秤量2ton及び荷重
速度5mm/minの引張試験機を用いて、メタライズ
層の接着強度をホ1]定したところ、いずれも極めて強
く接着されていることが判った。
結果を下記第1表に併記した。
第 1 表
実施例2
硫化銅粉末90重量%と二硫化モリブデン粉末10重量
%とを混合したちの100重量部に対してバルサム10
重9部を混合して、ペースト状の混合物を得た。これを
用いて、実施例1と同様にして各セラミックスにメタラ
イズ層を形成した。
%とを混合したちの100重量部に対してバルサム10
重9部を混合して、ペースト状の混合物を得た。これを
用いて、実施例1と同様にして各セラミックスにメタラ
イズ層を形成した。
実施例1と同様にして測定した電気抵抗値及び接着強度
を下記第2表に示した。
を下記第2表に示した。
第 2 表
(以 上)
Claims (1)
- (1)酸化銅又は(及び)硫化銅とマンガン、モリブデ
ン及びこれらの化合物の少なくとも1種との混合物を、
セラミックス表面に被覆し、酸化性雰囲気中900〜1
300℃で加熱して焼付けた後、焼付け層を還元処理す
ることを特徴とするセラミックスのメタライズ方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16077287A JPS632878A (ja) | 1987-06-27 | 1987-06-27 | セラミックスのメタライズ方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16077287A JPS632878A (ja) | 1987-06-27 | 1987-06-27 | セラミックスのメタライズ方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS632878A true JPS632878A (ja) | 1988-01-07 |
JPS6411597B2 JPS6411597B2 (ja) | 1989-02-27 |
Family
ID=15722120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16077287A Granted JPS632878A (ja) | 1987-06-27 | 1987-06-27 | セラミックスのメタライズ方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS632878A (ja) |
-
1987
- 1987-06-27 JP JP16077287A patent/JPS632878A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6411597B2 (ja) | 1989-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6077186A (ja) | 金属化表面を有するセラミツクス焼結体 | |
US4525387A (en) | Process for metallizing the surface of a ceramic | |
JPH0323512B2 (ja) | ||
JPS632878A (ja) | セラミックスのメタライズ方法 | |
JPS631279B2 (ja) | ||
JPS632875A (ja) | セラミックスのメタライズ方法 | |
JPS59207887A (ja) | セラミツクスのメタライズ法 | |
JPS632874A (ja) | セラミックスのメタライズ方法 | |
JPS632877A (ja) | セラミックスのメタライズ方法 | |
JPS632876A (ja) | セラミックスのメタライズ方法 | |
JPS61146778A (ja) | セラミツクスのメタライズ法 | |
JPH0122237B2 (ja) | ||
JPS6236091A (ja) | セラミツクスのメタライズ法 | |
JPH05221759A (ja) | メタライズ層を有する窒化アルミニウム基板とそのメタライズ方法 | |
JPS6230684A (ja) | セラミツクスのメタライズ法 | |
JPS6369786A (ja) | メタライズ層をもつた窒化アルミニウム基板の製法 | |
JPS61215280A (ja) | セラミクスのメタライズ法 | |
JPH0532358B2 (ja) | ||
JP2763516B2 (ja) | 窒化アルミニウム基板のメタライズ方法 | |
JPH0336793B2 (ja) | ||
JPH0450186A (ja) | 窒化アルミニウム基材への金属化層形成方法 | |
JPS63103885A (ja) | 炭化ケイ素焼結体の金属化組成物 | |
JPS59121176A (ja) | セラミツクのメタライズ方法 | |
JPS5992979A (ja) | セラミツクのメタライズ方法 | |
JPH0725618B2 (ja) | A▲l▼N体のタングステンメタライズ構造 |