JPS6328699Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328699Y2
JPS6328699Y2 JP1983028280U JP2828083U JPS6328699Y2 JP S6328699 Y2 JPS6328699 Y2 JP S6328699Y2 JP 1983028280 U JP1983028280 U JP 1983028280U JP 2828083 U JP2828083 U JP 2828083U JP S6328699 Y2 JPS6328699 Y2 JP S6328699Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservoir
cylinder body
cylinder
outer periphery
replenishment hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983028280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59133361U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2828083U priority Critical patent/JPS59133361U/ja
Publication of JPS59133361U publication Critical patent/JPS59133361U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328699Y2 publication Critical patent/JPS6328699Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両等に使用されるマスタシリンダに
関し、特にシリンダ本体をパイプ材を切断して形
成し、これにリザーバを液密に接続するマスタシ
リンダに関するものである。
従来、マスタシリンダのシリンダ本体は、鋳造
成形によつていたため、車体への取付やリザーバ
との連結部分の形成が容易であるが、パイプ材を
切断してシリンダ本体の成形を容易にしようとす
ると車体への取付部やリザーバの取付部の成形が
容易ではない。このためシリンダ体に別個に形成
した車体の取付体を溶接したり、リザーバの底部
にシリンダ本体の外周に嵌合する凹部を形成し、
シリンダ本体の外周に密着させてバンド等で固定
しているが、位置がずれたり安定性に欠ける等の
問題がある。
本考案はかかる実情を背景としてなされたもの
で、その目的とするところは、リザーバと連通す
る補給孔を覆い液密に嵌合したリザーバ接続体
と、車体取付ボスを有するフランジ体とで筒状シ
リンダ本体を巻装挾持することにより、リザーバ
のシリンダ本体への取付が位置ずれがなく液密に
簡単かつ確実に行なうことができ、しかもマスタ
シリンダの車体への取付が容易となるマスタシリ
ンダを提供することにある。
前記目的を達成するために本考案は、筒状シリ
ンダ本体のリザーバと連通する補給孔近傍の外周
に一対の腕部を有するリザーバ接続体を液密に前
記補給孔を覆つて配置し、一方この補給孔と相対
向するシリンダ本体の外周に前記一対の腕部と対
向する取付部を有しかつ車体取付ボスを備えたフ
ランジ体を固着し、このフランジ体の取付部と前
記リザーバ接続体の腕部とを締付固定しシリンダ
体を巻装挾持したことを特徴としている。
以下、本考案の一実例を添付図面に基いて詳細
に説明する。
シリンダ本体1は、パイプ材を切断して成形し
たもので、その内部にはピストン2が摺動可能に
嵌合され、これにより液圧室3と液室4が画成さ
れる。このピストン2はプツシユロツド5を押動
するとリターンスプリング6に抗して前進し、押
動を解除するとリターンスプリング6によつて元
位置に戻り、その頭部2aが開口端に係止したサ
ークリツプ7に当接し、これがピストン2の後退
限となつている。
また、液圧室3に対応する位置に吐出口部8が
溶接され、前記ピストン2の前進によつて液圧室
3内に発生した圧液を、吐出口部8からシリンダ
本体1を貫通して形成された吐出口9よりブレー
キ装置に供給するようになつている。
前記シリンダ本体1は、その外周が六角形を呈
しており、中央部には液圧室3に連通するリリー
フポート10と、液室4に連通するサプライポー
ト11の補給孔がそれぞれ穿設されている。この
補給孔近傍のシリンダ本体1の外周には、広幅の
溝部12が形成されており、これにリザーバ(図
示せず)に接続するリザーバ接続体13がシール
部材14を介してリリーフポート10およびサプ
ライポート11を覆い液密に嵌合されている。
シリンダ本体1の補給孔と相対向する外周に
は、フランジ体15がシリンダ軸方向の固定部1
5aを溶接して固定され、その中央部にはシリン
ダ本体1の両側に立上がる取付部15b,15b
を有している。この取付部15b,15bには前
記リザーバのリザーバ接続体13の両腕部13
a,13aがビス16,16によつて締付固定さ
れている。これによりシリンダ本体1はリザーバ
接続体13とフランジ体15とにより巻装挾持さ
れ、リザーバ接続体13はシリンダ本体1に回動
が規制されるとともに、溝部12によつてシリン
ダ軸方向の移動が規制されている。
そしてフランジ体15には溝部12の両側にお
いて車体取付ボス15c,15cを有しており、
この車体取付ボス15c,15cはシリンダ軸方
向に対して直交方向であり、これに挿通する締付
ボルトにより車体に締付固定される。
シリンダ本体1の外周は、この実施例では六角
形となつているがその他の多角形でもよく、さら
に丸形のものであつてもよい。またリザーバの接
続体13はホースコネクタとしているが、リザー
バに一体的に設けたものであつてもよいことは勿
論である。
本考案は前記のように構成したので、シリンダ
本体がパイプ材を切断して成形されたものであつ
ても、リザーバ接続体のシリンダ本体への取付は
簡単かつ確実に行なうことができ、しかもシリン
ダ本体に固着したフランジ体によつて、シリンダ
本体の車体への取付を強固にすると共にリザーバ
接続体の液密取付を確実にすることができる。ま
たマスタシリンダの本体への取付けはシリンダ本
体に設けた車体取付ボスに挿通した締付ボスを車
体に螺着することにより行なわれ、取付けが簡単
かつ確実である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は正面図、第2図は断面図、第3図は平面図、第
4図は側面図である。 1はシリンダ本体、10はリリーフポート、1
1はサプライポート、13はリザーバ接続体、1
4はシール部材、15はフランジ体である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状シリンダ本体のリザーバを連通する補給孔
    近傍の外周に一対の腕部を有するリザーバ接続体
    を液密に前記補給孔を覆つて配置し、一方この補
    給孔と相対向するシリンダ本体の外周に前記一対
    の腕部と対向する取付部を有しかつ車体取付ボス
    を備えたフランジ体を固着し、このフランジ体の
    取付部と前記リザーバ接続体の腕部とを締付固定
    しシリンダ体を巻装挾持したことを特徴とするマ
    スタシリンダ。
JP2828083U 1983-02-28 1983-02-28 マスタシリンダ Granted JPS59133361U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2828083U JPS59133361U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 マスタシリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2828083U JPS59133361U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 マスタシリンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59133361U JPS59133361U (ja) 1984-09-06
JPS6328699Y2 true JPS6328699Y2 (ja) 1988-08-02

Family

ID=30159161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2828083U Granted JPS59133361U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 マスタシリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133361U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56146450A (en) * 1980-03-18 1981-11-13 Lucas Industries Ltd Oil pressure master cylinder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56146450A (en) * 1980-03-18 1981-11-13 Lucas Industries Ltd Oil pressure master cylinder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59133361U (ja) 1984-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5845160Y2 (ja) 自動車両用流体だめ・主シリンダ組立体
JPS6328699Y2 (ja)
JP3504068B2 (ja) タンクの配管接続装置
JPS6328698Y2 (ja)
JP2000255409A5 (ja)
JPS5917723Y2 (ja) ハンドルバ−取付用マスタシリンダ
JPH0423091Y2 (ja)
JPH0235056Y2 (ja)
JPH0227681Y2 (ja)
JPS593297B2 (ja) マスタシリンダ
JPH042153Y2 (ja)
JPS625965Y2 (ja)
JPH0224689Y2 (ja)
JPH0230381Y2 (ja)
JPH0337068U (ja)
JPS6116408Y2 (ja)
JPS593004Y2 (ja) 倍力装置
JPS5817996Y2 (ja) 導管継手のダストカバ−
JPH027284Y2 (ja)
JPH02117257U (ja)
JPH038527Y2 (ja)
JPS632353Y2 (ja)
JPH0281266U (ja)
JPS5844039Y2 (ja) マスタシリンダにおけるリザ−バ取付構造
JPH0213762Y2 (ja)