JPS63283872A - スタッドボルト締付工具 - Google Patents

スタッドボルト締付工具

Info

Publication number
JPS63283872A
JPS63283872A JP11636087A JP11636087A JPS63283872A JP S63283872 A JPS63283872 A JP S63283872A JP 11636087 A JP11636087 A JP 11636087A JP 11636087 A JP11636087 A JP 11636087A JP S63283872 A JPS63283872 A JP S63283872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stud bolt
shaft
rotating
tip
rotary cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11636087A
Other languages
English (en)
Inventor
島田 守雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP11636087A priority Critical patent/JPS63283872A/ja
Publication of JPS63283872A publication Critical patent/JPS63283872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産栗上坐剋■公! 本発明は、ワーク等にスタッドボルトを植え込む際に使
用する締付工具に関するものである。
l米生技歪 −mに、例えば、予めワークにスタッドボルトを植え込
む場合、スタッドボルト締付工具を使用している。第5
図はこの種の従来のスタッドボルト締付工具による締付
要領を示したものである0図面において、(1)は予め
所定部位に螺子穴(2)を形成したワーク、(3)は上
記ワーク(1)の螺子穴(2)に螺し込まれるスタッド
ボルトで、このボルト(3)の両端には螺子部(3a)
  (3b)を形成しである。(4)は上記スタッドボ
ルト(3)の締付工具で、この締付工具(4)は、正逆
回転可能に回転駆動される回転筒(5)の先端面に螺子
嵌合穴(6)を形成し、該螺子嵌合穴(6)の奥部に鋼
球(7)を保持したものである。
そして、上記ワーク(1)の螺子穴(2)にスタッドボ
ルト(3)を植え込む場合は、上記締付工具(4)の回
転筒(5)の螺子嵌合穴(6)にスタッドボルト(3)
の螺子部(3b)を螺合挿嵌すると共に、ワーク(1)
の螺子穴(2)の開口縁にスタッドボルト(3)の螺子
部(3a)の先端外周縁を当接させた後、上記回転筒(
3)を強制的に正転駆動させて、ワーク(1)の螺子穴
(2)にスタッドボルト(3)の螺子部(3a)を螺し
込む、すると、スタッドボルト(3)は、螺子部(3b
)の先端面に締付工具(4)の螺子嵌合穴(6)内の鋼
球(7)と点接触した状態でワーク(1)に締付固定さ
れる。こうしてワーク(1)にスタッドボルト(3)が
締付固定されると、上記締付工具(4)の回転筒(5)
を逆転駆動して、該回転筒(5)を後退させ、スタッド
ボルト(3)の螺子部(3b)を回転筒(5)の螺子嵌
合穴(6)から九U脱させる。このとき上記スタッドボ
ルト(3)の螺子部(3b)の先端面は締付工具(4)
の鋼球(7)と点接触しているので、ワーク(1)に対
するスタッドボルト(3)の締付完了トルクTaと、ス
タッドボルト(3)に対する締付工具(4)の締付トル
クTbとは、Ta>Tbとなり、このトルク差によりス
タッドボルト(3)から締付工具(4)を離反させる。
■が解゛ しようとする問題群 従来の締付工具(4)によれば、締付動作時、スタッド
、ボルト(3)の螺子部(3b)の先端面が、締付工具
(4)の螺子嵌合穴(6)内に位置決め保持された鋼球
(7)で常時押圧されているので、回転筒(5)の逆転
時に、スタッドボルト(3)の螺子部(3b)と回転筒
(5)の螺子嵌合穴(6)との間に大きな摩擦抵抗が生
じるが、この摩擦抵抗あるいはワーク(1)に対するス
タッドボルト(3)の締付状況により、上記の締付トル
クTaとTbが略等しくなり、これが為、締付工具(4
)の回転筒(5)の逆転時に、スタッドボルト(3)が
離反することなく該回転筒(5)と−緒に逆転していわ
ゆるもち返り現象が生じ、ワーク(1)にスタッドボル
ト(3)を植え込み固定することができないという問題
があった。
間  を ゛するための手 本考案は、上記問題点に鑑み、提案されたもので、先端
に螺子穴を形成したソケット部を有し、かつ、後部開口
端に係合片を突設した回転筒と、正逆回転可゛能に回転
駆動され、かつ、上記回転筒の後部開口端に、先端部分
を軸方向に螺旋往復運動可能に挿嵌した回転軸と、上記
回転筒に、回転軸の螺旋往復運動と関連して軸方向に移
動可能に挿入され、かつ、先端部を回転筒のソケット部
内に突出させた押圧軸とからなり、上記回転軸の軸上に
、螺旋往復運動時に回転筒の係合片と係合する係合突起
を一体に設けたことを特徴とするものである。
甘 回転軸が正転すると、該回転軸の先端部分が回転筒に対
して相対的に螺旋運動しながら回転筒の後部開口端に進
入し、この進入に伴ない、回転筒のソケット部内に配設
された可動軸の先端突出部が僅かに前方へ向かって移動
すると共に、回転筒の係合片の一方の端面に回転軸の係
合突起が係合する0回転筒の係合片の一方の端面と回転
軸の係合突起とが係合すると、以後回転筒が回転軸と一
緒に回転し、回転筒のソケット部に螺合挿嵌されたスタ
ッドボルトが、例えば、ワークの螺子穴に螺合緊締され
る。このとき上記押圧軸の先端突出部はスタッドボルト
の端面に当接して該スタッドボルトを押圧する。
上記スタッドボルトの締付が完了すると、上記回転軸は
一旦停止した後、逆転駆動され、この逆転駆動により、
回転軸の先端部分が回転筒に対して相対的に螺旋運動し
ながら後退して押圧軸が軸方向に移動可能となり、該押
圧軸を介してスタッドボルトに作用して′いた押圧力が
解除され、しかる後、回転軸の係合突起が回転筒の係合
片の他方の端面に係合して回転筒が回転軸と一諸に回転
し、回転筒のソケット部が空転してスタッドボルトから
離反する。
ス嵐珂 以下本発明の実施例を第1図乃至第4図を参照しながら
説明すると次の通りである。尚、第5図に示したものと
同一物は同一符号で示し説明を省略する。図面において
、(11)は環状段部(12)を形成した挿通孔(13
)を有する回転筒で、この回転筒(11)は、先端部の
端面に螺子穴(14)を形成してソケット部(15)を
設けると共に、後部開口端(16)の端縁外周面に鍔部
(17)を形成し、かつ、該後部開口端面(18)に、
回転方向の両端に係合端面(19a )  (19b 
)を形成した円弧形状の係合片(20)を一体に突設し
たものである。(21)は正逆回転可能に回転駆動され
る回転軸で、この回転軸(21)は、中間軸部(22)
の先り:島面に小径軸部(23)を突設し、該小径部(
23)の先端部分(24)の外周面に断面円弧形状の案
内溝(25)を螺旋状に形成し、かつ、上記先端部分(
24)の先端面に抑圧突起(26)を突設すると共に、
上記中間軸部(22)の周側方向対称位置に切欠部(2
7)  (28)を形成し、該切欠部(27)に係合突
起(29)を、切欠部(28)側から貫通螺挿したポル
) (30)により螺着固定したものである。上記回転
軸(21)の係合突起(29)は、回転筒(11)を回
転軸(21)と−緒に回転させるためのもので、基部(
31)の先端部を中間軸部(22)の切欠部(27)よ
り前方へ突出させ、かつ、該先端突出部の両側面に、回
転筒(11)の係合片(20)の保合面(19a ) 
 (19b )と係合する突部(32a)(32b )
を突設しである。  (33)は上記回転筒(11)の
後部開口端(16)の円周等配位置に軸方向に所定寸法
ずつ順次ずらせて切欠形成した複数の保持穴、(34)
は上記保持穴(33)に夫々保持された複数個の鋼球で
、上記回転軸(21)の先端部分(24)は、該先端部
分(24)の案内溝(25)に上記鋼球(34)を転勤
可能に案内保持させることにより回転筒(11)の後部
開口端(16)に相対的に軸方向に螺旋往復運動可能に
挿嵌しである。(35)は上記回転筒(11)の後部開
口端(16)に外挿して鍔部(17)に当接させた保持
スリーブで、この保持スリーブ(35)により保持穴(
33)を閉塞し、鋼球(34)の抜脱を防止する。(3
6)は上記保持スリーブ(35)を固定するための止め
輪で、この止め輪(36)は上記回転筒(11)の後部
開口端(16)の外周面に取付固定しである。  (3
7)は上記回転筒(11)の挿通穴(13)に軸方向に
移動可能に挿通した押圧軸で、この押圧軸(37)は、
大径軸部(38)の先端に小径軸部(39)を突設して
、回転筒(13)の環状段部(12)と所定の間隔をお
いて対向する環状段部(40)を形成したもので、上記
小径軸部(39)の尖鋭な先端部(41)は、回転筒(
13)の螺子穴(14)内に所定寸法突出させである。
(42)は上記押圧軸(37)と回転軸(21)の押圧
突′起(25)との間に介在させた鋼球で、回転軸(2
1)の螺旋運動は上記鋼球(42)を介して押圧軸(3
7)に伝達され、該押圧軸(37)を軸方向に押圧する
次に本発明に係る締付工具によるスタッドボルトの植え
込み要領を説明すると次の通りである。
先ず、上記回転筒(11)の螺子穴(14)にスタッド
ボルト(3)の螺子部(3b)を螺合挿嵌すると共に、
ワーク(1)の螺子穴(2)の開口縁にスタッドボルト
(3)の螺子部(3a)の先端外周縁を当接させた後、
回転軸(21)を正転駆動する。すると上記回転軸(2
1)の先端部分(24)が、鋼球(42)で案内されて
回転筒(11)に対して相対的に螺旋運動しながら該回
転筒(11)の後部開口端(16)に進入し、鋼球(4
2)を介して押圧軸(37)を押圧し、この押圧軸(3
7)の押圧により、回転筒(11)の螺子穴(14)内
に突出保持された小径軸部(39)の先端部(41)が
僅かに前方へ移動する。また、回転軸(21)の螺旋運
動により、該回転軸(21)の係合突起(29)の突部
(32a)が回転筒(11)の係合片(20)の一方の
保合端面(19a)に係合し、以後回転筒(11)は回
転軸(21)と−緒に回転し、該回転筒(11)の螺子
穴(14)に挿嵌されたスタッドボルト(3)の螺子部
(3a)が、上記ワーク(1)の螺子穴(2)に螺合緊
締される。スタッドボルト(3)の締付時、上記押圧軸
(37)の先端部(41)は、スタッドボルト(3)の
螺子図(3h)の端面に圧接して該スタッドボルト(3
)を押圧する。上記スタッドボルト(3)の締付が完了
すると、回転軸(21)は一旦停止したのち逆転駆動さ
れ、この逆転駆動により、回転軸(21)の先端部分(
24)が、回転筒(11)の後部開口端(16)に対し
て相対的に螺旋運動しながら後退し、押圧軸(37)が
軸方向に移動可能となり、該押圧軸(37)を介してス
タッドボルト(3)に作用していた押圧力が解放される
と共に、回転軸(21)の係合突起(29)の突部(3
2b)が回転筒(11)の係合片(20)の保合端面(
19b)に係合し、以後回転筒(11)は回転軸(21
)と−緒に逆転する、上記回転筒(11)の逆転時、上
記の通り押圧軸(37)によるスタッドボルト(3)に
対する押圧が解除され、スタッドボルト(3)の螺子部
(3a)と回転筒(11)の螺子穴(14)との摩擦抵
抗がなくなるので、回転筒(11)のソケット部(15
)が空転してスタッドボルト(3)の螺子部(3b)か
ら離反する。したがって、上記スタッドボルト(3)は
ワーク(1)に確実に締付固定され、上記回転筒(11
)の逆転に伴って一緒に逆転することがなく、いわゆる
もち返り現象が生じない。
又夙免処来 本発明によれば、スタッドボルトを締付固定した後、回
転筒の逆転時に、スタッドボルトが回転筒と一緒に回転
することがなく、いわゆるスタッドボルトのもち返りを
確実に防止することができる。したがって、スタッドボ
ルトの植込作業を円滑に行うことができ、作業性の大幅
な向上を図り得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る締付工具の縦断面説明図、第2図
は要部拡大概略斜視説明図、第3図は第1図のA−A線
断面図、第4図は第1図のB−B線断面図である。第5
図は従来の締付工具によるスタッドボルトの締付要領を
示した断面説明図である。 (11)・・−・回転筒、    (14)−螺子穴、
(15)−・ソケット部、  (16)・−・−後部開
口端、(20)・−・係合片、    (21)・−・
回転軸、(24)・−・・・先端部分、   (29)
・−・−・係合突起、(37)・−押圧軸、    (
41)−先端部。 第2図 p

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端に螺子穴を形成したソケット部を有し、かつ
    、後部開口端に係合片を突設した回転筒と、正逆回転可
    能に回転駆動され、かつ、上記回転筒の後部開口端に、
    先端部分を軸方向に螺旋往復運動可能に挿嵌した回転軸
    と、上記回転筒に、回転軸の螺旋往復運動と関連して軸
    方向に移動可能に挿入され、かつ、先端部を回転筒のソ
    ケット部内に突出させた押圧軸とからなり、上記回転軸
    の軸上に、螺旋往復運動時に回転筒の係合片と係合する
    係合突起を一体に設けたことを特徴とするスタッドボル
    ト締付工具。
JP11636087A 1987-05-12 1987-05-12 スタッドボルト締付工具 Pending JPS63283872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11636087A JPS63283872A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 スタッドボルト締付工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11636087A JPS63283872A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 スタッドボルト締付工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63283872A true JPS63283872A (ja) 1988-11-21

Family

ID=14685033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11636087A Pending JPS63283872A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 スタッドボルト締付工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63283872A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069882U (ja) * 1992-07-10 1994-02-08 株式会社中村電機製作所 植え込みボルト組付用工具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037440A (ja) * 1973-06-23 1975-04-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037440A (ja) * 1973-06-23 1975-04-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069882U (ja) * 1992-07-10 1994-02-08 株式会社中村電機製作所 植え込みボルト組付用工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5009439A (en) Chuck for tools
US5234223A (en) Chuck for tools
EP0009629B1 (en) Keyless chuck
US2863351A (en) Expanding fastener having threads of opposite hand to maintain the parts in engagement
JP3071563B2 (ja) スクリュードライバーにおけるクラッチ装置
JPH05208305A (ja) ドリルチャック
JPH04365504A (ja) 工具用チャック
JPH05301107A (ja) ツールチャック
JPH0647606A (ja) ツールチャック
JPS5843229B2 (ja) 締付け具の動力締着工具
JPH0475882A (ja) 電動工具
US20100181735A1 (en) Force increasing self-locking drill chuck and self-locking mechanism thereof
US5685549A (en) Chuck assembly for a tool bit
JPS6047047B2 (ja) タツプホルダ
JPS6090608A (ja) 特に衝撃ドリル作業用のチヤツク
US6321433B1 (en) Double bevel prewinder mandrel
JPS63283872A (ja) スタッドボルト締付工具
JPS5835804B2 (ja) 内歯歯車を有する工作物のコレツトチヤツク
US4823653A (en) Free spinning, self-locking threaded fastener, and method and tool for setting it
EP1380373A1 (en) Clamping nut and tool holder with the clamping nut, and spanner
WO1995007161A1 (fr) Mandrin
JPH0526247A (ja) 軸締結具
US3151330A (en) Tools for driving thin-walled metal ferrules
JPS639429Y2 (ja)
JP2928222B2 (ja) コレット及びこれを用いた緊定具