JPS63280056A - アミノアリールスルホン酸の製造法 - Google Patents

アミノアリールスルホン酸の製造法

Info

Publication number
JPS63280056A
JPS63280056A JP463088A JP463088A JPS63280056A JP S63280056 A JPS63280056 A JP S63280056A JP 463088 A JP463088 A JP 463088A JP 463088 A JP463088 A JP 463088A JP S63280056 A JPS63280056 A JP S63280056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfolane
acid
aminoarylsulfonic acid
aminoarylsulfonic
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP463088A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエロ ロッシ
マッシモ クインティーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
APITARU PURODOUZUIOONI IND SpA
Original Assignee
APITARU PURODOUZUIOONI IND SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by APITARU PURODOUZUIOONI IND SpA filed Critical APITARU PURODOUZUIOONI IND SpA
Publication of JPS63280056A publication Critical patent/JPS63280056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/28Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/45Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton
    • C07C309/46Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton having the sulfo groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/28Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/45Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/28Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/45Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton
    • C07C309/48Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアミノアリールスルホン酸の製造法に関するも
のである。
アミノアリールスルホン酸は染料やその他の化学製品の
製造に広く使用きれている。古くから最も広く利用され
ているこの種の製品の製造法は、芳香族アミンの酸性硫
酸塩を高温で加熱してスルホン化することからなる。
必要とされる高温状態を達成するには、外部加熱手段を
備えた炉または高温ガス循環手段を備えたものが通常使
用されている。
炉を使用する方法では皿を使用し、それに材料を1回毎
に入れたり出したりするのに人的労力を要し、環境衛生
上の問題を生じている。
FIAT  ファイナル・レポート(final re
port)1313またはジャーマン・ダイスタッフ・
アンド・ダイ・インターミーディエート(German
 Dyestuffand Dyes Interme
diates)、 Vol、 1 255156゜19
48に開示されているように「トンネル炉」を使用する
ことによって改良が成されているが、いずれにせよ、空
気の酸化作用または炉壁の過熱によって着色したり炭化
した生成物が得られ、生成物の品質が劣化する。
英国特許第1435100号には熱交換を改良するため
にi温ガス流を使用した加熱系の使用が記載されており
、英国特許第1500343号には連続「炉」を使用し
、空気を締出した方法が記載されている。
しかしながら、前述の方法によって得られる生成物はい
ずれも黒く着色しており、場合によってはほとんど真黒
であり、実用に適う程度の純度を得るために、さらに精
製することが要求されている。
ドイツ特許第549136号には硫酸アミンを不活性な
高沸点の非塩基性溶媒(実質上石油留分)中で加熱する
ことが開示されている。しかしながら、このようにして
得られる生成物は炭化生成物を伴なっており、後にスル
ホン酸塩をアルカリで抽出し、しかる後酸で再結晶化す
ることからなる精製工程を必要としている。
本発明によれば1反応をスルフォラン(sulf。
1ane)中で行うことによって、沸点より低い温度で
、短時間で生成物、特に純粋なスルホン化アリールアミ
ン、特にスルファミル酸を得ることができ、適当に分離
する三とによってさらに精製工程が必要でないことがわ
かった。
従来公知の方法、特にドイツ特許第549136号に開
示されている方法と比較した場合、より高い収率で完全
に白色の最終生成物が得られ、後に他の処理工程を必要
としない。反対に、ドイツ特許第549136号(比較
例)に従って得られる生成物は著しく黒化しており、そ
のままでは用途が限られてしまう。
従って、スルフォランなどの従来使われていなかった溶
媒を使用することによって達成される技術的効果は特筆
すべきものである。
スルフォラン(テトラメチレンスルホン)は。
ドイツ特許第549136号で使用されているもののよ
うな従来の溶媒とは違って、硫酸アミンを高温で溶解す
るので、懸濁液中ではなく酸溶液中で反応が起こる。
芳香族アミンの酸性硫酸塩は反応温度においてスルフォ
ラン中に溶解するのに対し、その生成物であるスルホン
酸は不溶であるので、その使用が望まれているが、必ず
しも単独で使用する必要はない。
一般的手順としては、まずアミンをスルフォランに加え
、しかる後硫酸をアミンに対して化学量論的量で加える
中和熱は混合物を反応温度に導くのに使用される。
迅速な反応に適当な温度は160〜210℃、好ましく
は180〜200℃である。
反応中水が生成するが、これは蒸留によって反応器から
除去される。
1〜4時間経過して反応が終了したら、スルフォランを
真空下で回転エバポレーター中で直接蒸発させて除去し
ても良いが最良の品質の生成物を望む場合にはスルフォ
ランをますが過によって除去し、しかる後そのフィルタ
ーケーキを適当な乾燥器で乾燥させても良い。
この場合、乾燥器の操作条件は10./12mm11g
の減圧下で180℃以下の温度で良く、低い沸点の水、
その他の適当な溶媒でスルフォランをフィルターケーキ
から最初に取隙<場合にはより緩やかな条件でも良い。
実施例1 アニリン697.5gをスルフォラン2,250gに加
える。98%硫酸750gを1時間にわたって滴下する
その混合物を180〜190℃に加熱し、180〜19
0℃で1時間撹拌する。しかる後、30〜40℃に冷却
する。その混合物を濾過し、フィルター上でスルフォラ
ン500gで洗浄する。そのフィルターケーキを160
−170℃で30〜40Torrの減圧下で乾燥する。
純度99%の白色スルファニル酸1 、233gが得ら
れた(収率=95%)。
実施例2 アニリン558gをスルフォラン1 、800gに加え
る。
98%硫酸600gを1時間にわたって滴下する。この
混合物を180〜190℃に加熱し、180〜190℃
で1時間にわたって撹拌する。しかる後、全てのスルフ
ォランを160〜170℃で30〜40Torrの減圧
下で留去する。
はぼ灰色の純度98.3%のスルファニル酸1,034
.6gが蒸留残渣として得られた(収率=98%)。
実施例3 p−クロロアニリン127.5gをスルフォラン300
gに加える。98%硫酸100gを1時間にわたって滴
下する。その混合物を200〜205℃に加熱し、20
0〜205℃で4時間撹拌する。その混合物30〜40
℃に冷却し、濾過し、スルフォランで洗浄し。
しかる抜水で洗浄する。
乾燥後、純度95%のクロロアミノベンゼンスルフォン
酸136gが得られた(収率=62.3%)。
実施例4 o−トルイジン107gをスルフォラン300gに加え
る。98%硫酸100gを滴下する。その混合物を19
0〜200℃に加熱し、190〜200℃で2時間撹拌
し、30〜40℃に冷却し、濾過し、スルフォランで洗
浄し、しかる抜水で洗浄する。
その結果、アミノトルエンスルホン酸156gが得られ
た(収率=83.4%)。
比較例 アニリン279gを沸点が200℃より高い石油留分9
00耐に溶解する。
硫酸300gを加え、その混合物を190〜195℃で
5時間加熱する。30%水酸化ナトリウム450g及び
水1 、500m1をその結果得られる混合物に加え、
著しく着色した炭化した生成物を伴なった懸濁液が得ら
れる。
相を分離させるために、その混合物を濾過して炭素化析
出物を除去し、水性相を35%塩酸352gで酸性化し
、析出したスルファニル酸を濾過によって回収し、水洗
し、乾燥する。
その結果、純度(ジアゾ化による分析値)93.7%の
黒色生成物480gが得られた(Tli論的収率=86
.6%)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、硫酸アリールアミンを加熱することによってアミノ
    アリールスルホン酸を製造する方 法において、溶媒としてスルフォランを使 用することを特徴とするアミノアリールス ルホン酸の製造法。 2、反応温度が160〜210℃である請求項1記載の
    方法。 3、スルフォランを反応終了後、減圧下で、好ましくは
    50torrより低い圧力で、所定の圧力におけるスル
    フォランの沸点またはそれ より高い温度で蒸発させて除去する請求項 1または2記載の方法。 4、アミノアリールスルホン酸を濾過によって反応混合
    物から分離し、しかる後スルフォ ランを乾燥によって除去する請求項1〜3 のいずれかに記載の方法。 5、濾過によって得られるフィルターケーキを水または
    他の適当な溶媒で洗浄し、最終的 に乾燥する請求項4記載の方法。 6、アリールアミンがアニリンであり、アミノアリール
    スルホン酸がスルファミル酸であ る請求項1〜5のいずれかに記載の方法。 7、請求項1〜6のいずれかに記載の方法によって得ら
    れるアミノアリールスルホン酸。
JP463088A 1987-05-08 1988-01-12 アミノアリールスルホン酸の製造法 Pending JPS63280056A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP87830170.4 1987-05-08
EP87830170A EP0289689A1 (en) 1987-05-08 1987-05-08 Process for the preparation of amino aryl sulfonic acids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63280056A true JPS63280056A (ja) 1988-11-17

Family

ID=8198449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP463088A Pending JPS63280056A (ja) 1987-05-08 1988-01-12 アミノアリールスルホン酸の製造法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0289689A1 (ja)
JP (1) JPS63280056A (ja)
HU (1) HUT46656A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2512337C2 (ru) * 2012-04-17 2014-04-10 Общество с ограниченной ответственностью "Поликол Инвест" Способ получения ароматических аминосульфокислот
US9611560B2 (en) 2014-12-30 2017-04-04 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Sulfonamide based polymers for copper electroplating
US9783905B2 (en) 2014-12-30 2017-10-10 Rohm and Haas Electronic Mateirals LLC Reaction products of amino acids and epoxies
US9725816B2 (en) 2014-12-30 2017-08-08 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Amino sulfonic acid based polymers for copper electroplating

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3114830A1 (de) * 1981-04-11 1982-11-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von amino-arylsulfonsaeuren

Also Published As

Publication number Publication date
HUT46656A (en) 1988-11-28
EP0289689A1 (en) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110194729B (zh) 一种间硝基-β-羟乙基砜的制备方法
JPS63280056A (ja) アミノアリールスルホン酸の製造法
CN106905163A (zh) 一种4,4′‑二硝基二苯醚的绿色合成工艺
JPS6133866B2 (ja)
US4042604A (en) Isolation of dinitroanthraquinone having a high content of α,α-d
JP2930774B2 (ja) キノフタロンの製造方法
EP0001087B1 (de) Verfahren zur Herstellung von 1-Amino-4-bromanthrachinon-2-sulfonsäure
CN111019389B (zh) 一种蓝色活性染料及其制备方法
JPS6154027B2 (ja)
US2999869A (en) Alkali metal salts of alpha,alpha'-anthraquinone disulfonates
US2360010A (en) Process for the sulphonation of alpha - aminoanthraquinone compounds
JPH021443A (ja) アントラキノン系のアシルアミンの製法
CN106748920A (zh) 一种氟苯尼考原料dl‑乙酯制备方法
US2590632A (en) Tertiary amine salts of j
CN109810012B (zh) 一种无水法溶剂蓝122的制备方法
US1465689A (en) Manufacture of oxy and sulpho-oxy derivatives of anthraquinone
JPS61210061A (ja) 1,4−ジアミノアントラキノン−2−スルホン酸の製造方法
US1873344A (en) Manufacture of anthraquinone derivatives
SU615851A3 (ru) Способ получени 1-амино-5 или 8-нитроантрахинонов
US1396483A (en) Green dyestuff and process of making same
CN109438289A (zh) 高纯度苯磺酰氯的合成方法
JPH05170713A (ja) アントラキノン系化合物の製造方法
US2122882A (en) Anthraquinone compounds and method for their preparation
US1812274A (en) Process of preparing 2-chlor-anthraquinone
US1280648A (en) New anthracene dyes and process of making same.