JPS63279163A - 管用探傷器 - Google Patents

管用探傷器

Info

Publication number
JPS63279163A
JPS63279163A JP62115366A JP11536687A JPS63279163A JP S63279163 A JPS63279163 A JP S63279163A JP 62115366 A JP62115366 A JP 62115366A JP 11536687 A JP11536687 A JP 11536687A JP S63279163 A JPS63279163 A JP S63279163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring wire
individual joints
spring
individual
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62115366A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0652257B2 (ja
Inventor
Yasuharu Hosohara
靖治 細原
Takashi Kikuta
隆 菊田
Kaichi Yasui
安井 香一
Shigeru Fujiwara
茂 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd, Tokyo Gas Co Ltd, Toho Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP62115366A priority Critical patent/JPH0652257B2/ja
Publication of JPS63279163A publication Critical patent/JPS63279163A/ja
Publication of JPH0652257B2 publication Critical patent/JPH0652257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コイルスプリング状のスプリングワイヤーの
先端に取付けた物体に多数の渦電流式管探傷用コイルを
設け、前記コイルに接続した多数の配線を前記スプリン
グワイヤーの内部に配置し、前記配線における接合部を
前記物体の近くに配置した管用探傷器に関する。
〔従来の技術〕
従来、第3図に示すように、配線(21)の接合部が、
全ての配線(12)の接続及び分離を一挙に行うための
集合コネクター(22)から成り、夫々スプリングワイ
ヤー(23) 、 (24)に連結されたプラグ(22
a) 、 (22b)どうしを嵌合させて、一方のプラ
グ(22a)に回転及び摺動自在に取付けたメネジ部材
(22c)を他方のプラグ(22b)のオネジ部(22
d)にネジ連結するように構成されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、集合コネクター(22)は剛体であるために、
管の曲り部において集合コネクター(22)の通過が困
難になり、管に対する探傷器の挿脱作業性において改良
の余地があった。
本発明の目的は、配線の接合部を、探傷器の管に対する
挿脱を容易迅速に行えるものにし、さらに、配線の接合
作業や接合部の点検作業を容易迅速に行えるものにする
点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の特徴構成は、コイルスプリング状スプリングワ
イヤーの先端の物体に設けた渦電流式管探傷用コイルに
対する多数の配線の接合部が、前記配線を各別に接合し
互いに別体に形成された多数の個別接合部から成り、前
記個別接合部を前記スプリングワイヤーの内部にその長
手方向に分散させて配置し、前記スプリングワイヤーの
うち前記個別接合部を内装する可動部を、それに相隣る
スプリングワイヤー部分に対して連結及び連結解除自在
な連結具で接続すると共に、それらスプリングワイヤー
部分の少なくとも一方に対して外嵌摺動できるように大
径に形成したことにあり、その作用効果は次の通りであ
る。
〔作 用〕
つまり、多数の配線を例えばハンダ付けや個別コネクタ
ーなどの別体形成された個別接合部で接続し、それら個
別接合部をスプリングワイヤーの内部に配置することに
よって、前述の従来技術のように配線の接合部に起因し
た開な部分を形成せずに済み、探傷器を、スプリングワ
イヤーの撓みにより管の曲り部でも容易迅速に挿脱でき
るものに形成できる。
また、個別接合部をスプリングワイヤーの長手方向に分
散配置してあるから、前述の従来波jネiのように1個
所に集中して接合部を配置するに比して、個別接合部を
内装するスプリングワイヤーの可動部を十分に小径に形
成でき、このことにより探傷器の管に対する挿脱作業を
一層容易かつ迅速に行わせることができる。
その上、スプリングワイヤーの可動部の両端側の連結具
を連結解除状態にして、その可動部を相隣るスプリング
ワイヤー部分に外嵌する位置に摺動させると、配線の個
別接合部が露出し、個別接合部の組付作業や点検作業を
容易迅速に行える。
〔発明の効果〕、。
その結果、管に対する挿脱作業を配線の接合部による悪
影響が無い状態で容易迅速に行えると共に、配線の接合
作業及び接合部の点検作業も容易迅速に行える、探傷作
業性、製作面及び保守面の全てにおいて一段と優れた管
用探傷器を提供できるようになった。
〔実施例〕
次に、第1図及び第2図により実施例を示す。
多数の配線を内装した長いケーブル(1)を繰出し及び
巻取自在にリール(2)に収納し、ケーブル(1)の先
端にコイルスプリング状のスプリングワイヤー(3)を
取付け、コイルスプリング(4)で連結された第1物体
(5)と第2物体(6)をスプリングワイヤー(3)の
先端に取付け、コイルスプリング(7)で連結された第
1ガイドポールと第2ガイドボール(9)をコイルスプ
リング(10)で第1物体(5)に取付けである。
管に内接させる調芯用ガイド(5a) 、 (6a)の
多数を、帯状や棒状のバネ材で形成して、第1及び第2
物体(5) 、 (6)夫々にその周方向に並べて付設
し、管に渦電流を生じさせるための発信用コイル(11
)を第1物体(5)に設け、管の渦電流による誘導電流
を発生する受信用コイル(12)を、ガイド(6a)夫
々に取付けた状態で第2物体(6)に設け、受信用コイ
ル(12)からの電流によって管の探傷を行えるように
構成してある。
コイル(11) 、 (12)夫々に接続した多数の配
線(13)をスプリングワイヤー(3)の内部に配置し
、それら配%’!(13)夫々において、ケーブル(1
)に接続した基端側部分(13a) とコイル(11)
 、 (12)に接続した先端側部分(13b)を、ハ
ンダ付けと絶縁収縮チューブの被覆から成る個別接合部
(14)で各別に接合し、それら個別接合部(14)を
、全てが物体(5) 、 (6)の近くに位置すると共
に互いにスプリングワイヤー(3)の長手方向に位置が
相違するように配置し、かつ、互いに別体に形成し、個
別接合部(14)を内装するスプリングワイヤー(3)
を小径化できるようにかつ撓みやすくできるようにして
ある。
配線(13)の基端側部分(13a)及び先端側部分(
13b)を市販の伸縮電線で形成して、スプリングワイ
ヤー(3)の撓み変形を一層十分に行えるようにしてあ
る。
スプリングワイヤー(3)を形成するに、ケーブル(1
)に接続されたスプリングワイヤー部分(3a)と第2
物体(6)に接続されたスプリングワイヤー部分(3c
)に対し、個別接合部(14)の全てを内装する可動部
(3b)を連結具(15) 、 (16)で接続し、連
結具(15) 、 (16)をビス(15a) 、 (
16a)によって連結及び連結解除自在に形成し、可動
部(3b)をケーブル(1)に接続したスプリングワイ
ヤー部分(3a)に対して外嵌摺動できるように大径に
形成し、可動部(3b)の摺動によって個別接合部(1
4)の全てを露出できるようにしてある。
可動部(3b)に対して第2物体(6)に接続したスプ
リングワイヤー部分(3c)を小径に形成し、そのスプ
リングワイヤー部分(3c)に対して第1及び第2物体
(5) 、 (6)間のコイルスプリング(4)を小径
に形成し、第1物体(5)側はど撓みやすくして管内挿
入を容易にしてある。
可動部(3b)に複数の樹脂製リング(17)を外嵌さ
せ、それらリング(17)の間隔調整で可動部(3b)
の剛性を調節できるように、かつ、可動部(3b)と管
の引掛りをリング(17)で防止できるようにしてある
ケーブル(1)と第2物体(6)を連結するワイヤー(
18a)をスプリングワイヤー(3)の内部に設け、物
体(5) 、 (6)どうしを連結するワイヤー(18
b)をコイルスプリング(4)の内部に設け、第1物体
(5)と第1ガイドボール(8)を連結するワイヤー(
18c)をコイルスプリング(7) 、 (10)と第
2ガイドボール(9)の内部に設け、スプリングワイヤ
ー(3)やコイルスプリング(4) 、 (7) 、 
(10)の過度の伸びをワイヤー(18a) 、 (1
8b) 、 (18c)で防止してある。スプリングワ
イヤー(3)内のワイヤー(18a)に連結解除自在な
コネクター(19)を設けである。
〔別実施例〕
次に別実施例を説明する。
物体(5) 、 (6)の個数は1個でも複数個でもよ
く、また、ガイドボール(8) 、 (9)は省略して
もよい。
物体(5) 、 (6)に付設するコイル(11)、(
12)は発信兼受信用であってもよく、要するに、3個
以上の多数の渦電流式管探傷用コイル(11) 、 (
12)を物体(5) 、 (6)に設けてあればよい。
配線(13)の個別接合部(14)は、接合及び分離自
在なコネクターであってもよい。
可動部(3b)とそれに相隣るスプリングワイヤー部分
(3a) 、 (3c)との連結具(15) 、 (1
6)の具体構造は適当に変更でき、例えば、可動部(3
b)を物体(5) 、 (6)側のスプリングワイヤー
部分(3c)に対して外嵌摺動できるように構成しても
よい。
可動部(3b)の内部に個別接合部(14)を配置する
に、個別接合部(14)のうち2〜3個程度の一部どう
しが可動部(3b)の長手方向において同位相になって
もよ(、要するに、個別接合部(14)を可動部(3b
)の長手方向に適当に分散してあればよい。
検査対象となる管は、ガス管や水道管が主であるが、特
に限定されない。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例を示し、第1図は全
体概念図、第2図は可動部の摺動状態を示す部分図であ
る。 第3図は従来例の要部分解図である。 (3)・・・・・・スプリングワイヤー、(3a) 、
 (3c)・・・・・・スプリングワイヤー部分、(3
b)・・・・・・可動部、(5) 、 (6)・・・・
・・物体、(11) 、 (12)・・・・・・コイル
、(13)・・・・・・配線、(14)・・・・・・個
別接合部、(15) 、 (16)・・・・・・連結具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コイルスプリング状のスプリングワイヤー(3)の先端
    に取付けた物体(5)、(6)に多数の渦電流式管探傷
    用コイル(11)、(12)を設け、前記コイル(11
    )、(12)に接続した多数の配線(13)を前記スプ
    リングワイヤー(3)の内部に配置し、前記配線(13
    )における接合部を前記物体(5)、(6)の近くに配
    置した管用探傷器であって、前記配線(13)の接合部
    が、前記配線(13)を各別に接合し互いに別体に形成
    された多数の個別接合部(14)から成り、前記個別接
    合部(14)を前記スプリングワイヤー(3)の内部に
    その長手方向に分散させて配置し、前記スプリングワイ
    ヤー(3)のうち前記個別接合部(14)を内装する可
    動部(3b)を、それに相隣るスプリングワイヤー部分
    (3a)、(3c)に対して連結及び連結解除自在な連
    結具(15)、(16)で接続すると共に、それらスプ
    リングワイヤー部分(3a)、(3c)の少なくとも一
    方に対して外嵌摺動できるように大径に形成してある管
    用探傷器。
JP62115366A 1987-05-12 1987-05-12 管用探傷器 Expired - Lifetime JPH0652257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62115366A JPH0652257B2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12 管用探傷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62115366A JPH0652257B2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12 管用探傷器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63279163A true JPS63279163A (ja) 1988-11-16
JPH0652257B2 JPH0652257B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=14660747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62115366A Expired - Lifetime JPH0652257B2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12 管用探傷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0652257B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52169094U (ja) * 1976-06-16 1977-12-22
JPS61102862U (ja) * 1984-12-07 1986-06-30
JPH0412628U (ja) * 1990-05-22 1992-01-31

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52169094U (ja) * 1976-06-16 1977-12-22
JPS61102862U (ja) * 1984-12-07 1986-06-30
JPH0412628U (ja) * 1990-05-22 1992-01-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0652257B2 (ja) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW461162B (en) Repairable connector and method
US6862945B2 (en) Camera guide for video pipe inspection system
CN101919121B (zh) 具有伸缩中心导体机构的同轴连接器
CA2378506A1 (en) Low-loss inductive couplers for use in wired pipe strings
US8523590B2 (en) Cable system and methods of assembling a cable system
EP3084282B1 (en) A pip trace heating connection assembly
WO2003100917A1 (en) Electrical connector
US6851969B2 (en) Pigtailed scotchcast assembly
JPS63279163A (ja) 管用探傷器
US6429649B1 (en) Eddy current testing probe
ATE386433T1 (de) Apparat und verfahren zum spleissen einer angelschnur
CA1289636C (en) Extended contact for electrical connector
WO1995024721A1 (en) Variable phase positioning device
JPS60501924A (ja) 電気ケ−ブルを末端処理するための装置
US3639864A (en) Transportable coaxial cable
JP5504217B2 (ja) 管内検査装置
JPH05236630A (ja) 光ファイバ複合ケーブルの接続部
ATE12550T1 (de) Seismisches kabelverbindungsstueck mit flachen verbindungen.
JPH085868A (ja) 光ケーブルの結合補助部材および光ケーブルの結合方法
JPH0755522Y2 (ja) 光海底ケーブル終端構造
CN217691702U (zh) 一种双向连接器
JP3204361B2 (ja) 管路内点検装置用の通線ロッド
CN211351073U (zh) 工业桌面机器人用控制线束
JPH02112186A (ja) 装置間接続装置
JP2000081530A (ja) 光接続箱