JPS63277039A - 診断装置 - Google Patents

診断装置

Info

Publication number
JPS63277039A
JPS63277039A JP62110471A JP11047187A JPS63277039A JP S63277039 A JPS63277039 A JP S63277039A JP 62110471 A JP62110471 A JP 62110471A JP 11047187 A JP11047187 A JP 11047187A JP S63277039 A JPS63277039 A JP S63277039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
side fixture
detection
output
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62110471A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Suzuki
進 鈴木
Sumio Yagi
八木 住男
Takeo Ozaki
健夫 尾崎
Naotoshi Hakamata
直俊 袴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP62110471A priority Critical patent/JPS63277039A/ja
Priority to US07/188,910 priority patent/US4908762A/en
Priority to US07/189,257 priority patent/US5103829A/en
Priority to EP88304138A priority patent/EP0290279B1/en
Priority to DE88304138T priority patent/DE3882426T2/de
Priority to EP88304133A priority patent/EP0290275B1/en
Priority to DE88304133T priority patent/DE3882274T2/de
Publication of JPS63277039A publication Critical patent/JPS63277039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • A61B5/14553Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases specially adapted for cerebral tissue
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/314Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths
    • G01N21/3151Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths using two sources of radiation of different wavelengths

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、人間あるいは動物の脳組織などの体内器官の
酸素量を測定する診断装置に関し、特に血液中のヘモグ
ロビンの酸素量、細胞内のチトクロムの酸素量を近赤外
光によって検出することで、体内器官の酸素量を測定す
る診断装置に関する。
〔従来の技術〕
一般的に、脳組織等の体内器官の機能を診断する際に、
体内器官内の酸素量が十分なものであって適切に利用さ
れているか否かは、基本的かつ重要なパラメータとなる
0体内器官への十分な酸素の供給は、胎児、新生児の生
育力に欠くことができないものであり、酸素の供給が十
分でない場合には、胎児、新生児の死亡率は高く、また
生存しえたとしても後遺症として体内器官に与える影響
は大きい、また酸素が欠乏することによって体内の全て
の器官が影響を受けるが、特に脳組織への損傷が大きい
このような体内器官の酸素量を早期にかつ容易に診断す
るために、1981年8月4日に付与された米国特許第
4,281.645号に開示されているような診断装置
が開発されている。この種の診断装置では、血液中の酸
素運搬媒体であるヘモグロビンと、酸化還元反応を行な
う細胞中のチトクロムa、a3とによる近赤外光の吸収
スペクトルに基づいて、体内器官、特に脳の酸素量の変
化を測定するようになっている。すなわち、波長範囲が
700乃至1300nmの近赤外光は、第4図(a)に
示すように酸素と結合したヘモグロビン(HbO2)と
酸素の取除かれたヘモグロビン、(Hb)とで異なる吸
収スペクトルαHb02 。
αH5を示し、また第4図(b)に示すように酸化され
たチトクロムa、a3  (CyO2)と還元されたチ
トクロムa、a3  (Cy)とで異なる吸収スペクト
ルαcyo2’α  を呈する。このよy うな近赤外光の性質を利用して、患者の頭部の一方の側
から4種類の異なる波長λ1.λ2.λ3゜λ4(例え
ば775nm、800nm、825nm、850nm)
の近赤外光を時分割で入射させ、頭部を透過した光量を
頭部の他方の側で順次に検出し、これら4種類の検出結
果に所定の演算処理を施すことで、4つの未知数、すな
わち、酸素と結合したヘモグロビン(HbO2)、酸素
の取除かれたヘモグロビン(Hb)、M化されたチトク
ロムa、 a3  (Cy 02 ) +還元されたチ
トクロムa、a3  (Cy)のそれぞれの濃度変化量
を算出し、これに基づいて例えば脳の酸素量の変化を測
定するようになっている。
第5図はこのような診断装置の概略構成図である。第5
図において従来の診断装置は、4種類の異なる波長λ1
.λ2.λ3.λ4の近赤外光をそれぞれ出力するレー
ザダイオードなどの光源LDl乃至LD4と、光源LD
I乃至LD4の出力タイミングを制御する光源制御袋W
t55と、光源LDI乃至LD4から出力される近赤外
光を頭部60にそれぞれ照射させるための光ファイバ5
゜−1乃至50−4と、光ファイバ5o−1乃至50−
4の端部を互いに束にして保持する照射側取付具51と
、照射用取付具51の取付けられる側とは反対側の頭部
60の所定位置に取付けられる検出側取付具52と、検
出側取付具52に保持され頭部60を透過した近赤外光
を案内する光ファイバ53と、光ファイバ53によって
案内された近赤外光の光子数を計数し近赤外光の透過量
を測定する透過光検出装置54と、診断装置全体を制御
し、さらに近赤外光の透過量に基づき脳組織の酸素の変
化量を測定するコンピュータシステム56とからなって
いる。
コンピュータシステム56は、プロセッサ62と、メモ
リ63と、ディスプレイ、プリンタなどの出力装置64
と、キーボードなどの入力装置65とを備えており、こ
れらはシステムバス66によって互いに接続されている
。またコンピュータシステム56のシステムバス66に
は、外部I10として、光源rIf制御装置55と、透
過光検出袋fl 54とが接続されている。
光源11J御装置55は、コンピュータシステム56か
らの指示により、第6図(a)乃至(d)に示すような
駆動信号ACTI乃至ACT4で光源LDl乃至LD4
を駆動している。第6図(a)乃至(d)において1測
定期間Mk (k=1.2.・・・・・・)は、N回の
サイクルCY1乃至CYNからなっている。サイクルC
YI乃至CYHのうちの任意のサイクルCYnのフェー
ズφn1では、いずれの光源LDI乃至LDJも駆動さ
れず、頭部60には光源LDI乃至LD4からの近赤外
光は照射されない。またフェーズφn2では、光源LD
Iが駆動され、光源LDIから例えば775nmの近赤
外光が出力される。同様にフェーズφn3では光源LD
2が駆動されて光源LD2から例えば800nmの近赤
外光が出力され、フェーズφn4では光源LD3が駆動
されて光源LD3から例えば825nmの近赤外光が出
力され、フェーズφn5では光源LD4が駆動されて光
源LD4から例えば850 nmの近赤外光が出力され
る。このように光源制御装置55は、光源LDI乃至L
D4を時分割で順次に駆動するようになっている。
また透過光検出装置54は、光ファイバ53からの近赤
外光の光量を調節するフィルタ57と、レンズ70.7
1と、フィルタ57からの光をパルス電流に変換して出
力する光電子増倍管58と、光電子増倍管58からのパ
ルス電流を増幅する増幅器59と、増幅器59からのパ
ルス電流のうちで所定の波高閾値以下のパルス電流を取
除く波高弁別器60と、チャンネルごとの光子数頻度を
検出するマルチチャンネルフォトンカウンタ61と、マ
ルチチャンネルフォトンカウンタ61の検出期間を間部
する例えば検出制御器67と、光電子増倍管58を収容
しているクーラ69の温度を調節する温度コントローラ
68とを備えている。
このような構成の診断装置では、使用に際して、照射側
取付具51と検出側取付具52とを頭部60の所定位置
にテープなどによりしっかりと取付ける9次いで光源制
御装f!!55により光源LDl乃至LD4を第6図(
a)乃至(d)のようにそれぞれ駆動すると、光源LD
I乃至LD4からは4種類の異なる波長の近赤外光が時
分割で順次に出力され、光ファイバ50−1乃至50−
4を介して頭部60に入射する0頭部60の骨や柔らか
な組織は、近赤外光に対して透過性であるので、近赤外
光は主に血液中のヘモグロビン、細兜内のチトクロムa
、a3に一部が吸収されて光ファイバ53に出力され、
光ファイバ53から透過光検出装置54に加わる。なお
、光源LDI乃至LD4のいずれもが駆動されないフェ
ーズφnlでは透過光検出装置54には光源LDI乃至
LD4からの透過光は入射せず、このときには透過光検
出装置54においてダーク光の検出が行なわれる。
透過光検出装置54の光電子増倍管58は、高感度、高
応答速度で動作するフォトンカウンティング用のもので
ある。光電子増倍管58の出力パルス電流は増幅器59
を介して波高弁別器60に入力する。波高弁別器60で
は、所定の波高閾値以下のノイズ成分を取除き信号パル
スだけをマルチチャンネルフォトンカウンタ61に入力
させるようになっている。マルチチャンネルフォトンカ
ウンタ61は、検出制御器67からの第6図(e)に示
すような制御信号CTLにより、第6図(a)乃至(d
)に示すような光源LDI乃至LD4の駆動信号ACT
I乃至ACT4に同期した期間T。
たけ光子数の検出を行ない、光ファイバ53から入射し
た光に対して各波長ごとの検出フォトン数を計数する。
これにより近赤外光の各波長ごとの透過量データが求め
られる。
すなわち、第6図(a)乃至(的に示すように、光源制
御装置55の1つのサイクルCYn中、フェーズφn1
では、光源LDI乃至LD4のいずれもが駆動されない
ので、透過光検出装置54ではダーク光データdが計数
される。またフェーズφn2乃至φn5では光源LDl
乃至LD4が時分割で順次に駆動されるので、透過光検
出装置54では、4つの異なった波長λ1.λ2.λ3
゜λ4の近赤外光の透過量データ1  .1.□。
λ1 tえ。、t□4が順次に計数される。
このように、1つのサイクルCYn中に順次計数される
ダーク光データdおよび透過量データtai、tえ2.
t□3.tA4は、N回のサイクルCYI乃至CYHに
わたって計数が続けられる。すなわちN回のサイクルを
もって、ia!l定期間Mk (k=1.2.・・・・
・・)とされる、具体的には、例えば1つのサイクルC
Ynが200μ秒でありNが10000回であるとする
と、1測定期間M、は2秒となる。1測定期間M、が終
了した時点で、ダーク光データの計数結果 計数結果T□1.’r   、T   、Tλ2  λ
3  λ4 (=Σ tλj/CYn)がコンピュータシステn=1 ム56に転送され、メモリ63に記憶される。
プロセッサ62は、1測定期間Mhにおいてメモリ63
に記憶された透過量データ、ダーク光データ(T   
、T   、T   、Tえ、、D)屈  λ2  λ
3 や、と、測定開始時M。における透過量データ、ダーク
光データ(T  、T  、T  。
λ1  λ2  λ3 T   、D)   とから、ダーク減算を行ない、λ
4    MO しかる後に透過量の変化率ΔT  、ΔT□2゜λ1 ΔT  、ΔTA4を算出する。すなわち透過^3 量の変化率ΔT、1.ΔT、2.ΔT□3 。
ΔTA4は、 ΔT   、=ρO(l[(T    −D)    
/λj        λj     Mk(T  、
−D)   ]  (j=1乃至4)λ、      
MO ・・・・・・(1) として算出される。なお、ΔTよjの算出において対数
をとっているのは、光学密度としての変化を表わすため
である。
このようにして算出された透過量の変化率ΔT  、Δ
T  、ΔT  、ΔTλ4から、λ1   λ2  
 λ3 酸素と結合したヘモグロビン(HbO2)、酸素の取除
かれたヘモグロビン(Hb)、酸化されたチトクロムa
、a  (Cy02 >、還元されたチトクロムa、a
 (Cy)の濃度変化ΔXHbo2゜AX  AX  
  AX  をそれぞれ検出するこ11blcy02・
  cy とができる、すなわち各成分の濃度変化ΔX1lb。2
゜AX  AX   AX は、 Hb’    cyo2’    cy・・・・・・(
2) として検出される。ここでα1.は、各波長λjj (λ1.λ2.λ3.λ4)における各成分1(HbO
、Hb、CyO2,CJ)の吸収係数であり、第4図(
a) 、 (b)から予め定まっている。
また1は、近赤外光が進行する方向の頭部60の長さで
ある。
このようにしてコンピュータシステム56において検出
された各成分の濃度変化ΔX1lb02 。
AX  X   AX は、換言すれば、脳内のHb’
  cyo2’   CV 酸素量の変化であるので、これらを出力装置64に出力
させることで、脳内の酸素量の変化を知り診断すること
ができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したような診断装置では、光源LDI乃至LD4か
ら透過光検出装置54に至るまでの経路、特に光源LD
I乃至LD4から光電子増倍管58に至るまでの経路の
伝送効率は常に一定である必要がある。
しかしながら、一般にこの種の診断装置では、ベッドか
らベッドへの移動あるいは取付具51゜52の着脱が頻
繁に行なわれるために、取付具51.52に破損、汚れ
が生じたり、あるいはレンズ70.71などの光学系に
ずれが生じたりする。さらに、酸素量の測定は一昼夜に
わたって行なわれることもあるので、光源LDI乃至L
D4゜あるいは光電子増倍管58が劣化し易い。
このために、光源LDI乃至LD4.取付具51.52
の保守点検、さらには透過光検出装置54内のレンズ7
0.71などの光学系、光電子増倍管58の保守点検を
測定開始前に行なうことの可能な構造の診断装置が望ま
れたいた。特に透過光検出装置54内のレンズ70.7
1などの光学系、光電子増倍管58は精巧にできている
ためその特性が変化し易く、これらだけを点検する診断
装置も望まれていた。
さらに、酸素量の測定は、前述のように長時間連続して
行なわれるので、測定中、光学系にずれが生じたり、あ
るいは光電子増倍管58の窓がクーラ69の冷却によっ
て曇ったり、光電子増倍管58が劣化したりする場合が
ある。従って、測定中にも、特に透過光検出装置内の光
字系、光電子増倍管58などの保守点検を自動的に行な
うことの可能な診断装置が望まれていた。
本発明は、保守点検を容易にかつ確実に行なうことの可
能な構造の診断装置を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、異なる波長の近赤外光をそれぞれ順次に出力
する複数の光源と、複数の光源から出力される近赤外光
を体内器官に入射させるための照射側取付具と、体内器
官を透過した赤外光を透過量検出手段に案内するための
検出側取付具とを備えた診断装置を改良するものである
第1の発明において、上記照射側取付具と上記検出側取
付具とは、照射側取付具からの近赤外光が検出側取付具
に直接入射するように組立可能な構造となっている。
第2の発明においては、上記複数の光源が駆動されてい
ない期間に駆動され、これにより出力される点検用の光
を透過量検出手段に入射させるための点検用光源が設け
られている。
第3の発明においては、上記点検用光源が設けられてい
るとともに、上記複数の光源からの近赤外光の出力光量
および上記点検用光源からの光の出力光量を時分割で検
出する出力光量検出手段が設けられ、さらに照射側取付
具と検出側取付具とが第1の発明のように組立可能な構
造となっている。
〔作用〕
第1の発明の構成では、酸素量の測定開始前に診断装置
の点検を行なうことができる。すなわち照射側取付具と
検出側取付具を組立てて、照射側取付具から出力される
近赤外光を検出側取付具に直接入射させるようにする。
これにより複数の光源から出力された近赤外光は照射側
取付具、検出側取付具を介して透過量検出手段に加わり
、透過量検出手段によって伝達光量が検出され、これが
最適なものであるか否かを調べることにより、近赤外光
の伝達経路全体の点検を行なうことができる。
第2の発明の構成では、酸素量の測定開始前、測定中を
問わず、特に透過量検出手段の点検を行なうことができ
る。すなわち複数の光源が駆動されていない期間に、点
検用光源を駆動して点検用光源から点検用の光を出力さ
せる0点検用の光は、透過量検出手段に加わり、透過量
検出手段内の伝達光量が検出され、これが最適なもので
あるか否かを調べることにより、透過量検出手段内の光
の伝達経路を点検することができる。
第3の発明の構成では、酸素量の測定開始前には、第1
の発明と同様にして照射側取付具と検出側取付具とを組
立て、複数の光源から出力され照射側取付具から出力さ
れる近赤外光を検出側取付具に直接入射させ、これによ
り検出される伝達光量に基づき、近赤外光の伝達経路全
体の点検を行なうことができる。さらに複数の光源から
出力される近赤外光を出力光量検出手段に入射させ、出
力光量を検出しているので、複数の光源が劣化している
か否かの点検を行なうことができる。また透過量検出手
段の点検をより精度良く行なう場合には、複数の光源を
駆動せず、点検用光源を駆動する。これにより第2の発
明と同様、透過量検出手段内の伝達光量が点検され、こ
れに基づき透過量検出手段内の光の伝達経路を点検でき
る0次いで酸素量の測定を開始するときには、照射側取
付具、検出側取付具を体内器官の所定位置に取付ける。
測定中は、複数の光源によって実際の測定が行なわれる
ので、複数の光源が駆動されていない期間に点検用光源
を駆動して第2の発明と同様にして、伝達光量を検出し
これに基づき透過量検出手段内の光の伝達経路を点検で
きる。なおこのときに点検用光源の出力光量は出力光量
検出手段によって検出されるので、例えば伝達光量をこ
の出力光量で規格化することにより、一層精度良く透過
量検出手段内の光の伝達経路の点検を行なうことができ
る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の診断装置の実施例の構成図である、な
お第1図において第5図と同様の箇所には同じ符号を付
して説明を省略する。
第1図に示す診断装置1では、従来の診断装置と同様に
光ファイバ50−1乃至50−4の先端部に照射側取付
具2が設けられ、光ファイバ53の先端部に検出側取付
具3が設けられているが、照射側取付具2.検出側取付
具3は、第2図に示すように、互いに当接する側の周縁
にフランジ4゜5をそれぞれ有している。
照射側取付具2および検出側取付具3は、酸素量を測定
するときには、第1図のように患者の頭部60などに取
付けられる。一方、診断波f1を使用せずに収納、保管
するとき、あるいは測定開始前に診断波W1を保守点検
するときなどの場合には、第2図に示すように、これら
の取付具2゜3はフランジ4.5に止め具6を嵌合する
ことによって互いに対向して密着されるようになってい
る。
第3図は照射側取付具、検出側取付具の変形例を示した
ものである。第3図の照射側取付具2′。
検出側取付具3′は、光の経路を所定の角度、例えば9
0゛曲げる光学部材、例えばプリズム7゜8を内部にそ
れぞれ有している。光ファイバ5〇−1乃至50−4.
光ファイバ53はそれぞれ、プリズム7.8の所定の面
に連結され、これによって照射側取付具2′と検出側取
付具3′を係合させたときに、光ファイバ50−1乃至
50−4゜光ファイバ53を無理のない自然の状態に維
持することができる。
なお、照射側取付具、検出側取付具を例えば止め具など
の外部部材によって第2図、第3図のように互いに係合
させるのでなく、照射側取付具、検出側取付具自体に互
いを係合させる手段を設けても良い。
また第1図の診断装置1には、出力光検出装置10が設
けられている。出力光検出装置10は、フォトダイオー
ドなどで構成されている出力光モニタ11と、出力光モ
ニタ11からのアナログ電気信号をA/D変換して出力
光量を積算し出力光量データとして出力するマルチチャ
ンネルデータアキュムレータ12とを備えている。
出力光検出袋W10にはセレクタ13が接続されている
。セレクタ13には、さらに光源LDI乃至LD4から
出力される近赤外光を案内する光ファイバ14−1乃至
14−4と、点検用光源15から出力される光を案内す
る光ファイバ16とが接続されている。セレクタ13は
、コンピュータシステム20からの選択信号SELによ
って、光ファイバ14−1乃至14−4からの近赤外光
を出力光検出装置10に加えるかあるいは光ファイバ1
6からの光を出力光検出袋rl 10に加えるかを選択
するようになっている。
点検用光源15は、測定開始前あるいは測定中に透過光
検出袋W54内の光の位置経路を保守点検するのに用い
られる光源であり、コンピュータシステム20の制御の
下に光源駆動装置17によって駆動される6点検用光源
15から出力される光は、光ファイバ16によってセレ
クタ13に加わる一方、光ファイバ18によって透過光
検出装置54に加わるようになっており、これによって
、レンズ70.71などの光学系のずれ、光電子増倍管
58の窓の曇り、光電子増倍管58の劣化等を点検する
ことができる。
コンピュータシステム20は、従来のコンピュータシス
テム56と同様に、プロセッサ21.メモリ22.出力
装置23.入力装置24がシステムバス25に互いに接
続されている構成となっているが、測定開始前あるいは
測定中に診断波W1を点検するようになっている。
このような構成の診断装置1の動作を次に説明する。
先づ、酸素量の測定開始前に診断装置1を点検するには
、照射側取付具2.検出側取付具3を収納、保管されて
いる状態すなわち第2図に示すように互いに密着させた
状態にしておく。
コンピュータシステム20は、光源制御装置55を制御
して光源LDI乃至LD4から異なる波長λ1乃至λ4
の近赤外光を順次に出力させる。
光源LDI乃至LD4からの近赤外光は、光ファイバ5
0−1乃至50−4から照射側取付具2に送られ、照射
側取付具2から検出側取付具3に直接入射し、光ファイ
バ53を介して透過光検出装置54に加わる。
透過光検出装置54に順次に入射した異なる波長λl乃
至λ4の近赤外光は、フィルタ57.レンズ70.71
を介して光電子増倍管58に入射し、マルチチャンネル
フォトンカウンタ61においてそれぞれの伝達光量が計
数され、所定回数、例えばN回計数された後コンピュー
タシステム20のメモリ22内に伝達光量データTR□
1゜TR、TR、TRとして記憶される。
A2   人3   A4 光源LDI乃至LD4からの近赤外光は、光ファイバ5
0−1乃至50−4に送られると同時に、光ファイバ1
4−1乃至14−4からセレクタエ3に送られる。なお
セレクタ13は、コンピュータシステム20からの選択
信号SELによって光ファイバ14−1乃至14−4か
ら送られる近赤外光を選択して出力光検出袋’W 10
に加える。
これにより、出力光検出装置10は、光源LDl乃至L
D4から順次に送られる異なる波長A1乃至λ4の近赤
外光の出力光量をm算し、所定回数、例えば8回8f算
した後これらの出力光量データI   、Iλ2.Iλ
s、Iλ4をコンピユーλ1 タシステム20のメモリ22に記憶する。
コンピュータシステム20のメモリ22内には、光源L
DI乃至LD4の出力パワーが最適な状態での出力光量
データI   、I A10   A20・ Iλ30 ・ ’A4゜と、照射側取付具2.検出側取付具3.レンズ
70.71の光学系、光電子増倍’7F58が最適な状
態となっているときの伝達光量データTRAl0’ T
RA20=   130’ TRA40とが予R め記憶されている。
プロセッサ721は、点検作業中にメモリ22に記憶さ
れた伝達光量データTR,□乃 至TR、出力光量デー
タIえ、乃至lえ、を、A4 予め記憶されている上記伝達光量データTRよ、。
乃至TRA40’出力光量データlA10乃至’A40
と比較し、これらが最適なものとなっているか否かを調
べその結果をプリンタ、ディスプレイなどの出力装置!
ff23に出力する。
もし、出力光量データエ  乃至工A4が出力λ1 光量データI□1゜乃至Iよ、。とかなり異なっている
ときには、光源LDI乃至LD4が劣化しているかある
いは光源LDI乃至LD4の出力パワーが適切に調節さ
れていない状態となっているので、この状態を点検する
ことができる。
また出力光量データl  乃至Iよ、が正常なA1 ものである一方で、伝達光量データTRよ、乃至TR,
4が伝達光量データTR)、1o乃至TR,、。
とかなり異なっているときには、照射側取付具2゜検出
側取付具3が破損しまたは汚れているか、レンズ70.
71などの光学系にずれが生じているか、あるいは光電
子増倍管58が劣化しまたはその窓が曇っている状態と
なっているので、この状態を点検することができる。な
お、最も精巧で特性の変化し易いレンズ70.71など
の光学系、光電子増倍管58だけを点検する場合には、
後述のようにして、点検用電源15からの光を透過光検
出装置54に直接入射させることもできる。このときに
はセレクタ13を切替えておく、このように点検用電源
15からの光を透過光検出袋r!154に直接入射させ
てその伝達光量データTSを調べることにより、光学系
、光電子増倍管58の点検をより正確に行なうことがで
きる。
上述のようにして測定開始前の点検を行なうことができ
るが、酸素量の測定中には、照射側取付具29、検出側
取付具3は、第1図に示すように例えば頭部60に取付
けられている。このときには、前述したように、光源L
DI乃至LD4が順次に駆動され、光源LDI乃至LD
4からの近赤外光は、光ファイバ50−1乃至50−4
.照射側取付具2を介して頭部60に入射し、頭部60
を透過した近赤外光は、検出側取付具3.光ファイバ5
3を介して透過光検出装置W54に加わり、透過光検出
袋W、54において透過量が計数され、1測定期間Mk
にわたって計数された計数結果がコンピュータシステム
20に送られる。このような酸素量の測定は、測定期間
Mk (k=1.2.・・・・・・)を単位として行な
われるが、第1図の診断装置1では、測定期間Mkを所
定回数、例えばm回(k=1〜m)M返した後に1つの
点検用の測定期間を設けるようになっている。
この点検用の測定期間ではコンピュータシステム20は
、セレクタ13が点検用電源15がら出力された光を出
力光検出装置10に加えるよう、選択信号SELを切替
える0次いでコンピュータシステム20は、光源駆動装
置17を制御して、点検用光源15を駆動する。これに
よって点検用光源15から出力される光は、光ファイバ
18を介して透過光検出装置54に入射し、透過光検出
装置54のフィルタ57.レンズ70.71などの光学
系を介して光電子増倍管58に加わり、マルチチャンネ
ルフォトンカウンタ61において伝達光量データTSと
して計数され、点検用の測定期間の終了時にコンピュー
タシステム2oのメモリ22に記憶される。
一方、点検用光源15から出力された光は、光ファイバ
16を介して出力光検出袋f10に入射し、出力光検出
装置10において出力光量データISとして積算され、
点検用の測定期間の終了時にコンピュータシステム20
のメモリ22に記憶される。
プロセッサ21は、出力光量データIsに基づいて点検
用光源15の出力パワーが適切なものであることを確認
した上で伝達光量データTSが妥当なものか否かを判断
し、その結果を出力装置23に出力する。
このようにして検出された伝達光量データTSが、予め
検出されている最適の伝達光量データと異なっていると
きには、レンズ70.71などの光学系、光電子増倍管
58が正常でないことを点検することができる。
このような点検用の測定期間を、所定回数、例えばmの
測定期間の後に設けているので、診断装置1を長時間連
続して作動させているような場合にも、診断装置1を停
止させずに装置の状態を一定の時間間隔で定期的に点検
することができる。
以上のように、本実施例によれば、酸素量の測定開始前
には、照射側取付具2.検出側取付具3を収納、保管し
た状態で診断装置1の点検を自動的に行ない、その結果
を出力装置23に出力させるので、何ら煩雑な操作を必
要とせずに保守点検作業を迅速かつ正確に行なうことが
できる。また測定中には、所定回数の測定期間経過後に
点検用の測定期間を設けて診断袋W1の点検を定期的に
行ない、その結果を出力装置23に出力させるので、診
断装置1の測定動作を中断させることなく保守点検作業
を迅速かつ正確に行なわせることができて、オペレータ
は出力装R23からの結果に基づいて診断装置1の状態
を常時把握することができる。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明によれば、診断装置の保
守点検を容易にかつ確実に行なうことができる。特に第
1の発明によれば、照射側取付具と検出側取付具とを組
立可能な構造にしているので、測定開始前に診断装置内
の近赤外光の伝達経路を容易に点検することができる。
また第2の発明によれば、透過量検出手段に点検用の光
を入射させる点検用光源を設けているので、測定開始前
、測定中を問わず、透過量検出手段内の光の伝達経路を
容易にかつ精度良く点検することができる。
さらに第3の発明によれば、出力光量検出手段をも設け
ているので、複数の光源を点検することも可能となり、
また点検用光源からの光の伝達光重を出力光量で例えば
規格化することにより透過量検出手段内の光の伝達経路
を一層精度良く点検することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の診断装置の構成図、第2は照射側取付
具と検出側取付具を組立てた状態を示す図、第3図は照
射側取付具、検出側取付具の変形例を示す図、第4図(
a) 、 (b)はそれぞれヘモグロビン、チトクロム
の吸収スペクトルを示す図、第5図は従来の診断装置の
構成図、第6図(a)乃至(d)はそれぞれ駆動信号A
CTI乃至ACT4のタイムチャート、第6図(e)は
制御信号CTLのタイムチャートである。 1・・・診断装置、2・・・照射側取付具、3・・・検
出側取付具、4,5・・・フランジ、6・・・止め具、
10・・・出力光検出装置、13・・・セレクタ、15
・・・点検用光源、20・・・コンピュータシステム、
54・・・透過光検出装置、LDI乃至LD4・・・光
源特許出願人   浜松ホトニクス株式会社代理人  
弁理士  植  本  雅 治第2図 第3図 50−1乃郵0−4 手続補正書く自発)  7 昭和62年9月03日 1 事件の表示 昭和62年特許願第110471号 2 発明の名称 診断装置 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙のとおり補正する。 (2)明細書第3頁第3行目乃至第4行目に「体内器官
」とあるのを「体内器官等の被測定物」と訂正する。 (3)明細書第3頁第6行目、第15頁第10行目、第
15頁第15行目、第16頁第3行目乃至第4行目、第
16頁第13行目、第16頁第15行目、第16頁第1
8行目乃至第19行目、第17頁第13行目、第17頁
第15行目、第17頁第17行目、第29頁第18行目
に「近赤外光」とあるのを「電磁波」と訂正する。 (4)明細書第3頁第7行目、第15頁第10行目、第
15頁第11行目、第48頁第6行目に「体内器官」と
あるのを「被測定物」と訂正する。 (5)明細書第15頁第8行目乃至第9行目に[近赤外
光を・・・・・・複数の光源と」とあるのを「電磁波を
出力する光源と」と訂正する。 (6)明細書第15頁第9行目、第15頁第18行目、
第16頁第3行目、第16頁第14行目、第17頁第3
行目、第17頁第12行目、第17頁第16行目、第1
7頁第18行目、第18頁第1行目、第18頁第7行目
、第18頁第8行目、第30頁第5行目の「複数の」を
削除する。 (7)明細書第15頁第11行目に「赤外光」とあるの
をr電磁波」と訂正する。 (8)明細書第15頁第20行目、第16頁第4行目、
第17頁第8行目、第18頁第4行目、第18頁第11
行目、第18頁第15行目、第29頁第20行目、第3
0頁第2行目、第30頁第6行目、第30頁第8行目に
「光」とあるのを「電磁波」と訂正する。 (9)明細丼第17頁第5行目に「点検用の光を・・・
・・・点検用の光は」とあるのを「点検用の電磁波を出
力させる0点検用の電磁波は」と訂正する。 (10)明細書第19頁第11行目に「患者」とあるの
を「被@名Jと訂正する。 (11)明細書第21頁第14行目に「位置経路」とあ
るのを「伝達経路」と訂正する。 (12)明細書第29頁第12行目と第13行目との間
に「なお上述の実施例では、光源を複数のものとしたが
、1つの白色光源だけを用いフィルタ繰作によって異な
る波長の電磁波を作るようにしても良い、また本発明の
診断装置は、医学的な診断の分野のみならずより広汎な
診断すなわち測定の分野にも適用可能であり、診断対象
は体内器官に限らず、肉片なとの一般的な被測定物でも
良い、さらに光源からの電磁波は近赤外光に限らず遠赤
外光、可視光、マイクロ波などでも良い、」を特徴する
特許請求の範囲 1)nなる波長の、磁2を甲  る  と、誼■から出
力される蔓豊羞を東凪定〕に入射させるための照射側取
付具と、1五工〕を透過した℃Uを透過量検出手段に案
内するための検出側取付具とを備え、前記照射側取付具
および検出側取付具は、照射側取付具からの1風五が検
出側取付具に直接入射するように組立可能な構造となっ
ていることを特徴とする診断装置。 2)異なる波長の−′ “°  る2パ と、銭■から
出力される!旦状を1五主]に入射させるための照射側
取付具と、隨短ヱ〕を透過した電柱を透過量検出手段に
案内するための検出側取付具と、肛兄元1が駆動されて
いない期間に駆動され、出力された点検用の1風兼を透
過量検出手段に入射させるための点検用光源とを備えて
いることを特徴とする診断装置。 3)異なる波長の一; ゛  甲  る 、 、誼光勇
から出力される1處1を1五工〕に入射させるための照
射側取付具と、Wを透過した℃tWを透過量検出手段に
案内するための検出側取付具と、1証左1が駆動されて
いない期間に駆動され、出力された点検用の1嫉盈を透
過量検出手段に入射させるための点検用光源と、煎j9
【遂J2五二世1入1および前記点検用光源からの1虱
差の出力光量を時分割で検出する出力光量検出手段とを
備え、前記照射側取付具および検出側取付具は、照射側
取付具からの1風ぶが検出側取付具に直接入射するよう
に組立可能な構造となっている二と至■】とする診断装
置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)異なる波長の近赤外光をそれぞれ順次に出力する複
    数の光源と、該複数の光源から出力される近赤外光を体
    内器官に入射させるための照射側取付具と、体内器官を
    透過した赤外光を透過量検出手段に案内するための検出
    側取付具とを備え、前記照射側取付具および検出側取付
    具は、照射側取付具からの近赤外光が検出側取付具に直
    接入射するように組立可能な構造となっていることを特
    徴とする診断装置。 2)異なる波長の近赤外光をそれぞれ順次に出力する複
    数の光源と、該複数の光源から出力される近赤外光を体
    内器官に入射させるための照射側取付具と、体内器官を
    透過した赤外光を透過量検出手段に案内するための検出
    側取付具と、前記複数の光源が駆動されていない期間に
    駆動され、出力された点検用の光を透過量検出手段に入
    射させるための点検用光源とを備えていることを特徴と
    する診断装置。 3)異なる波長の近赤外光をそれぞれ順次に出力する複
    数の光源と、該複数の光源から出力される近赤外光を体
    内器官に入射させるための照射側取付具と、体内器官を
    透過した赤外光を透過量検出手段に案内するための検出
    側取付具と、前記複数の光源が駆動されていない期間に
    駆動され、出力された点検用の光を透過量検出手段に入
    射させるための点検用光源と、前記複数の光源からの近
    赤外光の出力光量および前記点検用光源からの光の出力
    光量を時分割で検出する出力光量検出手段とを備え、前
    記照射側取付具および検出側取付具は、照射側取付具か
    らの近赤外光が検出側取付具に直接入射するように組立
    可能な構造となっていることをを特徴とする診断装置。
JP62110471A 1987-05-08 1987-05-08 診断装置 Pending JPS63277039A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110471A JPS63277039A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 診断装置
US07/188,910 US4908762A (en) 1987-05-08 1988-05-02 Oximeter with system for testing transmission path
US07/189,257 US5103829A (en) 1987-05-08 1988-05-02 Examination apparatus for measuring oxygenation in body organs
EP88304138A EP0290279B1 (en) 1987-05-08 1988-05-06 Examination apparatus for measuring oxygenation
DE88304138T DE3882426T2 (de) 1987-05-08 1988-05-06 Untersuchungsgerät zur Messung der Sauerstoffsättigung.
EP88304133A EP0290275B1 (en) 1987-05-08 1988-05-06 Examination apparatus for measuring oxygenation
DE88304133T DE3882274T2 (de) 1987-05-08 1988-05-06 Untersuchungsgerät zur Messung der Sauerstoffsättigung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110471A JPS63277039A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63277039A true JPS63277039A (ja) 1988-11-15

Family

ID=14536545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62110471A Pending JPS63277039A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 診断装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4908762A (ja)
EP (1) EP0290279B1 (ja)
JP (1) JPS63277039A (ja)
DE (1) DE3882426T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009101051A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Shimadzu Corp 光生体計測装置

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139025A (en) 1983-10-14 1992-08-18 Somanetics Corporation Method and apparatus for in vivo optical spectroscopic examination
US5873821A (en) * 1992-05-18 1999-02-23 Non-Invasive Technology, Inc. Lateralization spectrophotometer
US5402778A (en) * 1993-01-19 1995-04-04 Nim Incorporated Spectrophotometric examination of tissue of small dimension
US5596987A (en) * 1988-11-02 1997-01-28 Noninvasive Technology, Inc. Optical coupler for in vivo examination of biological tissue
US5122974A (en) * 1989-02-06 1992-06-16 Nim, Inc. Phase modulated spectrophotometry
US5564417A (en) * 1991-01-24 1996-10-15 Non-Invasive Technology, Inc. Pathlength corrected oximeter and the like
US5553614A (en) * 1988-12-21 1996-09-10 Non-Invasive Technology, Inc. Examination of biological tissue using frequency domain spectroscopy
US5187672A (en) * 1989-02-06 1993-02-16 Nim Incorporated Phase modulation spectroscopic system
US5792051A (en) * 1988-12-21 1998-08-11 Non-Invasive Technology, Inc. Optical probe for non-invasive monitoring of neural activity
US5353799A (en) 1991-01-22 1994-10-11 Non Invasive Technology, Inc. Examination of subjects using photon migration with high directionality techniques
US5782755A (en) * 1993-11-15 1998-07-21 Non-Invasive Technology, Inc. Monitoring one or more solutes in a biological system using optical techniques
US6708048B1 (en) 1989-02-06 2004-03-16 Non-Invasive Technology, Inc. Phase modulation spectrophotometric apparatus
GB2227832A (en) * 1989-02-06 1990-08-08 Hamamatsu Photonics Kk Optical examination apparatus
US5148022A (en) * 1989-02-15 1992-09-15 Hitachi, Ltd. Method for optically inspecting human body and apparatus for the same
US5902235A (en) * 1989-03-29 1999-05-11 Somanetics Corporation Optical cerebral oximeter
SE8902014L (sv) * 1989-06-02 1990-12-03 Gambro Ab Autotransfusionssystem foer uppsamling, behandling och aaterfoering av en patients blod
GB2244128A (en) * 1990-05-17 1991-11-20 Abbey Biosystems Ltd Non-invasive medical sensor
US5419321A (en) * 1990-05-17 1995-05-30 Johnson & Johnson Professional Products Limited Non-invasive medical sensor
US5177630A (en) * 1990-12-14 1993-01-05 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for generating and transferring high speed data for high speed testing applications
US6246892B1 (en) 1991-01-24 2001-06-12 Non-Invasive Technology Phase modulation spectroscopy
US5349953A (en) * 1991-03-05 1994-09-27 Sensormedics, Corp. Photoplethysmographics using component-amplitude-division multiplexing
US6549795B1 (en) 1991-05-16 2003-04-15 Non-Invasive Technology, Inc. Spectrophotometer for tissue examination
DE4130677C2 (de) * 1991-09-14 1995-11-23 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur lichtelektrischen Überwachung des Laufes von Bahnen in Rotationsdruckmaschinen
US5954053A (en) * 1995-06-06 1999-09-21 Non-Invasive Technology, Inc. Detection of brain hematoma
US6785568B2 (en) * 1992-05-18 2004-08-31 Non-Invasive Technology Inc. Transcranial examination of the brain
US5820558A (en) * 1994-12-02 1998-10-13 Non-Invasive Technology, Inc. Optical techniques for examination of biological tissue
US5673701A (en) * 1994-10-07 1997-10-07 Non Invasive Technology, Inc. Optical techniques for examination of biological tissue
US6058324A (en) * 1993-06-17 2000-05-02 Non-Invasive Technology, Inc. Examination and imaging of biological tissue
DE4330460C2 (de) * 1993-09-08 1996-05-23 Siemens Ag Vorrichtung zur Untersuchung von Gewebe mit Licht unterschiedlicher Wellenlängen
US6493565B1 (en) 1993-11-15 2002-12-10 Non-Invasive Technology, Inc. Examination of biological tissue by monitoring one or more solutes
US6662033B2 (en) * 1994-04-01 2003-12-09 Nellcor Incorporated Pulse oximeter and sensor optimized for low saturation
US6957094B2 (en) * 1994-12-02 2005-10-18 Non-Invasive Technology, Inc. Examination of scattering properties of biological tissue
US6542772B1 (en) * 1994-12-02 2003-04-01 Non-Invasive Technology, Inc. Examination and imaging of biological tissue
DE69627477T2 (de) * 1995-01-03 2004-03-18 Non-Invasive Technology, Inc. Optische koppelvorrichtung zur in-vivo untersuchung von biologischen geweben
US20050043596A1 (en) * 1996-07-12 2005-02-24 Non-Invasive Technology, Inc., A Delaware Corporation Optical examination device, system and method
US6618614B1 (en) 1995-01-03 2003-09-09 Non-Invasive Technology, Inc. Optical examination device, system and method
US6018673A (en) 1996-10-10 2000-01-25 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Motion compatible sensor for non-invasive optical blood analysis
CA2319456C (en) * 1998-02-11 2011-01-04 Non-Invasive Technology, Inc. Imaging and characterization of brain tissue
EP1054618B1 (en) * 1998-02-11 2006-12-20 Non-Invasive Technology, Inc. Detection, imaging and characterization of breast tumors
US20070167704A1 (en) * 1998-02-13 2007-07-19 Britton Chance Transabdominal examination, monitoring and imaging of tissue
EP1054620B1 (en) * 1998-02-13 2010-01-27 Non-Invasive Technology, Inc. Transabdominal examination, monitoring and imaging of tissue
US7047054B2 (en) * 1999-03-12 2006-05-16 Cas Medical Systems, Inc. Laser diode optical transducer assembly for non-invasive spectrophotometric blood oxygenation monitoring
US6675031B1 (en) 1999-04-14 2004-01-06 Mallinckrodt Inc. Method and circuit for indicating quality and accuracy of physiological measurements
US6667803B1 (en) 1999-06-03 2003-12-23 Hutchinson Technology, Inc. Calibration mode recognition and calibration algorithm for spectrophotometric instrument
EP1489405A3 (en) * 1999-06-03 2005-04-13 Hutchinson Technology, Inc. Calibration mode recognition and calibration algorithm for spectrophotometric instrument
EP1181530B1 (en) * 1999-06-03 2005-06-01 Hutchinson Technology, Inc. Spectrophotometric instrument with calibration mode recognition
JP2003501652A (ja) * 1999-06-03 2003-01-14 ハッチンソン テクノロジー インコーポレーティッド 分光計器具の出力信号ドリフトを減少させるための信号取得及び処理システム
US7904139B2 (en) 1999-08-26 2011-03-08 Non-Invasive Technology Inc. Optical examination of biological tissue using non-contact irradiation and detection
US7840257B2 (en) * 2003-01-04 2010-11-23 Non Invasive Technology, Inc. Examination of biological tissue using non-contact optical probes
US6594513B1 (en) * 2000-01-12 2003-07-15 Paul D. Jobsis Method and apparatus for determining oxygen saturation of blood in body organs
CA2405825C (en) 2000-04-17 2010-11-09 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Pulse oximeter sensor with piece-wise function
US8224412B2 (en) 2000-04-17 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Pulse oximeter sensor with piece-wise function
US6519485B2 (en) * 2000-12-13 2003-02-11 The General Hospital Corporation Minimally invasive system for assessment of organ function
US6748254B2 (en) 2001-10-12 2004-06-08 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Stacked adhesive optical sensor
US7190986B1 (en) 2002-10-18 2007-03-13 Nellcor Puritan Bennett Inc. Non-adhesive oximeter sensor for sensitive skin
US7196783B2 (en) 2002-11-15 2007-03-27 Accurate Machining, Inc. Optical fiber bundle utilizing electromagnetic radiation feedback
US7239901B2 (en) 2003-05-19 2007-07-03 Hutchinson Technology Incorporated Tissue spectrometer with improved optical shutter
US7162288B2 (en) 2004-02-25 2007-01-09 Nellcor Purtain Bennett Incorporated Techniques for detecting heart pulses and reducing power consumption in sensors
US8055321B2 (en) 2005-03-14 2011-11-08 Peter Bernreuter Tissue oximetry apparatus and method
US7865223B1 (en) * 2005-03-14 2011-01-04 Peter Bernreuter In vivo blood spectrometry
US7590439B2 (en) 2005-08-08 2009-09-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Bi-stable medical sensor and technique for using the same
US7657294B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Compliant diaphragm medical sensor and technique for using the same
US7657295B2 (en) * 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US20070060808A1 (en) 2005-09-12 2007-03-15 Carine Hoarau Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US7899510B2 (en) 2005-09-29 2011-03-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7904130B2 (en) 2005-09-29 2011-03-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7869850B2 (en) 2005-09-29 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US8092379B2 (en) 2005-09-29 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and system for determining when to reposition a physiological sensor
US8233954B2 (en) 2005-09-30 2012-07-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Mucosal sensor for the assessment of tissue and blood constituents and technique for using the same
US7486979B2 (en) 2005-09-30 2009-02-03 Nellcor Puritan Bennett Llc Optically aligned pulse oximetry sensor and technique for using the same
US7881762B2 (en) 2005-09-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US7555327B2 (en) 2005-09-30 2009-06-30 Nellcor Puritan Bennett Llc Folding medical sensor and technique for using the same
US8062221B2 (en) 2005-09-30 2011-11-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Sensor for tissue gas detection and technique for using the same
US7483731B2 (en) 2005-09-30 2009-01-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8073518B2 (en) 2006-05-02 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US7522948B2 (en) * 2006-05-02 2009-04-21 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7477924B2 (en) 2006-05-02 2009-01-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8145288B2 (en) 2006-08-22 2012-03-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8219170B2 (en) 2006-09-20 2012-07-10 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for practicing spectrophotometry using light emitting nanostructure devices
US8175671B2 (en) 2006-09-22 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8190225B2 (en) 2006-09-22 2012-05-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8396527B2 (en) 2006-09-22 2013-03-12 Covidien Lp Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US7869849B2 (en) 2006-09-26 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Opaque, electrically nonconductive region on a medical sensor
US7574245B2 (en) 2006-09-27 2009-08-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Flexible medical sensor enclosure
US7890153B2 (en) 2006-09-28 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for mitigating interference in pulse oximetry
US7796403B2 (en) 2006-09-28 2010-09-14 Nellcor Puritan Bennett Llc Means for mechanical registration and mechanical-electrical coupling of a faraday shield to a photodetector and an electrical circuit
US7680522B2 (en) 2006-09-29 2010-03-16 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for detecting misapplied sensors
US7476131B2 (en) 2006-09-29 2009-01-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Device for reducing crosstalk
US7684842B2 (en) 2006-09-29 2010-03-23 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for preventing sensor misuse
US8068891B2 (en) 2006-09-29 2011-11-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US8175667B2 (en) 2006-09-29 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US20080194930A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Harris Melvyn L Infrared-visible needle
US7894869B2 (en) 2007-03-09 2011-02-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Multiple configuration medical sensor and technique for using the same
US8265724B2 (en) 2007-03-09 2012-09-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Cancellation of light shunting
US8280469B2 (en) 2007-03-09 2012-10-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Method for detection of aberrant tissue spectra
US8352004B2 (en) 2007-12-21 2013-01-08 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8346328B2 (en) 2007-12-21 2013-01-01 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8366613B2 (en) 2007-12-26 2013-02-05 Covidien Lp LED drive circuit for pulse oximetry and method for using same
US8577434B2 (en) 2007-12-27 2013-11-05 Covidien Lp Coaxial LED light sources
US8442608B2 (en) 2007-12-28 2013-05-14 Covidien Lp System and method for estimating physiological parameters by deconvolving artifacts
US20090171176A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Snapshot Sensor
US8452364B2 (en) 2007-12-28 2013-05-28 Covidien LLP System and method for attaching a sensor to a patient's skin
US8897850B2 (en) 2007-12-31 2014-11-25 Covidien Lp Sensor with integrated living hinge and spring
US8092993B2 (en) 2007-12-31 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Hydrogel thin film for use as a biosensor
US8199007B2 (en) 2007-12-31 2012-06-12 Nellcor Puritan Bennett Llc Flex circuit snap track for a biometric sensor
US8070508B2 (en) 2007-12-31 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for aligning and securing a cable strain relief
US20090171171A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Oximetry sensor overmolding location features
US8437822B2 (en) 2008-03-28 2013-05-07 Covidien Lp System and method for estimating blood analyte concentration
US8112375B2 (en) 2008-03-31 2012-02-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Wavelength selection and outlier detection in reduced rank linear models
US8071935B2 (en) 2008-06-30 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Optical detector with an overmolded faraday shield
US20090326347A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Bennett Scharf Synchronous Light Detection Utilizing CMOS/CCD Sensors For Oximetry Sensing
US7880884B2 (en) 2008-06-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for coating and shielding electronic sensor components
US7887345B2 (en) 2008-06-30 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Single use connector for pulse oximetry sensors
US8364220B2 (en) * 2008-09-25 2013-01-29 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US20100076276A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical Sensor, Display, and Technique For Using The Same
US8914088B2 (en) 2008-09-30 2014-12-16 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8423112B2 (en) * 2008-09-30 2013-04-16 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8417309B2 (en) 2008-09-30 2013-04-09 Covidien Lp Medical sensor
US8725226B2 (en) 2008-11-14 2014-05-13 Nonin Medical, Inc. Optical sensor path selection
US8452366B2 (en) 2009-03-16 2013-05-28 Covidien Lp Medical monitoring device with flexible circuitry
US8221319B2 (en) 2009-03-25 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical device for assessing intravascular blood volume and technique for using the same
US8509869B2 (en) 2009-05-15 2013-08-13 Covidien Lp Method and apparatus for detecting and analyzing variations in a physiologic parameter
US8634891B2 (en) 2009-05-20 2014-01-21 Covidien Lp Method and system for self regulation of sensor component contact pressure
US20100331640A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Nellcor Puritan Bennett Llc Use of photodetector array to improve efficiency and accuracy of an optical medical sensor
US8311601B2 (en) 2009-06-30 2012-11-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Reflectance and/or transmissive pulse oximeter
US9010634B2 (en) 2009-06-30 2015-04-21 Covidien Lp System and method for linking patient data to a patient and providing sensor quality assurance
US8505821B2 (en) 2009-06-30 2013-08-13 Covidien Lp System and method for providing sensor quality assurance
US8391941B2 (en) 2009-07-17 2013-03-05 Covidien Lp System and method for memory switching for multiple configuration medical sensor
US8417310B2 (en) 2009-08-10 2013-04-09 Covidien Lp Digital switching in multi-site sensor
US8428675B2 (en) 2009-08-19 2013-04-23 Covidien Lp Nanofiber adhesives used in medical devices
JP5549204B2 (ja) * 2009-12-01 2014-07-16 セイコーエプソン株式会社 光学式位置検出装置、ハンド装置およびタッチパネル
JP5549203B2 (ja) * 2009-12-01 2014-07-16 セイコーエプソン株式会社 光学式位置検出装置、ハンド装置およびタッチパネル
US8821397B2 (en) 2010-09-28 2014-09-02 Masimo Corporation Depth of consciousness monitor including oximeter
US9775545B2 (en) 2010-09-28 2017-10-03 Masimo Corporation Magnetic electrical connector for patient monitors
US10154815B2 (en) 2014-10-07 2018-12-18 Masimo Corporation Modular physiological sensors

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1013740A (en) * 1963-07-04 1965-12-22 Pye Ltd Improvements in or relating to optical measuring or indicating instruments
DE2638333C3 (de) * 1976-08-25 1984-02-23 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Photometer
US4281645A (en) * 1977-06-28 1981-08-04 Duke University, Inc. Method and apparatus for monitoring metabolism in body organs
US4603700A (en) * 1983-12-09 1986-08-05 The Boc Group, Inc. Probe monitoring system for oximeter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009101051A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Shimadzu Corp 光生体計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4908762A (en) 1990-03-13
DE3882426D1 (de) 1993-08-26
EP0290279B1 (en) 1993-07-21
DE3882426T2 (de) 1993-11-11
EP0290279A1 (en) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63277039A (ja) 診断装置
JPS63275323A (ja) 診断装置
EP0290274B1 (en) Examination apparatus for measuring oxygenation
JP2640412B2 (ja) 診断装置
KR0165522B1 (ko) 혈증성분 무혈진단을 위한 최적지점 검색장치및 이를 이용한 무혈진단기
US7359825B2 (en) Optical measurement instrument and optical measurement method
EP0497021A1 (en) Oximeter with monitor
JPH01209342A (ja) 光ct装置
US7463916B2 (en) Optical measurement apparatus for living body
US5103829A (en) Examination apparatus for measuring oxygenation in body organs
WO1989001144A1 (en) Apparatus for measuring concentration and oxygen saturation of hemoglobin
JP2000155090A (ja) 血管の画像化装置
JPS63277038A (ja) 診断装置
EP0290273A1 (en) Examination apparatus for measuring oxygenation
JPS63275327A (ja) 診断装置
KR900000843B1 (ko) 생체대사동태 측정장치
EP2399523A1 (en) Organism observation device and organism tomogram creating method
JP4356954B2 (ja) 生体光計測装置
JPS63275328A (ja) 診断装置
JP2000300569A (ja) 生体光計測装置
JP2807272B2 (ja) 光による診断装置
JPH0611439A (ja) 生体組織の酸素代謝測定装置
JPS63275326A (ja) 診断装置
JPH05261106A (ja) 光増幅器を用いた生体光計測装置
JPS63277036A (ja) 診断装置