JPS63273887A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JPS63273887A JPS63273887A JP10859487A JP10859487A JPS63273887A JP S63273887 A JPS63273887 A JP S63273887A JP 10859487 A JP10859487 A JP 10859487A JP 10859487 A JP10859487 A JP 10859487A JP S63273887 A JPS63273887 A JP S63273887A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- photoreceptor
- charger
- heating means
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 29
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 18
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000007786 electrostatic charging Methods 0.000 abstract 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 7
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 241001585244 Itame Species 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、電子写真方式によって感光体上に静電潜像を
形成し、この静電潜像を現像、転写することで記録紙上
に画像を形成する画像形成装置に関する。
形成し、この静電潜像を現像、転写することで記録紙上
に画像を形成する画像形成装置に関する。
(従来の技術)
従来より、この種の画像形成装置においては、感光体を
構成する光導電性材料として、Se、Cds 、 Zn
O又はポリビニルカルバゾール等が使用されて来た。し
かし、近年この光導電性材料として耐刷性に優れたアモ
ルファスシリコン(以下A−3i と称す)系の材料を
用いることが提案され(独国会開第2746967号公
報、同第2855718号公報)ている。
構成する光導電性材料として、Se、Cds 、 Zn
O又はポリビニルカルバゾール等が使用されて来た。し
かし、近年この光導電性材料として耐刷性に優れたアモ
ルファスシリコン(以下A−3i と称す)系の材料を
用いることが提案され(独国会開第2746967号公
報、同第2855718号公報)ている。
ところが、このA−3i系先光導電を感光体として備え
た画像形成装置においては、繰り返し使用によって感光
体表面が湿度に対して敏感になり、空気中の水分を吸着
しやすくなることが知られている。すると、感光体表面
の電気抵抗値が低下して、表面電荷が横方向(感光体軸
方向)にリークされ、静電潜像を乱す所謂画像流れが生
じる問題があった。そして、この画像流れは、特に感光
体の周囲に配設された転写、分離等の帯電器近傍で顕著
に現われていた。
た画像形成装置においては、繰り返し使用によって感光
体表面が湿度に対して敏感になり、空気中の水分を吸着
しやすくなることが知られている。すると、感光体表面
の電気抵抗値が低下して、表面電荷が横方向(感光体軸
方向)にリークされ、静電潜像を乱す所謂画像流れが生
じる問題があった。そして、この画像流れは、特に感光
体の周囲に配設された転写、分離等の帯電器近傍で顕著
に現われていた。
ところで、上記した画像流れの原因は必ずしも明らかで
はないが、第一の原因としては帯電器のコロナ放電によ
って生ずるNoX−のような活性種が感光体表面に付着
することによって感光体表面の電気伝導性を高めること
が考えられ、第二の原因としてはA−3i系感光体中に
存在するシリコン原子の未結合手(ダングリングボンド
)にコロナ放電により発生したオゾンの影響によって5
i−OH或いは5i−0−Siを生じさせ、この結合し
た酸素原子によって空気中の水分が吸着しやすくなるこ
と等が考えられる。
はないが、第一の原因としては帯電器のコロナ放電によ
って生ずるNoX−のような活性種が感光体表面に付着
することによって感光体表面の電気伝導性を高めること
が考えられ、第二の原因としてはA−3i系感光体中に
存在するシリコン原子の未結合手(ダングリングボンド
)にコロナ放電により発生したオゾンの影響によって5
i−OH或いは5i−0−Siを生じさせ、この結合し
た酸素原子によって空気中の水分が吸着しやすくなるこ
と等が考えられる。
そこで、上記画像流れの問題を解消するために、感光体
をヒータや温風送風器等の加熱手段によって加熱して、
感光体表面の水分を除去するような構成を備えた装置が
使用されて来た。
をヒータや温風送風器等の加熱手段によって加熱して、
感光体表面の水分を除去するような構成を備えた装置が
使用されて来た。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、斯かる従来例においては、加熱手段によ
って感光体を外部から加熱するためには、加熱手段を装
備した分だけ装置内のスペースを広くしなければならず
、また加熱手段を感光体内周に装備した場合には感光体
を幾分大型にする必要が生じてしまうので、このような
感光体を直接加熱する構成は装置の小型化を阻むという
問題点を有していた。
って感光体を外部から加熱するためには、加熱手段を装
備した分だけ装置内のスペースを広くしなければならず
、また加熱手段を感光体内周に装備した場合には感光体
を幾分大型にする必要が生じてしまうので、このような
感光体を直接加熱する構成は装置の小型化を阻むという
問題点を有していた。
そこで、本発明は従来技術の上記した問題点を解決する
ためになされたもので、その目的とするところは、装置
の小型化を達成しつつ画像流れを防止することができる
画像形成装置を提供することにある。
ためになされたもので、その目的とするところは、装置
の小型化を達成しつつ画像流れを防止することができる
画像形成装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段)
上記の目的を達成するために、本発明は帯電手段を用い
た電子写真方式によって感光体上に静電潜像を形成し、
該静電潜像を現像、転写することで記録紙上に画像を形
成する画像形成装置において、前記帯電手段を加熱する
ための加熱手段を設けたことによって構成される。
た電子写真方式によって感光体上に静電潜像を形成し、
該静電潜像を現像、転写することで記録紙上に画像を形
成する画像形成装置において、前記帯電手段を加熱する
ための加熱手段を設けたことによって構成される。
(作 用)
上記の構成を有する本発明においては、帯電手段を加熱
手段で加熱することによって、帯電手段の放電作用によ
って発生する活性種生成物を不活性にして、感光体表面
に前記生成物が付着しないようにしたものである。
手段で加熱することによって、帯電手段の放電作用によ
って発生する活性種生成物を不活性にして、感光体表面
に前記生成物が付着しないようにしたものである。
(実 施 例)
以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。第1
図は本発明に係る画像形成装置の一実施例を示す概略構
成図であり、同図において、1は円筒状のアルミシリン
ダー表面に例えばアモルファスシリコン(以下A−Si
と称す)系光導電体を備えた感光体、2は感光体1表面
に一様帯電を施す一次帯電器、3は感光体l上に形成さ
れた静電潜像をトナーで顕像化する現像器、4は記録紙
S上に前記トナー像を転写する転写帯電器、5は感光体
1表面を清掃するクリーナである。
図は本発明に係る画像形成装置の一実施例を示す概略構
成図であり、同図において、1は円筒状のアルミシリン
ダー表面に例えばアモルファスシリコン(以下A−Si
と称す)系光導電体を備えた感光体、2は感光体1表面
に一様帯電を施す一次帯電器、3は感光体l上に形成さ
れた静電潜像をトナーで顕像化する現像器、4は記録紙
S上に前記トナー像を転写する転写帯電器、5は感光体
1表面を清掃するクリーナである。
上記構成を有する本実施例においては次のようにして画
像を形成する。即ち、先ず矢印A方向に回転する感光体
1は一次帯電器2のコロナ放電の作用によりその表面に
例えば正電荷を一様に付与される。そして、この一様に
電荷を付与された感光体1に原稿画像に対応した画像光
りを照射して静電潜像を形成し、該静電潜像を現像器3
のトナーによって顕像化する。次いで、この現像化され
たトナー像は図示しない給紙部より送られて来た記録紙
S上に、その裏面側に設けた転写帯電器4の作用によっ
て転写され、その後図示しない定着器によって記録紙S
上にトナー像を定着する。
像を形成する。即ち、先ず矢印A方向に回転する感光体
1は一次帯電器2のコロナ放電の作用によりその表面に
例えば正電荷を一様に付与される。そして、この一様に
電荷を付与された感光体1に原稿画像に対応した画像光
りを照射して静電潜像を形成し、該静電潜像を現像器3
のトナーによって顕像化する。次いで、この現像化され
たトナー像は図示しない給紙部より送られて来た記録紙
S上に、その裏面側に設けた転写帯電器4の作用によっ
て転写され、その後図示しない定着器によって記録紙S
上にトナー像を定着する。
尚、記録紙S上に転写されずに感光体1上に残留したト
ナーや紙粉はクリーナ5によって除去される。
ナーや紙粉はクリーナ5によって除去される。
ところで、上記構成によれば、繰り返し使用によって感
光体1表面が湿度に対して敏感になり、空気中の水分を
吸着しやすくなり、このため感光体1の表面電荷が横方
向に流れる所謂画像流れが生じていた。これは、帯電手
段である一次帯電器2や転写帯電器4のコロナ放電作用
によって生ずる窒素酸化物やオゾン等の活性種が感光体
1表面に付着して電気伝導性を高めるために生ずる現象
と考えられる。
光体1表面が湿度に対して敏感になり、空気中の水分を
吸着しやすくなり、このため感光体1の表面電荷が横方
向に流れる所謂画像流れが生じていた。これは、帯電手
段である一次帯電器2や転写帯電器4のコロナ放電作用
によって生ずる窒素酸化物やオゾン等の活性種が感光体
1表面に付着して電気伝導性を高めるために生ずる現象
と考えられる。
また、本実施例に示したA−5i系感光体においては、
シリコン原子間に多くの未結合手(ダングリングボンド
)が存在しているために電子や不純物原子を捕獲しやす
い性質があり、ダングリングボンドを水素原子で封鎖し
て非晶質水素化シリコン(A−3i−H)の形で存在さ
せたり、又表面保護材料としてA−3i C,A−3i
N、A−3iO2等の表面層を形成している。ところ
が、帯電器のコロナ放電の作用によって前記非晶質水素
化シリコンや前記表面層の劣化が生じるとオゾン等のコ
ロナ生成物によって新水性の5i−OH1や5i−0−
3iがA−3i系先光導電中に増加するため、画像流れ
が発生しやすくなり、その中でも特に帯電器近傍に生じ
る所謂帯電器vp流れが顕著に現われている。
シリコン原子間に多くの未結合手(ダングリングボンド
)が存在しているために電子や不純物原子を捕獲しやす
い性質があり、ダングリングボンドを水素原子で封鎖し
て非晶質水素化シリコン(A−3i−H)の形で存在さ
せたり、又表面保護材料としてA−3i C,A−3i
N、A−3iO2等の表面層を形成している。ところ
が、帯電器のコロナ放電の作用によって前記非晶質水素
化シリコンや前記表面層の劣化が生じるとオゾン等のコ
ロナ生成物によって新水性の5i−OH1や5i−0−
3iがA−3i系先光導電中に増加するため、画像流れ
が発生しやすくなり、その中でも特に帯電器近傍に生じ
る所謂帯電器vp流れが顕著に現われている。
そこで、本実施例においては、転写帯電器4の周囲に加
熱手段としての面状ヒーター6(シリコンラバーヒータ
ー:板目電熱(株)製)を備え、転写帯電器4の温度が
50℃になるように構成した。このようにヒーター6に
より転写帯電器4を加熱することによって、転写帯電器
4のコロナ放電によって生成されるコロナ生成物(活性
種)は分解されまたは結合により不活性にされ、感光体
1表面にコロナ生成物が付着するような事態は起こりに
くくなるので、画像流れの生じるおそれは極めて低くな
る。また、帯電器の周囲に面状のヒーター6を備えるこ
とによれば装置内スペースをそれ程使うことなく加熱手
段を装備できるので、小型の画像形成装置に適用するこ
とができる。
熱手段としての面状ヒーター6(シリコンラバーヒータ
ー:板目電熱(株)製)を備え、転写帯電器4の温度が
50℃になるように構成した。このようにヒーター6に
より転写帯電器4を加熱することによって、転写帯電器
4のコロナ放電によって生成されるコロナ生成物(活性
種)は分解されまたは結合により不活性にされ、感光体
1表面にコロナ生成物が付着するような事態は起こりに
くくなるので、画像流れの生じるおそれは極めて低くな
る。また、帯電器の周囲に面状のヒーター6を備えるこ
とによれば装置内スペースをそれ程使うことなく加熱手
段を装備できるので、小型の画像形成装置に適用するこ
とができる。
次に、上記実施例において、実際の効果を確認するため
の実験例について説明する。
の実験例について説明する。
先ず、実験例1として、気温30℃、湿度80%の環境
で、転写帯電泰斗を50℃に加熱した状態で連続100
0枚の画像形成を実行させ、その後8時間放置して次の
1枚目から10枚目の画像を目視で検査したがすべて画
像流れのない、鮮明な画像が得られた。
で、転写帯電泰斗を50℃に加熱した状態で連続100
0枚の画像形成を実行させ、その後8時間放置して次の
1枚目から10枚目の画像を目視で検査したがすべて画
像流れのない、鮮明な画像が得られた。
次に、実験例2として、上記実験例1と同じ環境下にお
いて転写帯電器4の温度を30°。
いて転写帯電器4の温度を30°。
40°、50°、60°、70’ 、80’と変化させ
、各温度において上記実験例1と同じ検査を実施した。
、各温度において上記実験例1と同じ検査を実施した。
以下の表にその結果を示すが表中。
「■」は特に鮮明、「O」は鮮明、「Δ」は若干不鮮明
を意味する。
を意味する。
上表において30℃の評価が「Δ」である原因は、加熱
が不十分でコロナ生成物が十分不活性化されなかったも
のと考えられる。また、80℃において評価が「Δ」で
ある原因は加熱温度が高すぎるため、感光体1表面まで
加熱されてしまい。
が不十分でコロナ生成物が十分不活性化されなかったも
のと考えられる。また、80℃において評価が「Δ」で
ある原因は加熱温度が高すぎるため、感光体1表面まで
加熱されてしまい。
感光体の温度ムラによって感度にムラが生じたことによ
ると考えられる。
ると考えられる。
依って、本実施例においては転写帯電器4を/4−0℃
〜70℃好ましくはぢO℃〜60℃に加熱することで画
像流れのない鮮明な画像を得ることができる。
〜70℃好ましくはぢO℃〜60℃に加熱することで画
像流れのない鮮明な画像を得ることができる。
尚、上記実施例においては転写帯電器4に加熱手段とし
てのヒーターを備えた場合について説明したが、これに
は限定されず、−成帯電器2や図示しない分離帯電器等
の他の帯電器に加熱手段を備えても画像流れの防止に効
果がある。但し、現像剤や紙粉等による汚れの影響を受
は易い転写帯電器に備えることが好ましい。
てのヒーターを備えた場合について説明したが、これに
は限定されず、−成帯電器2や図示しない分離帯電器等
の他の帯電器に加熱手段を備えても画像流れの防止に効
果がある。但し、現像剤や紙粉等による汚れの影響を受
は易い転写帯電器に備えることが好ましい。
また、上記実施例においては加熱手段としてシリコンラ
バーヒーターを用いた場合について説明したが、これに
は限定されず、温風式ヒーター等信の加熱手段を用いて
もよい。
バーヒーターを用いた場合について説明したが、これに
は限定されず、温風式ヒーター等信の加熱手段を用いて
もよい。
(発明の効果)
本発明は以上の構成及び作用よりなるもので、帯電手段
を加熱手段で加熱することによって、コロナ生成物を不
活性化し、画像流れを防止することができる。また、帯
電手段の加熱手段には面状ヒーター等種々の手段が使用
可能で、装置内スペースに合わせ自由に選択できるので
、装置の小型化が可能となるという効果が得られる。
を加熱手段で加熱することによって、コロナ生成物を不
活性化し、画像流れを防止することができる。また、帯
電手段の加熱手段には面状ヒーター等種々の手段が使用
可能で、装置内スペースに合わせ自由に選択できるので
、装置の小型化が可能となるという効果が得られる。
第1図は本発明に係る画像形成装置の一実施例を示す概
略構成図である。 符号の説明 l・・・感光体 2・・・−成帯電器 4・・・転写帯電器(帯電手段) 6・・・ヒーター(加熱手段) S・・・記録紙
略構成図である。 符号の説明 l・・・感光体 2・・・−成帯電器 4・・・転写帯電器(帯電手段) 6・・・ヒーター(加熱手段) S・・・記録紙
Claims (2)
- (1)帯電手段を用いた電子写真方式によって感光体上
に静電潜像を形成し、該静電潜像を現像、転写すること
で記録紙上に画像を形成する画像形成装置において、前
記帯電手段を加熱するための加熱手段を設けたことを特
徴とする画像形成装置。 - (2)前記加熱手段が、面状の電熱ヒーター又は温風式
ヒーターであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10859487A JPS63273887A (ja) | 1987-05-01 | 1987-05-01 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10859487A JPS63273887A (ja) | 1987-05-01 | 1987-05-01 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63273887A true JPS63273887A (ja) | 1988-11-10 |
Family
ID=14488763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10859487A Pending JPS63273887A (ja) | 1987-05-01 | 1987-05-01 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63273887A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103995447A (zh) * | 2013-02-15 | 2014-08-20 | 京瓷办公信息系统株式会社 | 图像形成装置 |
-
1987
- 1987-05-01 JP JP10859487A patent/JPS63273887A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103995447A (zh) * | 2013-02-15 | 2014-08-20 | 京瓷办公信息系统株式会社 | 图像形成装置 |
JP2014157218A (ja) * | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63273887A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6229789B2 (ja) | ||
JPH0962161A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH0564349B2 (ja) | ||
JPS58172668A (ja) | 転写コロナ放電器 | |
JPH0514284Y2 (ja) | ||
JPS6114671A (ja) | 電子写真複写装置 | |
JP2622966B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH1145010A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS63267959A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS5814172A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6313064A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS59154122A (ja) | 複写機のオゾン除去装置 | |
JPS6073663A (ja) | 転写・分離装置 | |
JPS61144679A (ja) | 感光体劣化防止方法 | |
JPS607447A (ja) | 帯電方法 | |
JPH0673038B2 (ja) | 電子写真記録方式 | |
JPS6247067A (ja) | 電子写真記録装置 | |
JPH0455510B2 (ja) | ||
JPS6373283A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS63210856A (ja) | プロセスキツト | |
JPS629375A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS597968A (ja) | コロナ放電利用の電子写真装置 | |
JPS59210461A (ja) | 乾式現像方式画像形成装置 | |
JPH05173427A (ja) | 転写装置 |