JPS63273643A - トリアジン環含有樹脂 - Google Patents

トリアジン環含有樹脂

Info

Publication number
JPS63273643A
JPS63273643A JP10945287A JP10945287A JPS63273643A JP S63273643 A JPS63273643 A JP S63273643A JP 10945287 A JP10945287 A JP 10945287A JP 10945287 A JP10945287 A JP 10945287A JP S63273643 A JPS63273643 A JP S63273643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
group
mol
triazine ring
alkenyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10945287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07116286B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Saito
康久 斉藤
Kunimasa Kamio
神尾 邦政
Hiroshi Shiomi
浩 塩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP10945287A priority Critical patent/JPH07116286B2/ja
Publication of JPS63273643A publication Critical patent/JPS63273643A/ja
Publication of JPH07116286B2 publication Critical patent/JPH07116286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 本発明は熱硬化性樹脂に関し、更に詳しくは加工性、耐
熱性に優れた熱硬化性樹脂に関する。
〈従来の技術〉 熱硬化性at脂は、注型、含浸、積層、成形用材料とし
て、6種′dl気絶縁材料、構造材料などに使用されて
いる。近年これらの各用途においで材料の使用条件は厳
しくなる傾向にあり、特に材料の耐熱性は重要な特性に
なっている。
従来このような目的には熱硬化性のポリイミド樹脂が使
用されているが、加工性の面では高温で長時間の加熱が
必要であった。
また、耐熱性に改良を加えたエポキシ樹脂は加工性に優
れてい−るものの、高温時の機械特性、電気特性および
長期の射熱劣化性など九度の耐熱性能は不充分であった
これらに代る材料についで1つには、例えば特公昭58
−27806、特公昭59−15126等に見られるよ
うに、二重結合を有する単量体とマレイミド系化合物を
含む熱硬化性樹脂が提案されている。しかしこれらにお
いては、上記単量体の分子臘が低いので、熱硬化する曲
番ζあらかじめプレポリマー化する必要があった。
なぜなら、プレポリマー化伊ずに直接熱硬化させた場合
は、単量体の一部が硬化中に蒸散するという問題点があ
るからである。また分子中に1個しか二は結合を有しな
い単量体についでは、硬化物中の架橋密度にも限界があ
り、耐熱性は不充分であった。
その他の材料についでは、例えばポリイミドおよびアル
ケニルフェノールおよび/またはアルケニルフェノール
エーテルを含む熱硬化性混合物(特開昭52−994)
、マレイミド系化合物、ポリアリル化フェノール系化合
物およびエポキシ樹脂を含む耐熱性樹脂組成物(特開昭
58−184099)等が提案されている。しかし、こ
こで使用されでいるポリアリル化フェノール系化合物は
ポリアリルエーテル化合物をクライゼン転移させたもの
か、或いは加熱硬化時にクライゼン転移によりフェノー
ル性水酸基が生成する構造を有しでいるため、1つには
硬化物の誘電率が高く、耐水性が劣るという問題点があ
り、さらには核1筺換アリIし基と水酸梧またはエーテ
ル基が同一芳香環のオルソ位(こ位置しでおり特にノボ
ラックタイプの場合、硬化後も未反応のまま残存しやす
く、高/!清時の硬化物性等に問題があった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 このような問題点を解決する材料について本発明者はす
でに特願昭60−249600+こおいて提案を行って
いるが、本発明者はざら番こその優れた耐熱性、耐水性
、電気特性を保持しつつ、特に溶剤を使用しない場合の
加工性、作業性を改良すべく検討を行った結果、アルケ
ニル基及びトリアジン環を含有する特定の樹脂が前期目
的に適うことを見出し本発明を完成するに至った。
く問題点を解決するための手段〉 すなわち本発明は下記一般式(11で表わされ、かつn
が1以上の成分を20%以上含む樹脂を提供するもので
ある。
〔式中、nは0〜15、Ar、はアルケニル基が置換し
た一価のフェノール残基、Artは二価のフェノール残
基、Yは一〇Ar、またはその他のlit憤基を表わす
。〕 ここにおいてArIに1換したアルケニル基についでは 種以上が例示される。またAr、にはアルケニル基゛以
外の+1を攪基が置換されCいCもかまわない。
またYについては、上記の一〇Ar、でもよく、その他
のアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、アルキル
基置換あるいは非置換のアミノ基、アリール基、アリー
ルオキシ基、水酸基、好ましいものとしてはアルキル基
、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、CH
,−Cf(CHρ−が例示されるが、特暑こ高度の耐熱
性を求める場合は、Yは一〇Ar、であることが最も好
ましい。
一方Ar、は二価のフェノール残基であり、該2種以と
があり、芳香環(こは他のfi換基が置換′〈ト されでいてもかよりない。
本発明のアルケニル基及びトリアジン環を含有する樹脂
の製法については前記一般式(1)のYカドOAr、の
場合は、下記反応式(2)のように塩化シアスル(n+
1)モを1ζ対して、ビスフェノールnモル及ヒアルケ
ニIレフエノール(n+8)モルを反応させて得られる
反応温度は0−100℃が好ましく、反応系内・ζ塩基
を存在させることが好ましい。
塩基については、水酸化ナトIJウム、水酸化カリウム
、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ナトリウムメチラー
ト、ナトリウムエチラート、トリエチルアミン、ジエチ
ルアニリン、ピリジン等が例示される。ビスフェノール
とアルケニIレフエノールの反応の順序はどちらが先で
もよく、また同時に反応させても問題はない。
Yがアルキル基、アルコキシ基あるいはアリールオキシ
基の場合は、下記一般式(8)で友わされる置換ジクロ
ルトリアジンを得、下記反応式(4)のよう1ここのも
の(n+1)モルに対して、ビスフェノールnモル及び
アルケニルフェノール2モIしを反6させるのが好まし
い 反応条件についでは(2)式で示す反応と同様の条件が
例示できる。
(3)式で表わされる化合物の製法については、Xがア
ルキル基あるいはアリール勇の場合は、塩化シアスルに
それぞれ相当するグリニヤール試薬を反応させで得られ
る。またXがアルコキシ基あるいはアリールオキシ基の
場合は、塩基の存在下、塩化シアスヤにそれぞれ相当す
るアルコール類またはフェノール類を反応させで得られ
る。
′以上本発明のアルケニル基及びトリアジン環を有する
、樹脂の製法6ごついて説明したが、これ6ζ限定され
るものではない。
本発明のアルケニーし基及びトリアジン環を有する樹脂
は、上述したように一般式(11で表わされるものであ
るが、(11式におけるnが1以上の成分は、最低20
%必要である。n=Qの成分が多い場合は結晶性を示す
ようになり、流動性を付惨するためには100c1aJ
:に保持することが必要となる。その結果、該tg1脂
と他の固型の成分との混練を低温で行うことができなく
なり、本発明の効果である溶剤を使用しない場合の優れ
た加工性、作業性が得られなくlよる。
本発明の樹脂の用途については、葦独で熱硬化が可能で
あるが、一方他の不飽和基を有する化合物あるいは樹脂
と併用して熱硬化することも可能である。例示すれば分
子中に2個以上のマレイミド基を有するビスマレイミド
あるいはポリマレイミド、不飽和ポリエステル樹脂、ジ
アリルツクレート樹脂、エポキシアクリレート樹脂、本
発明の樹脂以外の分子中に2個以上のアルケニル基を有
する化合物あるいは樹脂等を例示できるが、これらに限
定されるものではない。また特に高度の耐熱性が要求さ
れる場合は、ビスマレイミドあるいはポリマレイミドと
の併用が好ましい。
熱硬化の方法iこついては、無触媒で容易1こ熱硬化が
可能であり、また有機過酸化物、アゾ化合@専のラジカ
ル重合開始剤を併用して、熱硬化することも可能である
。このようなラジカル頃合開始剤を例示すると、ベンゾ
イルパーオキシド、ジ−t−ブチルパーオキシド、ジク
ミルパーオキシド、ラウロイルパーオキシド、−アセチ
ルパーオキシド、メチルエチルケトンパーオキシド、シ
クロへキサノン〆パーオキシド、を−ブチフレバイドロ
バーオキシド、アゾビスインブチロニトリル等がある。
その他トリブチルアミン、トリエチルアミン、トリアミ
ルアミン等の三級アミン、塩化ペンジルトリメチルアン
モニウム、水酸化ベンジルトリメチルアンモニウム等の
4級アルモニウム塩、イミダゾール類、三弗化ホウ素錯
体、遷移金属アセチルアセトナート等を併用することも
可能である。硬化温度は50〜800Cが好ましい。
また硬化速度を調整するために、公知の重合禁止剤を併
用することも可能である。例示すると、2.6−ジーt
−ブチル−4−メチルフェノール、2.2′−メチレン
ビス(4−エチ!レー6−t−ブチルフェノール)、4
.4′−メチレンビス(2,6−ジーt−ブチルフェノ
ール)、4.4′−チオビス(8−メチル−6−t−ブ
チルフェノール)、ハイドロキノンモノメチルエーテル
等のフェノーヤ類、ハイドロキノン、カテコール、p−
t−ブチルカテコール、2.5−ジ−t−ブチルハイド
ロキノン、メチルハイドロキノン、t−ブチルハイドロ
キノンピロがロール等の多価フェノール類、フェノチア
ジン、ベンゾフェノチアジン、アセトアミドフェノチア
ジン等のフェノチアジン系化合物、N−ニトロンジフェ
ニIレアミン、N−ニトロンジメチルアミン等のN−ニ
トロンアミン系化合物がある。
本発明の樹帽又に該樹脂からなる組成物は必要に応じ′
C増濾剤、充填剤、補強〜jあるいは顔料などが併用さ
れる。たとえばシリカ、炭酸力lレシウム、二酸化アン
チモン、カオリン、二酸化チタン、酸化唾鉛、雲母、パ
ライト、カーボンブラック、ポリエチレン粉、ポリプロ
ピレン粉、アルミニウム粉、鉄粉、銅粉、ガラス1維、
炭素繊維、アルミナiam、アスベスト1維等が用いら
れ成形、積j―、接jl1M、複合材料等へ供せられる
。また目的に応じて他の公知の熱硬化性樹脂、例えば本
発明以外のアルケニル基含有樹脂あるいはトリアジン基
含有樹脂、不飽和ポリエステルfM詣、エポキシ甜脂、
シリコーン樹脂、フェノール樹脂等を添加してもよい。
〈発明の効果〉 かくして本発明の樹脂は、加工性、耐熱性、機械特性、
電気特性1こおいで優r’+、 、を特性を発揮する。
さらに、本発明の樹脂は融点を待たない非結晶性のもの
でありtoo’c以下で流動性を有しでいるので、他の
固型の成分との混練を低温で行なうことができる。その
li’j4、本発明の面iJi#組成物は納品性化合物
と比較しC加工性、作適性が優れでおり、特に溶剤を吏
用しない場合その効果が大きい。
〈実施例〉 以下実施例1こおいて本儀明をさら奢こ具体的に説明す
るが、本発明はこれに限定されるものではない。
実施例1 攪拌装置及び温度計を装着し〆上フラスコ(こ2−プロ
ペニーレフェノーlし58.6 t (0,4モlし)
、塩化シアスル86−8f(0,2モル)、レゾlレジ
中t t、o r c o、tモル)8Z、びアセトン
1782を仕込み溶解する。その後温度を20〜bモル
)を1時間かけで滴下し、滴下後2時間保温して反応を
終了した。反応後メチルイソブチルケトンを仕込んで、
水洗音こより副生じqNac/を除去し、溶媒を留去し
て、軟化点58Cの圏脂を得た。
GPC(溶媒テトラヒドロフラン、検出器RI、h ラ
ム束4Mj達成G300G−HXL  。
2000−HXL 、 1ooof(xi、 ) tc
 ヨリ分子量分布を精べたところ、一般式(11におけ
るnが1331、上の成分が62%であった。
実施例2 実施例11こ詔いてレゾルシンl 1. Of (0,
1モル)をビスフェノール325.0f(0,1モル)
lζかえる以外は、実施例1と同様の操作を行うで、軟
化点89℃の樹脂を得た。GPCの分析1ζおい(nが
1以上の成分は80%であった。
攪拌装置及び温度計を表着したフラスコ各ζ2−°メト
キシ−4,6−ジクロロ−3−トリアジン45.0f(
0,25モル)、2−アリルフェノール26.8 F 
(0,2モル)、ビスフェノールA84.2r(0,1
5モル)及びジオキサン187vを仕込み溶解する。そ
の後温度を40〜60℃に保持して10%NaOH21
0PC0,525モル)を1時間かけて滴下し、滴下後
2時間保温して反応を終了しPc、、反応後実施例1と
同様の操作を行い、軟化点78℃の樹脂を得た。GPC
の分析においてnが1以上の成分は88%であつた。
なお2−メトキシ−4,6−ジクロロ−5−トリアジン
の合成法薯こりいては、文献J。
Amer、Chem、Soc、78P 2986(19
51)J、T、Thuroton et al、  t
cならい、塩化シアスル、メタノール及び炭酸水素ナト
リウムを原料として合成を行った。
実施例4 攪拌装置及び温度針を装着したフラスコに2−フェニル
−4,6−ジクロロ−3−)リアジン45.2 F (
0,2モル)、8−インプロペニルフェノール26.8
F(0,2モル)レゾルシンti、or(o、tモル)
及びアセトンt6otを仕込み溶解する。その後温度を
40〜50℃に保持して10%NaOHl 68.Of
(0,42モル)を1時間かけて滴下し、滴下後2時間
保温して反応を終了した。反応後実施例1と同様の操作
を行い、軟化点64℃の圏詣をイ辱た。GPCの分析番
ζおいCnが1以上の成分は66%であった。
な詔2−フェニルー4.6−ジクロロ−8−トリアジン
の合成法番ζついでは、文献He1v。
Chum、 Acta 88 P 1865(1950
)R−Hjrj−etal、  にならい、塩化シアス
ル1モルと臭、°′化フェニルマグネシウム1モルを原
料として°−合成を行った。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)下記一般式(1)で表わされ、かつnが1以上の成
    分を20%以上含むトリアジン環含有樹脂。 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) 〔式中、nは0〜15、Ar_1はアルケニル基が置換
    した一価のフェノール残基、Ar_2は二価のフェノー
    ル残基、Yは−OAr_1またはその他の置換基を表わ
    す。〕 2)アルケニル基がプロペニル基、イソプロペニル基あ
    るいはアリル基である、特許請求範囲第一項記載の熱硬
    化性樹脂組成物。
JP10945287A 1987-05-02 1987-05-02 トリアジン環含有樹脂 Expired - Lifetime JPH07116286B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10945287A JPH07116286B2 (ja) 1987-05-02 1987-05-02 トリアジン環含有樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10945287A JPH07116286B2 (ja) 1987-05-02 1987-05-02 トリアジン環含有樹脂

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63273643A true JPS63273643A (ja) 1988-11-10
JPH07116286B2 JPH07116286B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=14510596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10945287A Expired - Lifetime JPH07116286B2 (ja) 1987-05-02 1987-05-02 トリアジン環含有樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07116286B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100348146B1 (ko) * 1999-12-30 2002-08-09 엘지전선 주식회사 저광손실 고분자 화합물 및 이를 이용한 광통신용 열광학 소자
KR100348145B1 (ko) * 1999-12-30 2002-08-09 엘지전선 주식회사 저광손실 고분자 화합물 및 광통신용 열광학 소자
JP2006096803A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Jsr Corp アリーレンエーテル重合体およびその製造方法、有機エレクトロルミネッセンス素子用重合体組成物並びに有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2013035995A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 脂環式構造及びトリアジン構造を含む重合体、並びに当該重合体を含んでなる透明材料
JP2018083786A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 Dic株式会社 フェノール性水酸基含有化合物及びレジスト材料
JPWO2022004756A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100348146B1 (ko) * 1999-12-30 2002-08-09 엘지전선 주식회사 저광손실 고분자 화합물 및 이를 이용한 광통신용 열광학 소자
KR100348145B1 (ko) * 1999-12-30 2002-08-09 엘지전선 주식회사 저광손실 고분자 화합물 및 광통신용 열광학 소자
JP2006096803A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Jsr Corp アリーレンエーテル重合体およびその製造方法、有機エレクトロルミネッセンス素子用重合体組成物並びに有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2013035995A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 脂環式構造及びトリアジン構造を含む重合体、並びに当該重合体を含んでなる透明材料
JP2018083786A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 Dic株式会社 フェノール性水酸基含有化合物及びレジスト材料
JPWO2022004756A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06
WO2022004756A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 味の素株式会社 樹脂組成物
CN115698188A (zh) * 2020-06-30 2023-02-03 味之素株式会社 树脂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07116286B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0263915B1 (en) Thermosetting resin composition
AU602325B2 (en) Curable resins
JPS63295523A (ja) 新規なプロペニル置換多価フェノール
JPH0344067B2 (ja)
JPH02107638A (ja) ラダー型オルガノポリシロキサンの製造方法
US4978810A (en) Polyalkenylphenol compound
KR950000704B1 (ko) 실록산 비스말레이미드를 포함하는 말레이미드를 주성분으로 한 열-안정성 중합체 및 그의 제조방법
US4578439A (en) Styryl pyridine cyanates, styryl pyrazine cyanates and polymers thereof
JPS63273643A (ja) トリアジン環含有樹脂
JPS62124125A (ja) イミド基を含有する重合体及びその製造法
JP2719538B2 (ja) ビス(マレインイミド)―シロキサンを含有可能なマレインイミドとシロキサン―ジアミンとを基とする耐熱性ポリマーの製造方法
JP2684049B2 (ja) ビス(マレインイミド)―シロキサンを含むマレインイミドと芳香族ジアミンとを基とする耐熱性ポリマーの製造方法
JP2602157B2 (ja) イミド基を含有する重合体の製造法
CA2042863A1 (en) Hardenable compositions
JP3016163B2 (ja) 新規硬化性組成物
JPH0299508A (ja) 熱硬化性ビスマレインイミド樹脂
US5104962A (en) Thermosetting resin composition from pentaphenylene diamine
US5106937A (en) Thermosetting resin from penta arylene bis maleimide
JPS63273644A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH03229717A (ja) プロペニル基含有フェノール樹脂
JPH0618830B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
Relles et al. Dichloromaleimide chemistry. IV. Preparation of poly (maleimide–ethers) from the reaction of bisdichloromaleimides with bisphenols
US5206383A (en) o,o'-bismaleimide resin systems
KR102627938B1 (ko) 복수의 액정 코어를 갖는 다작용기성 에폭시 화합물과 이로부터 제조된 경화물
JPH0543623A (ja) ポリ(アルケニルアリールメチル)エーテル化合物