JPS63273438A - チュ−インガムの成形方法 - Google Patents

チュ−インガムの成形方法

Info

Publication number
JPS63273438A
JPS63273438A JP62109473A JP10947387A JPS63273438A JP S63273438 A JPS63273438 A JP S63273438A JP 62109473 A JP62109473 A JP 62109473A JP 10947387 A JP10947387 A JP 10947387A JP S63273438 A JPS63273438 A JP S63273438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
chewing gum
molding material
molding
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62109473A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074166B2 (ja
Inventor
Kazuya Koyama
和也 小山
Yoshimasa Yokoyama
佳正 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62109473A priority Critical patent/JPH074166B2/ja
Publication of JPS63273438A publication Critical patent/JPS63273438A/ja
Publication of JPH074166B2 publication Critical patent/JPH074166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はチューインガムの成形方法に関するものであり
、特に、人形その地表面に凹凸のある立体感豊かなチュ
ーインガムの製造に好適する成形方法に関するものであ
る。
「従来の技術」 従来人形等の立体感に富むチューインガムを成形するに
は1例えば特公昭60−9776号で開示されているよ
うな射出成形法がある。
「発明が解決しようとする問題点」 前記の射出成形法は、大きな形に成形する時はそれだけ
大量のチューインガム成形材料が必要で高価になり、ま
た、従来の射出成形法ではチューインガム成形材料の射
出時温度を50〜90″Cの範囲に設定するので、高熱
によりガム成形材料中の香料等を破壊するおそれがあっ
た。
本発明の目的は、前述の問題点を解決し、より安価で成
形制度の高いチューインガム成形方法を提供することに
ある。
「問題点を解決する手段」 本発明方法は前記の問題点を解決するため、成形型内に
該成形型内の容積より少量のチューインガム成形材料を
供給する工程と、該チューインガム成形材料を加圧によ
り成形型内で膨らませる工程とを含むことを特徴として
いる。
「作用」 成形型内の容積より少量のチューインガム成形材料を該
成形型内で加圧により膨らませると、チューインガム成
形材料が成形型の内周壁に向かって強く圧迫され、当該
成形型の中空形状と同じ形状になる。
「実施例」 第1図のように、二つ割り状の成形型l内へ、公知の方
法で味や風味を調整したチューインガム成形材料2を、
成形型l内の容精より少量供給する。
この時好ましくはチューインガム成形材料2を適宜の手
段で人の通常の体温以上(37〜40℃)に加熱し、軟
化させる。
チューインガム成形材料2の成形型1内への供給手段は
、射出機による注入てもよいし、あるいはガム成形材料
2を定量で一定形状のブロック状にし、成形型lを開い
て内部に適宜の手段で投入してもよい、射出機による注
入の場合は、圧延後クーリングしたチューインガム成形
材料を、細切りカッター又はベレットカッター等でベレ
ット状又は粒状にカットし、これにミキサーで微量のパ
ウダー(タルク、粉糖、澱粉等)を塗布して、ホッパー
等により射出機における加熱筒のフィート部に供給し、
加熱筒の温度を37〜40℃に設定してスクリューによ
り成形型1内に射出する。ブロック状のガム成形材料2
を成形型l内に投入する場合は、肉厚に圧延してクーリ
ングしたものを一定形状に裁断し、これに微量のパウダ
ーを塗布し、これを上記温度に加熱後適宜の投入機によ
り成形型l内に投入する。
成形型1には1例えば銅を主体とするベリリウム型や、
表面をハートクロム処理した鋼鉄型その地熱伝導性のよ
い材質のものを用い、三次元金型を使用するのが好まし
い。
ガム成形材料2の一回の供給量は、成形型lの内部容積
より少なく、成形された製品が常温下で弱い圧迫などで
変形しない程度の量、すなわち成形y111の内部容積
のほぼ半分以上をおおまかな下限とするが、およそ成形
型lの内部容積の三分の一〜四分の三程度を適量とする
成形品の離型のために、食用油ミスト、可食シリコンオ
イル、コーン、スターチ、Il粉、シュガーエステルそ
の他のglN剤を使用する場合は、これ等の離型剤の一
種又は数種を、チューインガム成形材料2の成形型l内
への供給の前に、成形型l内部に塗布するか、あるいは
、コーンスターチ、澱粉、シュガーエステル、タルク等
の離型剤は、チューインガム成形材料中に混合する。
前述のようにチューインガム成形材料2を成形型l内に
供給した後、第2図のように、成形型1の注入口11よ
り供給ノズル3をガム成形材料2内に差し込み、該ノズ
ル3より圧搾空気等の圧搾ガスを供給して、ガム成形材
料2を成形型1内で加圧膨張させる。この時、成形材料
2の外形は成形51の内部形状と同じ形状に成形され、
内部に中空部31が形成される。
その後、液体炭素又は液体窒素、ドライアイス等の適当
な冷媒により成形型1を短時間に一5°C以下に冷却し
、内部で成形されたチューインガム2′の少なくとも表
層部が凍結して硬化した段階で、成形型lを開くと同時
に図示しない突出しビン等を用いてチューインガム2′
を離型させる。
成形品の離型の際に、成形品の少なくとも表層部を離型
する手段を用いる場合は、例えば上方にチューインガム
成形材料2を供給するための図示しない供給口を設け、
−5℃以下に保った図示しない室内に成形型1を設置し
、成形型1を常時冷却下に置くようにしてもよい。この
場合、成形型1内に供給されたチューインガム成形材料
2の表層は瞬時に凍結するか、内部は軟化状態を保って
いるので、成形材料2の加圧膨張には支障を来たさない
容積4crn’、顔の表情を凹凸によって表わした図示
のようなダルマ形状の成形型を準備し、公知の方法で製
造した2、8crrr’のチューインガム成形材料ブロ
ックに微量のタルクを塗布し、これを40℃に加熱軟化
させ、前記成形型に投入後、第2図のような手段で圧搾
空気をガム成形材料ブロックの中に供給し、該ブロック
を加圧膨張させ、液体窒素により成形型を一15°C前
後に急冷、成形品を離型したところ、小さい凹凸までほ
ぼ正確に表われ、成形型の内部形状を正確に表わしたダ
ルマ形のチューインガム成形品を製造することができた
前記実施例において、チューインガム成形材料2を成形
型l内で加圧膨張させる手段として、圧搾ガスに代えて
、例えば液体窒素や液体炭素のように大気中で蒸発する
液化冷媒を、ガム成形材料2の中に供給した場合は、ガ
ム成形材料2が成形型2の内周面に膨張すると同時に瞬
間的に凍結するから、そのままの状態で前記実施例と同
様に離型することかできる。
また、チューインガム成形材料2を成形型1内で加圧膨
張させる手段としては、前述の手段以外に、例えば第3
図のように成形型1の注入口11よりガム成形材料2内
に棒4を差し込む手段、又は第4図のように、ある程度
流動性を有する可食物5を供給ノズル3でガム成形材料
2の中に加圧注入する手段がある。可食物5としては、
糖類、ゼラチン、カラギーナン等が好適に使用できる。
「発明の効果」 本発明に係る成形方法によれば、比較的少量のチューイ
ンガム成形材料でより大型の立体感のあるチューインガ
ムをより安価に成型することができ、しかも、成形型内
でガム成形材料を加圧により膨らませるのであるから、
複雑な凹凸模様のある成形型を使用した場合ても、チュ
ーインガム成形材料が成形型にくまなく行きわたり、成
形型の内側形状により忠実なチューインガムを効率的に
成型することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はそれぞれ本発明方法の実施態様を示すもので、第
1図はチューインガム成形材料を成形型内に供給した状
態の断面図、第2図は第1図のチューインガム成形材料
の内部に圧搾ガスを供給して成形型内て膨らませた状態
の断面図、第3図及び第4図は、それぞれ成形型内のチ
ューインガム成形材料を加圧して膨らませる手段の変形
例を示す断面図である。 主要図中符号の説明 1は成形型、2はチューインガム成形材料、2゜は成形
されたチューインガム、3は供給ノズル、31は中空部
、4は棒、5は可食物である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、成形型内に該成形型内の容積より少量のチュー
    インガム成形材料を供給する工程と、該チューインガム
    成形材料を成形型内で加圧により膨らませる工程とを含
    むことを特徴とするチューインガムの成形方法。
  2. (2)、成形型内のチューインガム成形材料の内部に圧
    搾ガスを供給して当該チューインガム成形材料を膨らま
    せる、特許請求の範囲第1項に記載のチューインガムの
    成形方法。
  3. (3)、成形型内のチューインガム成形材料の内部に可
    食物を加圧注入して当該チューインガム成形材料を膨ら
    ませる、特許請求の範囲第1項に記載のチューインガム
    の成形方法。
  4. (4)、成形型内のチューインガム成形材料の内部にバ
    ーを押込んで該チューインガム成形材料を膨らませる、
    特許請求の範囲第1項に記載のチューインガムの成形方
    法。
  5. (5)、成形型内のチューインガム成形材料の内部に、
    大気中で気化する性質を有する液化冷媒を供給して当該
    チューインガム成形材料を膨らませる、特許請求の範囲
    第1項に記載のチューインガムの成形方法。
JP62109473A 1987-05-02 1987-05-02 チュ−インガムの成形方法 Expired - Fee Related JPH074166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109473A JPH074166B2 (ja) 1987-05-02 1987-05-02 チュ−インガムの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109473A JPH074166B2 (ja) 1987-05-02 1987-05-02 チュ−インガムの成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63273438A true JPS63273438A (ja) 1988-11-10
JPH074166B2 JPH074166B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=14511125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62109473A Expired - Fee Related JPH074166B2 (ja) 1987-05-02 1987-05-02 チュ−インガムの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074166B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000007455A1 (fr) * 1998-08-07 2000-02-17 Akutagawa Confectionery Co., Ltd. Procede de production d'aliment compose presentant un motif et systeme de production utilise pour mettre en oeuvre ledit procede
JP2013517767A (ja) * 2010-01-21 2013-05-20 クラフト・フーズ・グローバル・ブランズ・エルエルシー チューインガムを形成およびサイズ決定するシステムおよび方法ならびに/またはチューインガムの温度の変更するシステムおよび方法
GB2516677A (en) * 2013-07-30 2015-02-04 Kraft Foods R & D Inc Method and apparatus for making a confectionery product
US10334867B2 (en) 2014-03-03 2019-07-02 Intercontinental Great Brands Llc Method for manufacturing a comestible
US10973238B2 (en) 2011-03-11 2021-04-13 Intercontinental Great Brands Llc System and method of forming multilayer confectionery
US11122815B2 (en) 2011-07-21 2021-09-21 Intercontinental Great Brands Llc System and method for forming and cooling chewing gum

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000007455A1 (fr) * 1998-08-07 2000-02-17 Akutagawa Confectionery Co., Ltd. Procede de production d'aliment compose presentant un motif et systeme de production utilise pour mettre en oeuvre ledit procede
JP2013517767A (ja) * 2010-01-21 2013-05-20 クラフト・フーズ・グローバル・ブランズ・エルエルシー チューインガムを形成およびサイズ決定するシステムおよび方法ならびに/またはチューインガムの温度の変更するシステムおよび方法
JP2014204735A (ja) * 2010-01-21 2014-10-30 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー チューインガムを形成およびサイズ決定するシステムおよび方法ならびに/またはチューインガムの温度の変更するシステムおよび方法
US10973238B2 (en) 2011-03-11 2021-04-13 Intercontinental Great Brands Llc System and method of forming multilayer confectionery
US11930830B2 (en) 2011-03-11 2024-03-19 Intercontinental Great Brands Llc System and method of forming multilayer confectionery
US11122815B2 (en) 2011-07-21 2021-09-21 Intercontinental Great Brands Llc System and method for forming and cooling chewing gum
GB2516677A (en) * 2013-07-30 2015-02-04 Kraft Foods R & D Inc Method and apparatus for making a confectionery product
WO2015015412A1 (en) * 2013-07-30 2015-02-05 Kraft Foods R&D, Inc. Method and apparatus for making a confectionery product
GB2516677B (en) * 2013-07-30 2020-04-15 Kraft Foods R & D Inc Method and apparatus for making a confectionery product
US10334867B2 (en) 2014-03-03 2019-07-02 Intercontinental Great Brands Llc Method for manufacturing a comestible

Also Published As

Publication number Publication date
JPH074166B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190110500A1 (en) Method for Producing a Digestible Pet Chew
US4882176A (en) Method for molding confectionery products
MY119010A (en) Thermoplastic resin product and production thereof.
CA2742442C (en) Low temperature molding process for making solid biodegradable articles
US8808783B2 (en) Molded expanded pellet product and method of making
JPS63273438A (ja) チュ−インガムの成形方法
EP1505874A4 (en) PROCESS FOR PRODUCING PELLET PRODUCTS IN EXPANDED FORM
WO1999025199A1 (en) Expandable food products and methods of preparing same
US3917876A (en) Process for production of a simulated meat product
TW201714938A (zh) 用於鞋子的硫化泡沫橡膠鞋底之成形方法以及用於鞋子之對應硫化泡沫橡膠鞋底
JPH10156856A (ja) 合成樹脂成形品の成形方法
JP2652732B2 (ja) ブロー成型法
JP3100454B2 (ja) 発泡プラスチック製品の成形方法および成形装置
KR970014597A (ko) 필수 미량양분이 함유된 곡물스넥의 제조방법 및 영양곡물스넥
JPH02198823A (ja) 少なくとも二つのポリオレフィンシート及び細胞状組織の中間挿入体から成る複合断熱材の造形品を熱成形によって製造する方法
CN107599467A (zh) 采用热塑性弹性体发泡颗粒制鞋材制品的冷压合成型工艺
JPS5680435A (en) Manufacture of foamed form of thermoplastic resin
Howard Method for manufacturing expanded polystyrene foam components from used polystyrene materials
JPS5932300B2 (ja) 型物発泡体の製造方法
JPS5987134A (ja) 柔軟性を有する発泡スチレン系樹脂成形品の製造方法
US1941053A (en) Process of manufacturing balls and small articles of closed-cell cellular rubber
JPH0755135B2 (ja) 肉の加工食品
JPS6317420B2 (ja)
JPH0797456A (ja) 成型用素材及びその素材からなる成型体並びにその製造方法
JPS5559934A (en) Method of fabricating styrene resin foaming molded article

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees