JPS63270830A - 糸状の発熱体 - Google Patents
糸状の発熱体Info
- Publication number
- JPS63270830A JPS63270830A JP10557887A JP10557887A JPS63270830A JP S63270830 A JPS63270830 A JP S63270830A JP 10557887 A JP10557887 A JP 10557887A JP 10557887 A JP10557887 A JP 10557887A JP S63270830 A JPS63270830 A JP S63270830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating element
- particles
- carbon black
- yarn
- black particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 57
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 53
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 23
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 23
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 17
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 17
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 claims description 3
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 19
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 14
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 8
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 8
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 4
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- GGZZISOUXJHYOY-UHFFFAOYSA-N 8-amino-4-hydroxynaphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=C(S(O)(=O)=O)C=C2C(N)=CC=CC2=C1O GGZZISOUXJHYOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 241001235534 Graphis <ascomycete fungus> Species 0.000 description 1
- 235000015842 Hesperis Nutrition 0.000 description 1
- 235000012633 Iberis amara Nutrition 0.000 description 1
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004693 Polybenzimidazole Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000006231 channel black Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229920006283 heat-resistant synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N oxetane Chemical compound C1COC1 AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002480 polybenzimidazole Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Resistance Heating (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は可撓性に富み、長期間の使用に耐える電気的に
発熱する糸状の発熱体に関するものである。
発熱する糸状の発熱体に関するものである。
[従来の技術]
従来から、機器類の保温ないし加熱用に金属細線から成
る可撓性の発熱線が使用されているが、特に、電気毛布
、カーペット等民生用にも広く普及し、その便利さから
今後益々商品に多様化が促進される趨勢にある。
る可撓性の発熱線が使用されているが、特に、電気毛布
、カーペット等民生用にも広く普及し、その便利さから
今後益々商品に多様化が促進される趨勢にある。
従来、これらの発熱体には、ステンレス線、ニクロム線
等の金属細線から成る抵抗体が使用されていたが、前記
の各製品に可撓性であることを要求される場合には、可
撓性の芯糸に極細い抵抗線をスパイラル状にまきつけた
もの、布帛上にカーボン粒子を樹脂バインダーにより固
着させたもの等が使用されている。
等の金属細線から成る抵抗体が使用されていたが、前記
の各製品に可撓性であることを要求される場合には、可
撓性の芯糸に極細い抵抗線をスパイラル状にまきつけた
もの、布帛上にカーボン粒子を樹脂バインダーにより固
着させたもの等が使用されている。
しかしながら、これらは何れも、耐屈曲性、耐摩擦性等
の点で要求する性能を満たすことができず、また、可撓
性が不足しており、改善が要求されている。
の点で要求する性能を満たすことができず、また、可撓
性が不足しており、改善が要求されている。
可撓性に富む糸状の発熱体を得る試みとして、例えば、
ナイロンのコンジュゲー1〜フィラメントを加熱により
軟化させるか、あるいは膨潤剤によりrtl潤させて、
カーボンブラック粒子をフィラメント表層部に固着させ
て糸状の発熱体とした特開昭51−109321@公報
があるが、この発熱体は、長さ当たりの抵抗値が高すぎ
、発熱素子として用いるには適さないものでおる。
ナイロンのコンジュゲー1〜フィラメントを加熱により
軟化させるか、あるいは膨潤剤によりrtl潤させて、
カーボンブラック粒子をフィラメント表層部に固着させ
て糸状の発熱体とした特開昭51−109321@公報
があるが、この発熱体は、長さ当たりの抵抗値が高すぎ
、発熱素子として用いるには適さないものでおる。
また、補強材で必る芯糸にアクリル樹脂などの接着剤を
塗#li シた後、導電性粒子を接着させて糸状の発熱
体とした実公昭/10−15750号公報がある。これ
らの方法ではカーボン粒子を均一に固着させるのは難し
く、したがって抵抗値にバラツキが大きく、要求される
抵抗値のものを工業的に安定して供給することができな
かった。
塗#li シた後、導電性粒子を接着させて糸状の発熱
体とした実公昭/10−15750号公報がある。これ
らの方法ではカーボン粒子を均一に固着させるのは難し
く、したがって抵抗値にバラツキが大きく、要求される
抵抗値のものを工業的に安定して供給することができな
かった。
また、導電性粒子をゴムまたはブラ゛スチツクに配合し
た導電性樹脂を芯糸に被覆した発熱体が実公昭38−1
470号公報に開示されているが、導電性粒子としては
カーボンブラック粒子のみ配合した導電性樹脂であり、
そのため体積固有抵抗(比抵抗)がたかだか200cm
程度であり、0.3〜1.5#φの径を有する糸状発熱
体として加工しても十分な発熱効果を有するものが得ら
れないばかりでなく、また被覆して得られた発熱体は抵
抗値のバラツキが大きく、工業的に安定して供給するこ
とは側底困難であった。
た導電性樹脂を芯糸に被覆した発熱体が実公昭38−1
470号公報に開示されているが、導電性粒子としては
カーボンブラック粒子のみ配合した導電性樹脂であり、
そのため体積固有抵抗(比抵抗)がたかだか200cm
程度であり、0.3〜1.5#φの径を有する糸状発熱
体として加工しても十分な発熱効果を有するものが得ら
れないばかりでなく、また被覆して得られた発熱体は抵
抗値のバラツキが大きく、工業的に安定して供給するこ
とは側底困難であった。
また、直鎖低密度ポリエチレンとポリプロピレンもしく
は高密度ポリエチレンにカーボンブラック粒子とグラフ
ァイト粒子を分散した導電性樹脂をフィルム状に成型し
た面状発熱体として使用した特開昭58−223209
号公報がある。この導電性樹脂を使用してフィルム状の
発熱体としても、耐屈曲性、耐摩擦性等の点で要求する
性能を満たすことができず、また可撓性が不足しており
、用途が限定されることから、それらの改善が要求され
ていた。
は高密度ポリエチレンにカーボンブラック粒子とグラフ
ァイト粒子を分散した導電性樹脂をフィルム状に成型し
た面状発熱体として使用した特開昭58−223209
号公報がある。この導電性樹脂を使用してフィルム状の
発熱体としても、耐屈曲性、耐摩擦性等の点で要求する
性能を満たすことができず、また可撓性が不足しており
、用途が限定されることから、それらの改善が要求され
ていた。
[発明が解決しようとする問題点]
本発明はかかる従来の問題点を改善し、可撓性に富み、
長さ当たりの抵抗値のバラツキが小さく、長期間安定し
て使用でき、低温発熱体として好ましく使用される糸状
発熱体を(2供するものである。
長さ当たりの抵抗値のバラツキが小さく、長期間安定し
て使用でき、低温発熱体として好ましく使用される糸状
発熱体を(2供するものである。
[問題点を解決するための手段]
前記した本発明の目的は、カーボンブラック粒子および
グラファイト粒子をポリエーテルエステルブロック共重
合体(以下、ポリエーテルエステルと略称する)中に分
散した導電性樹脂より成る導電層を芯糸の周囲に形成さ
せた糸状の発熱体により達成できる。
グラファイト粒子をポリエーテルエステルブロック共重
合体(以下、ポリエーテルエステルと略称する)中に分
散した導電性樹脂より成る導電層を芯糸の周囲に形成さ
せた糸状の発熱体により達成できる。
本発明に用いる芯糸の素材としては、天然繊維、再生繊
維または合成繊維の糸条が用いられるが、発熱体として
通常使用される温度、すなわち、20〜100℃という
低温範囲で長期間安定した性能を維持できるものが好ま
しい。ここで、合成繊維とはポリアミド、ポリエステル
、ポリオレフィン、ポリアクリロニ1〜リル、ポリビニ
ルアルコール、ポリ塩化ビニル等の一般的に知られた合
成m Iffの他、ガラス繊維、アルミナあるいはジル
コニア等のwIB繊維や各種金属繊維が含まれる。中で
もポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィンなどの熱
可塑性合成繊維は、非吸湿性、耐薬品性であり、上記発
熱体使用温度範囲(20〜100℃)での劣化が少ない
ほか、万一局所的異常加熱が生じた場合には溶断すると
いうヒユーズ機能をイ丁するので好ましい。また、芳香
族ポリアミド、仝芳香族ポリエステル、ポリベンズイミ
ダゾール、ポリフェニレントリアゾール、ポリオキサジ
アゾール、ポリイミド、熱硬化性樹脂繊維などの耐熱性
合成繊維、無機繊維おるいは金属繊維などを用いた場合
には使用可能な温度範囲を高くでき、また製品寿命を著
しく延ばすことができるなどの利点があり好ましい。
維または合成繊維の糸条が用いられるが、発熱体として
通常使用される温度、すなわち、20〜100℃という
低温範囲で長期間安定した性能を維持できるものが好ま
しい。ここで、合成繊維とはポリアミド、ポリエステル
、ポリオレフィン、ポリアクリロニ1〜リル、ポリビニ
ルアルコール、ポリ塩化ビニル等の一般的に知られた合
成m Iffの他、ガラス繊維、アルミナあるいはジル
コニア等のwIB繊維や各種金属繊維が含まれる。中で
もポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィンなどの熱
可塑性合成繊維は、非吸湿性、耐薬品性であり、上記発
熱体使用温度範囲(20〜100℃)での劣化が少ない
ほか、万一局所的異常加熱が生じた場合には溶断すると
いうヒユーズ機能をイ丁するので好ましい。また、芳香
族ポリアミド、仝芳香族ポリエステル、ポリベンズイミ
ダゾール、ポリフェニレントリアゾール、ポリオキサジ
アゾール、ポリイミド、熱硬化性樹脂繊維などの耐熱性
合成繊維、無機繊維おるいは金属繊維などを用いた場合
には使用可能な温度範囲を高くでき、また製品寿命を著
しく延ばすことができるなどの利点があり好ましい。
本発明、に用いる芯糸の形態としては紡績糸、マルチフ
ィラメン1〜、モノフィラメントなど、形態を問わない
が、導電層との接着性が良好で、剥離し難いもの、たと
えば、紡績糸、表層部に短繊キ1[を有するダブルスト
ラクチャードヤーンあるいは嵩高加工を施したフィラメ
ントなどが好ましい。また、単糸の断面形状を異形とす
ればさらに好ましい。紡績糸やマルチフィラメントの場
合、撚糸、特に双糸ヤ)玉子を芯糸とする糸状発熱体は
、布帛としたときに方向ムラがなく、品質が良好となる
ため好ましい。
ィラメン1〜、モノフィラメントなど、形態を問わない
が、導電層との接着性が良好で、剥離し難いもの、たと
えば、紡績糸、表層部に短繊キ1[を有するダブルスト
ラクチャードヤーンあるいは嵩高加工を施したフィラメ
ントなどが好ましい。また、単糸の断面形状を異形とす
ればさらに好ましい。紡績糸やマルチフィラメントの場
合、撚糸、特に双糸ヤ)玉子を芯糸とする糸状発熱体は
、布帛としたときに方向ムラがなく、品質が良好となる
ため好ましい。
カーボンブラック粒子およびグラファイト粒子を分散配
合させるポリエーテルエステルと芯糸の両方に対する親
和性の高い物質で、あらかじめ芯糸を処理しておくこと
も好ましい。
合させるポリエーテルエステルと芯糸の両方に対する親
和性の高い物質で、あらかじめ芯糸を処理しておくこと
も好ましい。
本発明で使用するポリエーテルエステルはテレフタル酸
と1,4−ブタンジオールを必須成分とするポリエステ
ルからなるハードセグメントおよび数平均分子量が30
0〜6000のポリオキシアルキレングリコールとジカ
ルボン酸から成るソフトセグメントから溝成される。こ
のポリエーテルエステルのハードセグメントたるポリエ
ステルは、テレフタル酸と1,4−ブタンジオールを必
須成分とし、さらにその他のジカルボンRおよび/また
はその他のジオールを含んでいてもよい。また、このポ
リエステルエーテルのセグメン!〜は、前記ハードセグ
メントと同一のジカルボン酸と数平均分子量が300〜
6000のポリオキシアルキレングリコールとから樹成
される。ここでいうポリオキシアルキレングリコールと
しては、ポリエチレングリコール、ポリ(1,2−およ
び1,3−プロピレンオキシド)グリコール、ポリ(テ
トラメチレンオキシド)グリコール、エチレンオキシド
とプロピレンオキシドの共重合体、エチレンオキシドと
テトラヒドロフランの共重合体等が挙げられる。これら
のうちで特に耐熱性の点よりポリ(テトラメチレンオキ
シド)グリコールが好ましい。ポリオキシアルキレング
リコールの数平均分子量は300〜6000の範囲であ
り、前記700未満では得られる糸状発熱体の機械的性
質が劣り、前記6000を越える場合には耐熱性が不足
する。
と1,4−ブタンジオールを必須成分とするポリエステ
ルからなるハードセグメントおよび数平均分子量が30
0〜6000のポリオキシアルキレングリコールとジカ
ルボン酸から成るソフトセグメントから溝成される。こ
のポリエーテルエステルのハードセグメントたるポリエ
ステルは、テレフタル酸と1,4−ブタンジオールを必
須成分とし、さらにその他のジカルボンRおよび/また
はその他のジオールを含んでいてもよい。また、このポ
リエステルエーテルのセグメン!〜は、前記ハードセグ
メントと同一のジカルボン酸と数平均分子量が300〜
6000のポリオキシアルキレングリコールとから樹成
される。ここでいうポリオキシアルキレングリコールと
しては、ポリエチレングリコール、ポリ(1,2−およ
び1,3−プロピレンオキシド)グリコール、ポリ(テ
トラメチレンオキシド)グリコール、エチレンオキシド
とプロピレンオキシドの共重合体、エチレンオキシドと
テトラヒドロフランの共重合体等が挙げられる。これら
のうちで特に耐熱性の点よりポリ(テトラメチレンオキ
シド)グリコールが好ましい。ポリオキシアルキレング
リコールの数平均分子量は300〜6000の範囲であ
り、前記700未満では得られる糸状発熱体の機械的性
質が劣り、前記6000を越える場合には耐熱性が不足
する。
また、ポリエーテルエステル中のポリエーテルソフトセ
グメント含有量は5〜80u量%である必要がある。前
記5重量%未満では柔軟性が低下するため好ましくなく
、前記80@ffi%を越えるとポリマのハードセグメ
ントがほとんど消失し、耐熱性が悪化する傾向がある。
グメント含有量は5〜80u量%である必要がある。前
記5重量%未満では柔軟性が低下するため好ましくなく
、前記80@ffi%を越えるとポリマのハードセグメ
ントがほとんど消失し、耐熱性が悪化する傾向がある。
特に好ましいソフl〜セグメント含有量は10〜70手
偵%である。
偵%である。
本発明において、ト記ポリエーテルエステルを使用する
ことににす、(qられる糸状発熱体は、使用温度(20
〜100℃)で安定した電気抵抗特性を保ち、使用温度
の上限以上の温度で溶融もしくは軟化するヒユーズ特性
を有するだ(プでなく、耐屈曲性、耐摩I察性等の機械
的特性に優れ、十分な可撓性を有する。
ことににす、(qられる糸状発熱体は、使用温度(20
〜100℃)で安定した電気抵抗特性を保ち、使用温度
の上限以上の温度で溶融もしくは軟化するヒユーズ特性
を有するだ(プでなく、耐屈曲性、耐摩I察性等の機械
的特性に優れ、十分な可撓性を有する。
本発明に使用するカーボンブラック粒子は、特に制限は
ないが、通常粉体として市販されているカーボンブラッ
クを使用することができ、具体的にはアセチレンブラッ
ク、チャンネルブラック、)7−ネスブラツク等が挙げ
られる。
ないが、通常粉体として市販されているカーボンブラッ
クを使用することができ、具体的にはアセチレンブラッ
ク、チャンネルブラック、)7−ネスブラツク等が挙げ
られる。
これらのカーボンブラック粒子は1種または2種以上混
合して使用することができ、その平均粒子径としでは、
ポリエーテルエステルに対する分散性の点から通常1〜
500mμ、好ましくは5〜300mμ、さらに好まし
くは10〜200mμのものが使用される。
合して使用することができ、その平均粒子径としでは、
ポリエーテルエステルに対する分散性の点から通常1〜
500mμ、好ましくは5〜300mμ、さらに好まし
くは10〜200mμのものが使用される。
本発明に使用するグラファイト粒子は、特に制限はない
が、通常粉体として市販されているグラファイト、すな
わち天然に産出する土状黒鉛、リン片状黒鉛、リン状黒
鉛や人工的に造られる黒鉛を使用することができる。こ
れらのグラファイト粒子は1種または2種以上混合して
使用することができ、ぞの工均粒子径としては、ポリエ
ーテルエステルに対する分散性の点からo、i 〜io
oμm、好ましくは0.2〜50μ7n、さらに好まし
くは0.5〜20μmのものが使用される。カーボンブ
ラック粒子とグラファイト粒子との合計配合量はポリエ
ーテルエステルに対し所望の抵抗値を有する糸状発熱体
が得られる点より、好ましくは30〜120重世%であ
り、より好ましくは40〜100重量%である。30f
fiffi%未満では1dられる糸状発熱体の抵抗11
11が高くなるので単位容積当たりの発熱層が低下し、
また、前記120fflfJt%を越えるとポリエーテ
ルエステルが不足するので得られる糸状発熱体の抵抗値
バラツキが大きくなり、しかも耐屈曲性、耐摩擦性等の
機械的強度が低下する傾向にある。
が、通常粉体として市販されているグラファイト、すな
わち天然に産出する土状黒鉛、リン片状黒鉛、リン状黒
鉛や人工的に造られる黒鉛を使用することができる。こ
れらのグラファイト粒子は1種または2種以上混合して
使用することができ、ぞの工均粒子径としては、ポリエ
ーテルエステルに対する分散性の点からo、i 〜io
oμm、好ましくは0.2〜50μ7n、さらに好まし
くは0.5〜20μmのものが使用される。カーボンブ
ラック粒子とグラファイト粒子との合計配合量はポリエ
ーテルエステルに対し所望の抵抗値を有する糸状発熱体
が得られる点より、好ましくは30〜120重世%であ
り、より好ましくは40〜100重量%である。30f
fiffi%未満では1dられる糸状発熱体の抵抗11
11が高くなるので単位容積当たりの発熱層が低下し、
また、前記120fflfJt%を越えるとポリエーテ
ルエステルが不足するので得られる糸状発熱体の抵抗値
バラツキが大きくなり、しかも耐屈曲性、耐摩擦性等の
機械的強度が低下する傾向にある。
カーボンブラック粒子とグラファイト粒子の配合千聞比
(カーボンブラック粒子/グラファイト粒子)は、好ま
しくは1〜4、より好ましくは1.5〜2.5である。
(カーボンブラック粒子/グラファイト粒子)は、好ま
しくは1〜4、より好ましくは1.5〜2.5である。
前記1未満または4を越えると得られる糸状発熱体の抵
抗値が高り4【るので単位容積当たりの発熱層が低下す
る傾向となり、しかも抵抗値のバラツキも大きくなる。
抗値が高り4【るので単位容積当たりの発熱層が低下す
る傾向となり、しかも抵抗値のバラツキも大きくなる。
また、本発明にa3ける導電性樹脂は、目的に応じて種
々の改質剤や添加剤を含有することができる。
々の改質剤や添加剤を含有することができる。
本発明においては、必要に応じて導電層を複数層設【プ
ることも行なわれる。この場合、ポリエーテルエステル
中に分散させたカーボンブラック粒子おにびグラフアイ
1−粒子の組成および含有量を、必要に応じて各層毎に
変更することができる。例えば、糸状発熱体の表面滑性
を高めるために、最外螢における含有量を内層より少な
くする等適宜に決定して実施できる。
ることも行なわれる。この場合、ポリエーテルエステル
中に分散させたカーボンブラック粒子おにびグラフアイ
1−粒子の組成および含有量を、必要に応じて各層毎に
変更することができる。例えば、糸状発熱体の表面滑性
を高めるために、最外螢における含有量を内層より少な
くする等適宜に決定して実施できる。
本発明の糸状発熱体の抵抗値は、ポリエーテルエステル
中に含有されるカーボンブラック粒子およびグラファイ
ト粒子の含有量、被覆する層の厚さ等により適宜決定す
ることができるが、好ましくは1〜100にΩ/Trt
、より好ましくは3〜50に07mである。抵抗値が1
にΩ/雇未満であると単位長さ当たりの発熟幡が大きす
ぎ、また、100に07mを越えると単位長さ当たりの
発熱量が小さ過ぎるため、本発明の発熱体の主要な用途
である均一加熱可能な低温発熱体として使用する上で好
ましくない。また、その抵抗11r1のバラツキCv(
%)はできるだけ小ざいことが好ましく、好ましくは1
0%以下、より好ましくは8%以下、ざらに好ましくは
6%以下である。
中に含有されるカーボンブラック粒子およびグラファイ
ト粒子の含有量、被覆する層の厚さ等により適宜決定す
ることができるが、好ましくは1〜100にΩ/Trt
、より好ましくは3〜50に07mである。抵抗値が1
にΩ/雇未満であると単位長さ当たりの発熟幡が大きす
ぎ、また、100に07mを越えると単位長さ当たりの
発熱量が小さ過ぎるため、本発明の発熱体の主要な用途
である均一加熱可能な低温発熱体として使用する上で好
ましくない。また、その抵抗11r1のバラツキCv(
%)はできるだけ小ざいことが好ましく、好ましくは1
0%以下、より好ましくは8%以下、ざらに好ましくは
6%以下である。
本発明の糸状発熱体の糸径は必要とされる導N層および
製品形態によって適宜選択できるが、できるだけ細いも
のが好ましく、導電層を被覆した糸状発熱体の状態で1
.5m径以下のものが好ましい。
製品形態によって適宜選択できるが、できるだけ細いも
のが好ましく、導電層を被覆した糸状発熱体の状態で1
.5m径以下のものが好ましい。
本発明の糸状の発熱体の製造方法の一例を挙げて次に示
す。
す。
第1図に本発明の糸状の発熱体を得る好適な実施態様を
示す。芯糸1は実質的に延伸されることなく連続走行し
ながらダイ5に入り、一方力−ボンブラック粒子および
グラファイト粒子を分散配合した導電性樹脂2はメルト
エクストルーダー3で加熱流動化され計量ポンプ4で連
続計量される。計量された該導電性樹脂は芯糸1とは別
口からダイ5に入り、第2図に示したようにダイ5の中
のニップル9のニップル孔10を通過してきた芯糸上に
溶融被覆される。導電性樹脂を被覆された芯糸は、ダイ
5のダイ孔8から出た後、オーバーフロー型の水冷水槽
6で水冷され、轡き収り機7で巻き取られる。
示す。芯糸1は実質的に延伸されることなく連続走行し
ながらダイ5に入り、一方力−ボンブラック粒子および
グラファイト粒子を分散配合した導電性樹脂2はメルト
エクストルーダー3で加熱流動化され計量ポンプ4で連
続計量される。計量された該導電性樹脂は芯糸1とは別
口からダイ5に入り、第2図に示したようにダイ5の中
のニップル9のニップル孔10を通過してきた芯糸上に
溶融被覆される。導電性樹脂を被覆された芯糸は、ダイ
5のダイ孔8から出た後、オーバーフロー型の水冷水槽
6で水冷され、轡き収り機7で巻き取られる。
かくして得られた本発明の糸状の発熱体は、可撓性に富
み、耐屈曲性、耐摩擦性等の機械的強度に優れ、発熱層
中にボイドがなく発熱体単位長さ当たりの抵抗値が均一
であり、各種の発熱体製品の発熱素材、特に低温発熱素
材として有利に利用できる。
み、耐屈曲性、耐摩擦性等の機械的強度に優れ、発熱層
中にボイドがなく発熱体単位長さ当たりの抵抗値が均一
であり、各種の発熱体製品の発熱素材、特に低温発熱素
材として有利に利用できる。
[実施例コ
以下、実施例にJ:り本発明を具体的に説明する。なお
、実施例中得られた糸状発熱体の特性の測定は次の方法
によった。
、実施例中得られた糸状発熱体の特性の測定は次の方法
によった。
A、電気j氏抗値:テスタを用いて1m当たりの抵抗値
をn=/IOで測定し、その平均値とバラツキCV(%
)−標準偏差÷平均値X100を求めた。
をn=/IOで測定し、その平均値とバラツキCV(%
)−標準偏差÷平均値X100を求めた。
B、糸径;糸横断面の顕微鏡観察の平均径から決定した
。
。
実施例1
第1図において、ニップル孔0.40sφのニップルを
通って50m/分の速度で連続走行している融点260
℃のポリエステル双糸の紡績糸(断面積: 0.031
X 10’m2)に、ポリエーテルエステル(組成比
(モル比):テレフタルM/イソフタル酸/数平均分子
ff11000のポリ(デトラメチレンオキシド)グリ
コール/1./!−ブタンジオール=110.210゜
1/1.L融点:170℃)100重団部に平均粒子径
40mμのカーボンブラック粒子40重量部と平均粒子
径8.8μmのグラフフイ[・粒子24千足部とを分散
配合した導電性樹脂を200℃で加熱流動化し、計ロボ
ンブにより10 X 10 ’m’、/分の割合で連続
計量し、ダイ孔0.68φ(断面積0.283X10−
6m2)のダイを通して溶融被覆した。
通って50m/分の速度で連続走行している融点260
℃のポリエステル双糸の紡績糸(断面積: 0.031
X 10’m2)に、ポリエーテルエステル(組成比
(モル比):テレフタルM/イソフタル酸/数平均分子
ff11000のポリ(デトラメチレンオキシド)グリ
コール/1./!−ブタンジオール=110.210゜
1/1.L融点:170℃)100重団部に平均粒子径
40mμのカーボンブラック粒子40重量部と平均粒子
径8.8μmのグラフフイ[・粒子24千足部とを分散
配合した導電性樹脂を200℃で加熱流動化し、計ロボ
ンブにより10 X 10 ’m’、/分の割合で連続
計量し、ダイ孔0.68φ(断面積0.283X10−
6m2)のダイを通して溶融被覆した。
このようにして1りた糸状発熱体の外径は、0゜54#
、長さ当たりの抵抗値は、13.9にΩ/TrL1その
CVが5.4%でおり、均一であった。その断面を顕微
鏡でI2察したところ、導電層と芯糸との密着性は良好
であった。また、この糸状発熱体を数十回子で折り曲げ
、柔軟であることを観察した。
、長さ当たりの抵抗値は、13.9にΩ/TrL1その
CVが5.4%でおり、均一であった。その断面を顕微
鏡でI2察したところ、導電層と芯糸との密着性は良好
であった。また、この糸状発熱体を数十回子で折り曲げ
、柔軟であることを観察した。
実施例2〜15
カーボンブラック粒子およびグラファイト粒子の配合量
を表1のように変更した点を除き、実施例1と同様の方
法で糸状発熱体を製造した。
を表1のように変更した点を除き、実施例1と同様の方
法で糸状発熱体を製造した。
実施例2〜15により1qた糸状発熱体の外径は。
0.548φであり、柔軟性を有し、はぼ均一な抵抗値
を示した。
を示した。
(以下余白)
比較実施例1
カーボンブラック粒子64重ω部を用い、グラフ148
粒子を使用せず、実施例1と同様の方法により、糸状発
熱体を製造した。得られた糸状発熱体の外径は0.54
sφであり、また柔軟性を有していたが、長さ当たりの
抵抗値は138.2に07mと高く、そのCVは14゜
9%であり抵抗値のバラツキが大きかった。
粒子を使用せず、実施例1と同様の方法により、糸状発
熱体を製造した。得られた糸状発熱体の外径は0.54
sφであり、また柔軟性を有していたが、長さ当たりの
抵抗値は138.2に07mと高く、そのCVは14゜
9%であり抵抗値のバラツキが大きかった。
比較実施例2
グラファイト粒子64重量部を用い、カーボンブラック
粒子を使用せず、実施例1と同様の方法により、糸状発
熱体を′!li造した。1qられた糸状発熱体の外径は
0.54sφであり、また柔軟性を付していたが、長さ
当たりの抵抗値は129.0に07mと高く、また、そ
のCVは17.0%であり抵抗値のバラツキが大きかっ
た。
粒子を使用せず、実施例1と同様の方法により、糸状発
熱体を′!li造した。1qられた糸状発熱体の外径は
0.54sφであり、また柔軟性を付していたが、長さ
当たりの抵抗値は129.0に07mと高く、また、そ
のCVは17.0%であり抵抗値のバラツキが大きかっ
た。
比較実施例3
直鎖低密度ポリエチレン2フ1重聞部と高密度ポリエチ
レン76重量部の混合物に、平均粒子径40mμのカー
ボンブラック粒子48型温部と平均粒子径8.8μmの
グラファイト粒子12重量部を配合した導電性樹脂(体
積固有抵抗:1.6Ω・cm’)を用いて、実施例1と
同じ方法により0.54sφの径を有する糸状発熱体を
製造した。この発熱体の抵抗値を測定したと、ころ、8
2.1にΩ/mであり、発熱効果を有することは確認で
きたが、これを数十団子で折り曲げたところ、導電層に
亀裂が生じていた。
レン76重量部の混合物に、平均粒子径40mμのカー
ボンブラック粒子48型温部と平均粒子径8.8μmの
グラファイト粒子12重量部を配合した導電性樹脂(体
積固有抵抗:1.6Ω・cm’)を用いて、実施例1と
同じ方法により0.54sφの径を有する糸状発熱体を
製造した。この発熱体の抵抗値を測定したと、ころ、8
2.1にΩ/mであり、発熱効果を有することは確認で
きたが、これを数十団子で折り曲げたところ、導電層に
亀裂が生じていた。
[発明の効果]
本発明の糸状の発熱体は、可撓性に富み、導電層(発熱
層)と芯糸との接着が良好で屈曲、摩隙等により剥離し
難く、かつ長期間安定して使用得る糸状の発熱体である
。これにより、製織編可能で、衣131分野、埋装分野
、゛農業、水産、土木分野など各種の用途に適用できる
発熱体を提供し得たものである。熱論、自動車、電車な
どの車両や航空機、船舶、宇宙ロケットなどあらゆる乗
物にも適用され得る。
層)と芯糸との接着が良好で屈曲、摩隙等により剥離し
難く、かつ長期間安定して使用得る糸状の発熱体である
。これにより、製織編可能で、衣131分野、埋装分野
、゛農業、水産、土木分野など各種の用途に適用できる
発熱体を提供し得たものである。熱論、自動車、電車な
どの車両や航空機、船舶、宇宙ロケットなどあらゆる乗
物にも適用され得る。
第1図は本発明の糸状の発熱体の製造装置の一例であり
、第2図はダイの断面図を示す。 1:芯糸 2:導電性樹脂 3:メルトエクストルーダー 4:計量ポンプ 5:グイ 6:冷却水槽 7:巻き取り機 8:ダイ孔 9:ニップル 10:ニップル孔
、第2図はダイの断面図を示す。 1:芯糸 2:導電性樹脂 3:メルトエクストルーダー 4:計量ポンプ 5:グイ 6:冷却水槽 7:巻き取り機 8:ダイ孔 9:ニップル 10:ニップル孔
Claims (3)
- (1)カーボンブラック粒子およびグラファイト粒子を
ポリエーテルエステルブロック共重合体中に分散した導
電性樹脂より成る導電層を芯糸の周囲に形成させた糸状
の発熱体。 - (2)カーボンブラック粒子およびグラファイト粒子の
合計配合量がポリエーテルエステルブロック共重合体に
対し、30〜120重量%であることを特徴とする特許
請求の範囲第(1)項記載の糸状の発熱体。 - (3)カーボンブラック粒子とグラファイト粒子の配合
重量比(カーボンブラック粒子/グラファイト粒子)が
1〜4であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)
項または第(2)項記載の糸状の発熱体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10557887A JPS63270830A (ja) | 1987-04-28 | 1987-04-28 | 糸状の発熱体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10557887A JPS63270830A (ja) | 1987-04-28 | 1987-04-28 | 糸状の発熱体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63270830A true JPS63270830A (ja) | 1988-11-08 |
Family
ID=14411393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10557887A Pending JPS63270830A (ja) | 1987-04-28 | 1987-04-28 | 糸状の発熱体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63270830A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06157919A (ja) * | 1991-05-04 | 1994-06-07 | Cabot Plast Ltd | 導電性ポリマー組成物 |
-
1987
- 1987-04-28 JP JP10557887A patent/JPS63270830A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06157919A (ja) * | 1991-05-04 | 1994-06-07 | Cabot Plast Ltd | 導電性ポリマー組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4983814A (en) | Fibrous heating element | |
US4207376A (en) | Antistatic filaments having an internal layer comprising carbon particles and process for preparation thereof | |
JP2969652B2 (ja) | 非収縮性ハイブリッドヤーン | |
JP2008231654A (ja) | 導電性ストランド、それから得られる布およびその使用 | |
JPS59112018A (ja) | 磁性繊維 | |
JPS63270830A (ja) | 糸状の発熱体 | |
JPS63270831A (ja) | 可撓性糸状発熱体 | |
JPS63270828A (ja) | 糸状発熱体およびその製造法 | |
CN101437992A (zh) | 导电复合纤维及其制备方法 | |
JP4872688B2 (ja) | 導電糸 | |
JPS63270874A (ja) | 糸状発熱体の製造方法 | |
JPS6156334B2 (ja) | ||
JPS63270876A (ja) | 糸状発熱体 | |
JPS58220377A (ja) | 線状発熱体 | |
JP2891476B2 (ja) | 導電性糸 | |
JPS63270865A (ja) | 糸状遠赤外線放射発熱体の製造方法 | |
JPS63270829A (ja) | 糸状発熱体およびその製造方法 | |
JPS62100971A (ja) | 糸状発熱体及びその製造方法 | |
JP3951010B2 (ja) | 静電防止用導電性合成樹脂フィラメント、その製造方法およびその用途 | |
CN106757507B (zh) | 一种高性能锦纶基可染导电纤维及其制备方法 | |
JPS62100969A (ja) | 糸状発熱体 | |
JPS60444B2 (ja) | 導電性繊維 | |
KR920010713B1 (ko) | 사상발열체의 제조방법 | |
RU2790823C1 (ru) | Электропроводящее композитное волокно и способ его получения и применения | |
WO2024005669A1 (ru) | Электропроводящее композитное волокно и способ его получения и применения |