JPS63267788A - 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 - Google Patents

新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPS63267788A
JPS63267788A JP62264052A JP26405287A JPS63267788A JP S63267788 A JPS63267788 A JP S63267788A JP 62264052 A JP62264052 A JP 62264052A JP 26405287 A JP26405287 A JP 26405287A JP S63267788 A JPS63267788 A JP S63267788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
amino
substituted
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62264052A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート・サウスゲート
コリン・ヘンリー・フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
Original Assignee
Beecham Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beecham Group PLC filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPS63267788A publication Critical patent/JPS63267788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D499/00Heterocyclic compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. penicillins, penems; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は広範囲の微生物(特にダラム陰性菌)が原因で
起こる動物(特にヒトを含めた哺乳動物)における感染
症の治療に有用な、抗菌活性を有する新規β−ラクタム
化合物に関する。本発明はまた前記化合物の製法、前記
化合物の製造用中間倣および前記抗菌活性化合物を含有
する薬剤組成物に関する。
(従来の技術) 英国特許第GB−2107307B号明細書は、β−ラ
クタム環のカルボニル基に隣接した炭素原子上にα−ホ
ルムアミド亡換基を有するβ−ラクタム抗生物質、より
詳細には式(A): 旧−CHo = COsR鵞 〔式中、R1は水素、アシル基(%に抗菌活性ペニシリ
ン類またはセファロスポリン類に見られるもの)、また
はアミノ保順基であり;R2は水素または容易に除去し
うるカルボキシル保喝基であシ;そしてYは であ)、ここでYl は酸素、硫黄または−CH2−で
あシ、zは水素、ハロゲンまたはC2−4アルコキシ、
−CH2−Qまたは−α=CH−Qのような有機基を表
し、その際Qは水素、ハロゲン、ヒドロキシ、メルカプ
ト、シアン、カルボキシ、カルボン酸エステル、Cl−
4アルキルオキシ、アシルオキシ、アリール、炭素によ
シ結合された複素環式基、複素環チオ基、または窒素に
よシ結合された窒素含有複素環式基を表す〕 の化合物またはその塩を開示している。
(発明の構成) 本発明は式(1)の化合物またはその薬学的に許容され
る塩もしくはin vivo (生体内)で加水分解可
能なエステルを提供する: s 式中、R3Hフェニル、置換フェニル、シクロヘキセニ
ル、シクロヘキサジェニル、または場合によりヒドロキ
シ、アミノ、置換アミノ、ハロゲンまたはCl−aアル
コキシで置換されていてもよい酸素、硫黄または窒素か
ら選ばれた3個までのへテロ原子を含む5員または6員
の複素環式基であり:R4は水素またはホルムアミドで
あ、D ; R’は水素、C1−6アルキル、置換アル
キル、アリールまたはアラルキルであシ;R−およびR
7は同一であるか又は相異なって水素、cl−11アル
キル、置換アルキル、ハロゲン、アミノ、フェニル、!
!フェニル、ヒドロキシまたはCl−5アルコキシであ
るか、あるいはR6お・よびR7は場合によジヒドロキ
シ、アミノ、置換アミノ、ハロゲンまたはC1−6アル
コキシで置換されていてもよい5員または6員の炭素環
残基もしくは酸素、硫黄または窒素から選ばれた3個ま
でのへテロ原子を含む5員または6員の複素環残基を形
成し;そしてXは もしくはその互変異性体を表し、ここでR8およびB%
は同一であるか又は相異なってそれぞれヒドロキシまた
は保護されたヒドロキシである。
適当な保護されたヒドロキシ基にはCl−6フルキルカ
ルポニルオキシ(例えばアセトキシ)、Cl−aアルコ
キシカルボニルオキシ(例えばt−ブトキシカルボニル
オキシ)、置換Cl−8フルコキシカルポニルオキシ(
アルキルは3個までのハロゲン原子で置換される。例え
ばトリクロロアルコキシカルボニルオキシ)、アラルキ
ルオキシカルボニルオをシ、置換アラルキルオキシカル
ボニルオキシ(例、tiJ’P−ニトロベンジルオキシ
カルボニルオキシ)、トリCl−6フルキルシリルオキ
シ(例えばトリメチルシリルオキシ)、または任意に置
換されたアラ品キシ(例えばベンジルオキシ)が含まれ
る。
本明細書で用いる1アリール1なる用語には」2°)合
ニヨクハロゲンs C1−aアルキル、フェニル、Cl
−11フルコキシ、ハロ(Cl−a ) フルキル、ヒ
ドロキシ、アミノ、ニトロ、カルボキシ5cr−aアル
コキシカルボニル5c1−6フルコキシカルポニルー(
Cトロ)フルキル、cl−41アルキルカルボニルオキ
シまたはCl−6アルキルカルポニル基から選ばれる5
個まで(好ましくは31−まで)の基で1U換されてい
てもよいフェニルおよびナフチルが含まれる。
本明細沓で用いる”アルキル1なる用語には1〜6個の
炭素原子を含む直鎖および分枝鎖アルキル基、例えばメ
チル、エチル、プロピルおよびブチルが含まれる。特定
のアルキル基はメチルである。
1ハロゲン6なる用語はフッ素、塩素、臭紫およびヨウ
素を意味する。
R3* R’またはR7のための置換フェニル基は、適
当K ハ、 Cトロ フルキル、7エ二ル、ハロケン、
Cトロアルコキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、0r
−aアルキルアミ□ド5c1−6フルキルカルボニルオ
キシ、カルボキシ、Cトロアルコキシカルボニル、ハロ
(C5−a )アルキル、オキ7 (Cトロ ) 7s
’th、Cl−11アル中ルカルボニル、アリールオキ
シ、アラルキルオキシ、アリールカルボニル、cl−@
アルキルアミノまたはジ(C>−s )アルキルアミノ
または保護アミノから選ばれる3個までの基で置換され
たフェニル基である。適当なアミノ保護基は分子の残シ
の部分を分解することなしに通常の条件下で除去しうる
当分野で周知のものである。
適当なアミノ保護基にはCl−4フルキル、Cト4アル
コキシ、トリフルオロメチル、ハロゲン、ニトロs C
1−4フルフキジカルボニル(例えハt−7”)キシカ
ルボニル)ハロゲンWmCt−aアルコキシカルボニル
(例えハトジクロロエト中ジカルボニル)ベンジルが任
意Kt換されたペンジルオキシカルボ二ル、アリルオキ
シカルボニル、トリチル、またはβ−ケトカルボン酸エ
ステル(例エバアセト酢酸エチル)との反応から誘導さ
れるエナミンが含まれる。
式(1)において基R3は好ましくはフェニルまたは4
−ヒドロキシフェニルで6る。
基Ha 、 RaおよびR7のための適当なCl−l5
アルキル基には、メチル、エチル、n−およびイソ−プ
ロピル、ならびK n −t(6)−イソ−およびta
rt−ブチルが含まれる。好ましくはRsがエチルであ
り、そしてR6とR7が水素である。
好ましくはR6およびR@は同一であって、それぞれヒ
ドロキシまたはアセトキシを表す。
式(1)の好適な化合物はベナム核の2α位置にメチル
IIl換基、および2β位置に置換メチル置換基を有す
る。   一 式(1)において脣印を付けた炭素原子は不整炭素原子
であり、こうして式(1)の化合物は2つの光学的に活
性なジアステレオマーとして存在しうる。一般にD−側
鎖から製造される異性体は最高の抗菌活性を示し、従っ
てD化合物またはDL混合物が好ましく、とりわけD化
合物が好適である。
好適なり一側鎖をもつ式(1)の化合物は、両方のジア
ステレオ−の混合物から慣用方法で分離することができ
、またD−側鎖をもつ中間体から製造しうる。
さらK R’  がホルムアミド基を表す場合、これは
2つの好適なコンホメーション、すなわち−NH−CH
Oの2個の水°素原子がシス−またはトランス−である
コンホメーションで存在することができ、それらのうち
通常ジスコンホメーションが優勢である。
本発明のβ−ラクタム抗生物質は薬剤組成物において使
用されるものであるから、それらは実質的に純粋な形、
例えば少なくとも50qIIの純度、よシ適切には少な
くとも75 %の純度、そして好ましくは少なくとも9
5−の純度で後供されることが容易に理解されるであろ
う(%は重量/14を基準である)。本発明化合物の粗
製形体は、薬剤組成物において使用しうるよシ純粋な形
体を作るために利用される。本発明の中間体化合物の純
度はそれほど限定的でないが、β−ラクタム抗生物質に
関しては実質的に純粋表形体が好適であることは容易に
理解されよう。好ましくは、可能なときはいつでも、本
発明化合物は結晶形で得られる。
薬学的に許容されるin vivoで加水分解可能なエ
ステル基の例には、人体内で容易に分解されて原線また
はその塩を生ずるものが含まれる。この型の適当なエス
テル基には次の部分式(1) 、 C11)。
(iji)および(1v)のものが含まれる:R& −CO2CH−0−Co、RbC! )−C0zCH2
−OR’           (i!! )Ra NH2 (1■) 上記各式中、Raは水素、cl−6アルキル、C3−7
シクロアル中ル、メチル、またはフェニルであり;Rb
1d CI−sアルキル、Cl−6フルコキシ、フェニ
ル、ベンジル、Cs−7シクロアルキル、CI−sアル
キルC3−7シクロアルキル、1−アミノC】−6アル
キル、または1− (Ct−gアルキル)アミノC1−
6アルキルであるか;あるいはRIL およびRbは一
緒になって場合により1個または2個のメトキシ基で置
換されていてもよい1,2−フェニレン基を形成し;H
e は場合によ91個のメチル基オたはエチル基でtπ
換されていてもよいC1−6アルキレンを表し;Rd 
およびRe は独立に01−6アルキルを表し;Rf 
はCI−aアルキルを表し、Rgは水素またはフェニル
(場合によりハロゲン、Cl−6アルキルまたはCI−
aアルコキシから選ばれる3個までの基で置換されてい
てもよい)を表し;そしてXは酸素またはNHでちる。
適当なin vivo加水分解可能なエステル基の例に
はアシルオキシアルキル基〔例えばアセトキシメチル、
ピバロイルオキシメチル、α−アセトキシエチル、α−
ピバロイルオキシエチル、1−(シクロヘキシルカルボ
ニルオキシ)フロ〕−1−イルおよび1−(アミノエチ
ル)カルボニルオキシメチル〕;アルコキシカルポニル
オキンアルキ/4;(例、tばエトキシカルボニルオキ
シメチルおよびα−エトキシカルボニルエチル);ジフ
ルキルアミノアルキル、特にジ低級アルキルアミノアル
キル基(例えばジメチルアミノメチル、ジメチルアミノ
エチル、ジエチルアミノメチル、またはジエチルアミノ
エチル);ラクトン基(例えばフタリジルおよびジメト
キシフタリジル);および第2β−ラクタム抗生物質ま
たはβ−ラクタマーゼ阻害剤に結合されたエステルが含
まれる。
さらに適当な薬学的に許容されるin vivo加水分
解可能なエステル基は式: (式中Rは水素、C1−6アルキルまたはフェニルであ
る)で表わされる。
式(1)の化合物のカルボキシル基の薬学的に許容され
る塩には金属塩、例えばアルミニウム塩、アルカリ金属
塩(例えばナトリウム塩やカリウム塩)、アルカリ土類
金属塩(例えばカルシウム塩やマグネンウム塩);およ
びアンモニウムまたは置換アンモニウム塩、例えば低級
アビエルアミンミン、ビス−(2−ヒドロキシエチル)
アミンま*u)IJスス−2−ヒドロキシエチル)アミ
ンコシクロアルキルアミン(例えばジシクロヘキシルア
ミン)、ブロカイン、ジベンジルアミン、N、N−ジベ
ンジルエチレンジアミン、1−エフエナミン、N−エチ
ルピリジン、N−ベンジル−β−フェネチルアミン、デ
ヒドロアビエチルアミン% NlN1−ビスデヒドロ−
アビエチルアミン、エチレンジアミン、またはピリジン
型の塩!S:(例えばピリジン、コリジンまたはキノリ
ン)、または既知のペニシリンおよびセファロスポリン
との塩を形成するだめに使用された他のアミン類との塩
が含まれる。その他の有用な塩にはリチウム塩および銀
塩が含まれる。
いくつかの本発明化合物は水を含む溶媒から結晶化また
は再結晶化される。このような場合には水和水が形成さ
れる。本発明はその範囲・内に化学量論的水和物、なら
びに凍結乾燥のようなプロ七スにより製造される可変量
の水を含む化合物を包含するものである。
本発明内の特定化合物には以下の化合物、ならびにそれ
らの薬学的に許容される塩および1nvivo加水分解
可能なエステルが含まれる:2β−(314−ジアセト
キシベンゾイルオキシメチル−6β−〔R,2−(4−
エチ、ルー2.3−ジオキソピペラジン−1−イル)カ
ルボニルアミノ−2−フェニルアセトアミド〕−6α−
ホルムアミド−2α−メチルペナム−3−カルボン酸;
6β−〔R,2−(4−エチル−2,3−ジオキンピペ
ラジン−1−イル)カルボニルアミノ−2−フェニルア
セトアミド〕−6α−ホルムアミド−2β−(3,4−
ジヒドロキシペンジイルオキシメチル−2α−メチルペ
ナム−3−カルボン酸;2β−(314−ジアセトキシ
ベンゾイルオキシメチル−6β−〔R,2−(4−エチ
ル−2,3−ジ〕オキソピペラジン−1−イル)カルボ
ニルアミノ−2−エチルアセトアミド〕−2α−メチル
ペナム−3−カルボンM!:およ び6β−〔R,2−(4−エチル−2,3−ジオ中ソピ
ペラジン−1−イル)カルボニルアミノ−2−フェニル
アセトアミド〕−2β−(3,4−ジヒドロキシベンゾ
イルオキシ)メチル−2α−メチルペナム−3−カルボ
ン酸; 本発明による抗生物質は他の抗生物質に関連して当分野
でそれ自体知られた技術および方法を用いて、ヒトおよ
び動物の医療分野で使用するのに便利な方法で投与する
ために処方され、それ故に本発明はその範囲内に式(1
)の化合物のような本発明抗生物質を、薬学上許容され
るキャリアーまたは賦形剤と共に含有してなる薬剤組成
物る包含する。
本発明組成物は適当な経路(例えば経口または非経口)
Kよる投与、あるいは局所適用による投与のために処方
される。本嗣成物は錠剤、カプセル剤、粉剤、顆粒剤、
ロゼンジ剤、クリーム剤または液体製剤(例えば経口ま
たは無菌非経口の溶液剤もしくは懸濁剤)の形であシ得
る。
経口投与用の錠剤およびカプセル剤は単位用量表示形体
であυ得、そして結合剤(例えばシロップ、アラビアゴ
ム、ゼラチン、ソルビトール、トラガカントまたはポリ
ビニルピロリドン);充填剤(例えば乳糖、砂糖、トウ
モロコシ澱粉、リン酸カルシウム、ソルビトールまたは
グリシン);錠剤用滑沢剤(例えばステアリン酸マグネ
シウムタルク、ポリエチレングリコールまたはシリカ)
;崩壊剤(例えばジャガイモ澱粉);または許容される
湿潤剤(例えばラウリル硫酸ナトリウム)のような慣用
賦形剤を含有しうる。錠剤は通常の製液剤、乳剤、シロ
ップ剤またはエリキシル剤のような形であるか、あるい
は水や他の適当なビヒクルにより用時調製される乾燥製
剤として提供される。この種の液体製剤は懸濁化剤(例
えばソルビトール、メチルセルロース、クルコースシロ
ップ、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲル
または食用水素化脂肪);乳化剤(例えばレシチン、ソ
ルビタンモノオレエートまたはアラビアゴム);非水性
ビヒクル(食用油を含む、例えばアーモンド油、グリセ
リンのエステルのような油性エステル、プロピレングリ
コールまたはエチルアルコール);防腐剤(例えばp−
ヒドロキシ安息香酸メチルまたはプロピル、ソルビン酸
);および所望によシ風味剤または着色剤のような慣用
添加剤を含有する。
座剤は慣用の座薬基剤、例えばカカオ脂または他のグリ
セリドを含有するであろう。
非経口投与のために、液状の単位剤形は本発明化合物お
よび滅菌ビヒクル(水が好適である)を用いて調製され
る。使用するビヒクルおよび濃度に応じて、本化合物は
ビヒクル中に懸濁または溶解される。溶液剤を調製する
場合には、本化合物を注射用水に溶解し、濾過滅菌し、
その後適当なバイアルまたはアンプル中に充填・密封す
る。有利には、局所麻酔剤、防腐剤および緩衝剤のよう
な薬剤もビヒクル中に溶解される。安定性を高めるため
に、本組成物はバイアルに充填後凍結され、真空下で水
が除去される。凍結乾燥粉剤はその後バイアル中に密封
され、注射用水の付随バイアルが使用に先立って液体製
剤を用時調製すべく供給される。非経口懸濁剤は実質的
に同じ方法で調製されるが、本化合物はビヒクル中に溶
解される代わりに懸濁され、また濾過滅菌を行うことが
できないので、滅菌ビヒクル中に懸濁する前にエチレン
オキシドへさらすことによシ滅菌される。有利には、界
面活性剤や湿潤剤を組成物に添加して、組成物の均一分
散を容易にする。
本発明組成物は投与方法に応じて0.1〜99.5重量
%、好ましくは10〜60重量%、の活性物質を含有す
る。本組成物が投与単位から成る場合、各単位は好まし
くは50〜500■の活性成分を含むであろう。成人の
治療のための投与量は好ましくは平均的な成人患者(7
0kg)に対して1日当た#)100り〜IIS+の範
囲であシ、例えば投与経路および投与回数に応じて15
 ’¥ml/ /日であるだろう。前記投与量は1.5
〜170 r、y / ky /日に相当する。、適当
には投与量は1白描たシI9〜6yである。1日分の投
与量は通常その化合物を1日に1〜4回投与することに
より与えられる。
本発明抗生物質は本発明組成物中の唯一の治療薬剤であ
シ得、また他の抗生物質および/またはβ−ラクタマー
ゼ阻害剤との組合せも使用し得る。
有利には、本発明組成物はまた欧州特許出願公開第05
3893号明a1vに記載されるような、式(B)の化
合物またはその薬学的に許容される塩もしくはエステル
を含有する: 旦 式中、Aはヒドロキシル、置換ヒドロキシル、チオー乞
式5OzRjの基(ここでR4はC3−6アルキルであ
る)、置換チオール、アミノ、モノ−またはジ−ヒドロ
カルビル置換アミン、モノ−またはジ−アシルアミノ、
任意に置換されたトリアゾリル基、または任意に置換さ
れたテトラゾリル基である。
さらに有利な組成物は本発明抗生物質および薬学上許容
されるキャリアーまたは賦形剤と共に式(C)のβ−ラ
クタマーゼ阻害剤またはその薬学的に許容される塩もし
くはin vivoで加水分解可能なエステルを含有す
る: 式中、Bは水素、ハロゲンまたは次式の基であり、RK
      RM ここでRおよびRMは同一であるか又は相異なって、そ
れぞれ水E% Cl−6アルコキシカルボニル、または
カルボキシまたはその薬学的に許容される塩である。
さらに適当なβ−ラクタマーゼ阻害剤には、欧州特許出
願第81301683.9号(公開第0041768号
)に記載されるような6−フルキリテンベネム類が含ま
れる。
さらに適当なβ−ラクタマーゼ阻害剤には6β−ブロモ
ペニシラン酸、その塩およびin vivo加水分解可
能なエステル、ならびに6β−ヨードペニシラン酸、そ
の塩およびin vivo加水分解可能なエステルが含
まれる。
β−ラクタマーゼ阻害剤を含む本発明組成物は慣用法に
よシ処方される。
本発明はまた、治療上有効な量の本発明抗生物質を投与
することから成る、ヒトおよび動物における細菌感染症
の治療方法を包含する。
本発明の抗生物質は広範囲のグラム陽性菌およびグラム
陰性菌に対して有効であり、例えばそれらはヒトにおけ
る気道および尿路感染症の治療に有用であり、特に免疫
無防備状態の患者における細菌感染症の治療に有用であ
る。R4がホルムアミドである本発明抗菌活性化合物の
特有の利点はβ−ラクタマーゼ酵累に対するそれらの安
定性であシ、従ってそれらはβ−ラクタマーゼ産生菌に
対しても有効である。
本発明はさらに式(1)の化合物またはその薬学的に許
容される塩もしくはin vivo加水分解可能なエス
テルの製法を提供し、その方法は式(It)の化合物: (式中R4およびXは式(1)において定義した通シで
あり RXは水素または容易に除去しうるカルボキシル
保護基である)またはアミノ基がアシル化を虻能にする
基で置換された式(II)の化合物を、式<m>の酸: RICHCOOH ■ 蓋 a (式中R”t R’s R@ b ヨヒR’ti式(1
)Kオイテ定義し九通りであシ、反応性の基はどれも保
護されうる)のN−アンル化性銹導体で処理し、その後
必要に応じて1つまたはそれ以上の次の工程:(1)カ
ルボキシル保護基RXの除去;(it)R”に存在する
保護基の除去;(iii) Xに存在する保護基の除去
;(1v)薬学的に許容される塩またはin vivo
加水分解可能なエステルへの生成物の転化 を実施することから成る。
&Rxのだめの容易に除去しうるカルボキシル保護基に
はカルボン酸の塩およびエステル誘導体が含まれる。そ
の誘導体は好ましくは容易に開裂され得るものである。
適当なエステル形成性カルボキシル保護基は慣用条件下
で除去されるものである。BXのためのこのようなdK
はベンジル、p−メトキシベンジル、ベンゾイルメチル
、p−ニトロベンジル、4−ピリジルメチル、t−ブチ
ル、t−アミル、アリル、ジフェニルメチルs  ’t
”)フェニルメチル、アダマンチル、2−ベンジルオ牛
ジフェニル、4−メチルチオフェニル、テトラヒドロフ
ラン−2−イル、テトラヒドロビラン−2−イル、ペン
タまたはリン含有基、もしくは上記のよりな1nviv
o加水分解可能なエステル基が含まれる。
カルボキシル基は特定のRX基に適した通常の方法、例
えば酸または塩基により触媒される加水分解、酵素によ
り触媒される加水分解、または水添分解によシ上記エス
テルから再生される。
アシル化が起こるのを可能にし且つ式(II)の出発物
質のアミノ基上に任意に存在しうる適当な基にはN−シ
リル、N−スタンニルおよびN−リン含有基が含まれ、
例えばトリメチルシリルのようなトリアルキルシリル、
トリーn−ブチルスズのようなトリアルキルスズ基、式
−PRPRqの基(こむでRはアhキル、ハロアルキル
、アリール、アラルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ
、アリールオキシ、アラルキルオキシまたはジアルキル
アミノ基であり、R(lはRP  と同一であるかか又
はハロゲンであシ、あるいはRとRq は−緒になって
環を形成する)であり、適当なリン含有基は−P (0
CzHs )2e −P (CzHs )! *0− 
(CHz )2      0   (CHz )sl
   1  または  11 − p −□ o       −p −。
である。
酸(1)の適当な反応性N−アシル化性誘導体は上記方
法において使用される。適当なN−アシル化性誘導体に
は酸ハロゲン化物、好ましくは酸塩化物または酸臭化物
が含まれる。酸ハロゲン化物とのアシル化反応は、その
反応中に遊離するハロゲン化水素を結合する酸結合剤、
例えば第三アミン(例えばピリジンやジメチルアニリン
)、無機塩基(例えば炭酸カルシウムや重炭酸ナトリウ
ム)またはオキシランの存在下に行われる。オキシラン
は好ましくは(Cs−5) −1,2−フルキレンオキ
シド、例えばエチレンオキシドまたはプロピレンオキシ
ドである。酸ハロゲン化物を使用するアシル化反応は水
、アセト、ン、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、ジメ
チルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、アセトニト
リル、ジクロルメタン、1.2−ジクロルエタン、また
はこれらの混合物のような水性もしくは非水性媒体中−
50℃〜+50℃、好ましくは一20℃〜+20℃の温
度で実施される。また、この反応は水不混和性溶媒(特
に脂肪族エステルまたはケトン、例えばメチルイソブチ
ルケトンや酢酸ブチル)の不安定なエマルジョン中で実
施される。
酸ハロゲン化物は酸(III) iたばその塩もしくは
適当な誘導体を五塩化リン、塩化チオニルまたは塩化オ
キサリルのようなハロゲン化剤(例えば塩素化剤や臭素
化剤)と反応させることによシ製造しうる。
また、酸(III)のN−アシル化性誘導体は対称酸無
水物または混合酸無水物であυ得る。適当な混合酸無水
物はアルコキシ犠酸無水物、または例えば炭酸モノエス
テル、トリメチル酢酸、チオ酢酸、ジフェニル酢酸、安
息香酸、リン含有酸(例えばリン酸または亜リン酸)、
または脂肪族もしくは芳香族スルホン酸(例えばp−ト
ルエンスルホン酸)との酸無水物である。対称酸無水物
が使用される場合には、触媒としての2,6−ルチジン
の存在下で反応が実施される。
酸(III)の別のN−アシル化性誘導体は酸アジド;
または活性化エステル、例えば2−メルカプトピリジン
、シアンメタノール、p−二トロフェノール、214−
ジニトロフェノール、チオフェノール、ハロフェノール
類(ペンタクロルフェノ−□ルヲ含む)、モノメトキシ
フェノール、N−ヒドロキシスクシンイミド、N−ヒド
ロキシベンゾトリアゾール、または8−ヒドロキシキノ
リンとのエステル;またはアミド、例えばN−アシルサ
ッカリン、N−アシルチアゾリジン−2−チオン、また
はN−アシルフタルイミド;または酸(■)とオキシム
との反応により製造されるアル中すデンイミノエステル
である。
酸<ill>のその他の反応性N−アシル化性酵導体に
はカルボジイミド、例えばNUN’ −’) 工f A
、−、ジ−n−プロピル−またはジイソプロピル−カル
ボジイミド、 N、N’−ジ−シクロへキシルカルボジ
イミド、またはN−エチル−N’−(3−(ジメチルア
ミノ)プロピル〕カルボジイミド;適当なカルボニル化
合物、例えばN、N’−カルボニルジイミダゾールまた
はN、N’−カルボニルジトリアゾール;イソキサゾリ
ニウムコ哀、例えばN−エチル−5−フェニルインキサ
ソリニウム−3−スルホネートまたはN−t−ブチル−
5−メチルインキサシリニウムバークロレート;または
N−アルコキシカルボニル−2−フルコキシーL2−ジ
ヒドロキノリン、例えばN−エトキシカルボニル−2−
エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン;のような縮合剤
とその場で反応させることによ多形成される反応性中間
体が含まれる。他の縮合剤にはルイス酸:(例えばBB
rx −C6H6)またはリン酸縮合剤(例えばシアン
化ジエチルホスホリルが含まれる。縮合反応は好ましく
は塩化メチレン、ジメチルホルムアミド、アセトニトリ
ル、アルコール、ベンゼン、ジオキサンまたはテトラヒ
ドロフランのような有機反応媒体〒で実施される。
式(1)の化合物はまた式(IV)の化合物:R4 : (■) (式中R3e R4# X I R”および畳は先に定
義した通シであり、α−アミノ基はアシル化を可能にす
る基で任意に置換されておシ、そして反応性の基はどれ
も保護されうる)を式(V)の酸: OzH a (式中R11、RIBおよびR1は式(1)において定
義した通りであり、反応性の基はどれも保護されうる)
のN−アシル化性誘ン与体と反応させ、その後必要に応
じて1つまたはそれ以上の次の工程:(1)カルボキシ
A・保護基RxO除去;(II)R3に存在する保役基
の除去;(Iii) xに存在する保護基の除去;先に
定義した式(1)の化合物の製造用中間体である式(I
V)の化合物は、式Cm>の化合物を式(Vl)の酸: NHRI’ (式中R3および畳は先に定義した通りであシ、R1(
1はアミノ保護基である)のN−アシル化性誘導体と反
応させ、その後保護基RIOを除去することにより製造
される。
適当なアミノ保護基RtoにはR3、R6およびR7に
関して先に開示したものが含まれる。特に好適な基R”
R4−ニトロベンジルオキシカルボニルおよびトリクロ
ルエチルオキシカルボニルでアル。
式(IV)の化合物はまた式(II)の化合物を式(■
)のα−アジド酸: R’ −CH−C(hH Ns          (■) (式中R3および畳は先に定義した通シである)のN−
アシル化性誘導体と反応させ、続いて接触還元または溶
解金属還元のような慣用法でアジド基をアミノ基へ還元
することによシ裂造することができる。
先に定義した式(II)の中間体化合物またはその塩は
適当には式(■)の化合物: (■) (式中R4、RIOおよびBXは先に定義した通シであ
る)をチオール化合物RIISH(こζでRlmはチオ
ール残基である)tたはその塩と反応させて式0式%: C式中R11,R4,R10オ!ヒRX Fi先ニ定a
 Lfi D テる)を得、次いで式(K)の化合物を
式(X)の酸:XI     (X) (式中Xは式(1)において定義した通9である)の塩
と反応させ、その後必要に応じて1っま念はそれ以上の
次の工程: (1)アミノ保護基R10の除去; (II)Xに存在する保護基の除去; (111)塩への生成物の転化 を実施すること忙よシ製造される。
この方法において使用される適当なチオール化合物には
置換または非置換の脂肪族チオール、芳香族チオールお
よび複素環式チオールが含まれる。
適当なチオール類は米国特許第3954732号明細書
に開示されている。好適なチオールは2−メルカプトベ
ンゾチアゾールのような縮合アリール/複素環チオール
である。
式(X)の酸の塩はアルカリ金搗塩、アルカリ土類金属
塩または重金属塩でありうる。特に有用なjπは銀塩で
ある。この反応は通常ヨウ素の存在下で行われる。
式(〜’l)の化合物は対応する式(′A)の化合物:
: (式中R4、RIOおよびRXは先に定義した通りであ
る)を酸化することにより製造される。
上記の酸化反応は、例えば過酢酸またはm−クロル過安
息香酸のような過酸を用いて、適当には周囲温度または
降下温度で、慣用方法により有利に行われる。酸化反応
のための適当な溶媒には酢酸エチル、クロロホルム、ジ
クロルメタン、ジオキサンおよびテトラヒドロフランが
含まれる。
R4がホルムアミドである式(XI)の化合物の製法は
英国特許KG B −2107307B号明細”f K
開示されているか、またはそこに記載の方法に類似して
いる。R4がホルムアミドである式(■)の化合物の製
法は、欧州特許出願第84300339.3号(公開第
0114752号)明細書に開示されている。
本発明はさらに式(Xll)の化合物:SR1! ヨ (式中R”+ R5e R’t R’*Xm Rxオヨ
ヒ畳ハ先に定iした通りであり、RttはC1−6アル
キル、アリールまたはベンジルであり、そして反応性の
基はどれも保thされうる)を水銀、銀、タリウム、鉛
または銅のような重金属イオンと反応させ、続いてその
場でホルムアミドの求核性誘導体と反応させることから
成る。R4がホルムアミドである式(1)の化合物の製
法を提供する。この方法は欧州特許出願第843003
38.5号(公開第0115405号)明細書に開示さ
れた方法に類似している。
式(刈)の化合物はR4が水素である式(1)の化合物
から、英国特許第GB−2107307B号明細書に開
示されるような方法を用いて製造される。
R4がホルムアミドである式(1)の化合物はまた式(
xm)の化合物: N)I2 (式中R”l R51R’l R’l IF I Xお
よび昔は先に定義した通りであり、反応性の基はどれも
保護されうる)をホルミル化することにより製造される
式(XI)の化合物は英国特許第GB−2107307
B号明細書に記載されるような方法を用いて、R’が水
垢である式(1)の化合物から墾J造できる。
式(II)の化合物は新規かつ有用な中間体であシ、従
ってこれは本発明の別の面を構成することが認識される
であろう。式(II)に含まれる特定化合物には以下の
ものが含まれる。
6β−アミノ−2β−(3,4−ジアセトキシベンゾイ
ルオキシ)メチ′ルー6α−ホルムアミド−2α−メチ
ルペナム−3−カルボン酸ベンジル;6β−アミノ−2
β−(3,4−ジアセトキシベンゾイルオキシ)メチル
−2α−メチルペナム−3−カルボン酸ベンジル。
本発明の抗生物質は大腸菌(E、colt ) #例え
ばNCTC10418、JT425 DC2およびDC
O;シュードモナス属1例えば緑膿菌(Paeudom
onas aeruginoaa)10662およびに
79961 ;および肺炎杆菌(Kleb−siell
a pneumoniae ) T 767を含む広範
囲のグラム陰性菌およびグラム陽性菌に対して活性であ
る。
R4がホルムアミドである式(1)の化合物は R4が
水素である化合物よシも改善されたβ−2クタマーゼ安
定性を示す。
以下の実施例は本発明化合物の製法を例示するものであ
る。
製造例1 オキシド 乾燥CH* C1* I Q6 Id中の6β−トリク
ロルエトキシカルボニルアミノ−6α−ホルムアミド−
ペニシラン酸ベンジル10IIC19,06ミリ毫ル)
の溶液を85%m CPBA5.8Ji’ (28,6
ミリモル)で処理した。
得られた懸濁液を(9)分間攪拌し、次に飽和NaHC
Os水溶液、10 ’4 NaH8Os水溶液、再度飽
和NaHCOs水溶液、最後にプラインで洗った。Mg
5Oaで乾燥し、減圧下に蒸発させて表題化合物8.8
gを得た。純粋なα−およびβ−異性体はシリカゲルの
カラムクロマトグラフィーKかけて、酢酸エチル/ヘキ
サンの混合溶媒で溶出することにょシ得られた。
異性体l umax(KBr)1797,1742.1694およ
び1047cm−” ;δH(CDCIs)8.53(
d、11.5Hz)および8.20 (d 、 0.7
Hz )(合計IHL8.07(IHls)−7,34
(IH,s)、7.38(5H−a)、5.22(2H
,AB(1)、5.17(IH,a)、4.97−4.
70(2H,m) 、 4.58 (IH,s ) 、
 1.80および1.27(6H−2aL(F、A、B
、 (3−= )ロベンジルアルコール)(+veイオ
ン)MH+540)。
異性体2 νmax(KBr)1796.1733.1695およ
び1061cWI−’ ;δH(CDCIs)8.51
(d、11.4Hz)および8.26(d、0.7Hz
 ) 、 (合計IH)、7.46(IH,m)、6.
79(IH,s)、7.39(5H,a)、5.26(
2H,ABq)、5.19(IH,s)、4.76(I
H。
m)、4.73(2H,m)、1.63によび1.09
(6H−2g);CF、A、B、(3−=)0ベンジル
アルコール) (+veイオン)MI(+540〕。
製造例2 6β−トリクロル果トキシカルボニルアミノー6α−ホ
ルムアミドペニシラン酸ベンジル−1−オキシド679
1! (1,26ミリモル)および2−メルカプトベン
ゾチアゾール231η(1,38ミリモル)の混合物を
乾燥ベンゼン20IILt中に溶解し、この溶液を還流
下で3Σ時間加熱した。次いで溶媒を減圧下に除去して
残留物をシリカゲルのクロマトグラフにかけた。酢酸エ
チル/ヘキサンの混合溶媒で溶出して表題化合物504
ダを灰白色の非晶質固体として得た。
umax(CHzC1*) 3380 、3250 、
1790 、1740および1695cWI−’ ;δ
H(CDCIs)8.63(d、12Hz)および8.
00(IB)(合計IH)、7.97(d、7.1Hz
)、7.34(9H,m)−5,55(IH* s )
 −5,19(2H9AB(1) −5,15(2H−
s ) −5,01(IH,d 、 5.1Hz ) 
、 5.05−4.65 (2H,rn) 、 1.9
Y’(3)I、 s、)CF、A、B、 (3−ニド−
ベンジルアルコール/ナトリウム)(+v@イオン) 
MNa ”711 ) 。
製造例3 3.4−ジアセトキシ安息香酸の銀塩1.598 F(
4,64ミリモル)を乾燥ベンゼン2Orat中に懸濁
し、ヨウ素588〜(2,32ミ!Jモル)を加えた。
得られたスラリーを激しく1時間攪拌した。4−(ベン
ゾチアゾール−2−イル)ジテオ−3β−トリクロルエ
トキシカルボニルアミノ−3α−ホルムアミド−α−イ
ソプロペニル−2−オキソアゼチジン−1−酢酸ベンジ
ル800〜(1,16−17モル)全乾燥cHz C1
t 22 ml中に溶解して加えた。室温で18時間攪
拌した。次いでこの混合物を珪藻土のプラグに通して濾
過し、p液をEtOAcで希釈した。その後この溶液を
水、飽和NaHCC)s水溶液およびブラインで洗い、
MgSO4で乾燥させた。溶媒を減圧下で蒸発させ、残
留物はシリカゲルのクロマトグラフにかけた。酢酸エテ
ル/ヘキサンの混合溶媒で溶出して表題化合物168■
を非晶質白色固体として得た。
νmaw)CHzClt)3380 、3300 、1
795 、1780 、17401705および160
5cIn−1;δH(CDCIg)8.50(d、11
.7Hz ) 、および8.22 (d 、 0.7H
z ) (合計IH)、7.92(IH。
d d 、 8.5および2.1Hz ) 、 7.8
7 (IL d 、 2.0Hz ) 、 7.39(
5H,m)、7.28(IH,d、8.5Hz)、7.
14−6.70(IH,m)5.70(s)および5.
60(s)(合計IH) 、 5.24 (2H,m)
 。
4.94CB)および4.92(B)(合計IH) 、
 4.7I C2H,tn) 。
4.39(IH,d、11.9Hz)=4.12(IH
,d、11.9Hz) 。
1.45 (m )および1.43 (8) (合計3
H)。
製造例4 2β−(3,4−ジアセトキシベンゾイルオキジ)メチ
ル−6β−トリクロルエトキシカルボニルアミノ−6α
−ホルムアミド−2α−メチルペナム−3−カルボン酸
ベンジル1613ψ(0,22ミリモル)全乾燥THF
 28 !ILt中に溶解し、I M KE(2PO4
水溶液8.4ゴを加えた。新たに活性化した亜鉛末1.
0 gを加え、  2.5MHCl水浴液でpH4に調
整した。必要に応じてさらに酸を加えてpH4に維持し
た。この反応はTLCで監視し、3時間後この混合物を
珪藻土プラグに通して濾過し、F液を減圧下に蒸発させ
た。
残留物はEtOAcと水とに分配し、有機相を分離して
飽和NaHCO3水溶液およびブラインで洗った。
Mg5Oaで乾燥し、溶媒を減圧下で蒸発させた後、残
留物をシリカゲルのクロマトグラフにかけた。
酢酸エチル/ヘキサンの混合溶媒で溶出し、次いで生成
物含有溶出液を濃縮して表題化合物76■を非晶質白色
固体として得た。
しmax(CHzCJl!z)3400.3310.1
780.1745.1725および1695m−” ;
δH(CDC13)8.41(d、11.8Hz)およ
び8.22(d、1.1Hz)(合計I H) 、 7
.92 (IH,dd 、 8.5および2.1Hz)
、7.86(IH,d、2.1Hz)、7.37(5H
,m)。
7.28(IH,d、8.5Hz)、6.27(IH,
a(br))、5.60(a)および5.39(s)(
合計IH)、5.24(2H,s)、4.87(a)お
よび4.86 (a ) (合計IH)、4.44(I
H,d、11.5Hz)。
4.16(IH,d、11.5Hz)、2.51(s)
および2.48(s、巾広)(合計2H)、2.32お
よび2.31 (6H,2s ) 、 1.47(s)
および1.44(8)(合計3H); (F、A、B、
(チオグリセo−ル)(+veイオン)ME(+586
〕。
製造例5(a) ニルアセチルクロライド 触媒量の乾燥D■゛を含む乾燥CH2Cl210 ml
中のR,2−((4−エチル−2,3−ジオキソピペラ
ジン−1−イル)カルボニルアミノ)−2−フェニル酢
酸12411? (0,389ミリモル)に塩化オキサ
リル99rn9(0,78ミIJモル)を加えた。この
混合物残留物を乾燥CHz C12中に溶解して再び蒸
発させた(×2)。この残留物は真空下で乾燥させてこ
れ以上n製することなく使用した。
νmax(CH*(Jz)3280 、1800 、1
720および1695crR−1゜ 製造例5(b) ンジル 6β−アミノ−2β−(3,4−ジアセトキシベンゾイ
ルオキシ)メチル−6α−ホルムアミド−2α−メチル
ペナム−3−カルボン酢ベンジル76m9(0,13ミ
リモル)を乾燥CHt C1s 6−中に溶解しそして
R,2−((4−エチル−2,3−ジオキソピペラジン
−1−イル)カルボニルアミノコ−2−フェニルアセチ
ルクロライド(0,39ミリモル)を乾燥CH2(:1
z411171中の溶液として加えた。ピリジン31■
(0,39ミリモル)およびジメチルアミノピリジン1
6■(0,13ミリモル)を加え、この混合物をn時間
攪拌した。次いで新しいCH* C1sを加え、有機溶
液を0.1MHCl水溶液、飽和NaHCOs水溶液お
よびプラインで洗った。Mg5Oaで乾燥し、溶媒を減
圧下で蒸発させた後、残留物をシリカゲルのクロマトグ
ラフィにかけた。メタノール/酢酸エチルの混合溶媒で
溶出して表題化合物89rn9を白色固体として得た。
νmax(CHzClt)3280 、1785 、1
745 、1720および1690備−1;δH(CD
s C0CD5 ) (メジャーロータマー:Majo
r rotamer )10.06(IHsdt6.9
Hz)t9.04(IHss)、8.31(IH,s)
、8.45(d、12Hz)および8.l9(d。
1.0Hz ) (合計IH)、7.92(IH,dd
、8.4および2.0Hz ) 。
7.88(IH,d、1.8Hz)、7.61−7.2
9(11H,m)、5.75(IH,d、6.8Hz)
、5.64(IH,a)、5.25(2H,a)、4.
91(IH,s ) 、 4.07−4.01 (m)
および3.71−3.63(m)および3.58−3.
46(m)(合計8 H) 、 2.33 (3H,s
 ) 、 2.32 (3H。
5)=1.29−1.12(6H−m)*(F、A、B
、(チオグリセロール)(+veイオン)MH”887
)。
実施例1 ト  リ  ウ ム 2β−(3,4−ジアセトキシベンゾイルオキシ)メチ
ル−6β−〔R,2−(4−エチル−2,3−シオキソ
ピベラジン−1−イル)カルボニルアミノ−2−フェニ
ルアセトアミド〕−6α−ホルムアミド−2d−メチル
ペナム−3−カルボン酸ベンジル84■(0,095ミ
リモル)を乾燥THF12IILt中に溶解し、この溶
液を1(1%Pd/C触媒89■に加えた。
この混合物を常温常圧下で3時間水素化し九。珪藻土プ
ラグに通して濾過した後、F液を減圧下で蒸発させた。
この残留物を蒸留水IQJ中に懸濁し希薄NaHCO3
水溶液を用いて注意しなから−を−6,8に調整した。
この溶液を濾過し、F液を凍結乾燥させて表題化合物6
29を得た。
νmax(KBr)1773,1712,1680およ
びl 613cfn−1;δH(IlhO)8.42(
8)および8.10(s)(合計I H) 、 7.9
6(IH,dd、8.7および2.1Hz ) 、 7
.87 (IH,d 、 1.9Hz ) 。
7.46−7.26 (6H,m) 、 5.63 (
IH,8) 、 5.42 (IHt 8 ) 。
4.53 (IH,s ) 、 3.93 (2t(、
rn) 、 3.75−3.32(6H,m) −2,
36(3H= s ) −2,35(3H−s ) −
1,38(3H2s L 1.15(3H,t、7.3
Hz)。
実施例2 ト  リ  ウ ム 0.05M K!(2PO4水溶液IQrd中の2β−
(3,4−シア七トギシペンゾイルオキシ)メチル−6
β−〔R,2−(4−エチル−2,3−ジオキソピペラ
ジン−1−イル)カルボニルアミノ−2−フェニルアセ
トアミド〕−6α−ホルムアミド−2α−メチルペナム
−3−カルボン酸ナトリウム30 m9(0,0366
ミリモル)の溶液をシトラス・アセチル・エステラーゼ
(citrus acetyl esterase )
M剤(シグマ社製) Q、4a/(約1.619タンパ
ク質に等しい)で処理した。0.05M NaOH水溶
液で…を7.0に調整した。この反応は逆相HPLCに
より監視した。1時間後、この反応混合物をHP20S
S樹脂のクロマトグラフにかけ、初めに水で、その後ア
セトン/水の混合溶媒で溶出した。生成物含有溶出液を
減圧下でa瞬し、凍結軟線させて表題化合物17119
を得た。
νmax(KBr)1776.1709.1677およ
びI G OBern−” ;δH(DsO)8.40
(s)および8.08(a)(合計IH)。
7.50−7.25 (7H,rn) 、 6.93 
(IH,d 、 8.4Hz ) 、 5.61 (I
H。
s)、5.38(IH,s)、4.54(IH,s)、
3.93(2H,m)−3,73−3,34(6H2m
) −1,37(3H−s ) −1,15(3H−t
 −7,2Hz ) : CF 、 A −Bバチオグ
リセロール)(+veイオン)ME(+735 )。
製造例6 酢酸ベンジル 6β−トリクロルエトキシカルボニルアミノベニシラン
酸ベンジル−1−オキシド18 g (36,2ミリモ
ル)を乾燥トルエン450 at中に溶解し、2−メル
カプトベンゾチアゾール6.05g(36,2ミリモル
)を加えた。この溶液を還流下で1時間加熱し、その後
溶媒を減圧下に除去した。残留物をシリカゲルのクロマ
トグラフにかけ、酢酸エチル/ヘキサンの混合溶媒で溶
出して灰白色の非晶質固体として表題化合物8.55.
9を得た。
νmax(KQr)3317,1779e1735m−
’ ;δH(CDC1s )7.96 (IH,m) 
、 7.79 (IH,m) 、 7.49−7.24
 (7H,m) =6.76(IH,d、8.9Hz)
、5.57(LH,d、4.7Hz)、5.41(II
(、dd、8.9および4.7Hz ) 、 5.21
 (IH,d 、 1.4Hz ) −5,06(IH
−11)e4.97(IH9s)t5.18(2HeA
Bq)、4.83(IH,d、12.0Hz)、4.6
8(IH,d、12.0Hz)、1.93(3H。
8)。
製造例7 ジル 3.4−ジアセトキシ安息香酸銀2.07g (6,0
ミリモル)を乾燥ベンゼン30コ中に懸濁し、ヨウ素7
741111&(3,0ミリモル)を加えた。得られた
スラリーを1時間攪拌した。乾燥CH2Cl! 30r
rtl中の4−(ベンゾチアゾール−2−イル)ジチオ
−3β−トリクロルエトキシカルボニルアミノ−α−イ
ングロベニルー2−オキンアゼチジン−1−酢酸ベンジ
ル972 m9(1,5ミリモル)を加えて4時間攪拌
した。次いでこの混合物を珪藻±のプラグに通して濾過
し、F液はEtOAcで希釈した。その後この溶液を飽
和NaHCOs水溶液およびブラインで洗い、MgSO
4で乾燥させた。溶媒を減圧下で蒸発させた後、残留物
をシリカゲルのクロマトグラフKかけた。酢酸エチル/
へ會サンの混合溶媒で溶出して等モル燈のセファム異性
体を含有する表題化合物422rn9t−白色非晶質固
体として得た。
νmax (CHhClz ) 3400 、3320
 、1780および1745c1n−1δH(CDCI
s)7.99−7.90(m)および7.38−7.2
6(m)(合計8H) 、 6.63 (d 、 9.
9Hz )および6.06 (d 、 8.4Hz >
(合計IH) 、 5.63 (d 、 4.1Hz 
)および5.53(dd、9.9および4.1Hz)お
よび5.42−5.34(m)(合計2H) 、 5.
2 (2H。
m)、4.87(s)および4.81−4.65(m)
および4.03 (d 。
11.5Hz )および3.72(d 、 14.8H
z )および3.45(d。
14.8Hz ) (合計5H)、2.32(6H,s
)、1.60(s)および1.59(s)(合計3H)
、CF、A、B、(3−ニトロベンジルアルコール/ナ
トリウム)(+veイオン) MNa ”739)。
製造例8 一カルボン酸ベンジル 2β−(3,4−ジアセトキシベンゾイルオキシ)メチ
ル−6β−トリクロルエトキシカルボニルアミノ−2α
−メチルペナム−3−カルボン酸ベンジル(等モル景の
セファム異性体を含む製造例7からの生成物)422m
9を乾燥THF 20 mlに溶解し、I M KH2
PO4水溶液5 tnlを加えた。新たに活性化した亜
鉛末1.0.!iiを加え、この混合物を急速攪拌し、
2.5M  MCI水溶液でl)!(4に調整した。1
2一時間後この反応混合物をTi藻土のプラグに通して
濾過し、F液を減圧下で濃縮した。残留物をEtOAc
と飽和NJ!HCOJ水溶液とに分配し、有機相を万端
して飽和NaHCOi水溶液およびプラインで洗い、 
Mg5O<で乾燥させた。?S媒を減圧下で蒸発させた
後、残留物はシリカゲルのクロマトグラフにかけた。酢
1俊エチル/ヘキサンの混合溶媒で溶出して、等モル蛍
のセファム異性体を含む表題化合物1921n9を非晶
質白色固体として得た。
νmax(CHz(J2)3397.3330 、17
72および1738cm−’ ; 製造例9 6β−アミノ−2β−(3,4−ジアセトキシベンゾイ
ルオキシ)メチル−2α−メチルペナム−3−カルボン
酸ベンジル(等モル量のセファム異性体を含む製造例8
からの生成物)19(19を乾燥CH2C1z 5 I
ll 中K M 屏り、、−tL、テ乾燥CHz C1
tS ml中のR,2−(4−エチル−2,3−ジオキ
ソピペラジン−1−イル)カルボニルアミノコ−2−フ
ェニルアセチルクロライド〔製造例5(a)において対
応する酸31’l(1,0ミリモル)から製造したもの
〕の溶液を加えた。ビリジ2フ9mノ(1,0ミリモル
)を加え、この混合物を2時間攪拌し、その後];tO
Acを加エテコノ溶液を0.1MH(J水溶液、飽和N
aHCOs水溶液およびプラインで洗(へ1Mg504
で乾燥させた。溶媒を減圧下で蒸発させた後、固体残留
物をシリカゲルの°クロマトグラフにかけた。
EtOAc/ヘキサンおよびMeOH/ EtOAcの
各混合済媒で溶出して純粋な表題化合物44■を得た。
S’max(C)TzClz)3320 、1775 
、1745 、 I 715および169 Qm−1;
δH(CDsCOCDs)10.0 (IH,d 、 
7.2Hz ) 。
8.24 (IH,d 、 8.4Hz ) 、 7.
86 (2H,m) 、′T’40 (11H,m)5
.68(31(、m)、5.28(2H,s)、4.9
3(IH,s)、4.36(IH,d、11.5Hz)
、4.19(IH,d、11.5Hz)、4.04(2
H,m) 、 3.69 (2H,m) 、 3.50
 (2H= q−7,2Hz ) 、 2.33(3H
,5)s2.32(3H,s)、1.49(3Hes)
、 1.16(3H。
t = 7.2Hz ) ;(F、A、 B(チオグリ
セロール)(+veイオン)MH+844)。
実施例3 2β−(3,4−ジアセトキシベンゾイルオキシ)メチ
ル−〔R,2−(4−エチル−2,3−ジオキソピペラ
ジン−1−イル)カルボニルアミノ−2−フェニルアセ
トアミド〕−2α−メチルペナム−3−カルボン酸ベン
ジル35■(0,0415ミリそル)を乾燥T七’7a
tJ中に溶解し、この溶液を10チPd/C触媒35r
n9に加えた。この混合物を常温常圧で2時間水素化し
た。珪藻土プラグに通して濾過した後、ν液を減圧下に
蒸発させた。残留物を蒸留水2Od中に懸濁し、希薄N
aHCOs水溶液を用いて注意しながら田を6.8に調
整した。この溶液を濾過し、F液を凍結乾燥させて表題
化合物を得た。
νmax(KBr)1771,1714,1683およ
び161351−” ;δH(DxO)7.96(IH
,dd、8.5および1.9Hz ) 、 7.87 
(IHd、 1.9Hz)、7.43−7.15(6H
,m)、5.55(IH,d、3.7Hz)、5.4(
2H,m)、4.52(IH,s)、4.22(2H,
ABq)=3.90 (2H,m) 、 3.60 (
2H,m) 、 3.45 (2H,m) 、 2.3
5(6H,2s)、1.52(3i(、a)、1.15
(3H,m);(F、A、B、(チオグリセロール)(
+veイオン)MH”776)。
実施例4 ピペラジン−1−イル)カルボニルアミノ−2−0,0
5MKH冨PO4水溶液4!R1中の2β−(3,4−
ジアセトキシベンゾイルオキシ)メチル−6β−〔R,
2−(4−エチル−2,3−ジオキソピペラジン−1−
イル)カルボニルアミノ−2−フェニルアセトアミド〕
−2α−メチルペナム−3−カルボン酸ナトリウム15
■(0,019シリモル)の溶液をシトラス・アセチル
・エステラーゼ裂創(シグマ社製)0.217(約0.
8■タンパク質に等しい)で処理した。0.05M N
aOH水溶液で…を7.0に調整した。この反応は逆相
HPLCKより監視した。40分後反応混合物をHP2
0SS樹脂のクロマトグラフKかけ、初めズに水で、そ
の後アセトン/水の混合溶媒で溶出した。生成物含有溶
出液を減圧下で濃縮し、その後凍結乾燥させて表題化合
物7.21n9を得た。
νmax(KBr)1773,1710.1684およ
び1609i:yn−” ;δH(D20)7.52−
7.10(7H,tm)、6.93(IH,d、8.2
Hz)5.55(IH,d、3.8Hz)、5.41(
IH,d、3.8Hz)、5.32(IH,s)、4.
21(2H,ABq)、3.9(2H,m)、3.6(
2H。
rn)、3.43(2H,q、7.3Hz)、1.52
(3H,s)、1.15(3H。
t 、 7.3Hz )。
(発明の効果) 大腸菌JT425  およびDCRTEM 、肺炎杆菌
T767並びに緑膿菌10662およびに79961に
対する本発明化合物の最小阻止濃度(MIC)値はイソ
ーセンシテスト寒天(l8o−sensitest A
gar ;英国ベーシングストーク、オキンイド社!!
り中の段階的希釈により測定した。平板に104コロニ
ー形成単位をまいて37℃で一晩インキュベーションし
た。
表1に記録したMIC値は増殖を阻止する抗生物質の最
低濃度であった。化合物6β−CD−2−〔(4−エチ
ル−2,3−ジオキソピペラジン−1−イル)カルボニ
ルアミノコ−2−フェニルアセトアミド〕−ペニシラン
酸ナトリウム塩であるピペラジリン(Piperaci
llin )との比較データ、及び英国特許第GB−2
107307B号に記載の化合物6α−ホルムアミド−
6β−CD−2−((4−エチル−2,3−ジオキソピ
ペラジン−1−イル)カルボニルアミノコ−2−フェニ
ルアセトアミド〕−ペニシラン酸ナトリウム塩(化合物
A)との比較データもまた示される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式( I )の化合物またはその薬学的に許容され
    る塩もしくは生体内で加水分解可能なエステル:▲数式
    、化学式、表等があります▼( I ) 式中R^3はフェニル、置換フェニル、シクロヘキセニ
    ル、シクロヘキサジエニル、もしくは酸素、硫黄または
    窒素から選ばれた3個までのヘテロ原子を含む5員また
    は6員の複素環式基(場合によりヒドロキシ、アミノ、
    置換アミノ、ハロゲンまたはC_1_−_6アルコキシ
    で置換されていてもよい)であり;R^4は水素または
    ホルミルアミドであり;R^5は水素、C_1_−_6
    アルキル、置換アルキル、アリールまたはアルアルキル
    であり;R^6およびR^7は同一であるか又は相異な
    つて、水素、C_1_−_6アルキル、置換アルキル、
    ハロゲン、アミノ、フェニル、置換フェニル、ヒドロキ
    シまたはC_1_−_6アルコキシであるか、あるいは
    R^6とR^7は一緒になつて5員または6員の炭素環
    残基もしくは酸素、硫黄または窒素から選ばれた3個ま
    でのヘテロ原子を含む5員または6員の複素環残基(場
    合によりヒドロキシ、アミノ、置換アミノ、ハロゲンま
    たはC_1_−_8アルコキシで置換されていてもよい
    )を形成し;そしてXは ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ もしくはその互換異性体であり、ここでR^3およびR
    ^9は同一であるか又は相異なつて、それぞれヒドロキ
    シまたは保護ヒドロキシを表す。 (2)R^3はフェニルまたは4−ヒドロキシフェニル
    である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (3)R^4はホルムアミドである特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の化合物。 (4)R^6およびR^7は両方とも水素である、特許
    請求の範囲第1〜3項のいずれか一つの項記載の化合物
    。 (5)R^5はエチルである、特許請求の範囲第1〜4
    項のいずれか一つの項記載の化合物。 (6)次の化合物: 2β−(3,4−ジアセトキシベンゾイルオキシ)メチ
    ル−6β〔R,2−(4−エチル−2,3−ジ〕オキソ
    ピペラジン−1−イル)カルボニルアミノ−2−フェニ
    ルアセトアミド〕−6α−ホルムアミド−2α−メチル
    ペナム−3−カルボン酸;6β−〔R,2−(4−エチ
    ル−2,3−ジオキソピペラジン−1−イル)カルボニ
    アルアミノ−2−フェニルアセトアミド〕−6α−ホル
    ムアミド−2β−(3,4−ジヒドロキシベンゾイルオ
    キシ)メチル−2α−メチルペナム−3−カルボン酸;
    2β−(3,4−ジアセトキシベンゾイルオキシ)メチ
    ル−6β−〔R,2−(4−エチル−2,3−ジオキソ
    ピペラジン−1−イル)カルボニルアミノ−2−フェニ
    ルアセトアミド〕−2α−メチルペナム−3−カルボン
    酸;および 6β−〔R,2−(4−エチル−2,3−ジオキソピペ
    ラジン−1−イル)カルボニルアミノ−2−フェニルア
    セトアミド〕−2β−(3,4−ジヒドロキシベンゾイ
    ルオキシ)メチル−2α−メチルペナム−3−カルボン
    ; およびそれらの薬学的に許容される塩並びに生体内で加
    水分解可能なエステルから選ばれる、特許請求の範囲第
    1〜5項のいずれか一つの項記載の化合物。 (7)特許請求の範囲第1〜6項のいずれか一つの項記
    載の抗菌活性化合物を、薬学上許容されるキャリアーま
    たは賦形剤と共に含有してなる薬剤組成物。 (8)β−ラクタマーゼ阻害剤をさらに含有する特許請
    求の範囲第7項記載の薬剤組成物。 (9)特許請求の範囲第1〜6項のいずれか1項に記載
    の化合物の製造方法であつて、式(II)の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中R^4およびXは式( I )に関して定義した通
    りであり、R^xは水素または容易に除去しうるカルボ
    キシル保護基である)またはアミノ基がアシル化を可能
    にする基で置換された式(II)の化合物を、式(III)
    : ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中R^3、R^5、R^6およびR^7は式( I
    )に関して定義した通りであり、ここにおいて反応性の
    基はどれも保護することができる)の酸のN−アシル化
    性誘導体で処理し、その後必要に応じて1つまたはそれ
    以上の次の工程: (i)カルボキシル保護基R^xの除去; (ii)R^3に存在する保護基の除去; (iii)Xに存在する保護基の除去; (iv)薬学的に許容される塩または生体内で加水分解
    可能なエステルへの生成物の転換; を実施することからなる前記製造方法。 (10)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中R^4およびXは特許請求の範囲第1項で式(
    I )に関して定義した通りであり、R^xは水素または
    容易に除去しうるカルボキシル保護基である)(11)
    式(II)の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中R^4、XおよびR^xは特許請求の範囲第1項
    で式( I )に関して定義した通りである) またはその塩の製造方法であつて、式(VIII)の化合物
    : ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) (式中R^4およびR^xは先に定義した通りであり、
    R^1^0はアミノ保護基である)を化合物R^1^1
    SH(ここでR^1^1はチオール残基である)または
    その塩と反応させて式(IX)の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼(IX) (式中R^1^1、R^4、R^1^0およびR^x先
    に定義した通りである)を得、次いで表(IX)の化合物
    を式(X):XH(X) (式中Xは特許請求の範囲第1項で式( I )に関して
    定義した通りである)の酸の塩と反応させ、その後必要
    に応じて1つまたはそれ以上の次の工程:(i)アミノ
    保護基R^1^0の除去; (ii)Xに存在する保護基の除去; (iii)生成物の塩への転換: を実施することから成る前記製造法。 (12)ヒトおよび動物における細菌感染症の治療用医
    薬を製造するための、特許請求の範囲第1項記載の式(
    I )の化合物の使用。
JP62264052A 1987-04-23 1987-10-21 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 Pending JPS63267788A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878709666A GB8709666D0 (en) 1987-04-23 1987-04-23 Compounds
GB8709666 1987-04-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63267788A true JPS63267788A (ja) 1988-11-04

Family

ID=10616236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62264052A Pending JPS63267788A (ja) 1987-04-23 1987-10-21 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4820701A (ja)
EP (1) EP0287734A1 (ja)
JP (1) JPS63267788A (ja)
GB (1) GB8709666D0 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL92139A0 (en) * 1988-10-31 1990-07-12 Hoffmann La Roche Penicillanic acid derivatives,their manufacture and pharmaceutical compositions containing them
JPH05506033A (ja) 1990-04-18 1993-09-02 ノーウィッチ、イートン、ファーマスーティカルズ、インコーポレーテッド 抗微生物性キノロニルラクタム類
USRE39921E1 (en) 1999-10-07 2007-11-13 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
GB9923748D0 (en) 1999-10-07 1999-12-08 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0025354D0 (en) 2000-10-17 2000-11-29 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0203022D0 (en) 2002-02-08 2002-03-27 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0203020D0 (en) 2002-02-08 2002-03-27 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US7482365B2 (en) 2002-02-08 2009-01-27 Glaxo Group Limited Piperidylcarboxamide derivatives and their use in the treatment of tachykinin-mediated diseases

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1575415A (en) * 1976-12-31 1980-09-24 Connlab Holdings Ltd Process for preparing 2-acyloxymethyl-penams and 3-acloxycephams
NZ197416A (en) * 1980-06-26 1983-11-18 Beecham Group Ltd Penicillin derivatives and pharmaceutical compositions
GB2107307B (en) * 1981-07-25 1986-02-26 Beecham Group Plc B-lactum antibacterial agents

Also Published As

Publication number Publication date
US4820701A (en) 1989-04-11
EP0287734A1 (en) 1988-10-26
GB8709666D0 (en) 1987-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000934B1 (ko) β-락탐 항균제의 제조방법
JPH05509089A (ja) セファロスポリンおよび同族体、製法および医薬組成物
US5246926A (en) Cephalosporin derivatives
KR19990064201A (ko) 세팔로스포린 항생제
EP0211656A2 (en) Cephalosporin derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US5064649A (en) Cephalosporin derivatives
JPS63267788A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
US4670431A (en) Beta-lactam antibacterial agents
EP0265185A2 (en) Cephalosporins, processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US5158946A (en) Cephalosporin derivatives and pharmaceutical compositions
US5716948A (en) 3-substituted carbacephems
NZ225875A (en) Cephalosporin derivatives having a radical substituted by 4-ethyl(2,3-dioxopiperazin-1-yl)carbonylamino-acetamido group in the 7-position: preparatory processes and pharmaceutical compositions
JP2851429B2 (ja) セファロスポリン誘導体およびそれらの同族体
EP0293532A1 (en) 6- or 7-beta-[2-[4-(substituted)-2,3-dioxopiperazin-1-yl) carbonylamino]-(substituted)acetamido]-penicillin and cephalosporin derivatives
US5919925A (en) 2-isocephem and oxacephem derivatives and use as antibacterial agents
JPH07503460A (ja) 2−イソセフェムおよびオキサセファム誘導体,それらの製法,その中間体および抗菌剤としての使用
US5635501A (en) Alphalosporins and 1-carba-1-dethia cephalosporins
JP2888638B2 (ja) セファロスポリン化合物
US4416883A (en) Penicillin derivatives
EP0354757A2 (en) Cephalosporins and homologous compounds, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4661480A (en) Formamido oxacephems
AP199A (en) Novel B-Lactam and a novel class cephalosporins.
KR850000474B1 (ko) 6β-[2-(2'-메틸페녹시카르보닐)-2-티엔-3'-일아세트아미도]페니실란산의 제조방법
US4540688A (en) β-Lactam antibiotics
EP0084948B1 (en) Penicillin derivatives