JPS63267586A - インクリボンカセツト - Google Patents
インクリボンカセツトInfo
- Publication number
- JPS63267586A JPS63267586A JP10245887A JP10245887A JPS63267586A JP S63267586 A JPS63267586 A JP S63267586A JP 10245887 A JP10245887 A JP 10245887A JP 10245887 A JP10245887 A JP 10245887A JP S63267586 A JPS63267586 A JP S63267586A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- take
- spool
- ribbon
- winding
- lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 48
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 10
- JXNORPPTKDEAIZ-QOCRDCMYSA-N O-4''-alpha-D-mannosylqueuosine Chemical compound NC(N1)=NC(N([C@@H]([C@@H]2O)O[C@H](CO)[C@H]2O)C=C2CN[C@H]([C@H]3O)C=C[C@@H]3O[C@H]([C@H]([C@H]3O)O)O[C@H](CO)[C@H]3O)=C2C1=O JXNORPPTKDEAIZ-QOCRDCMYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J35/00—Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
- B41J35/28—Detachable carriers or holders for ink-ribbon mechanisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J32/00—Ink-ribbon cartridges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J33/00—Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
- B41J33/14—Ribbon-feed devices or mechanisms
- B41J33/24—Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied directly to ribbon
- B41J33/26—Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied directly to ribbon by rollers engaging the ribbon
Landscapes
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は、プリンタ等に用いられるインクリボンカセッ
トに係わり、詳しくは、巻取り側リボンスプールを移動
自在としたインクリボンカセットに関する。
トに係わり、詳しくは、巻取り側リボンスプールを移動
自在としたインクリボンカセットに関する。
巻取りスプールを移動自在としたリボンカセットを第1
5図(A)、(B)に示す。図において、供給リボンス
プール100から引き出されたリボン101は、外部に
露出され、再びカセット内に導入されて、巻取りリボン
スプール102に巻回されてい(。
5図(A)、(B)に示す。図において、供給リボンス
プール100から引き出されたリボン101は、外部に
露出され、再びカセット内に導入されて、巻取りリボン
スプール102に巻回されてい(。
巻取りスプール102は、支持アーム103の先端に回
転自在に軸承されている。一方、支持アーム103の他
端は、コイルバネ104によりL方向へGの力で付勢さ
れている。
転自在に軸承されている。一方、支持アーム103の他
端は、コイルバネ104によりL方向へGの力で付勢さ
れている。
L方向へ付勢された巻取りスプール102は、リボンカ
セットの壁面に形成された開口部105方向に移動する
。このように移動された巻取りスプール102は、開口
部105の側壁106にぶつかって停止する。゛ 一方、インクリボンの送りを行う場合には、記録装置側
にある送り歯107が、M方向に移動してゆき、巻取り
スプール102をバネ104に抗して、反り方向に押し
戻し、巻き取りスプール102を側壁106から離す。
セットの壁面に形成された開口部105方向に移動する
。このように移動された巻取りスプール102は、開口
部105の側壁106にぶつかって停止する。゛ 一方、インクリボンの送りを行う場合には、記録装置側
にある送り歯107が、M方向に移動してゆき、巻取り
スプール102をバネ104に抗して、反り方向に押し
戻し、巻き取りスプール102を側壁106から離す。
この状態において送り歯107は不図示の駆動源により
回転させられ、巻取りスプール102を巻□取る。
回転させられ、巻取りスプール102を巻□取る。
他方、巻き取りを行わない時には、巻取りスプール10
2は、前述した如く、側壁106と接触している。第1
6図はその状態を示し、巻取リスブール102は、側壁
105と、面108で接触している。
2は、前述した如く、側壁106と接触している。第1
6図はその状態を示し、巻取リスブール102は、側壁
105と、面108で接触している。
第16図の状態に長い間装置されると、巻取りスプール
102の表面には第17図に示す如く、縦方向に段付部
109が形成される。これはスプール102のインクリ
ボンがへこまされるためである。このような段付部10
9があると、送り歯107により巻取りスプールを回転
させようとするとき、歯飛び等を起し、リボンの巻取り
が不正確になる。
102の表面には第17図に示す如く、縦方向に段付部
109が形成される。これはスプール102のインクリ
ボンがへこまされるためである。このような段付部10
9があると、送り歯107により巻取りスプールを回転
させようとするとき、歯飛び等を起し、リボンの巻取り
が不正確になる。
更に、巻取りスプール102と側壁106の間に加わる
力について考えてみると多くの欠点を有する。
力について考えてみると多くの欠点を有する。
これらのことを第18.19図を用いて説明する。
第18図は巻取りスプール102の巻始め時を示し、第
19図は巻取リスブール102の巻取り途中を示してい
る。図において示された記号の意味は以下の通りである
。
19図は巻取リスブール102の巻取り途中を示してい
る。図において示された記号の意味は以下の通りである
。
γn:インクリボン半径
Gn:バネ力
G’ n :側壁106に働く法線方向のバネ力りn:
巻取りスプール102が受ける反力βn:GnとG’n
が働(方向のなす角度n=1 :初期 n=n :巻き取り中 n=f :終了時 I!:側壁106からバネ力の働く方向と同軸上にある
直線までの距離 さて、金策19図より ■、■よりβnを消去し G’ nはインクリボンが側壁106から受ける反力で
あるPnと絶対値では等しく、この反力は巻き取りスプ
ール102に巻き回されたインクリボンがゆるまぬよう
に規制する働きをする。さらに一般にP、≦ Pn
−■であるから、Plは巻取
りスプールのゆるみ防止のための必要最低反力である。
巻取りスプール102が受ける反力βn:GnとG’n
が働(方向のなす角度n=1 :初期 n=n :巻き取り中 n=f :終了時 I!:側壁106からバネ力の働く方向と同軸上にある
直線までの距離 さて、金策19図より ■、■よりβnを消去し G’ nはインクリボンが側壁106から受ける反力で
あるPnと絶対値では等しく、この反力は巻き取りスプ
ール102に巻き回されたインクリボンがゆるまぬよう
に規制する働きをする。さらに一般にP、≦ Pn
−■であるから、Plは巻取
りスプールのゆるみ防止のための必要最低反力である。
以上の事からGn、Pnを図示すると第14図の如くな
る。図からも明らかな様に、巻取りスプール102の巻
径が極小の時には、バネ力G1の側壁106方向の分力
GI 、は、G、の半分強位に減殺されている。これ
は側壁106が、巻取りスプール102の中央点110
でなく、中央点110から外れた位置で巻取りスプール
102と接触するためである。このようにG′1が01
に比べて小さくなってしまうと、巻取りスプール102
のゆるみを防止するために必要な最低反力P1を、十分
満足させるためには、G、そのものを大きくしなければ
ならない。
る。図からも明らかな様に、巻取りスプール102の巻
径が極小の時には、バネ力G1の側壁106方向の分力
GI 、は、G、の半分強位に減殺されている。これ
は側壁106が、巻取りスプール102の中央点110
でなく、中央点110から外れた位置で巻取りスプール
102と接触するためである。このようにG′1が01
に比べて小さくなってしまうと、巻取りスプール102
のゆるみを防止するために必要な最低反力P1を、十分
満足させるためには、G、そのものを大きくしなければ
ならない。
このために従来例においては、バネ定数の極めて大きな
バネ104を用いざるを得なかった。
バネ104を用いざるを得なかった。
このようにバネ定数の大きなバネを巻取りスプール10
2の付勢に使用すると、どうしてもリボンカセット全体
の強度を上げな(てはならず、コストアップになる。ま
た巻取りスプール102の移動が円滑にいかなくなる危
険性もある。
2の付勢に使用すると、どうしてもリボンカセット全体
の強度を上げな(てはならず、コストアップになる。ま
た巻取りスプール102の移動が円滑にいかなくなる危
険性もある。
またこの従来例においては、巻取りスプール102の移
動方向と同一方向にバネ力Gnが加わる為、巻取リスブ
ール102の巻径増大するのに比例して、Gnが増大し
ていく。このようにGnが巻量に対して比例関係で増大
してい(と、リボン送り時に送り歯107が巻取りスプ
ール102に食込む時、その食い−込み力が巻取りスプ
ール102の巻径によって大きくバラツクことになる。
動方向と同一方向にバネ力Gnが加わる為、巻取リスブ
ール102の巻径増大するのに比例して、Gnが増大し
ていく。このようにGnが巻量に対して比例関係で増大
してい(と、リボン送り時に送り歯107が巻取りスプ
ール102に食込む時、その食い−込み力が巻取りスプ
ール102の巻径によって大きくバラツクことになる。
この食い込みがバラつくと、送り歯の食い込み量が変化
することになり、リボン送り量が巻取リスブールの巻径
によって変化するという欠点を引き起す。
することになり、リボン送り量が巻取リスブールの巻径
によって変化するという欠点を引き起す。
更に巻径が増大するにつれてGnとG’nのなす角βn
が減少していく。このことからG’ n/Gnは巻径の
増大につれて次第に増大していくことになる。
が減少していく。このことからG’ n/Gnは巻径の
増大につれて次第に増大していくことになる。
このようなことから第14図からもわかる通り、巻取り
スプール102が側壁106から受ける反力Pnは、巻
径の増大により急激に増大してい(ことになる。このよ
うにPnが急激に増大していくということは、第17図
でい示した段付部109の形成を著じるしく促進するこ
とにつながり、好ましいことではない。
スプール102が側壁106から受ける反力Pnは、巻
径の増大により急激に増大してい(ことになる。このよ
うにPnが急激に増大していくということは、第17図
でい示した段付部109の形成を著じるしく促進するこ
とにつながり、好ましいことではない。
供給側リボンスプールと、巻取り側リボンスプールと、
前記供給側リボンスプール及び巻取り側リボンスプール
を収納し、少なくとも前記巻取り側リボンスプールをレ
バー部材を介して揺動自在に゛ 支持するとともに、外
部の送り歯が前記巻取り側リボンスプールと噛合するた
めの開口を有し、更に該開口に前記巻取り側リボンスプ
ールの局面と接触し鎖巻取り側リボンスプールが外部に
飛出すのを防止する支持部を設けたカセットケースと、
前記巻取り側リボンスプールが前記支持部に押圧される
様前記レバー部材に回動力を付与する付勢手段を有する
手段構成とした。
前記供給側リボンスプール及び巻取り側リボンスプール
を収納し、少なくとも前記巻取り側リボンスプールをレ
バー部材を介して揺動自在に゛ 支持するとともに、外
部の送り歯が前記巻取り側リボンスプールと噛合するた
めの開口を有し、更に該開口に前記巻取り側リボンスプ
ールの局面と接触し鎖巻取り側リボンスプールが外部に
飛出すのを防止する支持部を設けたカセットケースと、
前記巻取り側リボンスプールが前記支持部に押圧される
様前記レバー部材に回動力を付与する付勢手段を有する
手段構成とした。
第1図は本発明の実施例による全体斜視図である。
lはリボンカセットであり、2で示すリボン送り機構に
着脱自在に装着される。リボンカセットは、上ケース3
と、下ケース4とから構成され、先端にインクリボン5
を露出させる構成である。
着脱自在に装着される。リボンカセットは、上ケース3
と、下ケース4とから構成され、先端にインクリボン5
を露出させる構成である。
リボンカセット1全体の位置決めは、位置決めボス6.
7及び位置決めスリット8によってなされる。
7及び位置決めスリット8によってなされる。
リボン送り機構2は、不図示の印字装置のキャリッジ上
に形成されており、キャリッジ上に取付台8が回動支点
9を中心に揺動自在となる様支持されている。10.1
1はリボンカセットの位置決めボス6.7を停止するた
めの着脱レバーである。着脱レバー10.11は、それ
ぞれ回動軸12,13によってA方向またはB方向に回
動可能に支持されている。着脱レバー10.11は、図
には示されていないバネにより、B方向に回動付勢され
ている。
に形成されており、キャリッジ上に取付台8が回動支点
9を中心に揺動自在となる様支持されている。10.1
1はリボンカセットの位置決めボス6.7を停止するた
めの着脱レバーである。着脱レバー10.11は、それ
ぞれ回動軸12,13によってA方向またはB方向に回
動可能に支持されている。着脱レバー10.11は、図
には示されていないバネにより、B方向に回動付勢され
ている。
従ってリボンカセットを図に示された如く、下方に押下
するならば、着脱レバー10.11のそれぞれの停止爪
14.15は、位置決めボス6及び7により押し下げら
れ、A方向に回動する。
するならば、着脱レバー10.11のそれぞれの停止爪
14.15は、位置決めボス6及び7により押し下げら
れ、A方向に回動する。
リボンカセットが十分押下されると、着脱レバー10.
11は、バネの力によりB方向に復帰し、位置決めボス
6.7をそれぞれ停止爪14.15により停止する。こ
の時、同時にリボンカセットの位置決めスリット8には
、位置決め爪16が嵌合し、かくしてリボンカセットは
取付台8に対し位置決め固定される。またリボンカセッ
トの背面、即ち、ガイド1アーム17.18と反対側の
面に凹部19を形成している。
11は、バネの力によりB方向に復帰し、位置決めボス
6.7をそれぞれ停止爪14.15により停止する。こ
の時、同時にリボンカセットの位置決めスリット8には
、位置決め爪16が嵌合し、かくしてリボンカセットは
取付台8に対し位置決め固定される。またリボンカセッ
トの背面、即ち、ガイド1アーム17.18と反対側の
面に凹部19を形成している。
凹部19の背面20からの距離はDであり、この凹部1
9に取付台8上の指標21が嵌入することになる。凹部
19は、この様にして背面20よりもDだけへこんでい
る為に、取付台8側の指標21が、距離りだけ前進して
配置することができる。かくして、取付台8の形状が小
型化される。
9に取付台8上の指標21が嵌入することになる。凹部
19は、この様にして背面20よりもDだけへこんでい
る為に、取付台8側の指標21が、距離りだけ前進して
配置することができる。かくして、取付台8の形状が小
型化される。
22は、インクリボンを送るための送り歯であり、2枚
構成となっている。送り歯22は、回動軸23を中心に
して回動するアーム24に回転自在に軸承されている。
構成となっている。送り歯22は、回動軸23を中心に
して回動するアーム24に回転自在に軸承されている。
リボンカセットが装着された時には、アーム24は、図
示されない駆動源によって、C方向に回動させられる。
示されない駆動源によって、C方向に回動させられる。
従って、後述する様に、リボンカセット内の巻取りスプ
ールと送り歯22が開口部を介して噛合する。送り歯2
2の回転力は、図示されない駆動源により得られる。
ールと送り歯22が開口部を介して噛合する。送り歯2
2の回転力は、図示されない駆動源により得られる。
第2図はリボンカセットの詳細を示し、図において上ケ
ース3は取り外しである。26は供給コアであり、局面
にインクリボンを巻回して下ケース4から突出された支
持軸27に回動自在に軸支されている。供給コア26の
下部には、ローレット部28が形成されている。
ース3は取り外しである。26は供給コアであり、局面
にインクリボンを巻回して下ケース4から突出された支
持軸27に回動自在に軸支されている。供給コア26の
下部には、ローレット部28が形成されている。
29で示すものはテンションレバーであり、中心穴30
を支持軸27に嵌合することによって、支持軸27に回
動自在に軸支される。装着状態においては、テンション
レバー29.供給コア26がこの順番で支軸27に装着
されるものであり、供給コア26のF方向への位置決め
は、座31によってなされている。
を支持軸27に嵌合することによって、支持軸27に回
動自在に軸支される。装着状態においては、テンション
レバー29.供給コア26がこの順番で支軸27に装着
されるものであり、供給コア26のF方向への位置決め
は、座31によってなされている。
テンションレバー29のポス32と、下ケース4のボス
33の間には、コイルバネ34が張架され、テンション
レバーを図中時計方向に回動付勢している。テンション
レバー29の先端には、ガイドピン35が突設され、ガ
イドピン35によりインクリボンを案内することにより
、インクリボンに張力を付与する。またテンションレバ
ー29の中心穴30の周囲には、切欠部36が形成され
ており、装着状態においては、この切欠部36から供給
コア26のロムレフ8部28が突出している。
33の間には、コイルバネ34が張架され、テンション
レバーを図中時計方向に回動付勢している。テンション
レバー29の先端には、ガイドピン35が突設され、ガ
イドピン35によりインクリボンを案内することにより
、インクリボンに張力を付与する。またテンションレバ
ー29の中心穴30の周囲には、切欠部36が形成され
ており、装着状態においては、この切欠部36から供給
コア26のロムレフ8部28が突出している。
切欠部36の隣には、凸部37が形成されている。
38で示すものはロック爪であり、下ケース4に形成さ
れた回動ボス39に回転可能に軸支されている。
れた回動ボス39に回転可能に軸支されている。
ロック爪38の一部であるバネ部40は、装着された状
態において、下ケース4の停止部41に固定されており
、ロック爪38を図中反時計方向に回動付勢する働きを
する。
態において、下ケース4の停止部41に固定されており
、ロック爪38を図中反時計方向に回動付勢する働きを
する。
ロック爪の先端には、ガイド部42が形成されており、
バネ部40の力によって、テンションレバー29の凸部
37に押圧されている。ロック爪38の中央には、爪部
43が形成されており、供給コア26のローレット部2
8と噛合する。
バネ部40の力によって、テンションレバー29の凸部
37に押圧されている。ロック爪38の中央には、爪部
43が形成されており、供給コア26のローレット部2
8と噛合する。
44で示すものは巻取りレバーであり、円筒部45を下
ケース4の回転軸46に嵌合することにより、下ケース
4に回動自在に軸支されている。47はネジリコイルバ
ネであり、円筒部45に巻きつけられ、その一端を巻取
りレバー44の停止部48に停止させ、他端を下ケース
4の停止部49に停止している。
ケース4の回転軸46に嵌合することにより、下ケース
4に回動自在に軸支されている。47はネジリコイルバ
ネであり、円筒部45に巻きつけられ、その一端を巻取
りレバー44の停止部48に停止させ、他端を下ケース
4の停止部49に停止している。
このネジリコイルバネ47の力により、巻取りレバー4
4は、図中時計方向に回動付勢される。
4は、図中時計方向に回動付勢される。
50は巻取りコアであり、リボンを巻取るための巻取部
51.及び手動によりリボンを巻取るための手回しノブ
52を一体的に有する。この巻取りコア50は、巻取り
レバー44の先端に形成された、支持軸53に回動自在
に支持される。巻取りレバー44の先端には、リボンス
プールの下面を支持するリボン支持部54が形成されて
いる。
51.及び手動によりリボンを巻取るための手回しノブ
52を一体的に有する。この巻取りコア50は、巻取り
レバー44の先端に形成された、支持軸53に回動自在
に支持される。巻取りレバー44の先端には、リボンス
プールの下面を支持するリボン支持部54が形成されて
いる。
図において55は、下ケース4と一体に形成されたガイ
゛ドピンであり、インクリボンを案内するものである。
゛ドピンであり、インクリボンを案内するものである。
第3図は、リボンカセットの上ケースの一部を破断した
状態を示すものである。図に示された如く、供給コア2
6の周囲にインクリボンを巻回してなる供給スプール6
0から引き出されたインクリボンは、ガイドピン35に
より案内され、更にガイドピン55を経てガイドアーム
17を通過して外部に導出される。
状態を示すものである。図に示された如く、供給コア2
6の周囲にインクリボンを巻回してなる供給スプール6
0から引き出されたインクリボンは、ガイドピン35に
より案内され、更にガイドピン55を経てガイドアーム
17を通過して外部に導出される。
露出されたインクリボンは、ガイドアーム18を介して
、再びリボンカセット内に導入され、ガイドピン55を
経て、巻取りコア50に巻取られ、巻取りスプール61
を形成する。図に示された如く、テンションレバー29
は、コイルバネ34によりD方向に常時付勢されている
。このため、インクリボンには張力が付与されることに
なる。
、再びリボンカセット内に導入され、ガイドピン55を
経て、巻取りコア50に巻取られ、巻取りスプール61
を形成する。図に示された如く、テンションレバー29
は、コイルバネ34によりD方向に常時付勢されている
。このため、インクリボンには張力が付与されることに
なる。
この状態においてインクリボンが引き出されていくと、
供給コア26のローレット部28は、ロック爪38の爪
部43に停止されている為、テンションレバー29は、
反り方向に回転することになる。
供給コア26のローレット部28は、ロック爪38の爪
部43に停止されている為、テンションレバー29は、
反り方向に回転することになる。
この反り方向の回転は、凸部37がロック爪38のガイ
ド部42を指圧する結果となり、ロック爪38とローレ
ット部28の噛合が解除される。このように爪部43と
ローレット部28の噛合が解除されると、供給コア26
は、フリーとなり、リボンを送り出す様に回転する。こ
れによってテンションレバー29は、D方向に回転し、
所定の位置で停止する。
ド部42を指圧する結果となり、ロック爪38とローレ
ット部28の噛合が解除される。このように爪部43と
ローレット部28の噛合が解除されると、供給コア26
は、フリーとなり、リボンを送り出す様に回転する。こ
れによってテンションレバー29は、D方向に回転し、
所定の位置で停止する。
以上の様なテンションレバーの移動により、順次インク
リボンは送られていくものである。
リボンは送られていくものである。
一方、巻取りスプール61は、第1図に示された送り歯
22に図面を噛合されて、順次巻取られていく。この時
送り歯22と巻取りスプール61の噛合力は、ネジリコ
イルバネ47により与えられている。
22に図面を噛合されて、順次巻取られていく。この時
送り歯22と巻取りスプール61の噛合力は、ネジリコ
イルバネ47により与えられている。
従って巻取りレバー44は、常時E方向に付勢されてお
り、スプール61は、送り歯の力によってH方向に巻取
られていく。
り、スプール61は、送り歯の力によってH方向に巻取
られていく。
巻取りスプール61の巻量の増大により、巻取りレバー
44は、反E方向に回動する。巻取りスプール61と送
り歯22が噛合していない状態を第4図に示す。
44は、反E方向に回動する。巻取りスプール61と送
り歯22が噛合していない状態を第4図に示す。
第4図において、65は送り歯22が巻取りスプール6
1と噛合するための開口部である。開口部65には、巻
取りスプール61の厚さ方向における上端部と接触する
支持壁66が形成されている。この支持壁66は、巻取
りスプール61が開口部65を介して外部に露出するの
を防止している。
1と噛合するための開口部である。開口部65には、巻
取りスプール61の厚さ方向における上端部と接触する
支持壁66が形成されている。この支持壁66は、巻取
りスプール61が開口部65を介して外部に露出するの
を防止している。
一方、上ケース3の上面には、長穴67が円弧状に形成
されている。手回しノブ52は、この長穴67から外部
に露出している。
されている。手回しノブ52は、この長穴67から外部
に露出している。
第5図は巻取りスプール61が支持壁66と接触してい
る状態を詳細に示すものである。
る状態を詳細に示すものである。
巻取りスプール61は、ネジリコイルバネ47の力によ
り、支持壁66に力Fによつて押圧されている。巻取り
スプール61の支持壁66との接触面67は、スプール
61の厚さ方向におけるJの長さを有する。リボンスプ
ール61の全体の巾はKであり、開口部65から露出す
る巻取りスプール61の巾はIである。
り、支持壁66に力Fによつて押圧されている。巻取り
スプール61の支持壁66との接触面67は、スプール
61の厚さ方向におけるJの長さを有する。リボンスプ
ール61の全体の巾はKであり、開口部65から露出す
る巻取りスプール61の巾はIである。
第6図は、巻取りスプール61を第5の状態に長期間放
置した後の状態を示している。巻取りスプール61の上
方には段付部68が形成されている。しかしながら、こ
の段付部は、巻取りスプール61の厚さ方向における上
部にのみ形成されている。送り歯22は、巻取リスブー
ル61に対して、■の領域において噛合するのであるか
ら、この段付部68は、何らリボンの送りに支障をきた
さない。
置した後の状態を示している。巻取りスプール61の上
方には段付部68が形成されている。しかしながら、こ
の段付部は、巻取りスプール61の厚さ方向における上
部にのみ形成されている。送り歯22は、巻取リスブー
ル61に対して、■の領域において噛合するのであるか
ら、この段付部68は、何らリボンの送りに支障をきた
さない。
第7図は、支持壁66の他の実施例である。本実施例に
おいては、支持壁69は凸状に形成されている。
おいては、支持壁69は凸状に形成されている。
第8図は更に支持壁66の他の実施例を示している。本
実施例においては、支持壁70は、巻取りスプール61
の厚さ方向における中央において、接触面67が形成さ
れる位置に設けられている。本実施例によるメリットは
、巻取リスブール61をその厚さ方の中央において支持
することができる点にある。これによれば、巻取りスプ
ールの厚さ方向におけるモーメント力を除去できる。
実施例においては、支持壁70は、巻取りスプール61
の厚さ方向における中央において、接触面67が形成さ
れる位置に設けられている。本実施例によるメリットは
、巻取リスブール61をその厚さ方の中央において支持
することができる点にある。これによれば、巻取りスプ
ールの厚さ方向におけるモーメント力を除去できる。
一方、第9図は、第4図に示した長穴67と手回しノブ
52の関係を示している。図に示した如(長穴67は、
短辺をCとし、円弧状に長辺dで形成されている。手回
しノブの短辺は、aであり、長辺はbである。ここでa
rc、b>c、d>cなる関係になっており、手回しノ
ブ52は、長穴67に特定な位置に嵌入することができ
る。
52の関係を示している。図に示した如(長穴67は、
短辺をCとし、円弧状に長辺dで形成されている。手回
しノブの短辺は、aであり、長辺はbである。ここでa
rc、b>c、d>cなる関係になっており、手回しノ
ブ52は、長穴67に特定な位置に嵌入することができ
る。
第10図は第9図のx−x断面を示す。このように手回
しノブ52は、長穴67に容易に嵌入することができる
が、リボンの巻取りを行う時には、スパンbが十分大き
いので、操作性が高い。
しノブ52は、長穴67に容易に嵌入することができる
が、リボンの巻取りを行う時には、スパンbが十分大き
いので、操作性が高い。
第11図はリボンカセットlをリボン送り機構2に装着
する時の状態を示している。
する時の状態を示している。
図からも明らかな様にオペレータは、リボンカセット1
を2の凹部19を挟むことにより、カセットlを容易に
つかむことができ、リボン送り機構に装着し易い。
を2の凹部19を挟むことにより、カセットlを容易に
つかむことができ、リボン送り機構に装着し易い。
一方、リボンカセットlは、リボン送り機構に装着され
た時、その凹部19に指標21が嵌入するものであり、
従って凹部19のへこみ量の分だけ取付台8を小型化で
きる。
た時、その凹部19に指標21が嵌入するものであり、
従って凹部19のへこみ量の分だけ取付台8を小型化で
きる。
第12図は巻取りスプール61の巻始め状態を示し、第
13図は巻取り途中を示している。
13図は巻取り途中を示している。
図中記号の示す意味は以下の通り。
γn:インクリボン半径
n=1 :初期
n=n :巻取り中
n=f :終了時
Fn:コイルバネ47によるバネ力
F′n:支持壁66に働く法線方向にバネカRn:巻取
りスプール61が受ける反力α。:FnとF7oが働く
方向のなす角度S二巻取りレバー44の回転中心から巻
取りレバー44上の巻取りスプールの回転中心までの距
離X:支持壁66から、巻取りレバー44の回転中心を
通り、反力が働く方向と垂直に交わる直線までの距離 第13図より、 ■、■よりG1を消去し Fn′ はインクリボンが支持壁66から受ける反力で
あるRnと絶対値では等しく、この反力は巻取りスプー
ル61に巻き回されたインクリボンがゆるまないように
規制する働きをする。さらに一般にR3≦Rn
−■であるからR1は巻取りスプール
のゆるみ防止のための必要最低反力である。さて、ここ
で本実施例と第18.19図の従来例を比較する。必要
最低反力は第12図においても第13図においても等し
いと考えてよいから P 、 =R1−■ よって、 一般に、 lくγ、−■ X−γ、<<L −@■、■より ■、■より、 G1>F、 −@これらの関係
を基にRn、Fn、Pn、’Gnの関係をまとめた図を
第14図に示す。
りスプール61が受ける反力α。:FnとF7oが働く
方向のなす角度S二巻取りレバー44の回転中心から巻
取りレバー44上の巻取りスプールの回転中心までの距
離X:支持壁66から、巻取りレバー44の回転中心を
通り、反力が働く方向と垂直に交わる直線までの距離 第13図より、 ■、■よりG1を消去し Fn′ はインクリボンが支持壁66から受ける反力で
あるRnと絶対値では等しく、この反力は巻取りスプー
ル61に巻き回されたインクリボンがゆるまないように
規制する働きをする。さらに一般にR3≦Rn
−■であるからR1は巻取りスプール
のゆるみ防止のための必要最低反力である。さて、ここ
で本実施例と第18.19図の従来例を比較する。必要
最低反力は第12図においても第13図においても等し
いと考えてよいから P 、 =R1−■ よって、 一般に、 lくγ、−■ X−γ、<<L −@■、■より ■、■より、 G1>F、 −@これらの関係
を基にRn、Fn、Pn、’Gnの関係をまとめた図を
第14図に示す。
初期において等しい反力P、、R,を発生させるために
必要なバネ力G、、F、は■に示したように、 G、>Fl の関係にあり、G1の方が大である。この様に本実施例
においてはコイルバネ47として、バネ定数の小さいも
のを使用することができる。従ってカセットの強度は低
下させられ、巻取りスプール61の移動もスムーズとな
る。さらに巻取りが進むとPnはGnにしだいに近づい
ていくが、RnはFnと一旦同じ値になって再び離れて
いくという特性を持つ。これによって第6図に示した段
付部68は形成されにく(なる。さらにリボン送り歯と
リボンの間で作用する力は従来例の場合はGnであり、
実施例ではむしろRnに近い。本実施例の方がリボンに
食い込む送り歯の量が全体的に小さく、増大率も極めて
低い。これによって巻取りスプール61と送り歯の22
間に働く食込み力は、均一に近づき、スプール61の巻
量の変化に対してリボン送り量の変化が極めて少なくな
る。またリボン自体に必要以上のキズをつけることもな
く巻取り性は良好になる。
必要なバネ力G、、F、は■に示したように、 G、>Fl の関係にあり、G1の方が大である。この様に本実施例
においてはコイルバネ47として、バネ定数の小さいも
のを使用することができる。従ってカセットの強度は低
下させられ、巻取りスプール61の移動もスムーズとな
る。さらに巻取りが進むとPnはGnにしだいに近づい
ていくが、RnはFnと一旦同じ値になって再び離れて
いくという特性を持つ。これによって第6図に示した段
付部68は形成されにく(なる。さらにリボン送り歯と
リボンの間で作用する力は従来例の場合はGnであり、
実施例ではむしろRnに近い。本実施例の方がリボンに
食い込む送り歯の量が全体的に小さく、増大率も極めて
低い。これによって巻取りスプール61と送り歯の22
間に働く食込み力は、均一に近づき、スプール61の巻
量の変化に対してリボン送り量の変化が極めて少なくな
る。またリボン自体に必要以上のキズをつけることもな
く巻取り性は良好になる。
第1図は本発明の実施例を示す全体斜視図、第2図は上
ケースを取り外したリボンカセットの分解図、 第3図は上ケースを一部破断したリボンカセットの平面
図、 第4図は開口部付近の説明図、 第5図は巻取りスプールと開口部の関係を示す説明図、 第6図は巻取りスプールと送り歯の関係を示す説明図、 第9図は長穴と手回しノブの関係を示す説明図、第1θ
図は第9図のX−X断面図、 第11図はカセット着脱操作の説明図、第12図、第1
3図は巻取りスプールと支持壁の関係説明図、 第14図は特性曲線説明図、 第15図倚(A)、(B)は従来例の平面図及び断面図
、 第16図は巻取りスプールと開口部の関係説明図、第1
7図は巻取リスブールの従来例説明図、第18図、第1
9図は従来例の巻取りスプールと開口部の関係説明図。 1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リボンカセット60・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・供給スプール61 ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・巻取りスプール44・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・巻取りし
、(−47・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ネジリコイルバネ65・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・開口部66・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・支持壁躬4図 ’A 8 X e1ニイ℃の熾の包さ”M&
4問口# tS 男q図 男’?CX−X討面図 バ°ネカ畜え明ロ リ不゛ン早4蚤 h 従水f列6Q千釦(2)及び噂1圀 (A) O1 (B) l〃 X4季富児9月図 第1”l’。 従引列説明図 oZ
ケースを取り外したリボンカセットの分解図、 第3図は上ケースを一部破断したリボンカセットの平面
図、 第4図は開口部付近の説明図、 第5図は巻取りスプールと開口部の関係を示す説明図、 第6図は巻取りスプールと送り歯の関係を示す説明図、 第9図は長穴と手回しノブの関係を示す説明図、第1θ
図は第9図のX−X断面図、 第11図はカセット着脱操作の説明図、第12図、第1
3図は巻取りスプールと支持壁の関係説明図、 第14図は特性曲線説明図、 第15図倚(A)、(B)は従来例の平面図及び断面図
、 第16図は巻取りスプールと開口部の関係説明図、第1
7図は巻取リスブールの従来例説明図、第18図、第1
9図は従来例の巻取りスプールと開口部の関係説明図。 1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リボンカセット60・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・供給スプール61 ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・巻取りスプール44・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・巻取りし
、(−47・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ネジリコイルバネ65・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・開口部66・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・支持壁躬4図 ’A 8 X e1ニイ℃の熾の包さ”M&
4問口# tS 男q図 男’?CX−X討面図 バ°ネカ畜え明ロ リ不゛ン早4蚤 h 従水f列6Q千釦(2)及び噂1圀 (A) O1 (B) l〃 X4季富児9月図 第1”l’。 従引列説明図 oZ
Claims (1)
- 供給側リボンスプールと、巻取り側リボンスプールと、
前記供給側リボンスプール及び巻取り側リボンスプール
を収納し、少なくとも前記巻取り側リボンスプールをレ
バー部材を介して揺動自在に支持するとともに、外部の
送り歯が前記巻取り側リボンスプールと噛合するための
開口を有し、更に該開口に前記巻取り側リボンスプール
の周面と接触し該巻取り側リボンスプールが外部に飛出
すのを防止する支持部を設けたカセットケースと、前記
巻取り側リボンスプールが前記支持部に押圧される様前
記レバー部材に回動力を付与する付勢手段を有すること
を特徴とするインクリボンカセット。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10245887A JPS63267586A (ja) | 1987-04-25 | 1987-04-25 | インクリボンカセツト |
EP94119433A EP0650849A1 (en) | 1987-04-25 | 1987-06-16 | Ink Ribbon Cassette |
EP87108714A EP0288596B1 (en) | 1987-04-25 | 1987-06-16 | Ink ribbon cassette |
DE87108714T DE3788644T2 (de) | 1987-04-25 | 1987-06-16 | Tintenbandkassette. |
EP19930101504 EP0545898A3 (en) | 1987-04-25 | 1987-06-16 | Ink ribbon cassette |
US07/352,698 US5044794A (en) | 1987-04-25 | 1989-05-10 | Ink ribbon cassette |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10245887A JPS63267586A (ja) | 1987-04-25 | 1987-04-25 | インクリボンカセツト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63267586A true JPS63267586A (ja) | 1988-11-04 |
Family
ID=14328021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10245887A Pending JPS63267586A (ja) | 1987-04-25 | 1987-04-25 | インクリボンカセツト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63267586A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102555556A (zh) * | 2010-11-11 | 2012-07-11 | 精工爱普生株式会社 | 带盘装置和具备该带盘装置的带盒 |
-
1987
- 1987-04-25 JP JP10245887A patent/JPS63267586A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102555556A (zh) * | 2010-11-11 | 2012-07-11 | 精工爱普生株式会社 | 带盘装置和具备该带盘装置的带盒 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4337001A (en) | Releasable ribbon locking device in a ribbon cartridge | |
JPS6366674B2 (ja) | ||
US4440514A (en) | Adjustable ribbon feed rates dependent upon ribbon type for ink ribbon cassettes | |
JPS635278B2 (ja) | ||
US4605327A (en) | Print ribbon cassette including ribbon tensioning means | |
JPS6023987B2 (ja) | タイプライタ−用リボンカセツト | |
EP0650849A1 (en) | Ink Ribbon Cassette | |
US4011933A (en) | Ribbon drive means | |
US4131372A (en) | Endless fabric ribbon cassette for typewriters or like machines | |
US3923141A (en) | Dual feed rate ribbon mounting and transport assembly | |
US4614448A (en) | Ribbon cassette cam means to selectively separate ink ribbon feed and pinch rollers | |
US4824046A (en) | Clutch mechanism for use in fishing reels | |
GB1579888A (en) | Magnetic tape recording and/or reproducing apparatus | |
US4730780A (en) | Ink ribbon cassette | |
US4990007A (en) | Single-run typewriter ribbon cartridge having a reverse winding arrangement | |
JPS63267586A (ja) | インクリボンカセツト | |
US4596365A (en) | Spool means used in flying a kite | |
JPH0118370Y2 (ja) | ||
US4598301A (en) | Thermal printer | |
JPH01229680A (ja) | サーマルプリンタ | |
US4533266A (en) | Inked ribbon cartridge for an impact serial printer | |
JPH0224186A (ja) | タイプライターの修正リボン用カートリッジ | |
US3048254A (en) | Ribbon mechanism for typewriter | |
JP2578428B2 (ja) | インクリボンカセツト | |
JPS63267585A (ja) | インクリボンカセツト |