JPS6326419Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326419Y2
JPS6326419Y2 JP6482182U JP6482182U JPS6326419Y2 JP S6326419 Y2 JPS6326419 Y2 JP S6326419Y2 JP 6482182 U JP6482182 U JP 6482182U JP 6482182 U JP6482182 U JP 6482182U JP S6326419 Y2 JPS6326419 Y2 JP S6326419Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apron
dam
protector
buried
upright wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6482182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58171920U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6482182U priority Critical patent/JPS58171920U/ja
Publication of JPS58171920U publication Critical patent/JPS58171920U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6326419Y2 publication Critical patent/JPS6326419Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、砂防堰堤や水流調節堰堤などのエ
プロン部分を保護する材料に関する。
これらの堰堤は、洪水などによつて溢流する際
に、上流から運ばれて来た岩石が直立壁を乗越え
てエプロン上に落下し、これを破壊する。エプロ
ンが破壊されると、直立壁から流下する水流が直
立壁の下流の河床を洗堀し、直立壁を倒壊に至ら
せることがある。
この考案は、堰堤のエプロン部分をここに落下
して来る岩石等から保護することを目的とする。
この考案による保護体は、堰堤のエプロン部分
の上面を覆うもので、平板状の厚いゴム材よりな
る。このゴム材中には、エプロン上面に接する下
面に近い位置に板状の補強体が埋設され、上面の
適所に凹設した取付座から上記補強体を貫通して
下面に達する取付孔が穿設されている。この取付
孔にボルトを挿通し、このボルトをエプロンに予
め埋設されたアンカーソケツトに螺入することに
より、この考案の保護体をエプロン上面に強固に
取付けることができる。
以下、この考案を図に基いて説明する。
第1図において、河床1上には直立壁2及びそ
の下流側に連設されたエプロン3よりなる堰堤が
構築されている。エプロン3の上面の大部分は、
この考案による保護体4で覆われている。また、
直立壁2の上面の上流側並びに下流側の角部分、
及びエプロン3の下流側の角部分は、別の角部分
保護体5,6,7で覆われている。
保護体4は、第2図及び第3図に示すように、
厚い平板状のゴム材11内の下面に接近した位置
に丈夫な鋼板12が埋設され、上面の適所に凹設
した取付座13,13…には、鋼板12を貫通し
て下面に至る取付孔14,14…が穿設されてい
る。この保護体4は、例えば1m四方、或いは1
m×2mと言つた適当な面積に作られ、適当な枚
数が互いに接してエプロン3上に敷きつめられ
る。
設置に際しては、第4図に示すように、エプロ
ン3を構成するコンクリート中に、予め保護体4
の取付孔14,14…に対応してアンカーソケツ
ト15を埋設しておく。そして、コンクリートの
凝固後にエプロン3上に所要枚数の保護体4を敷
きつめ、取付孔14,14…を通してボルト16
により固定する。なお、取付座13,13…並び
に取付孔14,14…が長円形をなしているの
は、アンカーソケツト15の設置位置に多少の誤
差があつても、融通性を持たせるためである。
保護体5,6,7は、第5図及び第6図に示す
ように、保護体4とほぼ同等の厚さのゴム材21
とその内部に一方の表面に接近して埋設された丈
夫な鋼板22とよりなり、鋼板22が存在する側
を内側にして、断面が丸味を持つたL字形になる
ように適当な角度に折曲げられている。そして保
護体4と同様に、外角表面の適所に取付座23,
23…が凹設され、これら取付座には鋼板22を
貫通して内角表面に達する取付孔24,24…が
適所に穿設されている。これらの保護体5,6,
7も、第4図に示したようにコンクリート中に埋
設されたアンカーソケツト15にボルト16を用
いて固定することにより、第1図示の各位置に取
付けられる。これらのうちエプロン3の角部分に
取付ける保護体7は、保護体4に一体に作成して
もよい。
第1図に示すように、洪水時には水流8が直立
壁2を越えて激しく溢流し、その際に岩石9,9
…をも押流す。その際に、直立壁2を乗越えた岩
石9,9は、エプロン3上に激しい勢で落下す
る。しかし、この考案による保護体4によつてエ
プロン3が覆われていると、岩石9,9の衝突エ
ネルギが緩衝されるので、エプロン3を破壊する
に至らない。かくて、エプロン3の破壊による直
立壁2の下流の河床の洗堀と、これによる直立壁
2の倒壊を予防することができる。
以上のように、この考案によるときは、堰堤の
エプロン部分を落下する岩石等から保護し、エプ
ロン部分の破壊に起因する堰堤の欠壊を未然に防
ぎ、かつ堰堤の寿命を延長することができ、ひい
ては堰堤の欠壊による人命財産の被害を予防する
のに貢献する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による保護体を取付けた堰堤
の断面図、第2図はこの考案の実施例の平面図、
第3図は第2図におけるA−A線に沿う拡大断面
図、第4図は同実施例の堰堤への取付状態を示す
拡大断面図、第5図はこの考案とは異なる個所に
用いる保護体の正面図、第6図は第5図における
B−B線に沿う拡大断面図である。 4……この考案の保護体、11……ゴム材、1
2……補強用鋼板、13……取付座、14……取
付孔、15……アンカーソケツト、16……取付
ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 厚肉の平板状ゴム材中にその下面に接近して板
    状の補強体を埋設し、上面の適所に凹設した取付
    座に上記補強体を貫通して下面に達する取付孔を
    穿設してなる堰堤保護体。
JP6482182U 1982-04-30 1982-04-30 堰堤保護体 Granted JPS58171920U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6482182U JPS58171920U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 堰堤保護体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6482182U JPS58171920U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 堰堤保護体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58171920U JPS58171920U (ja) 1983-11-17
JPS6326419Y2 true JPS6326419Y2 (ja) 1988-07-18

Family

ID=30074834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6482182U Granted JPS58171920U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 堰堤保護体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58171920U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58171920U (ja) 1983-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4367978A (en) Device for preventing beach erosion
US5032038A (en) Overflow spillway for dams, weirs and similar structures
KR100743478B1 (ko) 하천 교각의 세굴방지 구조물
JPS6326419Y2 (ja)
JPS6326418Y2 (ja)
JP2573626B2 (ja) 土石流の緩衝構造
JPH0437928Y2 (ja)
JPH0338243Y2 (ja)
EP0875628B1 (en) Revetment, natural stone holding unit assembly and natural stone holding unit
JP3328077B2 (ja) 海上構造物基礎の鋼部材の腐蝕防止用マット
JPH0258616A (ja) コンクリート床版の保護構造
KR200344964Y1 (ko) 교량의 교각 기초용 세굴 방지대
JPS62111010A (ja) ダム保護装置
JPS60109410A (ja) 砂防ダムの水通し天端
JPH0529224Y2 (ja)
JPS5930020Y2 (ja) 堰堤等のコンクリ−ト構造用保護パネル
JPS61186604A (ja) 河床保護体
JPH0354172Y2 (ja)
JP2022135008A (ja) 護床工
JP2598743B2 (ja) 堰堤等の下流エプロン用耐摩耗構築体
JPH0529223Y2 (ja)
JPH0510020Y2 (ja)
JPS61186605A (ja) 河床保護体
KR200327423Y1 (ko) 하천제방 보호용 엑스형 블록
FI80928C (fi) Lock foer dagvattenbrunn.