JPS63264090A - 電気かみそり - Google Patents

電気かみそり

Info

Publication number
JPS63264090A
JPS63264090A JP9957087A JP9957087A JPS63264090A JP S63264090 A JPS63264090 A JP S63264090A JP 9957087 A JP9957087 A JP 9957087A JP 9957087 A JP9957087 A JP 9957087A JP S63264090 A JPS63264090 A JP S63264090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
battery holder
battery
electric shaver
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9957087A
Other languages
English (en)
Inventor
真二 山本
綿谷 秀次
田中 和茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP9957087A priority Critical patent/JPS63264090A/ja
Publication of JPS63264090A publication Critical patent/JPS63264090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は電気かみそりに関するものである。
〔背景技術〕
最近、多忙なサラリーマンが通勤や出張に携帯し、通勤
途上あるいは出張時のほんのちょっとした時間に手軽に
髭剃りができるように、服のポケットにも入るような小
型の電気かみそりが要望されており、このような要望を
満足すべく超小型の電気かみそりが提供されている。
ところが、かかる超小型の電気かみそりは携帯には非常
に便利であるが、使用の際には小型過ぎて手の中にスッ
ポリと入ってしまい、かえって使い勝手が悪くなる問題
点があった。
〔発明の目的〕
本発明はかかる問題点に鑑みて成したもので、その目的
とするところは、小型ポケットサイズで携帯便利にし且
つ使用時には大型にして使い勝手を向上させた電気かみ
そりを提供することにある。
〔発明の開示〕
以下本発明の第1の実施例を図面第1図乃至第6図に基
づき説明する。1は筒状で二つ割りの本体で、上端には
外刃2を設けるとともに、前記外刃2に摺接する内刃3
を設け、前記本体1内には内刃3を駆動するモータ4を
収容している。また、前記本体1内の内刃3とモータ4
との間には髭屑収容ボンクス5を設け、前記掘屑収容ボ
ックス5は本体1に着脱自在として掃除をし易くしてい
る。前記本体1の一側面にはフック6を突出し、電池7
を収容保持した筒状の電池ホルダー8の嵌方向が平行と
なるように取着して本体1と電池ホルダー8とで電気か
みそりの把持部10を構成し、且つ電池ホルダー8を軸
方向にスライドして前記把持部10が伸縮自在にできる
ようになっている。すなわち、前記電池ホルダー8は本
体1よりも小型に形成し、第1図及び第2図に示すよう
に、前記本体1の外形線よりも内側に電池ホルダー8が
位置するように両者を取着し、第5図及び第6図に示す
ように、前記電池ホルダー8をスライドさせて、前記本
体1の刃取付部と反対側の端面から電池ホルダー8の端
部が突出するようにし、電気かみそりの把持部10が軸
方向に長くできるようにしている。
また、前記本体1と電池ホルダー8の夫々の取付面には
端子板11乃至14を露出させて設けて側の取付面に設
けた端子板13は電池7の陽極に接続するとともに、端
子板14は電池ばね15を介して電池7の陰極に接続し
ている。前記端子板11と端子板13とは、第2図及び
第6図に示すように、電池ホルダー8をスライドしても
常に接触しており、前記端子板12と端子板14とは電
源入切用のスイッチを構成しており、第2図に示す状態
のときには両端子板12.14は接触せずに電池7から
モータ4へは通電されず、前記電池ホルダー8をスライ
ドして本体1から突出した使用状態のときには、第6図
に示すように両端子板12.14が接触してモータ4へ
通電されるようになっている。
また、掘屑収容ボックス5の外面には突起16を形成し
て着脱し易くし、電池ホルダー8の外面にも突起17を
形成してスライド操作をし易くしている。更に、電池ホ
ルダー8に螺合した蓋18を外すと電池7の交換ができ
るようにしている。
而して、電気かみそりを携帯するときには、第1図及び
第2図に示すように、小型にして服のポケット等に入れ
て持ち運ぶのであり、使用するときには、第5図及び第
6図に示すように、電池ホルダー8を本体lの端面から
突出させることにより電気かみそりの把持部10を長く
して持ち易くするのである。
次に、本発明の第2の実施例を図面第7図乃至第10図
に基づき説明する。この実施例は本体1に対して電池ホ
ルダー8を回動自在に取着したもので、前記本体1の一
側面に嵌合孔19を形成するとともに、前記電池ホルダ
ー8には回動軸20を突出し、前記嵌合孔19に回動軸
20を嵌合して電池ホルダー8を本体1に回動自在に取
着している。また、前記電池ホルダー8の回動輪20は
筒状で内部には本体1内のモータ(図示せず)と電池ホ
ルダー8内の電池(図示せず)とを接続するリード線2
1を挿通している。更に、前記本体1の一側面には電源
入切用のスイッチ操作釦22を設けている 而して、携帯時には第7図に示すように小型にするので
あり、使用時には第10図に示すように、電池ホルダー
8の両端部を本体1の側面から突り、スイッチの操作釦
22は第10図に示す使用時のみ外部に露出して操作で
きるようにしている。
尚、上記第1及び第2の実施例は回転式電気かそりの例
を示しているが、勿論往復式電気かみそりであっても本
発明の要旨を逸脱するものではない。
〔発明の効果〕
以上の如く本発明は、刃を駆動するモータを収容した本
体と、前記モータの電源用電池を保持する電池ホルダー
とを備え、前記電池ホルダーを本体の一側面に取着して
電池ホルダーと本体とで把持部を構成するとともに、前
記電池ホルダーを本体に対し移動自在として前記把持部
を伸縮自在としたので、小型で携帯に便利であり、使用
するときには電気かみそりの把持部を大きくでき、従っ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の斜視図、第2図は同上の
断面図、第3図は同上の本体の取付面側。 からみた斜視図、第4図は同上の電池ホルダーの取付面
側からみた斜視図、第5図は同上の動作状態を示す斜視
図、第6図は同上の動作状態を示す断面図、第7図は本
発明の第2の実施例の斜視図、第8図は同上の本体の取
付面側からみた斜視図、第9図は同上の電池ホルダーの
取付面側がらみた斜視図、第10図は同上の動作状態を
示す斜視図である。 ■−・・本体、2−外刃、3−内刃、4−モータ、7−
電池、8−電池ホルダー、1o−把持部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)刃を駆動するモータを収容した本体と、前記モータ
    の電源用電池を保持する電池ホルダーとを備え、前記電
    池ホルダーを本体の一側面に取着して電池ホルダーと本
    体とで把持部を構成するとともに、前記電池ホルダーを
    本体に対し移動自在として前記把持部を伸縮自在とした
    ことを特徴とする電気かみそり。 2)電池ホルダーを本体の一側面にスライド自在に取着
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電気
    かみそり。 3)電池ホルダーを本体の一側面に回動自在に取着した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電気かみ
    そり。 4)本体と電池ホルダーの取付面の夫々にモータに接続
    した端子板と電池に接続した端子板とを露出させて電源
    入切用のスイッチを構成し、前記電池ホルダーの移動に
    よりモータへの通電を入切するようにしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の電気かみそり。
JP9957087A 1987-04-22 1987-04-22 電気かみそり Pending JPS63264090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9957087A JPS63264090A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9957087A JPS63264090A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 電気かみそり

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63264090A true JPS63264090A (ja) 1988-10-31

Family

ID=14250780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9957087A Pending JPS63264090A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63264090A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63264090A (ja) 電気かみそり
JPS618289A (ja) 電動工具
JPH06277113A (ja) 電動式爪整形器
JPS6091176U (ja) 電気かみそり
JP4041532B2 (ja) 電気かみそり
CN220660948U (zh) 一种刀头可抬升式剃须刀
CN210452841U (zh) 双电源剃须装置
CN218699032U (zh) 带移动储须仓的电动剃须刀
JPS61170487A (ja) 電気かみそり
JPH0333322Y2 (ja)
JPS63156671A (ja) 電池式電動工具
JPH0456636B2 (ja)
JP3076533U (ja) 多用途トリマー
JPH0337581Y2 (ja)
JPS6018766U (ja) 電気かみそり
JPS60116984U (ja) 電気かみそり
JPS59151980A (ja) 電気かみそり
KR200381668Y1 (ko) 티형 헤드무빙면도기
JPS60106487A (ja) 電気かみそり
JPS60199494A (ja) 電気かみそり
JPS5832769U (ja) 電気かみそり
JPS58130669U (ja) 電気カミソリ
JPS60103986A (ja) 電気かみそり
JPS59168874A (ja) 電気かみそり
JPS6018765U (ja) 電気かみそり