JPS6326288Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326288Y2
JPS6326288Y2 JP1983092991U JP9299183U JPS6326288Y2 JP S6326288 Y2 JPS6326288 Y2 JP S6326288Y2 JP 1983092991 U JP1983092991 U JP 1983092991U JP 9299183 U JP9299183 U JP 9299183U JP S6326288 Y2 JPS6326288 Y2 JP S6326288Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handbrake
range
circuit
warning
range position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983092991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60270U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9299183U priority Critical patent/JPS60270U/ja
Publication of JPS60270U publication Critical patent/JPS60270U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6326288Y2 publication Critical patent/JPS6326288Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はオートマチツク車両のサイドブレーキ
警告装置に関するものである。
背景技術 変速機の増変速あるいは減変速を自動的に行う
オートマチツク車両が周知であり、オートマチツ
ク車両においては、車両の速度あるいはアクセル
ペダルの踏込量に応じて増変速あるいは減変速を
行うことができる。また、車両においては、制動
装置として、フツトブレーキの他にサイドブレー
キが設けられており、サイドブレーキは、主とし
て、車両の停車あるいは駐車中に車両の走行をロ
ツクするために使用される。そして、従来のオー
トマチツク車両においては、変速機のシフトレバ
ーとサイドブレーキとが相互に関連していないた
め、次のような問題があつた。
すなわち、サイドブレーキを操作して駐停車し
た際、シフトレバーのレンジ位置がDレンジの場
合には、車両が確実に停止せず、サイドブレーキ
の引きが弱いときには、クリープにより車両が微
速走行するという欠点があつた。更に、シフトレ
バーのレンジ位置をDレンジとして車両を走行し
ている際、サイドブレーキが完全に戻されていな
い場合には、ブレーキひきずりが生じ、ひいて
は、ベーパロツク(ノーブレーキ)を招くという
欠点があつた。
考案の目的 本考案は前記従来の課題に鑑み為されたもので
あり、その目的は、サイドブレーキが作動状態で
あり、かつレンジ位置がP,Nレンジ以外のレン
ジである場合に警告作用を行うことができるオー
トマチツク車両のサイドブレーキ警告装置を提供
することにある。
考案の構成 前記目的を達成するために、本考案は、サイド
ブレーキと連動し該サイドブレーキの作動を検出
するサイドブレーキ検出回路と、シフトレバーの
レンジ位置を検出するレンジ位置検出回路と、両
検出回路からの検出信号が供給されサイドブレー
キが作動状態でありかつレンジ位置がP,Nレン
ジ以外のレンジである状態が一定時間以上継続し
たときに警告信号を出力するタイマ回路と、該タ
イマ回路からの警告信号に基づいて警告作用を行
う警告回路と、を含み、サイドブレーキが作動状
態でありかつレンジ位置がP,Nレンジ以外のレ
ンジである場合、この状態が一定時間以上継続し
たときに、前記警告回路が警告作用を行うことを
特徴とする。
実施例 以下、図面に基づいて本考案の好適な実施例を
説明する。
図には、本考案の実施例によるサイドブレーキ
警告装置のブロツク回路が示されている。
図において、サイドブレーキ(図示せず)の作
動を検出するために、サイドブレーキ検出回路1
0が設けられ、サイドブレーキ検出回路10は、
サイドブレーキと連動するサイドブレーキ検出ス
イツチ12を含み、該サイドブレーキ検出スイツ
チ12は、サイドブレーキの作動時にオン状態と
なり、サイドブレーキの非作動時にオフ状態とな
る。サイドブレーキ検出回路10にはサイドブレ
ーキランプ14が接続されており、電源16から
の電流は、ヒユーズ18を介して該サイドブレー
キランプ14に供給されている。
従つて、サイドブレーキの作動時には、サイド
ブレーキ検出スイツチ12がオン状態となるので
サイドブレーキランプ14が点灯し、一方、サイ
ドブレーキの非作動時には、サイドブレーキ検出
スイツチ12がオフ状態となるので、サイドブレ
ーキランプ14が消灯し、このサイドブレーキラ
ンプ14の点灯、消灯により、運転者は、サイド
ブレーキの作動、非作動を認識することができ
る。そして、サイドブレーキ検出回路10からの
検出信号100は、反転回路(インバータ)20
を介して、アンド回路22の一方の入力端に供給
され、反転回路20からの検出信号102は、後
述する警告作用を使用される。
更に、シフトレバー(図示せず)のレンジ位置
を検出するために、レンジ位置検出回路24が設
けられ、該レンジ位置検出回路24は、レンジ位
置検出スイツチ26と、スイツチング素子として
のトランジスタ28と、を含む。レンジ位置検出
スイツチ26は、レンジ位置がP,Nレンジの場
合にオン状態となり、レンジ位置が他のレンジ
(D,2nd,L,Rレンジ)である場合にオフ状
態となるスイツチであり、該レンジ位置検出スイ
ツチ26により、P,Nレンジと他のレンジとを
検出することが可能となる。なお、レンジ位置検
出スイツチ26の一端はスタータ30に接続さ
れ、レンジ位置検出スイツチ26の他端はスター
タスイツチ32に接続されており、レンジ位置検
出スイツチ26がオン状態である場合には、スタ
ータスイツチ32のオン作動により、スタータ3
0が始動することとなる。また、レンジ位置検出
回路24は、レンジ位置検出スイツチ26、トラ
ンジスタ28の他に、所定のダイオード34,3
6、抵抗38,40,42を含み、レンジ位置検
出回路24からの検出信号104は、前記アンド
回路22の他方の入力端に供給されている。
そして、レンジ位置がP,Nレンジである場合
には、レンジ位置検出スイツチ26がオン状態と
なるので、トランジスタ28がオフ状態となる
が、ダイオード36、レンジ位置検出スイツチ2
6、スタータ30を介して、検出信号104は
「L」レベルとなる。一方、レンジ位置がDレン
ジである場合には、レンジ位置検出スイツチ26
がオフ状態となるのでトランジスタ28はオフ状
態となり、このため、検出信号104は「H」レ
ベルとなる。従つて、レンジ位置がP,Nレンジ
である場合には、検出信号104が「L」レベル
となり、一方、レンジ位置がDレンジである場合
には、検出信号104が「H」レベルとなるの
で、レンジ位置検出回路24により、P,Nレン
ジとDレンジとを検出することができる。
以上のようにして、サイドブレーキ検出回路1
0により、サイドブレーキの作動を検出すること
ができ、更に、レンジ位置検出回路24により、
レンジ位置がDレンジであることを検出すること
ができ、両検出回路10,24からの検出信号1
00,104のうち検出信号100は、反転回路
20で反転された後、検出信号104と共にアン
ド回路22に供給される。アンド回路22は、検
出信号102,104に基づいて警告信号108
を出力し、該警告信号108は、タイマ回路46
を介して警告回路48に供給され、警告回路48
により、警告作用、例えばブザーの警報、ランプ
の点灯等が行われることとなる。
すなわち、サイドブレーキの作動時には、サイ
ドブレーキ検出回路10内のサイドブレーキ検出
スイツチ12がオン状態となるので、検出信号1
00は、「L」レベルとなり、反転回路20から
の検出信号102は「H」レベルとなり、更に、
レンジ位置がDレンジである場合には、レンジ位
置検出回路24内のレンジ位置検出スイツチ26
がオフ状態となるので、検出信号104は「H」
レベルとなる。このため、アンド回路22に入力
される両検出信号102,104は全て「H」レ
ベルとなるので、警告信号108は「H」レベル
となり、警告回路48は、ブザーによる警報を行
う。従つて、警告回路48によるブザーの警報に
よつて、運転者はサイドブレーキが作動状態であ
りかつレンジ位置がDレンジであることを認識す
ることができる。
なお、アンド回路22からの警告信号108
は、タイマ回路46を介して警告回路48に供給
され、該タイマ回路46は、警告信号108の
「H」レベルが一定時間以上継続した場合にのみ
警告信号108を警告回路48に供給する。この
ため、サイドブレーキが作動状態となりかつレン
ジ位置がDレンジとなつた場合に、警告信号10
8は「H」レベルとなるが、すぐにはブザーの警
報が行われず、この状態が一定時間以上継続した
場合にのみ、警告信号108によりブザーの警報
が行われる。このように、サイドブレーキが作動
状態でありかつレンジ位置がDレンジである状態
が一定時間以上継続した場合にのみブザーの警報
が行われるのは、次の理由による。
すなわち、Nレンジの状態でサイドブレーキを
作動して車両を駐停車させ、その後、車両を発進
させようとする際、サイドブレーキを解除する以
前に、サイドブレーキの作動状態でレンジ位置を
Dレンジにする場合が多く、このような短時間の
正常動作の場合にも、警告信号108が「H」レ
ベルとなり、ブザーの警報が行われる。そこで、
タイマ回路46を設け、このような短時間の正常
動作の場合には、警告信号108が警告回路48
に供給されないようにし、無用の警報を防止した
のである。
以上のように、実施例によれば、サイドブレー
キが作動状態でありかつレンジ位置がDレンジで
ある場合、この状態が一定時間以上継続したとき
に、警告回路により、ブザーの警報を行うことが
できる。
考案の効果 以上説明したように、本考案によれば、サイド
ブレーキが作動状態でありかつレンジ位置がP,
Nレンジ以外のレンジである場合、この状態が一
定時間以上継続したときに、警告作用を行うの
で、運転者は、サイドブレーキが作動状態であり
かつレンジ位置がP,Nレンジ以外のレンジであ
ることを認識することができる。従つて、Dレン
ジの状態でサイドブレーキを作動し、クリープに
より車両が微少走行するという危険な事態を防止
することができ、更に、サイドブレーキを完全に
戻さない状態でDレンジとして走行し、ブレーキ
ひきずり、ベーパロツク(ノーブレーキ)を生ず
るという危険な事態を防止することができ、車両
の安全を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例によるサイドブレーキ警告
装置のブロツク回路図である。 10……サイドブレーキ検出回路、22……ア
ンド回路、24……レンジ位置検出回路、46…
…タイマ回路、48……警告回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. サイドブレーキと連動し該サイドブレーキの作
    動を検出するサイドブレーキ検出回路と、シフト
    レバーのレンジ位置を検出するレンジ位置検出回
    路と、両検出回路からの検出信号が供給されサイ
    ドブレーキが作動状態でありかつレンジ位置が
    P,Nレンジ以外のレンジである状態が一定時間
    以上継続したときに警告信号を出力するタイマ回
    路と、該タイマ回路からの警告信号に基づいて警
    告作用を行う警告回路と、を含み、サイドブレー
    キが作動状態でありかつレンジ位置がP,Nレン
    ジ以外のレンジである場合、この状態が一定時間
    以上継続したときに、前記警告回路が警告作用を
    行うことを特徴とするオートマチツク車両のサイ
    ドブレーキ警告装置。
JP9299183U 1983-06-17 1983-06-17 オ−トマチツク車両のサイドブレ−キ警告装置 Granted JPS60270U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9299183U JPS60270U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 オ−トマチツク車両のサイドブレ−キ警告装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9299183U JPS60270U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 オ−トマチツク車両のサイドブレ−キ警告装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60270U JPS60270U (ja) 1985-01-05
JPS6326288Y2 true JPS6326288Y2 (ja) 1988-07-18

Family

ID=30223512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9299183U Granted JPS60270U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 オ−トマチツク車両のサイドブレ−キ警告装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60270U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014263U (ja) * 1973-05-30 1975-02-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014263U (ja) * 1973-05-30 1975-02-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60270U (ja) 1985-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4561527A (en) Electric parking brake system for a vehicle
US20050228569A1 (en) Speed control with stop function
JPH0127972Y2 (ja)
JPS6326288Y2 (ja)
JP2005081963A (ja) 電動パーキングブレーキシステム
JP2005096544A (ja) 電動パーキングブレーキシステム
JP7299444B2 (ja) 急発進防止装置のセーフティモードの一時解除方法
JPH03135851A (ja) ハザード自動点灯装置
JP7249479B2 (ja) 急発進防止装置のセーフティモードの一時解除方法
JPH0519552Y2 (ja)
JPS60176861A (ja) ブレ−キの警告装置
JP2523468Y2 (ja) クリープ発進警報装置
JPS61238533A (ja) 自動変速機の制御装置
US20230059815A1 (en) Vehicle control apparatus
JPS638507Y2 (ja)
KR0115892Y1 (ko) 자동변속기 차량용 제동등 제어회로
JPH0618851Y2 (ja) 制動力保持装置
JPS6081546A (ja) 変速ギヤ切替装置
KR0120251Y1 (ko) 자동 파킹 브레이크 겸용 브레이크 장치
JPH10157586A (ja) 制動力保持装置
JPH0223486Y2 (ja)
JPH066144U (ja) 車両制動装置
JPH0418918Y2 (ja)
JPH037250Y2 (ja)
KR0146005B1 (ko) 자동차의 전조등 자동 점·소등장치