JPS6326228A - セグメント・スプロケツトの鍛造工法 - Google Patents

セグメント・スプロケツトの鍛造工法

Info

Publication number
JPS6326228A
JPS6326228A JP9404787A JP9404787A JPS6326228A JP S6326228 A JPS6326228 A JP S6326228A JP 9404787 A JP9404787 A JP 9404787A JP 9404787 A JP9404787 A JP 9404787A JP S6326228 A JPS6326228 A JP S6326228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forged product
die
forging
tooth
forged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9404787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0341251B2 (ja
Inventor
Tetsuzo Murakami
村上 哲三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ito Tekkosho Co Ltd
Original Assignee
Ito Tekkosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ito Tekkosho Co Ltd filed Critical Ito Tekkosho Co Ltd
Priority to JP9404787A priority Critical patent/JPS6326228A/ja
Publication of JPS6326228A publication Critical patent/JPS6326228A/ja
Publication of JPH0341251B2 publication Critical patent/JPH0341251B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来のセグメント・スプロケットの鍛造工法は横杆式又
は縦1式による。    (6o)第1図は横杆式によ
る湾曲したリヴ澤5枚歯のある該鍛造品の平面図。
第2図はそのB 、−B’断面図。第3図は縦打式によ
る該鍛造品の平面図。第4図はそのC−σ断面図。横杆
式の該鍛造品を機械部品として使用するまでKは型鍛造
時に生ずる余肉部+61,5枚の夫々の歯面(7)、そ
の両側面(at +9) 、7ランデ片面α11両端面
αIt(12及びボルト孔Q3等の機械仕上加工を要す
る。又縦杆式では作業工程上、金型製作は余肉面α4に
対して歯面r19を平行になるよ5Kして歯面aSを金
型彫込み方向に出す。
但し両端面α1B(Lηが形状的に抜勾配を必要とする
ため抜勾配分の余肉αSalを付けなげればならぬ。
而してこの工法では該余肉aea場フランヂ面21Qυ
歯面の両側Q4(ハ)等の機械仕上げ加工をヅする。
この特許による工法は該機械仕上げ工程を可能の限り除
去し、該鍛造品の仕上り価額の軽減を目的としたもので
、第5図はこの特許工法による該鍛造品の平面図。第6
図はそのD−ゴ断面図。この金型の彫込み方向は第6図
に示す余肉面(1)に対して南面(2)を平行になるよ
うKする。
又両端面+41 (51K近い外側歯型@(5)は外へ
広がっていて型鍛造時に選抜勾配になるため、抜勾配が
つく範囲Kまで該鍛造品の正規寸法の円弧(3)を広げ
る。即ち正規寸法歯部(1)(5)を点線歯型−(至)
まで予め曲げて変形させておく。
第7図は該鍛造品の金型平面図。第8図はトリーミング
矯正金型の断面図であると共に1図中A−A′線を界し
てトリーミング矯正行程1ilT後の説明図である。
f58図のA −A’線の左側図は、上金型(7)が下
金入するnlTの状態を示し、A−A線の右側図は上金
型(305が下金型(31’)に圧入した状態を示す0
又該鍛造品の外周パリ酸(37) k出来た余肉(1)
はトリーミング金型(33)の内縁(34’)と上金型
(至)の外縁(35)とにより打抜かれ、正金q(3a
’)が下金型(31’)に圧入する作動時k ) lj
 −ミンク行粒が行われ該鍛造品の外周は正規形状寸法
になることを示す。金型(7)の内[54)は鍛造品(
32)を置く位置。
この特許はセグメント・スズロケットの鍛造工法に於て
、上記の如く該鍛造品の両端歯W(1)(5)の形状は
選抜勾配になるため、その歯型をば点線歯捜(ハ)翰ま
で予め曲げてIJ1鍛造し、次に第8図に示すトリーξ
ング加工すると共に予め曲げた部分を正規寸法に曲げ戻
す矯正加工するもので、尚そのためKはこのトリーミン
グ工程の鍛ジョン状とした機構で支持される特殊金型を
併せて使用することを特徴とする工法である。
明細書の浄書〆回答に変更なし)
【図面の簡単な説明】
@1図はセグメント・スプロケットの従来の横杆式鍛造
工法による5枚歯の該鍛造品の平面図第2図は該鍛造品
B + B/断面図。第3図は従来の縦杆式による該鍛
造品の平面図。第4図は該鍛造品のa + (B/断面
図。第5図はこの特許工法による該鍛造品の平面図。第
6図は該鍛造品のD−が断面図。第7図はその金型平面
図。!g8図はトリーミング矯正金屋の断面図で、図中
A−A′線を界してトリーミング矯正効果の説明図。 特許出願人   村 上 哲 三 手続補正書 昭和62年8月19日 (特許庁審査官         殿)1、コト件の表
示 昭和62年  特 許 願第d94047号2、発明←
苧肴(へ)の名称 セグメント・スプロケットメ;;H
H,;イー意匠b+がhト 3、補正をする者 事件との関係      特許出願人 5、補正の対象  wJ書の発明片の欄。明f4B書。 譲渡証書。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 この発明は鍛造金属素材を鍛造してセグメント・スプロ
    ケットを製作するための鍛造工法に関するものである。 第1工法 セグメント・スプロケットの鍛造品は湾曲したリヴの外
    線に一列に数個の歯型が突出した形状のもので、そのう
    ち数個の歯型が逆接勾配になるため該鍛造品の湾曲度を
    広げて型鍛造し、次にその余肉を除去し、形状を正規寸
    法にするトリーミングと予め湾曲させた該鍛造品の矯正
    行程を行う工法。 第2工法 第1工法記載の工程を経た該鍛造品の細部の形状寸法等
    を精密修正仕上げするため歯型部を分割した駒型でコイ
    ニング工程を行う工法。 この発明は上記夫々の工法を順次実施して精密鍛造加工
    することを特徴とする。 而して、第1工法はこの発明にかゝる特許請求範囲のセ
    グメント・スプロケットの鍛造工法である。 第2工法は別願の特許出願(2)への変更出願(昭和5
    8年実用新案登録出願第203944号)をこの特許出
    願(1)と同時出願。
JP9404787A 1987-04-16 1987-04-16 セグメント・スプロケツトの鍛造工法 Granted JPS6326228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9404787A JPS6326228A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 セグメント・スプロケツトの鍛造工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9404787A JPS6326228A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 セグメント・スプロケツトの鍛造工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6326228A true JPS6326228A (ja) 1988-02-03
JPH0341251B2 JPH0341251B2 (ja) 1991-06-21

Family

ID=14099647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9404787A Granted JPS6326228A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 セグメント・スプロケツトの鍛造工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6326228A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100839654B1 (ko) * 2007-01-05 2008-06-19 대창단조 주식회사 스프라켓 시그멘트의 제조장치와 제조방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5399736B2 (ja) 2009-02-19 2014-01-29 株式会社小松製作所 スプロケットセグメントの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100839654B1 (ko) * 2007-01-05 2008-06-19 대창단조 주식회사 스프라켓 시그멘트의 제조장치와 제조방법
WO2008082034A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-10 Daechang Forging Co., Ltd. Apparatus and method for manufacturing sprocket segment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0341251B2 (ja) 1991-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6132030B2 (ja) 鍛造クランク軸の製造方法
JP6024832B2 (ja) 鍛造クランク軸の製造方法
WO2015075940A1 (ja) 鍛造クランク軸の製造方法
WO2016159246A1 (ja) 鍛造クランク軸の製造方法
JPS6326228A (ja) セグメント・スプロケツトの鍛造工法
US4198884A (en) Method of manufacturing a punching die
JP6287631B2 (ja) 鍛造クランク軸の製造方法
JP7294088B2 (ja) クランクシャフトの矯正金型
JPS6289544A (ja) クランクスロ−の部分型入れ鍛造方法およびその装置
JPH01241348A (ja) クランクシャフトのリストライク方法及び装置
JP2018051615A (ja) 熱間鍛造用金型及び熱間鍛造方法
US2388528A (en) Die and method of making same
JPS6326229A (ja) セグメント・スプロケツトの鍛造工法
RU2347638C2 (ru) Способ изготовления полуфабриката для элемента в форме крыла
JPS59218228A (ja) プレス金型の製造方法
US1740369A (en) Method of making finger rings
JPH06179035A (ja) クランク軸の製造法
SU642064A1 (ru) Способ изготовлени криволинейных деталей
JPH01241347A (ja) クランクシャフトの製造方法
JPS5926663A (ja) ラツクおよびその製造方法
SU975172A1 (ru) Способ изготовлени коленчатых валов
SU602275A1 (ru) Способ изготовлени втулок
SU360998A1 (ru) Способ производства гнутых профилей
SU1252003A1 (ru) Способ изготовлени деталей из листового материала
SU1738459A1 (ru) Штамп дл изготовлени поковок типа вал

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees