JPS63261658A - Crtデイスプレイ装置 - Google Patents

Crtデイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS63261658A
JPS63261658A JP9722587A JP9722587A JPS63261658A JP S63261658 A JPS63261658 A JP S63261658A JP 9722587 A JP9722587 A JP 9722587A JP 9722587 A JP9722587 A JP 9722587A JP S63261658 A JPS63261658 A JP S63261658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
magnetic flux
horizontal deflection
coil
deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9722587A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhisa Takase
高瀬 克久
Masakazu Terada
寺田 正和
Yoshiharu Hamamoto
浜本 与志治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NANAO KK
Original Assignee
NANAO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NANAO KK filed Critical NANAO KK
Priority to JP9722587A priority Critical patent/JPS63261658A/ja
Publication of JPS63261658A publication Critical patent/JPS63261658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/003Arrangements for eliminating unwanted electromagnetic effects, e.g. demagnetisation arrangements, shielding coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/0007Elimination of unwanted or stray electromagnetic effects
    • H01J2229/0015Preventing or cancelling fields leaving the enclosure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、テレビジョン受像機、コンピュータ等に用い
るCRTモニター等のCRTディスプレイ装置に係り、
詳しくはCRTの偏向ヨーク部分の構成に関する。
〈従来の技術〉 周知のように、テレビジョン受像機等の陰極線管(以下
、CRTという)には、その拡開基部に、偏向ヨークが
装着され、この偏向ヨークから生じる偏向磁界により電
子ビームを所定量偏向させるようになっている。
そして、この偏向ヨークは、水平偏向コイルと垂直偏向
コイルとからなり、たとえば、フェライトコアにトロイ
ダル巻きした上下一対の垂直偏向コイルの内側に、上下
一対のサドル型の水平偏向コイルを設けたものが知られ
ている。
このような偏向ヨークでは、各偏向コイルから生じる磁
束は、大部分がフェライトコアを通り、このコアの内部
と、コアの内側空間とに閉じ込められるが、一部は外部
空間に出る。このため、偏向ヨークの外部には漏れ磁界
が生じる。
第6図は、従来の偏向ヨークの正面図であって、ここで
は該偏向ヨークにおける水平偏向磁界の漏れ磁界の様子
を示している。図中、10は偏向ヨークの全体を示し、
2゜、2゜は上下一対の水平偏向コイル、Mhはこの水
平偏向コイル2゜からの漏れ磁束である。この水平偏向
コイル2゜は絶縁スペーサ3oの内周面に設けられてい
る。図示省略したが、絶縁スペーサ3゜の外周面には、
フェライトコアに巻回された上下一対の垂直偏向コイル
が設けられている。Hrは水平走査の方向を示している
偏向ヨークにおける漏れ磁界の存在は、偏向ヨーク自体
の特性に対して大きな影響はなく、また、偏向ヨークが
各偏向コイルからの漏れ磁界を利用して成り立っている
ものであることから、最近まで、偏向ヨークの漏れ磁界
を低減しようとする対策は何等講じられていなかった。
これに対して、最近のCRTディスプレイ装置では、C
RTに近接して、コンピュータ等の高周波対応の機器を
配置したり、あるいは他のCRTディスプレイ装置を並
設することが多くなり、従来、問題とならなかった漏れ
磁界のうち、周波数の高い水平偏向磁界の漏れが、近傍
の各種機器に影響を与えて、これらの機器を誤動作させ
たり、CRTどうしの干渉が生じたりする懸念が生じ、
このため、偏向ヨークからの漏れ磁界、特に水平偏向コ
イルからの漏れ磁界を不要輻射として、これを低減させ
ることが要望されるようになってきた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記の要望に対して、従来のCRTディスプレイ装置で
は、水平偏向磁界の不要輻射を抑制する手段として、装
置全体を板金等の磁気シールド板で覆うことが行なわれ
ていた。
しかしながら1、このような不要輻射の抑制手段を採用
した場合、 ■ CRTディスプレイ装置全体の重量が著しく増加す
る、 ■ 水平偏向磁界の周波数に対しては磁気シール −ド
板の板厚をかなり厚くしなければならず、材料費がかさ
み、また加工費もかかるので、コストアップを招来する
、 ■ 磁気シールド板で全体を覆うので、放熱性能が低下
する、 ■ 磁気シールド板が漏れ磁界を受けて、別の偏向磁界
を形成し、この偏向磁界が元のCRTの画面特性に悪影
響を与える、 等、多くの問題があった。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであって
、特に周波数の高い水平偏向磁界の不要輻射を簡単な構
成のもので効果的に抑制し、重量の増加やコストアップ
等の不都合を生じることなく、近傍の高周波対応機器や
他のCRTディスプレイ装置への悪影響をなくすことを
目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、上記の目的を達成するために、偏向ヨークの
外周部であって一対の水平偏向コイル間に、水平偏向コ
イルと同期した磁界を発生する収束コイルをその磁束方
向が水平偏向コイルからの漏れ磁束の方向と一致する向
きで配設してCRTディスプレイ装置を構成した。
〈作用〉 上記構成のCRTディスプレイ装置において、水平偏向
コイルから生じる水平偏向磁界の一部は、偏向ヨークの
外部空間に出るが、この偏向ヨークの外周部であって一
対の水平偏向コイル間の両側もしくは一側には収束コイ
ルがあり、この収束コイルには、水平偏向磁界と同期し
、かつこの水平偏向磁界の漏れ磁界と同じ磁束方向の外
部磁界が発生している。そのため、外部磁界が漏れ磁界
の磁路を設定することになり、この外部磁界により、外
部空間に広がろうとする漏れ磁界が内側に引き寄せられ
て、不要輻射の及ぶ範囲が縮小する。
〈実施例〉 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図ないし第4図は本発明の一実施例に係り、第1′
−は偏向ヨーク部分の平面図、第2図はその一部破断し
た側面図、第3図は正面図、第4図は接続構成を示す回
路図である。
この実施例のCRTディスプレイ装置は、従来のこの種
装置と同様に、CRT 1の拡開基部に偏向ヨーク2が
取り付けられている。偏向ヨーク2は、上下一対の垂直
偏向コイル3.3と、上下一対の水平偏向コイル4 、
4、六を備える。垂直偏向コイル3は、フェライトコア
5にトロイダル巻きしたもので、光拡がりの絶縁スペー
サ6の外周に設けられている。水平偏向コイル4は、サ
ドル型に巻回したもので、絶縁スペーサ6の内周面に取
り付けられている。
本発明の構成上の特徴とするところは、偏向ヨーク2の
外周部であって一対の水平偏向コイル4゜4間に収束コ
イル7を配設した点にある。この収束コイル7は、水平
偏向コイル4による水平偏向磁界と同期した磁界Maを
発生するもので、偏向ヨーク2の中心を通る水平走査線
Hr上の左右両側において、その磁束の方向が水平偏向
コイル4からの漏れ磁束Mhの方向と一致する向きで設
けられている。収束コイル7は、偏向ヨーク2の外面部
、具体的にはフェライトコア5の露出部に接着材により
直接的に取り付けてもよいし、適当な部材を介して取り
付けてもよく、また、CRT 1が装備されるシャーシ
に適宜の支持部材を介し取り付けて偏向ヨーク2の外側
に位置させるようにしてもよい。
第4図は収束コイル7と水平偏向コイル4との接続構成
の一例を示すもので、この図の例では、一対の収束コイ
ル7.7が互いに並列に接続されて収束コイル回路7A
を構成しており、この収束コイル回路7Aが、一対の水
平偏向コイル4,4からなる水平偏向コイル回路4Aに
直列に接続されている。このほか、一対の収束コイル7
.7からなる収束コイル回路7Aを水平偏向コイル回路
4Aと並列に接続することも可能で、収束コイル7と水
平偏向コイル4との接続構成としては、収束コイル7に
水平偏向コイル4と同期した磁界を発生させるものであ
れば、任意のものを採用しうる。
次に、第3図に基づいて上記構成の作用を説明する。対
手偏向コイル4.4から生じる磁束の大部分はフェライ
トコア5を通り、フェライトコア5の内部と、フェライ
トコア5の内側の空間とに閉じ込められるが、磁束の一
部Mhは、偏向ヨーク2の外部空間に出る。この場合、
偏向ヨーク2の両側にある収束コイル7.7には、水平
偏向磁界と同期し、かっこの水平偏向コイル4の漏れ磁
束Mhと同じ方向の磁束Maが発生じている。この磁束
Maによる外部磁界は、漏れ磁束Mhによる漏れ磁界に
対して磁路を設定することになり、この外部磁界により
、外部空間に広がろうとする漏れ磁界が内側に引き寄せ
られて、漏れ磁界の及ぶ範囲が縮小する。
第5図は他の実施例を示す平面図であって、この例では
、収束コイル7がフェライトコア5の前後方向に沿って
長い形状に形成されている。7aは収束コイル7のコア
である。この例の収束コイル7も、前記した実施例と同
様に、一対のものが偏向ヨーク2の左右両側においてそ
の磁束の方向が水平偏向コイル4からの漏れ磁束Mhの
方向と一致する向きで設けられている。
なお、上記各実施例では収束コイル7を左右一対とした
が、漏れ磁界の影響を受ける機器がCRTの一側にのみ
あるような場合は、−側にのみ収束コイル7を設けて他
側の収束コイル7を省略してもよい。また、収束コイル
7の配設位置は、偏向ヨーク2からの漏れ磁束Mh上で
、かつ偏向ヨーク2に極めて近接した位置が望ましいが
、偏向ヨーク2から外方へ若干離間していてもよい。
さらに、本発明は、上記実施例とは異なる巻線タイプの
偏向ヨークを有するCRTディスプレイ装置にも実施す
ることができ、偏向ヨークの構成は上記実施例のものに
限定されない。
〈発明の効果〉 以上のように、本発明によれば、収束コイルにより偏向
ヨークの外側に外部磁界が形成され、この外部磁界が、
水平偏向磁界の漏れ磁界の磁路となるから、漏れ磁界の
及ぶ範囲が縮小される。これによって、水平偏向磁界の
不要輻射を抑制し、CRT近傍の機器への悪影響を排除
することができる。
しかも、偏向ヨークに外付けの形で収束コイルを設ける
簡単な構成であるから、安価に実施することができ、し
かも、磁気シールド板で装置全体を覆う従来例のような
重量増加、放熱性の低下等の不都合が発生しない。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例に係り、第1図
は偏向ヨーク部分の平面図、第2図はその一部破断した
側面図、第3図は正面図、第4図は接続構成を示す回路
図、第5図は他の実施例の平面図であり、第6図は従来
例の作用説明に供する正面図である。 l・・・CRT、2・・・偏向ヨーク、3・・・垂直偏
向コイル、4・・・水平偏向コイル、5・・・フェライ
トコア、6・・・絶縁スペーサ、7・・・収束コイル、
Mh・・・水平偏向コイルからの漏れ磁束、Ma・・・
収束コイルに発生する磁束。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)偏向ヨークの外周部であって一対の水平偏向コイ
    ル間に、水平偏向コイルと同期した磁界を発生する収束
    コイルをその磁束方向が水平偏向コイルからの漏れ磁束
    の方向と一致する向きで配設したことを特徴とするCR
    Tディスプレイ装置。
JP9722587A 1987-04-20 1987-04-20 Crtデイスプレイ装置 Pending JPS63261658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9722587A JPS63261658A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 Crtデイスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9722587A JPS63261658A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 Crtデイスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63261658A true JPS63261658A (ja) 1988-10-28

Family

ID=14186689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9722587A Pending JPS63261658A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 Crtデイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63261658A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3192432A (en) Electron beam deflection yoke
JPS63261658A (ja) Crtデイスプレイ装置
US7012360B2 (en) Cathode ray tube apparatus having velocity modulation coil
JPS6032304B2 (ja) カラ−受像管
JP3457563B2 (ja) カラー受像管
JP2567107B2 (ja) 陰極線管装置
KR100347224B1 (ko) 컬러 수상관의 색선별전극 지지 구조
JPS6376244A (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPS63254645A (ja) カラー陰極線管
JPH087785A (ja) 陰極線管用偏向ヨーク及びこの偏向ヨークの垂直偏向コイル巻線方法
JPH0525162Y2 (ja)
JP3402073B2 (ja) 受像管装置
JPH06176714A (ja) 偏向ヨーク
JPH0479133A (ja) 偏向ヨーク
JPS6326928A (ja) 偏向ヨ−ク装置
US5621268A (en) Electromagnetic wave shielding device for deflection yoke
JPH01286238A (ja) 陰極線管用偏向ヨーク
JPH0563892B2 (ja)
KR930007733Y1 (ko) 편향요크의 불요복사 방지용 코일
JP2002075249A (ja) ブラウン管用偏向ヨーク
JPS62229732A (ja) カラ−受像管の製造方法
JPH01173550A (ja) インライン型カラー受像管装置
JPH04206332A (ja) 偏向ヨーク
JPH06131993A (ja) 陰極線管画像表示装置
JPH1140076A (ja) 陰極線管装置