JPS63261573A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS63261573A
JPS63261573A JP9581787A JP9581787A JPS63261573A JP S63261573 A JPS63261573 A JP S63261573A JP 9581787 A JP9581787 A JP 9581787A JP 9581787 A JP9581787 A JP 9581787A JP S63261573 A JPS63261573 A JP S63261573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
disturbance
disturbance signal
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9581787A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Ando
安藤 康則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9581787A priority Critical patent/JPS63261573A/ja
Publication of JPS63261573A publication Critical patent/JPS63261573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、VTR等の磁気記録再生装置に関し、とく
に記録信号あるいは再生信号に含まれる妨害信号の除去
に関するものである。
[従来の技術] 第2図は、従来の磁気記録再生装置における妨害信号除
去のための回路を示している0図において、(1)は磁
気ヘッド、(2)は磁気ヘッド(1)で再生された信号
を所定のレベルまで増幅するための増幅器、(3)は増
幅器(2)で増幅された再生信号について所定の周波数
特性を得るためのイコライザ回路、(0は再生信号に含
まれる妨害信号を除去する妨害信号除去回路、(5)は
妨害信号を除去された再生信号から映像信号を得るため
の復調回路である。
つぎに、動作について説明する。磁気ヘッド(1)によ
り再生された信号は、増幅器(2)により増幅され、イ
コライザ回路(3)により所定の周波数特性をもった再
生信号とされる。こうして得られた再生信号中には、磁
気記録再生装置の近くに設置されたテレビジョン等から
発生される妨害信号が含まれていることが多いが、この
妨害信号は妨害信号除去回路(0によって除去される。
妨害信号が除去された再生信号は復調回路(5)へ送ら
れ、復調回路(5)にて映像信号が取出される。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記のような従来の回路にあっては、再
生信号中の妨害信号の有無にかかわらず、つねに妨害信
号除去回路(0が作用するために、妨害信号だけでなく
再生信号自身にも欠落が生じ、解像度が低下して性能が
劣化するという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、妨害信号に対してはこれを有効に除去するこ
とはもちろんのこと、原信号の不必要な劣化を防止して
高性能を維持できる磁気記録再生装とを提供することを
目的としている。
[問題点を解決するための手段] この発明にかかる磁気記録再生装置は、上記目的を達成
するために、記録もしくは再生信号から妨害信号を除去
する妨害信号除去回路と、上記記録もしくは再生信号に
含まれる妨害信号を検出する妨害信号検出回路とを備え
、上記妨害信号検出回路は妨害信号のレベルに応じて妨
害信号の減衰量を可変するように上記妨害信号除去回路
を制御することを特徴とする。
[作用] この発明の磁気記録再生装置においては、妨害信号検出
回路によって記録信号あるいは再生信号中に含まれる妨
害信号が検出され、この妨害信号のレベルに応じて妨害
信号除去回路の減衰量が制御される結果、妨害信号のレ
ベルが小さいときには妨害信号除去回路の減衰量が小さ
くなり、妨害信号のレベルが大きいときには妨害信号除
去回路の減衰量は大きくなる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を第1図にしたがって説明す
る。第1図において、(1)は磁気ヘッド、(2)は磁
気ヘッド(1)で再生された信号を所定のレベルまで増
幅するための増幅器、(3)は増幅器(2)で増幅され
た再生信号について所定の周波数特性を得るためのイコ
ライザ回路、(4)は再生信号に含まれる妨害信号を除
去する妨害信号除去回路、(5)は妨害信号を除去され
た再生信号から映像信号を得るための復調回路で、これ
らは第2図のものと同一である。(8)はイコライザ回
路(3)からの再生信号に含まれる妨害信号を検出する
妨害信号検出回路で、その出力は妨害信号除去回路(4
)に与えられる。
つぎに、第1図の回路の動作を説明する。磁気ヘッド(
1)により再生された信号は、増幅器(2)により増幅
され、イコライザ回路(3)により所定の周波数特性を
もった再生信号とされる。イコライザ回路(3)からの
再生信号は妨害信号検出回路(6)に入力される。
妨害信号検出回路(8)は妨害信号の含まれる周波数帯
域の信号を再生信号から取出し、そのレベルに応じであ
る一定の直流電圧を出力する。この直流電圧は妨害信号
除去回路(0に供給される。
妨害信号除去回路(0は妨害信号の含まれる周波数帯域
の信号を減衰させるが、この減衰量は上記妨害信号除去
回路(4)からの直流電圧に応じて可変される。
すなわち、妨害信号のレベルが小さいときには、減衰量
が小さくなるように、また、妨害信号のレベルが大きい
ときには、減衰量が大きくなるように減衰量が制御され
る。したがって、妨害信号のレベルに応じて減衰量が最
適値に調整されるので、イコライザ回路(3)からの再
生信号は必要以上に欠落することがなく、妨害信号のみ
が有効に除去される。こうして妨害信号が除去された再
生信号は復調回路(5)へ送られ、復調回路(5)にて
映像信号が取出される。
なお、上記実施例においては、映像信号の再生の場合を
例にとって説明したが、映像信号の記録の場合であって
もよく、また信号も映像信号だけに限らず、音声信号な
ど他の信号であっても上記実施例と同様の効果を奏する
[発1jlの効果] 以上のように、この発明によれば、妨害信号を検出する
妨害信号検出回路を設け、妨害信号のレベルに応じて妨
害信号除去回路の減衰量を可変するようにしたので、原
信号の不要な劣化を招くことなく妨害信号を有効に除去
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
m1図はこの発明の磁気記録再生装置の一実施例を示す
ブロック回路図、第2図は従来の磁気記録再主装置のブ
ロック回路図である。 (4)・・・妨害信号除去回路、(6)・・・妨害信号
検出回路。 なお1図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録もしくは再生信号から妨害信号を除去する妨
    害信号除去回路と、上記記録もしくは再生信号に含まれ
    る妨害信号を検出する妨害信号検出回路とを備え、上記
    妨害信号検出回路は妨害信号のレベルに応じて妨害信号
    の減衰量を可変するように上記妨害信号除去回路を制御
    することを特徴とする磁気記録再生装置。
JP9581787A 1987-04-17 1987-04-17 磁気記録再生装置 Pending JPS63261573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9581787A JPS63261573A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9581787A JPS63261573A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63261573A true JPS63261573A (ja) 1988-10-28

Family

ID=14147974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9581787A Pending JPS63261573A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63261573A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111047U (ja) * 1991-03-11 1992-09-28 アイワ株式会社 音声信号処理回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111047U (ja) * 1991-03-11 1992-09-28 アイワ株式会社 音声信号処理回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031760B2 (ja) Fm変調信号復調装置
KR940007816A (ko) 편집 방법 및 편집 장치
JPS63261573A (ja) 磁気記録再生装置
US6525895B2 (en) Reproducing apparatus
US5510853A (en) Automatic gain control circuit for stabilizing the level of a reproduced color signal
JP2790049B2 (ja) 記録装置
KR0183741B1 (ko) 드랍아웃신호를 보상하기 적합한 신호기록장치
JPS63261572A (ja) 磁気記録再生装置
KR100207716B1 (ko) 비디오 헤드의 편차에 의한 하이-파이 잡음 방지장치 및 그에 따른 잡음 방지방법
JPH064451Y2 (ja) 信号切り換え回路
JP2558781B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH05282782A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60216627A (ja) デジタルデ−タ生成装置
JP2789666B2 (ja) 雑音低減装置
JPS6013621B2 (ja) ノイズリダクシヨンシステム
JP2001128127A (ja) 画質調整装置
JPS6243246B2 (ja)
JPH05292467A (ja) 音声信号の再生装置
JPH04126354U (ja) テープレコーダーの録音回路
JPS6359586B2 (ja)
JPH0746469B2 (ja) 情報信号再生装置
JPS6355275B2 (ja)
JPH0196868A (ja) 記録情報再生装置
JPH01208702A (ja) 磁気記録再生装置
KR19980012668U (ko) 하이-파이용 비데오 카세트 레코더의 단차 보정 장치