JPH05282782A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH05282782A
JPH05282782A JP4080908A JP8090892A JPH05282782A JP H05282782 A JPH05282782 A JP H05282782A JP 4080908 A JP4080908 A JP 4080908A JP 8090892 A JP8090892 A JP 8090892A JP H05282782 A JPH05282782 A JP H05282782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agc
circuit
reproducing
magnetic recording
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4080908A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Miki
茂 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4080908A priority Critical patent/JPH05282782A/ja
Publication of JPH05282782A publication Critical patent/JPH05282782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記録に使用するAGC回路を再生時にも使用
することにより、輝度信号処理系における再生レベルの
無調整化を図る。 【構成】記録系のAGC回路を再生系にも兼用するため
に、再生時には該AGC回路を適宜切換えるための以下
の手段を設ける。映像信号をAGC回路20を介して磁
気記録媒体に録画再生する磁気記録再生装置において、 再生時、AGC感度を低下させるAGC感度切換え手
24を設ける。 再生時、AGC出力レベルを切換えるAGCレベル切
換え手段21を設ける。 ドロップアウト発生時又は特殊再生時、ドロップアウ
ト検出信号25によりAGC回路の時定数をホールドす
るホールド手段27を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオテープレコーダ
(以下、VTRと云う)等の磁気記録再生装置における
AGC回路の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】VTRにおけるAGC回路は、通常入力
映像信号を記録に適した振幅になるよう利得調整されて
いる。図3は輝度信号系の回路ブロック図、図4はその
AGC回路ブロック図を示す。図3及び図4において、
ビデオ入力端子1から入力されたビデオ信号は、AGC
回路2で所定のレベルに調整された後、記録系輝度信号
処理回路3で輝度信号のみが抜き取られ、FM変調回路
4を介して周波数変調される。該信号は、記録/再生ア
ンプ5で増幅された後、磁気ヘッド6により磁気テープ
(図示せず)に記録される。
【0003】磁気ヘッド6により再生された信号は、記
録/再生アンプ5で増幅された後、FM復調回路7で元
の輝度信号に復調され、再生系輝度信号処理回路8で半
固定抵抗器R1で再生レベル調整され、所定の処理がな
された後、スイッチ9を介してビデオ出力端子10から
再生ビデオ信号が出力される。なお、色信号系について
は本案と直接関係しないので、Y/Cミックス回路等一
部図及びその説明を省略した。
【0004】図4は、上述のAGC回路2の回路ブロッ
ク図である。入力端子1に入力されたビデオ信号は、ク
ランプ回路11でその同期信号の先端が一定レベルにク
ランプされた後、係数回路12でK1倍されスイッチ1
4を介してAGC検波レベル調整回路16に入力され
る。ビデオ信号は、バーストゲートパルス作成回路15
でバーストゲートパルスが作成され、該ゲート期間スイ
ッチ14を係数回路13側へ切換えて、バースト部分の
ビデオ信号をK2倍に増幅する。AGC検波レベル調整
回路16に入力されるビデオ信号は、ホールドコンデン
サC1でそのDCレベルがホールドされると共に、半固
定抵抗器R2で所定レベルに調整された後、ホールドコ
ンデンサC2で所定のDCレベルにホールドされ、AG
Cアンプ17のAGC検波信号として該AGCアンプ1
7の利得制御を行う。その結果、利得制御されたビデオ
信号がAGCアンプ17から端子18に出力される。な
お、図番11〜16及びR2,C1,C2により、AGC
アンプ17を制御するためのAGC検波回路を構成して
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年のVTRにおける
AGC回路は、コピーガード対策(ダビング防止信号に
ついては、例えば公開特許公報 特開平2−20519
2号 H04N 9/79参照)されたソフトテープが
ある。該ソフトテープのAGC感度は高く設定されてい
て、少しのノイズに対してもAGCが動作仕易くなって
いる。従って、良質の録画信号では問題が発生しない
が、再生系にAGC回路設け、再生信号をAGC回路を
通すことにより再生レベルの無調整化を実施するには問
題が多々あった。特に、再生時のドロップアウトノイズ
や、特殊再生時のサーチノイズ等の発生や、前述のコピ
ーガード信号が再生された時には、AGC回路が追随動
作すると云った課題がある。また、記録時の条件に合わ
せて調整されたAGC回路を、再生時にも兼用すると、
再生回路による再生信号の同期比率の変化、或るいはノ
イズ成分の増加が原因となって、再生レベルがずれると
云った課題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】記録系のAGC回路を再
生系にも兼用するために、再生時には該AGC回路を適
宜切換えるための以下の手段を設ける。 映像信号をAGC回路を介して磁気記録媒体に録画再
生する磁気記録再生装置において、再生時にはAGC感
度を低下させるAGC感度切換え手段を設ける。 映像信号をAGC回路を介して磁気記録媒体に録画再
生する磁気記録再生装置において、再生時にはAGC出
力レベルを切換えるAGCレベル切換え手段を設ける。 映像信号をAGC回路を介して磁気記録媒体に録画再
生する磁気記録再生装置において、ドロップアウト発生
時又は特殊再生時、ドロップアウト検出信号によりAG
C回路の時定数をホールドするホールド手段を設ける。
【0007】
【作用】記録時はAGC感度が高く設定され、コピーガ
ード(マクロビジョン信号)に対応し、再生時はAGC
感度切換えにより、コピーガードに対して誤動作せず、
また、ドロップアウト等のノイズに対しても誤動作せず
正常な再生が行われる。
【0008】
【実施例】図1は本発明のAGC回路ブロック図、図2
は輝度信号系の記録再生回路ブロック図を示す。従来例
と同一部分には同一番号を付け、その詳細な説明を省略
する。図1において、新たに追加した部分は、記録/再
生切換え時にAGC検波レベル調整回路16の再生レベ
ル切換え用の制御信号を付加するAGCレベル切換え手
段21、該AGC検波レベル調整回路16の出力側に並
列に感度低下用の抵抗R3を再生時スイッチ22を介し
て接地するAGC感度切換え手段24、ドロップアウト
パルス25によりスイッチ26をOFFにし、AGC検
波レベル調整回路16の出力を遮断すると共に、AGC
検波レベルをホールドするホールド手段27である。
【0009】図2において、入力ビデオ信号は端子1か
ら入力され、AGC回路20、記録系輝度信号処理回路
3、FM変調回路4、記録/再生アンプ5、磁気ヘッド
6を介して磁気テープ(図示せず)に記録される。記録
時は、記録/再生切換スイッチ19の配置が変わったの
みで、その動作は従来例(図3参照)と同じである。
【0010】再生時には、磁気ヘッド6により再生され
た信号は、記録/再生アンプ5で増幅された後、FM復
調回路7で復調され、再生系輝度信号処理回路8で所定
の処理がなされ、スイッチ19を介してAGC回路20
に入力される。なお、上述の再生系輝度信号処理回路8
では、抵抗R1による再生レベル調整は省略される。
【0011】図1を参照して、端子1’に入力された再
生輝度信号は、クランプ回路12でクランプされた後、
係数回路12又は13、スイッチ14及びバーストゲー
トパルス作成回路15で所定の信号処理がなされ、AG
C検波レベル調整回路16に入力される(ここまでは、
従来例の信号処理と同じ)。該調整回路16に再生レベ
ル切換え手段21による制御信号が印加され、該調整回
路16の増幅度、即ちAGC検波信号レベルを下げる。
更には、制御信号(再生切換え信号)23によりスイッ
チ22がONとなり、AGC感度切換え手段24が作動
し、抵抗R3が接地されAGC感度を低下させる。ま
た、ドロップアウトが発生すると、ホールド手段27
作動する。即ち、ドロップアウトパルス25により、ス
イッチ26がOFFされ、AGC検波レベル調整回路1
6の出力が遮断される。従って、ドロップアウト検出前
のDCレベルがホールドコンデンサC2でホールドさ
れ、AGCアンプ17の検波レベルをホールドする。
【0012】上述のように記録時のAGC回路に対し
て、再生時にはAGC感度を切換えることにより、コピ
ーガードテープに対しても誤動作せず、少しのドロップ
アウト等のノイズに対しても誤動作しなくなる。また、
大きなノイズによるドロップアウト、或るいは特殊再生
時のノイズに対しては、ドロップアウト検波出力を制御
信号として、その区間のみ更に感度を下げるか、AGC
検波信号の時定数をホールドすることにより、AGC回
路の誤動作が防止される。更に、再生信号の同期比率等
による再生信号そのものに起因するAGCレベルの変化
に対しては、AGC検波レベル調整回路のレベルを切り
換えることにより対処することができる。
【0013】
【発明の効果】本発明の構成により、記録時に使用する
AGC回路を、再生時にも兼用することにより、再生信
号処理系におけるデオ信号の再生レベルの無調整化が可
能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のAGC回路ブロック図である。
【図2】本発明の輝度信号処理系の回路ブロック図であ
る。
【図3】従来例の輝度信号処理系の回路ブロック図であ
る。
【図4】従来例のAGC回路ブロック図である。
【符号の説明】20 AGC回路 21 AGCレベル切換え手段24 AGC感度切換え手段 25 ドロップアウト検出パルス27 ホールド手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号をAGC回路を介して磁気記録
    媒体に録画再生する磁気記録再生装置において、再生時
    にはAGC感度を低下させるAGC感度切換え手段を設
    けたことを特徴とする磁気記録再生装置。
  2. 【請求項2】 映像信号をAGC回路を介して磁気記録
    媒体に録画再生する磁気記録再生装置において、再生時
    AGC出力レベルを切換えるAGCレベル切換え手段を
    設けたことを特徴とする磁気記録再生装置。
  3. 【請求項3】 映像信号をAGC回路を介して磁気記録
    媒体に録画再生する磁気記録再生装置において、ドロッ
    プアウト発生時又は特殊再生時、ドロップアウト検出信
    号によりAGC回路の時定数をホールドするホールド手
    段を設けたことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP4080908A 1992-04-02 1992-04-02 磁気記録再生装置 Pending JPH05282782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4080908A JPH05282782A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4080908A JPH05282782A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05282782A true JPH05282782A (ja) 1993-10-29

Family

ID=13731484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4080908A Pending JPH05282782A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05282782A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6152254A (en) * 1998-06-23 2000-11-28 Techco Corporation Feedback and servo control for electric power steering system with hydraulic transmission
US7513188B2 (en) 2004-10-08 2009-04-07 Arvinmeritor Technology, Llc Force-based power steering system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6152254A (en) * 1998-06-23 2000-11-28 Techco Corporation Feedback and servo control for electric power steering system with hydraulic transmission
US7513188B2 (en) 2004-10-08 2009-04-07 Arvinmeritor Technology, Llc Force-based power steering system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403262A (en) Audio signal muting circuit for magnetic recording and reproducing apparatus
JPH05282782A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04361493A (ja) 映像信号再生装置
JP3148814B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5982975A (en) Video signal copying apparatus
US6185361B1 (en) Information signal processing apparatus for detecting both dropout of information signals and absence thereof
JP2627351B2 (ja) 映像信号再生装置
KR100322604B1 (ko) 기록 칼라 레벨 제어 장치 및 이를 이용한 비디오 복사 장치
JPS5939300Y2 (ja) 雑音除去回路
KR910008346Y1 (ko) Vtr의 화질 개선장치
JP2875642B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2702250B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100240335B1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 버스트 크기 자동 감지 및 조절 장치
US6931197B1 (en) Frequency modulation (FM) recording apparatus of video tape recorder
KR940004394Y1 (ko) 의사 secam신호재생시 콤손실방지회로
KR920003430B1 (ko) 비디오기기의 스캔시 화면보상회로
JP3053963B2 (ja) 磁気記録再生装置
US6172827B1 (en) Device for recording signal so as to facilitate effective dropout compensation
KR100191494B1 (ko) 더블데크 브이씨알의 하이파이오디오신호 녹음회로
JP2669242B2 (ja) 磁気記録方式
JPS6218673A (ja) 自動利得制御装置
JPH0447798Y2 (ja)
JPH0591463A (ja) ビデオテープレコーダーのテープ録画装置
KR870001477Y1 (ko) 비데오 신호의 연속 보정회로
KR950003561B1 (ko) 브이씨알(vcr)의 오디오 더빙 장치