JPS63260414A - スクリュの逆流防止弁装置およびその操作方法 - Google Patents

スクリュの逆流防止弁装置およびその操作方法

Info

Publication number
JPS63260414A
JPS63260414A JP9463887A JP9463887A JPS63260414A JP S63260414 A JPS63260414 A JP S63260414A JP 9463887 A JP9463887 A JP 9463887A JP 9463887 A JP9463887 A JP 9463887A JP S63260414 A JPS63260414 A JP S63260414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
screw head
valve body
tip
convex part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9463887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0439412B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kumazaki
洋 熊崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP9463887A priority Critical patent/JPS63260414A/ja
Publication of JPS63260414A publication Critical patent/JPS63260414A/ja
Publication of JPH0439412B2 publication Critical patent/JPH0439412B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/52Non-return devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明はインラインスクリ一式の射出成形機の逆流防止
弁装置に関する。
〈従来技術〉 従来の逆流防止弁について第4図および第5図により説
明すると、弁体10はスクリュ11の先端に取付られな
スクリュヘッド12の小径部12aとの間に十分な間隙
l3が形成されるような内径面を有する円筒状で、スク
リュヘッド12の円錐形状部12bとスクリュ11の先
端口に取付られたスペーサ14の間を所定の間隔だけ軸
方向に進退可能に加熱シリンダ15の内径面に嵌挿され
ている。また前記逆流防止弁10の前端部に設けた爪1
6をスクリュヘッドの円錐形状部12bに設けた凹部1
7に係合させ、スクリュ11と、弁体10が一緒に回転
するようにしているとともに前端部に複数個の突起部1
0aを設け、同突起部10aの頂面Aが前記スクリーへ
′7ドの円錐状部12bに当接したときスクリーヘッド
の円錐形状部12bと前記複数個の突起部10aとで挾
まれた空隙部18が形成され、前記スクリュヘッド小径
部12aとの間に形成された間隙13と前記空隙部18
と、弁体10の後端面Bとスペーサ14との間に出来た
隙間Sとが連かり樹脂流通路となるようにしている。
以上のような構成となっているので可塑化工程時にスク
リュ11が回転するとスクリュ11の上流から溶融され
移送されて来た樹脂材料は、弁体10を前方(図中左向
)へ押しスクリュヘッドの円錐形状部12bへ当接させ
る結果、矢印aのように樹脂材料は樹脂流通路を流れ、
スクリュヘッド12の前方へと蓄積される。次いで所定
の蓄積量が計量されると可塑化工程は終了し今度は計量
された樹脂材料を射出するべく後退限にあるスクリュ1
1は前進(図中左行する)すると、弁体10はスクリュ
ヘッド12の前方□に蓄積されていた樹脂に押されるこ
とになり,後退して後端面Bとスペーサ14の面で形成
される隙間Sを塞ぐので樹脂通路は閉鎖される。
前記スクリュヘッド12に設けた凹部17はスクリュ回
転方向bと反対側の側壁面C、が爪Y’ 16挿入口より奥へ行くに従って狭巾となるよう軸線1
こ対じてθとなる傾斜面となっていて。
スクリーが矢印b方向に回転し爪16が前記凹部17の
側壁面Cに当り回転力F1により分力F2が与えられ従
って弁体10はスクリュ回転によりF2なる力で後方向
(スペーサ側)へ押されるか回転数が大きく吐出樹脂圧
力が高い場合はこの力F2に打ち鋳って弁体10は前方
へ押されている。しかし回転数を減少させることにより
吐出圧力が減少すると分力F2の方が大きくなり今まで
保たれていたバランスがくずれ、弁体10は隙間Sを閉
じるか、閉じる寸前まで後退する。依って次工程の射出
工程になり、スクリュが前進するに際しては隙間Sは零
か或いは非常に狭い状態となっているので素早く樹脂通
路の閉鎖が行われ、閉動作によるパラツキがなくなり成
形品も不良とならない。
く発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、従来装置では爪16とスクリュヘッドの
凹部17の側壁面Cとはエツジで接触するので、負荷時
の面圧が高くなり、接触部の欠落や砿り等が発生した、
また爪の先端部で力を受ける結果、爪の根元が大きな曲
げモーメントを受け,爪の折損が起きた。さらに爪の数
が1本であったため,強度上不利であった。
〈問題点を解決するための手段〉 前述の欠点を取除くため、本発明においては、スクリュ
回転とスクリーヘッドの間に設けられ。
可塑化工程時は溶融樹脂路を開き,溶融樹脂をスクリュ
ヘッド側へ通過させるが、射出時はスフリユ側へ寄って
その樹脂路を閉鎖するように成した逆流防止用弁体であ
って、同弁体のスクリュヘッド側端部に複数個のスクリ
ュヘッドに設けた凹部に係合する凸部を設け、スクリュ
回転時に前記凸部のスクリュヘッドからトルクを受ける
側面を根元から先端にかけ細くなるよう傾斜させた弁体
と、前記凸部の傾斜面に向い合った相手スクリュヘッド
の凹部壁面を、凸部の防止弁装置とした。
〈作用〉 所々であった場合と比較し、より面圧が低下し。
強度上十分な保証が出来る。
〈発明の実施例〉 次に本発明の1実施例を第1図ないし第3図により説明
する。説明にあたり、従来装置と構成、および動作は同
一のため、従来装置と異なる部材のみ、異なる番号を付
し説明し従来装置と同一部材は同一の番号とし、説明を
省略する。
20は弁体で従来装置と同様に、スクリュ11とスクリ
ュヘッド21の間で軸方向に進退可能となっており、前
進してスクリュヘッド21へ当接したときはその樹脂通
路を開き、後退してスクリュ11の先端部に取付なスペ
ーサ14に当接したときはその樹脂通路を閉じるように
なっている。前記弁体20のスクリュヘッド側の端部に
は凸部22が複数個(本実施例は4個)設けてあり同凸
部22の数に対応した凹部23がスクリュヘッド21に
設けてあり、凸部22が凹部23に係合するようになっ
ている。前記凸部22の夫々はスクリュ11がb方向に
回転し、スクリュヘッド21からトルクを受ける側面を
根元から先端にかけて細くなるよう傾斜面となっている
。また凹部23の夫々も前記凸部22の傾斜面と接触す
る凹部23の側壁面Cは、前記凸部22の傾斜面と同一
傾斜面となっている。
〈発明の効果〉 以上説明したような構成となっているため、従来装置の
ような凸部が凹部と接触する時、複数個所で同じ傾斜面
同志で面接触となっているので面圧が小さくなり、強度
的にも十分な逆流防止弁となり、この逆流防止弁を前述
のように従来装置と同じように操作すれば、素早い樹脂
通路の閉鎖が行われ、高精度の製品が成形される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す図。第2図は第1図の
断面1−1図。第3図は凸凹部の保合部の詳細な図。第
4図および第5図は従来装置の図で、第5図はその側面
図。第5図は軸方向の断面図。 10.20・・・弁体、 11・・・スクリー、 12
.21・・・スクリュヘッド、15・・・加熱シリンダ
、16・・・爪。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)スクリュ先端とスクリュヘッドの間に設けられ、可
    塑化工程時は溶融樹脂路を開き、溶融樹脂をスクリュヘ
    ッド側へ通過させるが、射出時はスクリュ側へ寄ってそ
    の樹脂路を閉鎖するように成した逆流防止用弁体であっ
    て、同弁体のスクリュヘッド側端部に複数個のスクリュ
    ヘッドに設けた凹部に係合する凸部を設け、スクリュ回
    転時に前記凸部のスクリュヘッドからトルクを受ける側
    面を根元から先端にかけ細くなるよう傾斜させた弁体と
    、前記凸部の傾斜面に向い合った相手スクリュヘッドの
    凹部壁面を、凸部の傾斜と同一となるよう、凸部の挿入
    口から奥へ向って細くなるよう傾斜させたスクリュヘッ
    ドから成る逆流防止弁装置。 2)スクリュ先端とスクリュヘッドの間に設けられ、可
    塑化工程時は溶融樹脂路を開き、溶融樹脂をスクリュヘ
    ッド側へ通過させるが、射出時はスクリュ側へ寄ってそ
    の樹脂路を閉鎖するように成した逆流防止用弁体であっ
    て、同弁体のスクリュヘッド側端部に複数個のスクリュ
    ヘッドに設けた凹部に係合する凸部を設け、スクリュ回
    転時に前記凸部のスクリュヘッドからトルクを受ける側
    面を根元から先端にかけ細くなるよう傾斜させた弁体と
    、前記凸部の傾斜面に向い合った相手スクリュヘッドの
    凹部壁面を、凸部の傾斜と同一となるよう、凸部の挿入
    口から奥へ向って細くなるよう傾斜させたスクリュヘッ
    ドから成る逆流防止弁装置を用い可塑化工程の完了直前
    の任意の時間あるいはスクリュ後退位置となったとき、
    スクリュ回転数を減少させることにより、可塑化時の溶
    融樹脂吐出圧力を減少させ、スクリュ回転トルクによっ
    て前記弁体に与えられるスクリュ軸方向の力で弁体を予
    め樹脂通路を閉鎖、または閉鎖寸前位置までスクリュ側
    へ移動させておくことを特徴とする逆流防止弁装置の操
    作方法。 3)前記操作方法はスクリュ回転数を減少させるととも
    に、スクリュ背圧を増加させることにより行うことを特
    徴とする前記特許請求範囲第2項記載の逆流防止弁操作
    方法。
JP9463887A 1987-04-17 1987-04-17 スクリュの逆流防止弁装置およびその操作方法 Granted JPS63260414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9463887A JPS63260414A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 スクリュの逆流防止弁装置およびその操作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9463887A JPS63260414A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 スクリュの逆流防止弁装置およびその操作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63260414A true JPS63260414A (ja) 1988-10-27
JPH0439412B2 JPH0439412B2 (ja) 1992-06-29

Family

ID=14115810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9463887A Granted JPS63260414A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 スクリュの逆流防止弁装置およびその操作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63260414A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6921190B2 (en) * 2003-04-22 2005-07-26 Mgs Mfg. Group Inc. Injector with improved small shot metering
US7241132B2 (en) 2003-12-12 2007-07-10 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Backflow prevention device for in-line screw injection molding machine
JP2008120013A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Toshiba Mach Co Ltd インラインスクリュ式射出成形機の逆流防止装置
JP2008254359A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Ube Machinery Corporation Ltd 射出成形機用スクリュ、射出成形装置及び射出成形方法
DE102012015337B4 (de) * 2011-09-09 2017-05-11 Engel Austria Gmbh Rückstromsperre für eine Plastifizierschnecke einer Spritzgießmaschine sowie Verwendung derselben und Verfahren zum Einspritzen von Kunststoffschmelze in einer Spritzgießmaschine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6921190B2 (en) * 2003-04-22 2005-07-26 Mgs Mfg. Group Inc. Injector with improved small shot metering
US7241132B2 (en) 2003-12-12 2007-07-10 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Backflow prevention device for in-line screw injection molding machine
DE102004059610B4 (de) * 2003-12-12 2009-04-23 Toshiba Kikai K.K. Rückstromsperre für eine Schneckenspritzgussmaschine
JP2008120013A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Toshiba Mach Co Ltd インラインスクリュ式射出成形機の逆流防止装置
JP2008254359A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Ube Machinery Corporation Ltd 射出成形機用スクリュ、射出成形装置及び射出成形方法
DE102012015337B4 (de) * 2011-09-09 2017-05-11 Engel Austria Gmbh Rückstromsperre für eine Plastifizierschnecke einer Spritzgießmaschine sowie Verwendung derselben und Verfahren zum Einspritzen von Kunststoffschmelze in einer Spritzgießmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0439412B2 (ja) 1992-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3877190B2 (ja) 逆流防止装置
JPS63260414A (ja) スクリュの逆流防止弁装置およびその操作方法
JPS6357214B2 (ja)
JP4434715B2 (ja) スクリュの逆流防止装置
JP3432776B2 (ja) 射出成形機の制御方法
JPS6219423A (ja) 射出成形機
JPH0345325A (ja) 射出成形機の逆流防止装置および逆流防止方法
JP2556248B2 (ja) 射出成形機の逆流防止装置
JP3153617B2 (ja) スクリュヘッド構造体
JPH0525867Y2 (ja)
JP3667298B2 (ja) 射出成形機の逆流防止装置
JP3432782B2 (ja) 射出成形機の射出装置
JP3519039B2 (ja) 射出装置の逆流防止弁
JPH0763996B2 (ja) 射出成形機の逆流防止装置
JPH0471817A (ja) 樹脂成形スクリュ用逆止リング
JP2003039509A (ja) インラインスクリュー型射出成形機の逆流防止装置
JP3336289B2 (ja) 逆流防止装置
JP2520672Y2 (ja) 射出装置の逆流防止構造
JPH0820050A (ja) 射出成形機におけるキャビティーのゲートカット方法並びにゲートカット構造
JPH0671706A (ja) インラインスクリュ式射出装置
JP2666091B2 (ja) 樹脂成形スクリュ用逆止リング
JPH04351518A (ja) 逆流防止装置
JPH07323450A (ja) 保圧装置を有する射出装置
JPH11207794A (ja) プリプラ式射出成形機における逆流防止方法
JPH11179767A (ja) 可塑化装置における逆流防止弁

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees