JPS63258644A - 脱臭剤 - Google Patents

脱臭剤

Info

Publication number
JPS63258644A
JPS63258644A JP62203535A JP20353587A JPS63258644A JP S63258644 A JPS63258644 A JP S63258644A JP 62203535 A JP62203535 A JP 62203535A JP 20353587 A JP20353587 A JP 20353587A JP S63258644 A JPS63258644 A JP S63258644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorizer
acid
peroxide
phosphoric acid
deodorizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62203535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620539B2 (ja
Inventor
Masanori Ogawa
小川 正宣
Mutsumi Matsumoto
松本 睦実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP62203535A priority Critical patent/JPH0620539B2/ja
Publication of JPS63258644A publication Critical patent/JPS63258644A/ja
Priority claimed from CA000611140A external-priority patent/CA1334628C/en
Publication of JPH0620539B2 publication Critical patent/JPH0620539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は悪臭成分を吸着1分解する脱臭剤に関するもの
であり、生ごみ、冷蔵庫、トイレ、病院。
ホテル、家畜飼育場、汚水処理場その他の脱臭に広く利
用できる。
(従来の技術) 悪臭の発生源は日常生活の中での生ごみ、冷蔵庫、トイ
レ等から、一般の生産工場、家畜飼育場。
汚水処理場等に至るまで多岐にわたって存在する。
また、病院、ホテル、レストラン等悪臭とは言わないま
でも特有の臭いを持つところも多い。これら悪臭の原因
物質としては、アンモニア、メルカプタン類、硫化物、
アミン類、アセトアルデヒド等が注目されているが、実
際にはさらに複雑であり、これらの物質に限定されない
。近年これら悪臭を除去する技術に対する要望が高まる
につれ。
悪臭除去技術の研究が盛んとなり1例えば次のように種
々の方法が提案されている。
(リ 悪臭よりも強力な芳香性の物質を発散させて悪臭
をなくすマスキング法 (2)  活性炭その他の吸着剤を使用して悪臭原因物
質を吸着させる吸着法 (5)  悪臭原因物質を酸、アルカリで中和して除去
する酸、アルカリ中和法 (4)  悪臭原因物質を化学的に分解させる化学的酸
化還元法 (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述の方法には、それぞれ重大な欠点が
存在する。ff1lえば、マスキング法は本質的な方法
とは言えない。吸着法は飽和吸着量の関係から吸着量に
限りがあり、強力な悪臭には対応できない。酸、アルカ
リ中和法は中和できる物質に限られ、適応できる臭いが
限定される。化学的分解法は最も期待できる技術と考え
られるが、現在までのところ十分な能力を有するものは
見あたな ら※い。その中で、二酸化塩素ガスの酸化力をオU基性
吸着剤に吸着させて安定化し、これを固体酸性粉末と混
合して二酸化塩素ガスを発生させる方法が開示されてい
る。また、特開昭60−161307には、唾塩素酸塩
水溶液を多孔性無機担体に含浸させた二酸化塩素ガス発
生組成物が開示されている。しかし、二酸化塩素ガスを
発生させる方法は、その発生量をコントロールすること
が難しく、未使用保存中にも分解し、しかも匪塩素酸塩
がすべて分解すれば効力は消失する。また、使用場所に
よっては二酸化塩素ガスの発生が好ましくない場合もあ
る。一方、特開昭58−36619゜特開昭57−14
41等には、リン酸類を活性炭等の担体に担持させた脱
臭剤が開示されている。
しかしながら、本発明者等の検討によれば、これらは塩
基性悪臭物質にはある程度効果があるものの、全ての悪
臭物質の処理には問題がある。
これら上述の方法はそれぞれ一応の脱臭効果を示し、実
際に応用されているが、上述のような欠点からその技術
的改良が強く望まれている。
本発明の目的とするところは、従来法の欠点を克服しう
る汎用性があり1強力で寿命の長い脱臭剤を提供するこ
とにある。
C問題点を解決するだめの手段) 本発明者等はこのような背景から、生ごみ、冷蔵庫、ト
イレの悪臭から家畜飼育場、ごみ処理場。
汚水処理場等の悪臭まで種々の悪臭を吸着分解する高活
性な脱臭剤について検討した結果、リン酸。
亜すン酸1次匝リン酸およびそれらの塩から選ばれた少
なくとも一種と過酸化物の少なくとも一種および/また
は特定元素の金属又は化合物の少なくとも一種とからな
る組成物が酸性、塩基性を問わず種々の悪臭成分を分解
する高い能力を有しており、従来にな(安定かつ高活性
な脱臭剤であることを見出し1本発明を完成するに至っ
た。
すなわち1本発明はリン酸、亜リン酸、次組リン酸また
はこれらの塩から選ばれた少なくとも一種と過酸化物の
少なくとも一種および/または鉄。
コバルト、ニッケル、チタン、ジルコニウム、バナジウ
ム、クロム、モリブデン、タングステン。
マ/ガ/、銅、銀、亜鉛、ゲルマニウム、錫、鉛。
白金、バラジタム、マグネシウム、カルシウム、ストロ
ンチウム、バリウムの群から選ばれた金属または化合物
の少なくとも一種とからなる脱臭剤に関する。特徴とす
るところは水剤使用中二酸化塩素のようなガスの発生は
なく、酸性、中性、塩基性物質を問わず種々の悪臭成分
を分解し、しかも長期間使用あるいは保存しても、その
効力が変わらないことである。
以下0本発明の詳細な説明する。
本発明で使用されるリン酸、唾リン酸、次亜 IJン酸
またはこれらの塩(以下、「リン酸等」という)とは、
これらの酸、酸無水物、酸性塩、正塩を含む。リン酸、
亜すン酸1次扼リン酸の塩としては、アンモニウム塩、
アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アルミニウム塩
、鉄塩、コバルト塩、ニッケル塩、銅塩、徂鉛塩、ジル
コニウム塩。
マンガン塩、鉛塩等が挙げられる。これらは、それ自体
の脱臭能力は大きくないが、上述の通り。
これに過酸化物その他を共存させると、その脱臭能力は
飛躍的に増大する。過酸化物としては、過酸化水素、無
機過酸化物、有機過酸化物から広く選ぶことができるが
、好ましいものとして、過酸化水素、過酸化ナトリウム
、過酸化カリウム、過酸化カルシウム、過酸化バリウム
、過炭酸ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム、過塩素酸お
よびその塩、過硫酸およびその塩、過リン酸およびその
塩。
過酢酸等の有機過酸、過酸化ベンゾイル等を挙げること
かできる。
鉄、コバルト、ニッケ/l/、チタン、ジルコニウム、
バナジウム、クロム、モリブデン、タングステン、マン
ガン、銅、銀、唾鉛、ゲルマニウム。
錫、鉛、白金、パラジウム、マグネシウム、カルシウム
、ストロンチウム、バリウムの群から選ばれた金属また
は化合物としては金属、酸化物、塩等いずれの形でも良
いが、好ましい形態としては。
白金、パラジウムは金属あるいは酸化物、その他は酸化
物、炭酸塩、硫酸塩を挙げることができる。
これら過酸化物、金属あるいはその化合物の脱臭剤中に
占める割合は任意であるが、好ましくは0.1〜90重
量パーセント、更に好ましくは0.1〜6O亜量パーセ
ントである。
本発明の脱臭剤は通常用いられる多孔性の担体に担持あ
るいは混合することができる。好ましい担体としては、
シリカ、アルミナ、シリカアルミナ、天然ゼオライト、
合成ゼオライト、ケイソウ土、活性炭、鹿沼土、粘土鉱
物等を挙げることができるが、特にこれらに限定される
ことはな(。
通常用いられる担体、吸着剤であればいずれも使用可能
である。脱臭剤中に占める担体の割合は任意であるが、
好ましくは10〜90重滑パーセント、更に好ましくは
30〜70重量パーセントである。
本発明の脱臭剤に使用する原料は特に限定されない。通
常入手し得るものが使用でき、←←÷各調製によって最
終的に好ましい化合形態九なるものであれば、いずれの
原料も使用できる。調製法も特に限定されない。例えば
、リン酸等の水溶液をその他の成分原料と混合した後、
乾燥、必要て応じて焼成するなどの方法によって調製す
ることができる。
本発明の脱臭剤は固体状脱臭剤として使用する以外に、
水溶液として液状脱臭剤としても使用することができる
。その場合リン酸等と過酸化物合計の濃度は特に制限は
ないが、好ましくは1〜50重量パーセントの範囲であ
る。
本発明の脱臭剤の使用方法は特に限定されない。
上述の通り1本発明の脱臭剤は、その形態とじて液状、
固体状いずれの状態でも用いることができる為、その応
用範囲は広い。例えば1粒状、ペレット状に成形して1
通気性を有する袋、容器等に充填して冷蔵庫、トイレ等
シて使用できる。あるいは悪臭ガスを強制的に本発明の
脱臭剤の層に通じて処理することも可能である。包装材
料、壁紙等の住宅材料等に塗布あるいは混合して使用す
ることも可能である。さらに悪臭発生源である例えば生
ごみ、汚泥等に直接散布することも可能である。
本発明の脱臭剤による脱臭機構は明らかでないが、主体
は触媒作用によるものと考えられる。従って、吸着剤や
二酸化塩素発生剤と異なり、長期間の使用が可能である
。また、活性が高いために強い悪臭に対しても短時間で
効(という長所を有している。
(実施ダj) 以下、実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが
1本発明はこれらの実施例によって限定されるものでは
ない。
実施例1 50%次tVン酸水溶液252.三二酸化鉄25ノおよ
び粒状シリカアルミナ(アルミナ含量28we、%)5
0yを混練して均一に混合し、110℃で乾燥して脱臭
剤を得た。
得られた脱臭剤12をあらかじめ調製されたメチルメル
カプタン1000、ppm 、硫化水素so。
ppm 、アンモニアs o o ppmを含む被検ガ
ス5onalと共にポリエチレン容器に密封し、それぞ
れの濃度変化を測定した。結果を第−表例示した。
尚、三者の濃度が0になった時点で実際に無臭であるこ
とを確認した。
実施例2〜11 実施例1と同様にして、第−表に示す組成の脱臭剤を得
た。それぞれfついて実施例1と同様に脱臭効果を調べ
た。結果を第−表に示した。
実施例12〜22 実施例1と同様圧して、第二衣に示す組成の脱臭剤を得
た。それぞれについて実施的1と同様に脱臭効果を調べ
た。
結果を第二衣に示した。
実施例23 アルミナ粉末10口?を水200m1K懸濁させ。
これに塩化白金酸0.2659を水100 rptlに
溶解させた水溶液を加えた。これを攪拌下に蒸発乾固さ
せ、得られた固形物を450℃で3時間突気焼成、さら
に300℃で2時間水素還元を行って。
(1,1we、%Pt/アルミナを得た。これに次炬リ
ン酸2 s w+、1含浸、担持させて脱臭剤とした。
得られた脱臭剤について、実施例1と同様にその脱臭効
果を調べた。結果を第三表に示した。
実施例24 実施例25において、塩化白金酸を塩化パラジウムに、
アルミナを活性炭に変えた以外は同様に実験を行った。
結果を第三表に示した。
実施例25 50%次亜リン酸水溶液502を粉末活性炭502に添
加し、混合した後、更に過酸化カルシウム252を加え
て、均一に混合し、110℃で乾燥して脱臭剤を得た。
得られた脱臭剤について、実施例1と同様にその脱臭効
果を調べた。結果を第四表に示した。
実施例26〜27 実施例25において1次亜リン酸の代わりに50チ亜リ
ン酸水溶液50?および50%リン酸水溶液502とし
た以外は同様にして第四表に示す組成の脱臭剤を得た。
それぞれについて実施例1と同様に脱臭効果を調べた。
結果を第四表に示した。
比較例1〜3 実施例25〜27において、過酸化カルシウムを加えな
い以外は全(同様にして第五表に示す組成物を得た。そ
れぞれについて実施列1と同様に脱臭効果を調べ、その
結果を第五表に示した。
実施例28 50チ次匝リン酸水溶液502.過酸化す) l)ラム
25?および活性炭502を少量の水の存在下に混練し
て均一に混合し、110℃で乾燥して脱臭剤を得た。得
られた脱臭剤について実施例1と同様に脱臭効果を調べ
た。結果を第六表に示した。
実施例29〜33 実施例28と同様にして第六表に示す組成の脱臭剤を得
、実施例1と同様の操作で、その脱臭効果を調べた。結
果を第六表に示した。
実施例34 50%次唾次組ン酸水溶1201i’を粉末活性炭40
2に添加し、混合した後、更に、酸化■鉛202および
過酸化カル/ラム209を加えて。
均一に混合し、110℃で乾燥して脱臭剤を得、実施例
1と同様の操作で、その脱臭効果を調べた。
結果を第七衣だ示した。
実施例35〜40 実施例34と同様にして第七衣に示す組成の脱臭剤を得
、同様にその脱臭効果を調べた。結果を第七衣に示した
実施例41 次亜リン酸ナトリウム252.過酸化ナトリウム252
および粒状シリカアルミナ(アルミナ含量2 B we
%)50ノを少量の水の存在下に混練して均一に混合し
、110℃で乾燥して脱臭剤を得た。得られた脱臭創建
ついて実施例1と同様に脱臭効果を調べた。結果を第八
表に示した。
実施例42〜44 実施例41と同様にして第八表に示す組成の脱臭剤を得
、実施例1と同様の操作で、その脱臭効果を調べた。結
果を第八表に示した。但し、実施例43及び44におい
て、 (Na5PO2又はMgHPO4)とCaO2と
ZnOと活性炭の割合は重量比で20 : 20 :2
0+40である。
実施例45 実施例1〜22において、次亜リン酸の代りにリン酸%
唾すン酸、リン酸ナトリウム、亜すン陵ナトリウム又は
次亜リン酸ナトリウムを用い、その他は実施例1〜22
と同様にして脱臭剤を得、それぞれについて実施例1と
同様に脱臭効果を調べたところ、それぞれ実施例1〜2
2とほぼ同様な結果が得られた。
実施例46〜47 下水処理に使用した汚泥の脱水ケーキ(含水率ao%)
10o9を2tのガラス瓶にいれ、これに実施例34お
よび35で得られた脱臭剤2?をそれぞれふりかけ、密
閉して30℃に放置し。
24時間後の硫化水素とメチルメルカプタ/の濃度を測
定した。脱臭剤を用いない場合は、それぞれ200 p
pmおよび100 ppmであったのに対し。
脱臭剤を用いた場合はいずれもそれぞれ11111pm
以下であった。
実施例48 実施例35で調製した脱臭剤102を紙袋にパックし、
生ごみの入った内容積Satのポリバケツのふたの裏側
に固定した。その結果、生ごみ臭は消失し、その効果は
5力月を経過しても変わらなかった。
実施例49 実施列36で調製した脱臭剤202を紙袋にパックし、
冷蔵庫に置いたところ、脱臭効果が認められ、その効果
は3力月を経過しても変わらなかった。
実施例50 50%次唾次組酸水溶液100 atと30%過酸化水
素水溶液100 mlを混合し、これに脱イオン水20
0 atを加えて液状脱臭剤を得た。
実施例46において、脱臭剤22の代わりに得られた液
状脱臭剤20m1を散布して同様の実験を行った。その
結果、24時間後の硫化水素、メチルメルカプタンの濃
度はそれぞれs ppm以下であった。
(発明の効果) 本発明の脱臭剤は悪臭成分を速やかに分解する。
しかも長期間の使用が可能であり、また、極めて高濃度
の悪臭まで処理可能であり、脱臭剤として広く利用する
ことができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リン酸、亜リン酸、次亜リン酸またはこれらの塩から選
    ばれた少なくとも一種と過酸化物の少なくとも一種およ
    び/または鉄、コバルト、ニッケル、チタン、ジルコニ
    ウム、バナジウム、クロム、モリブデン、タングステン
    、マンガン、銅、銀、亜鉛、ゲルマニウム、錫、鉛、白
    金、パラジウム、マグネシウム、カルシウム、ストロン
    チウム、バリウムの群から選ばれた金属または化合物の
    少なくとも一種とからなる脱臭剤。
JP62203535A 1986-12-02 1987-08-18 脱臭剤 Expired - Lifetime JPH0620539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62203535A JPH0620539B2 (ja) 1986-12-02 1987-08-18 脱臭剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-285913 1986-12-02
JP28591386 1986-12-02
JP62203535A JPH0620539B2 (ja) 1986-12-02 1987-08-18 脱臭剤
CA000611140A CA1334628C (en) 1986-08-26 1989-09-12 Ethylene removal agent, postharvest preservation agent and deodorant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63258644A true JPS63258644A (ja) 1988-10-26
JPH0620539B2 JPH0620539B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=27168462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62203535A Expired - Lifetime JPH0620539B2 (ja) 1986-12-02 1987-08-18 脱臭剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620539B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6458342A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Nippon Zeon Co Deodorizer
JP2010508138A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 炭化水素ストリームからの硫黄化合物の吸着方法
JP2010131565A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Toyota Central R&D Labs Inc 硫黄系ガス除去材及びその製造方法
JP2015208697A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 日揮触媒化成株式会社 金属担持成形体、その製造方法、吸着脱硫触媒、吸着脱硫方法、水素製造方法、および、燃料電池システム
CN114177934A (zh) * 2021-12-28 2022-03-15 华夏碧水环保科技有限公司 一种焦化蒸氨废水的处理方法及所用非均相芬顿催化剂

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6458342A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Nippon Zeon Co Deodorizer
JP2010508138A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 炭化水素ストリームからの硫黄化合物の吸着方法
JP2010131565A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Toyota Central R&D Labs Inc 硫黄系ガス除去材及びその製造方法
JP2015208697A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 日揮触媒化成株式会社 金属担持成形体、その製造方法、吸着脱硫触媒、吸着脱硫方法、水素製造方法、および、燃料電池システム
CN114177934A (zh) * 2021-12-28 2022-03-15 华夏碧水环保科技有限公司 一种焦化蒸氨废水的处理方法及所用非均相芬顿催化剂

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620539B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59132937A (ja) 脱臭剤
EP0261422B1 (en) Method for adsorbing and decomposing ethylene and/or other odorous substances present in air or other odor-generating sources
CN1449991A (zh) 二氧化氯气体发生剂
KR100405375B1 (ko) 살균용 광촉매활성탄의 제조방법
JPS6347681B2 (ja)
JPS63258644A (ja) 脱臭剤
CN113662004A (zh) 一种以沸石为载体的缓释型二氧化氯消毒卡片
JPH0199559A (ja) 安定化二酸化塩素剤
JPH0235686B2 (ja)
JPH0365239A (ja) 脱臭剤
JP2824594B2 (ja) 消臭剤組成物および消臭シート
KR101727864B1 (ko) 복합 소취 조성물
CN1085105A (zh) 多功能空气除臭、消毒、杀菌剂
JPH04114734A (ja) 脱臭剤
US8636919B1 (en) Reactive solutions
JPH01148340A (ja) 消臭剤組成物
JPS63130136A (ja) 脱臭剤
JPS63178846A (ja) 脱臭剤
JPH0647000B2 (ja) 腐植質よりなる低濃度悪臭の気相脱臭剤及びその製法
JPS63264137A (ja) 脱臭剤
KR101129720B1 (ko) 삼중염을 이용한 악취제거용 탈취제
KR100447305B1 (ko) 액상 탈취제
JPH01238866A (ja) 消臭材
EP0638320A1 (en) Air cleaning agent and production thereof
KR102081146B1 (ko) 염기성 냄새 제거효과 강화 조성물 및 그 제조방법