JPS6325764A - 文書作成装置 - Google Patents

文書作成装置

Info

Publication number
JPS6325764A
JPS6325764A JP61170037A JP17003786A JPS6325764A JP S6325764 A JPS6325764 A JP S6325764A JP 61170037 A JP61170037 A JP 61170037A JP 17003786 A JP17003786 A JP 17003786A JP S6325764 A JPS6325764 A JP S6325764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
words
document information
phrase
phrases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61170037A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Chuma
中馬 高彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61170037A priority Critical patent/JPS6325764A/ja
Publication of JPS6325764A publication Critical patent/JPS6325764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、文書の入力、校正、編集などを行う文書作成
装置に関するものである。
従来の技術 従来、文書の入力、校正、編集などを行うためにワード
プロセッサなどの文書作成装置が吠用されている。
第2図は従来の文書作成装置のブロック図である。
第2図において、11は文書情報入力部であり、文書情
報を入力するだめの装置、例えば、かな漢字変換装置な
どがこれに相当する。12は文書情報記憶部であり、入
力された文書情報を記憶する。
13は文書情報表示部であり、文書情報記憶部12内の
情報fcRT等に表示する。これら以外にも構成要素が
存在する場合が多いが、本発明との対比のためには必要
がないので省略する。
従来の文書作成装置の動作は次の通りである。
操作者が文書情報入力部11から文書情報全入力する。
入力された文書情報が文書情報記憶部12に記憶される
。文書情報表示部13が文書情報入力部11により起動
され、文書情報記憶部12の内容を画面上に表示する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、文書を作成するに際して文書中で対応さ
せて用いるべき語句の組の用い万を誤る場合がある。例
えば、「前略」と「寛々」のように文書中で対応して用
いるべき語句の組があり、その−万の語句「前略」のみ
が入力されていて他方の語句「墓々」が抜けている場合
や、「葦々」のかわりに誤って「敬具」に用いた場合な
どである。このような場合、前記従来の文書作成装置で
は、語句の誤りや抜けをみつけるにあたって何ら支援が
ないために、語句の誤りや抜けを見つけることができな
かったり、見つけるのに相当の時間を要するという間頂
点を有していた。
本発明は、かかる点に濫み、対応して用いるべき語句の
組に属する一部の語句のみが文書中に存在し一部の語句
が存在しない場合に、そのことを操作者に知らせること
によって正確で高速な文書作成を可能とする文書作成装
置全提供することを目的とする。なお、本発明において
は、対応すべきものを「語句」という用語で代表させて
いるが、その実体は文字、単語1句1文1文章、さらに
それら全何らかの形で分類したようなものを含む。
問題点を解決するための手段 本発明は、文書情報全入力する文書情報入力部、入力さ
れた文書情報を記憶する文書情報記憶部、対応させて用
いるべき2つ以上の語句から成る粗金1つ以上記憶する
対応語句記憶部、文書情報記憶部内の文書情報の中で対
応語句記憶部内の語句を検索する語句検索部、語句検索
部で検出された語句について、その語句が属する組と文
書情報中の位置とを記憶する検出語句記憶部、検出語句
記憶部に記憶されている語句のうち、属する組の一部の
語句しか検出されていない語句を検索する非対応語句検
索部、および、文書情報全表示するにあたって非対応語
句検索部で検出された語句の部分とそれ以外の部分とを
異なった表示方法で表示する文書情報表示部を備えた文
書作成装置である。
作用 本発明は、前記した構成により、対応して用いるべき語
句の組に属する一部の語句のみが文書中に存在し一部の
語句が存在しないことを検出し、文書情報の表示の際に
文書中に存在する一部の語句の部分とそれ以外の部分と
を異なった表示方法で表示することによって操作者に知
らせる。
実施例 第1図は本発明の一実施例における文書作成装置のブロ
ック図である。
第1図において、1は文書情報入力部であり、文書情報
を入力するための装置、例えば、かな漢字変換装置や文
字認識装置などがこれに相当する。
2は文書情報記憶部であり、入力された文書情報を記憶
する。3は対応語句記憶部であり、文書中で対応させて
用いるべき2つの語句から成る組を1つ以上記憶する。
4は語句検索部でちり、文書情報記憶部2内の文書情報
の中で対応語句記憶部3内の語句全検索する。5は検出
語句記憶部であり、語句検索部4で検出された語句につ
いて、その語句が属する組と文書情報中の位置とを記憶
する。6は非対応語句検索部であり、検出語句記1部5
に記憶されている語句のうち、属する組の一部の語句し
か検出されていない語句を検索する。
7は文書情報表示部であシ、文書情報全表示するにあた
って非対応語句検索部6で検出された語句の部分とそれ
以外の部分とを異なった表示方法で表示する。
以上のように構成された本実施例の文書作成装置につい
て、以下その動作全説明する。
第3図は本実施例の文書作成装置の動作説明に用いる文
書情報の例を示す図である。本図では、文書情報を文書
が画面上に表示されていることと対応させて示しである
。図中Xは表示画面上の横方向の座標を表わし、Yは縦
方向の座標を表わす。
従って表示画面上の位置e(X、Y)で表わすようにす
ると、例えば、表示画面上の(3,2)の位置に対応す
るところに「社]という字が記憶されていることになる
第4図の表は対応語句記憶部3に記憶されているデータ
の例全示す表である。ここでは簡単のために文書中で対
応させて用いるべき2つの語句から成る組を記憶するよ
うにしである。例えば表中の第1行は、「拝啓」と1敬
具」の2つの語句は文書内で対応して用いられるべき語
句の組であり、組の名前が「ム」であることを示す。た
だし、2つ以上の語句からなる組にも対応できるように
「語句数」の項も用意しである。
今、文書情報入力部1から文書情報が入力され、第3図
に示す文書情報が文書情報記憶部2に記憶されていると
する。文書情報入力部1は語句検索部41起動する。語
句検索部4は文書情報記憶部2に記憶されている文書情
報中で対応語句記憶部3に記憶されている語句を検索し
、検出した場合に検出した語句とその語句が属する組の
名前とその語句が表示されている画面上の始点と終点の
位置を検出語句記憶部5に記憶する。、今の場合、対応
語句記憶部3に記憶されている語句「拝啓」、「敬具」
、「前略」、「革々」を類火文書情報記憶部2内で検索
した結果、語句「前略」のみが見つかる。その結果とし
て、検出語句記憶部6には第6図に示すデータが記憶さ
れる。
第5図の表は検出語句記憶部6に記憶されるデータの例
を示す表であり、例えば表中の第1行は、語句「前略」
が検出されたこと、さらに、語句「前略」がrBJとい
う組に属し、また、その表示画面上の始点が(1,1)
であり終点が(2,1)であることを示す。「対応」の
項については後記する。
次に、語句検索部4は非対応語句検索部6を起動する。
非対応語句検索部6は対応語句記憶部3の内容を参照し
ながら検出語句記憶部6に記憶されている語句のうち、
その語句が属する組の一方の語句しか検出されていない
語句を検索する。今の場合、検出語句記憶部6には語句
「前略」が格納されているので、非対応語句検索部6は
語句「前略」が属する組Bのもう一方の語句「葦々」が
検出語句記憶部6の中にあるか否か全調べる。
もしも、語句「寛々」が検出語句記憶部6の中にあれば
、検出語句記憶部5の中の第6図の表の「対応」の項に
そのことを示す情報、例えば、「o」の記入を行う。今
の例のように対応する語句が存在しない場合には、検出
語句記憶部5の中の第6図の表の「対応」の項は未記入
のままである。
次に、非対応語句検索部6は文書情報表示部Tを起動す
る。文書情報表示部7は文書情報記憶部2の内容−1c
RT等に表示する。その際、検出語句記憶部5の内容を
見て、第5図の表の「対応」の項が未記入である語句が
あれば、その語句の部分だけを他の部分とは異なる表示
方法で表示する。
例えば第3図の文書情報を表示する場合、第5図の表内
の語句「前略」の「対応」の項が未記入であるので、語
句「前略」の始点(1,1)から終点(211)までの
部分が反転表示、他の部分が通常表示というように表示
する。
以上のように本実施例によれば、例えば、「前略」と「
墓々」のように文書中で対応して用いるべき語句の組が
あシ、その一方の語句「前略」のみが入力されていて他
方の語句「寛々」が抜けている場合や、「草々」のかわ
りに誤って他の語句を用いた場合に、「前略」の部分が
他の部分と異なる表示方法で表示されるので、操作者は
語句の抜けや誤りを簡単に見つけることができる。
なお、本実施例においては、対応語句記憶部3内の各組
に属する語句の数音説明を簡単にするために2としたが
、これに限るものではなく、2以上としてもよいことは
言うまでもない。また、第6図の表の「対応」の項が未
記入である語句がある場合、その語句の部分を反転表示
し、他・9部分を通常表示するようにしたが、これに限
るものではなく、両者を異なる表示方法で表示するもの
であればよいことは言うまでもない。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、文書中で対応して
用いるべき語句の組に属する一部の語句のみが文書中に
存在し一部の語句が存在しない場合に、存在する一部の
語句の部分を他の部分とは異なる表示方法で表示して操
作者に知らせることにより、操作者は語句の抜けや誤り
を簡単に見つけることができる。これによって正確で高
速な文書作成が可能となり、その実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一実施例の文書作成装置の構成
を示すブロック図、第2図は従来の文書作成装置の構成
を示すブロック図、第3図、第4図、第5図は本実施例
の文書作成装置の動作説明図である。 1・・・・・・文書情報入力部、2・・・・・・文書情
報記憶部、3・・・・・・対応語句記憶部、4・・・・
・・語句検索部、5・・・・・検出語句記憶部、6・・
・・・・非対応語句検索部、7・・・・・・文書情報表
示部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文書情報を入力する文書情報入力部、入力された文書情
    報を記憶する文書情報記憶部、対応させて用いるべき2
    つ以上の語句から成る組を1つ以上記憶する対応語句記
    憶部、文書情報記憶部内の文書情報の中で対応語句記憶
    部内の語句を検索する語句検索部、この語句検索部で検
    出された語句について、その語句が属する組と文書情報
    中の位置とを記憶する検出語句記憶部、この検出語句記
    憶部に記憶されている語句のうち、属する組の一部の語
    句しか検出されていない語句を検索する非対応語句検索
    部、および、文書情報を表示するにあたって前記非対応
    語句検索部で検出された語句の部分とそれ以外の部分と
    を異なった表示方法で表示する文書情報表示部を備えた
    ことを特徴とする文書作成装置。
JP61170037A 1986-07-18 1986-07-18 文書作成装置 Pending JPS6325764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170037A JPS6325764A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170037A JPS6325764A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 文書作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6325764A true JPS6325764A (ja) 1988-02-03

Family

ID=15897437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61170037A Pending JPS6325764A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6325764A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01318155A (ja) * 1988-06-20 1989-12-22 Canon Inc 文書処理装置
JP2007310829A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Toshiba Corp データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム
JP2009110405A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Toshiba Corp 文書データ処理装置
WO2015194140A1 (ja) * 2014-06-18 2015-12-23 日本電気株式会社 文書データ処理装置、文書データ処理方法、及び記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01318155A (ja) * 1988-06-20 1989-12-22 Canon Inc 文書処理装置
JP2007310829A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Toshiba Corp データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム
JP2009110405A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Toshiba Corp 文書データ処理装置
WO2015194140A1 (ja) * 2014-06-18 2015-12-23 日本電気株式会社 文書データ処理装置、文書データ処理方法、及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06348750A (ja) 文書作成支援装置
JPS6325764A (ja) 文書作成装置
JP2701350B2 (ja) 文書読取装置
JPS6325763A (ja) 文書作成装置
JPH07334526A (ja) 辞書検索表示装置
JP3425329B2 (ja) 離散表現辞書装置
JPH06301713A (ja) 対訳表示方法及び文書表示装置並びにディジタル複写装置
JPH0962700A (ja) 辞書構築方法及び装置
JP2973520B2 (ja) 電子文書編集装置における表示方式
JPH02300848A (ja) 異体字フォント検索方式
JPS62251871A (ja) 仮名漢字変換処理装置
JP2013114528A (ja) 例文表示装置及びプログラム
JPH08185401A (ja) 文書検索装置
JPS59106029A (ja) カナ漢字変換装置
JPH0785040A (ja) 表記不統一検出方法およびかな漢字変換方法
JPS63184864A (ja) 文章作成装置
JPS6336478A (ja) 訳語のソ−ス辞書表示装置
JPH01277920A (ja) 住所入力装置における入力方式
JPH065536B2 (ja) 文章作成装置
JPH0310369A (ja) 辞書作成支援装置
JPH0727526B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH0477951A (ja) 熟語変換方式
JPH0199167A (ja) 文書作成装置
JPH0335349A (ja) 用例表示機能付き文書処理装置
JPH0341551A (ja) 文字入力装置