JPS63257531A - 断層撮影装置 - Google Patents

断層撮影装置

Info

Publication number
JPS63257531A
JPS63257531A JP62090785A JP9078587A JPS63257531A JP S63257531 A JPS63257531 A JP S63257531A JP 62090785 A JP62090785 A JP 62090785A JP 9078587 A JP9078587 A JP 9078587A JP S63257531 A JPS63257531 A JP S63257531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection means
radiation detection
dimensional radiation
speed
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62090785A
Other languages
English (en)
Inventor
力 鈴木
富田 忠二
畠山 敬信
古曳 孝明
真司 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP62090785A priority Critical patent/JPS63257531A/ja
Publication of JPS63257531A publication Critical patent/JPS63257531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は断層撮影装置に係り、特に画質向上に好適なX
線源と2次元放射線検出手段の相対移動速度の制御方法
の改良に関する。
〔従来の技術〕
断層撮影装置は被検体を挾んでX線源と2次元放射線検
出手段を配置し、これらX線源と2次元放射線検出手段
とを被検体内にある点を中心として互いに逆方向に相対
移動させ、前記被検体内にある点を含む面を断層面とし
て鮮明に、それ以外はぼかして画像化するものである。
そして通常、X線源と2次元放射線検出手段の相対移動
は被検体の撮影部位に応じて円・直線・渦巻等の軌道上
を移動させるようにしている。また、一方この断層撮影
装置にはX線源と2次元放射線検出手段が前記被検体内
にある点を中心として円弧上を互いに逆方向に相対移動
をする円弧方式と、それぞれ平行な平面内を互いに逆方
向に相対移動をする平行平面方式のものがある。
第8図は平行平面方式の断層撮影装置を示す概略図であ
る。X線源であるX線管袋@(以下、X線管と略記する
。)1と2次元放射線検出手段2は被検体3内にある点
0を中心としてそれぞれ平行な平面9,10上を互いに
逆方向に、例えば渦巻の軌導7を描かせるように移動さ
せて、点0を含み前記平面9,10と平行な平面5を鮮
明にそれ以外の面はぼかし撮影する。ところで、X線管
1と2次元放射線検出手段2の移動にともないこのX線
管1と2次元放射線検出手段2との距離、ならびに2次
元放射線検出手段におけるX線の入射角度が変わる。こ
の結果この2次元放射線検出手段2における単位面積の
単位時間当りのX線入射線量が変化してしまうが、「断
層撮影法研究会雑誌、第2巻第1号(昭和49年8月2
0日発行)」の23頁〜25頁に掲載された「断層撮影
法における管球移動方式の検討」と題する論文によれば
、このX線入射線量は一定の方が良い画像が得られると
報告している。事実市販されている断層撮影装置の中に
はX線管1と2次元放射線検出手段2の相対移動速度に
おいて、この移動速度を一定にし、前記X線入射線量の
変化を小さくしようとしているものも見受けられる。
ここで第8図において、X線管1のX線放射孔から放射
される単位面積の単位時間当りの照射線量を工1とする
と、2次元放射線検出手段2における単位面積の単位時
間当りの入射線fitIは、ここに L:平面9と平面10の垂直距離 Q:平面9と平面5の垂直距離 r:X線管1と移動半径 v:X線管1の移動速度 θ:X線管1から照射されるxtiAのうち点○を通り
2次元放射検出手段に入射するX線の入射角度 に:定数 で表わされる。
すなわち、2次元放射線検出手段2における単位面積の
単位時間当りのX線入射線量はX線管1との距離の2乗
ならびにその移動速度に反比例し、X線の入射角度の余
弦に比例する。
このような移動速度による線量補正を考慮した先行技術
の1つとして特開昭60−96228号があるが、上記
第(1)式における入射角度については考慮されていな
いものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
具体的に市販の装置ではL = 1 、2 m 、  
r 5ax=0.46 m、 Q ”1.03 m、 
0−ax= 24°程度が一般的であるが、θ=24°
時には工はθ=0゜の時と比較すると、前記距離につい
ては20%、入射角度については9%減少する。このよ
うに入射角度は前記入射線量の変化に対して重要なファ
クターであり、このX線入射角度による入射線量補正は
、画質改善の上で大きな課題と言わねばならない。
そこで1本発明は上記X線入射角を考慮に入れてX線源
と2次元放射線検出手段との相対移動の速度を制御し、
良好な断層像が得られる装置を提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、被検体に対してX線を放射するX線源と
、被検体を透過したX線を検出する2次元放射線検出手
段と、これらX線源と2次元放射線検出手段とを互いに
対向保持し、逆方向に相対移動させる制御装置を含む移
動手段とを有す断層撮影装置において、制御装置がxg
源と2成心放射線検出手段との相対移動速度を、Xmg
中元と2次元放射線検出手段の中心との距離の2乗と。
2次元放射線検出手段へのX線入射角の余弦の逆数との
積に比例制御させる手段を具備することを特徴とする断
層撮影装置によって解決される。
〔作用〕
以下、その作用は実施例とともに説明する。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を第1図、第2図、第3図。
第4図及び第5図、第6図、第7図により説明する。第
6図ならびに第7図は本発明の実施例における平行平面
方式の断層撮影装置の前記相対移動の駆動機構の概略図
であって、特にX線管1と図示を省略した2次元放射線
検出手段は1つのモータ11で種々の軌道上を移動させ
ることができるようにしたタイプのものである。ここで
モータ11の出力軸にはプーリ20が取り付けられてお
り、このプーリ20はベルトにより第7図に詳細な断面
図を示したギアボックス16の入力軸31に取り付けら
れたプーリ13に連結される。また、この入力軸31に
はさらにプーリ14が取り付けられ、このプーリ14は
ベルトによりプーリ15と連結されている。このプーリ
15には同軸に歯車17が設けられ、この歯車17は歯
車22と噛み合っている。一方、ギアボックス16の入
力軸31にはギアボックス16内で歯車32が取り付け
られているが、クラッチ34を介しており、このクラッ
チ34のON、○FFにより、入力軸31との連結がで
きるようになっている。この歯車32には出力軸30に
取り付けられた歯車33が噛み合っていて、これら入力
軸31に取り付けられた歯車32、クラッチ34とこの
歯車32と噛み合う出力軸30に取り付けられた歯車3
3とで成る歯車とクラッチの組み合せはギアボックス1
6内に各歯車の歯数比が異なるようにされて複数組内蔵
されている。総じてギアボックス16内の各クラッチの
ON、OFF制御により入力軸31と出力軸3oの回転
比が変えられるようになっている。出力軸30にはプー
リ12が取り付けられていて、ベルトによりプーリ18
と連結されている。このプーリ18と同軸に設けられた
歯車23は歯車22の同心軸上にあって、この歯車22
とは独立して回転できるようになっている。
そしてこの歯車23には歯車22上に設けられた歯車1
9が噛み合っているとともに、この歯車19にはX線管
1と図示を省略した2次元放射線検出手段を連結する機
構が歯車22の中心すなわち歯車23の中心と歯車19
の中心との距離がこの歯車19の中心からの距離と等し
くなるような位置に取り付けられている。以上の歯車1
7゜22.23.19からなる歯車列は遊星歯車列を成
していて、歯車23と歯車17の回転比を変える。すな
りちギアボックス16内のクラッチの切換えによってX
線管1と図示を省略した2次元放射線検出手段は円・直
線・渦巻等種々の軌道上を移動できるようになっている
。なお、これら遊星歯車列を有した断層撮影装置は既に
本願出願人によって特願昭61−100989号として
出願されているので動作の詳細な説明は省略する。
第1図は本実施例における第6図で示したモータ11の
制御系を示すブロック図である。軌道選択部102はX
線管と2次元放射線検出手段に描かせる軌道を選択し、
図示は省略したが第7図のギアボックス16内のクラッ
チを動作させる信号を発生する。速度指令部103は上
記モータ11の回転速度を制御するためのもので、軌道
上の位置に応じた速度指令を発生する。すなわちこの速
度指令は、前記(1)式における2次元放射線検出手段
における単位面積の単位時間当りの入射線量工を一定と
するためにX線管1と2次元放射線検出手段との相対移
動速度を第6図で示した機構を介して成すためのもので
あって、詳しくは(1)式において工=一定とするため
に上記相対移動速度■を V    csoθ (但しC=I/K・I’=定数) に比例させるものである。ここで上記(2)式の相対移
動速度Vを制御するための速度指令の発生方法について
、渦巻軌道を例にとって説明する。第4図は5重湯巻軌
道のX線管1が描く軌跡を示す図であって、このX線管
1の移動半径rはX線管1と2次元放射線検出手段の移
動位置によって時時該々と変化する。この場合、(2)
式に基づいてモータの速度を制御するためには半径rの
変化に対して第5図に示すような速度指令としなければ
ならない。すなわち、渦巻の内側では速く、外側では遅
くなるように半径rt、 rl、 rll、 r4.r
llに応じてモータの回転数をnt、nz、na、n番
nδのように制御する。この軌道位置を表す半径rは第
1図のモータ11の回転角又は回転数の計測により間接
的に検出することができ、これは上記モータ11に連結
されているパルスエンコーダ101の出力パルスの針側
により行なえる。111はこのための位置検出部で、バ
ンスエンコーダ101の出力パルスをもとに行い、これ
を速度指令部103に入力する。また109は前記速度
指令と実際の回転速度を比較し、その差に応じてモータ
の速度を制御するための速度検出部であり、これは一定
時間内のパルスエンコーダ101の出力パルスをカウン
トすることにより行なわれる。
これら103,109及び111はマイクロコンピュー
タで構成でき、第2図にこのブロック図を示す。工/○
は選択された軌道の入力、パルスエンコーダ101のパ
ルス入力、速度指令及び実際の速度を出力するためのも
のである。リードオンリメモリ(ROM)は第3図に示
すように、第5図のrとnに対応した速度指令a1〜a
llを記憶するものである。CPUは中央処理装置であ
って、ランダムアクセスメモリ(RAM)、カウンタ。
クロック及びROMとともにマイクロコンピュータを構
成している。なお、軌道が選択され、工10に選択され
た軌道の種類を示す信号が入力され、詳細な説明は省略
するがX線管が所定の位置に達し、X線が照射され始め
るとカウンタにより所定の位置(半径r 1 p  r
 2+  r 8・・・・・・)が検出されて、これに
対応したデジタル量の速度指令(a 1. a 1a3
・・・・・・)をIloを介して出力し、これをD/A
変換器D / A iでアナログ量に変換して速度指令
とする。このような速度指令を用いてモータ11の回転
速度を制御する。第1図の実施例ではモータ11に交流
同期モータを用い、このモータの回転速度をモータ11
に連結されたパルスエンコーダ101の出力パルスを第
2図における工/○に入力し、カウンタにより所定時間
内のパルス数をカウントして、Ilo、D/A変換器D
 / A 2を介し実速度とする。モータ11は3相の
電機子コイル106を固定子にもち、ロータ107には
永久磁石が設けられていて、このロータ107の磁極の
位置を検出するためのホール素子105によって構成さ
れている。このロータ107の磁極位置信号は分配回路
108に入力され、この出力及び前期速度指令の実速度
との差に応じて最大のトルクを発生する電機子コイルを
選び、3相の電流に分配して電力増幅部104で増幅す
る。この増幅された3相の電力をモータ11の各電機子
コイル106に供給し、前記速度制御を行う。
以上の機構ならびに制御系を有した断層撮影装置におい
て、軌道選択部102で選択された軌道はギアボックス
16内のこの軌道に対応するクラッチを○Nするととも
に、速度指令部103にこの選択された軌道情報が与え
られる。速度指令部103では、この軌道情報とパルス
エンコーダ101の出力パルスをカウントしてロータ1
07の位置を検出し、この位置に応じた速度指令により
X線管1と2次元放射線検出手段の移動速度の制御を行
う。これによりたとえば渦巻軌道が選択された場合、モ
ータ11の回転速度は、X線管と2次元放射線検出手段
が渦巻軌道の外側から内側に移動するに従い、前期した
ように距離が短かく入射角が小さくなるので、モータ1
1の回転速度は速くなる。
すなわちこの速度の変化の様子は第5図に示したような
ものとなる。以上によりX線管と2次元放射線検出手段
の移動速度は2次元放射線検出手段における単位面積の
単位時間当りのX線入射線量が常に等しくなるようにな
るものとなるので、良好な断層画像が得られる。
なお本実施例において、機構は第6図で示した遊星歯車
列を用いたもので説明したが、従来から広く用いられて
いる円運動と直線運動の組み合せでなしたものでもよい
。さらに制御系は交流同期モータとインバータからなる
速度制御方式を用いたが、他の方式たとえばインダクシ
ョンモータとインバータもしくはDCサーボモータ等で
も良い。
また本実施例では平行平面方式の断層撮影装置について
のみ説明したが、円弧方式の断層撮影装置においても適
応できる。すなわち円弧方式ではX線管と2次元放射線
検出手段の距離は常に一定であるので、(1)式は ■=K・工′・−・cosθ ■ となり、■=一定とするためのVは V    cosθ       L (但し、C=I/ (K−I’ )=定数)となる。つ
まりX線管と2次元放射線検出手段の移動速度を(4)
式に比例させるような速度となるようにモータを回転さ
せれば、2次元放射線検出手段における単位面積の単位
時間当りのX線入射線量は等しくなるので、良好な画像
が得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、2次元放射線検出手段への単位面積の
単位時間当りの入射線量を一定にできるので良好な面像
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明における実施例のモータの制御を示す
ブロック図、第2図はマイクロコンピュータの構成を示
すブロック図、第3図は速度指令の記憶様式を示す概略
図、第4図は渦巻の軌跡を示す図、第5図は軌道の位置
とモータの回転数との関係を示す概略図、第6図は多軌
道断層装置の軌道創成機構を示す概略図、第7図は第6
図のギアボックスの断面図、第8図は平行平面方式のX
線断層撮影装置の機能を示す概略図である。 1・・・X線管、2・・・2次元放射線検出手段、3・
・・被検体、5・・・断層面、11・・・モータ、10
1・・・パルスエンコーダ、102・・・軌道選択部、
103・・・速度指令部、104・・・電力増幅部。 第2図 第3図 第4図 箋5図 譬σL l−1の 41 置 r 第6図 第 7 図 第8 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、被検体に対してX線を放射するX線源と、該被検体
    を透過したX線を検出する2次元放射線検出手段と、こ
    れらX線源と2次元放射線検出手段を互いに対向保持し
    、逆方向に相対移動させる制御装置を含む移動手段とを
    有する断層撮影装置において、前記制御装置はX線源と
    2次元放射線検出手段の前記相対移動速度をX線源と2
    次元放射線検出手段の中心との距離の2乗と、2次元放
    射線検出手段へのX線入射角の余弦の逆数との積に比例
    制御させる手段を具備したことを特徴とする断層撮影装
    置。
JP62090785A 1987-04-15 1987-04-15 断層撮影装置 Pending JPS63257531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090785A JPS63257531A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 断層撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090785A JPS63257531A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 断層撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63257531A true JPS63257531A (ja) 1988-10-25

Family

ID=14008250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62090785A Pending JPS63257531A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 断層撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63257531A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113415A1 (ja) * 2009-04-03 2010-10-07 キヤノン株式会社 X線撮影装置及びその制御方法、コンピュータプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113415A1 (ja) * 2009-04-03 2010-10-07 キヤノン株式会社 X線撮影装置及びその制御方法、コンピュータプログラム
US7940888B2 (en) 2009-04-03 2011-05-10 Canon Kabushiki Kaisha X-ray imaging apparatus, method of controlling the same, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4144457A (en) Tomographic X-ray scanning system
US7054411B2 (en) Multichannel contactless power transfer system for a computed tomography system
CA1234928A (en) Computed tomography motor
WO1987005755A1 (en) Device for detecting the rotational position of rotor of motor
JPS63257531A (ja) 断層撮影装置
JPH10257751A (ja) モータ及びそのモータを備えた出力装置
GB1577641A (en) X-ray system having a driving mechanism for an x-ray sourc and an x-ray detector
JPS62139630A (ja) X線ct装置
JP4676810B2 (ja) コンピュータ断層撮影システム用の多チャンネル無接触電力伝送システム
DE2532574A1 (de) Tachogenerator
KR101218104B1 (ko) 파워 바이패스 스텝 컨트롤 액츄에이터 장치
KR100368839B1 (ko) 컴퓨터 단층촬영장치용 직접 구동방식 갠트리
KR101218105B1 (ko) 선형 보정 스텝 컨트롤 액츄에이터 장치
EP0727059B1 (en) Drive and x-ray device comprising such a drive
JPH056458B2 (ja)
JPH045454B2 (ja)
JP4334212B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JPS63246140A (ja) 断層撮影装置
JPH10127078A (ja) リニアサーボシステムおよびその磁極位置検出方法
JPH0471540A (ja) X線ct装置
Patel Motion-Control System of Bench-Top CT Scanner
EP0252011A1 (de) Schrittmotorenantrieb mit Rückkopplung
JPS6168032A (ja) 断層撮影装置
JPS63136998A (ja) ドラム駆動装置
JPH0635656Y2 (ja) ステツピングモ−タ