JPS63257337A - 建物における信号伝送方式 - Google Patents

建物における信号伝送方式

Info

Publication number
JPS63257337A
JPS63257337A JP62090660A JP9066087A JPS63257337A JP S63257337 A JPS63257337 A JP S63257337A JP 62090660 A JP62090660 A JP 62090660A JP 9066087 A JP9066087 A JP 9066087A JP S63257337 A JPS63257337 A JP S63257337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coaxial cable
radio wave
building
signal
signal transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62090660A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Chiba
千葉 二郎
Soichi Yamaguchi
宗一 山口
Atsushi Okawa
淳 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAMAN KK
Original Assignee
YAMAMAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAMAN KK filed Critical YAMAMAN KK
Priority to JP62090660A priority Critical patent/JPS63257337A/ja
Publication of JPS63257337A publication Critical patent/JPS63257337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、建物における信号伝送方式に関する。
(従来の技術) 例えばテレビ受信の場合には、アンテナに接続された同
軸ケーブル等の信号ケーブルが、建物に配線されており
、その末端にテレビが接続されている。
また、複数の家電製品が共通の制御器により制御される
場合には、これら家電製品と制御器とが信号ケーブルで
接続されている。
さらに、ホームセキュリティシステムでは、CATV局
に連なるホームターミナルユニットに、火災センサ等の
各センサが信号ケーブルを介して接続されている。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したように、テレビ、家電製品、センサ等の機器に
信号ケーブルを介して電気信号を送る方式では、信号ケ
ーブルの配線が非常に複雑となる。
また、機器の設置位置がこの信号ケーブルの末端の位置
に制約されてしまう。さらに、機器の設置位置を変えよ
うとすると、信号ケーブルの配線を変えなければならず
煩雑であった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、
その要旨は、建物に、電波を発信するかまたは受信する
ための手段を設置しておき、この電波受発信手段と機器
との間で、電波信号の伝送を行なうことを特徴とする建
物における信号伝送方式にある。
(作用) 機器は電波受発信手段との間で電波信号の伝送を行なう
ため、複雑な配線が不要である。また、機器の設置位置
の変更は、配線変更を伴なわずに容易に行なうことがで
きる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図から第3図までの図面
に基づいて説明する。第1図には建物1が示されており
、建物1の天井2(水平構成部)の裏には、信号ケーブ
ルとして第一、第二の2本の同軸ケーブル11.12(
電波受発信手段)が配置されている。第2図に示すよう
に、これら同軸ケーブル11.12は互いにほぼ平行を
なし、壁3によって仕切られた各部屋48〜4Jを巡る
ようにして例えば4角形に配置されている。
各同軸ケーブル11.12は、第3図に示すように、中
心導体13と、中心導体13を囲む誘電体14と、誘電
体14を囲む外部導体を兼ねたシールド体15と、シー
ルド体15を囲む絶縁被覆16とを備えている。上記シ
ールド体15にはり欠ISaが形成されている。この切
欠15aは同軸ケーブル11.12の長手方向に沿って
等間隔で間欠的に形成され、複数列(図には一列のみ示
す)をなしている。なお、同軸ケーブル11.12の末
端は絶縁被覆されている。
各同軸ケーブル11.12は次のようにしてCATV局
20上20っている。すなわち、CATV局20上20
幹となる同軸ケーブル21が延びており、この同軸ケー
ブル21には分岐器22を介して各家庭用の同軸ケーブ
ル23が接続されている。この同軸ケーブル23の末端
には分配器24が接続されている。分配器24には短い
同軸ケーブル25.26を介して一方向性のブースタ2
7およびホームターミナルユニット28が接続されてい
る。そして、ブースタ27に上記第−同軸ケーブル11
が接続され、ホームターミナルユニット28に第二同軸
ケーブル12が接続されている。
なお、ホームターミナルユニット28は繰作9表示、警
報機能を備えている。
建物1には、上記同軸ケーブル11.12との間で電波
信号の伝送を行なう各種機器が配置されている。これら
機器として、例えば電波受信機能をそれぞれ備えたテレ
ビ30.照明農兵31.ニアコンディショナー32があ
る。また、電波発信機能をそれぞれ備えたドアセンサ3
3.火災センサ34、〃スセンサ35がある。さらに、
電波受発信機能をそれぞれ備えたインタホン36、トラ
ンシーバ37がある。
上述構成において、まずテレビ受信について説明する。
CATV局20上20アンテナ20aでテレビ用の映像
電波および音声電波を受け、これを同軸ケーブル21へ
再送信する。この信号はさらに分岐器22、同軸ケーブ
ル23、分配器24、同軸ケーブル25を介してブース
タ27に送られ、このブースタ27で増幅されて、最後
に第一同軸ケーブル11に送られる。第一同軸ケーブル
11では、上記信号の電波がシールド体15の各切欠1
5aから漏れる。テレビ30はこの電波を受信して映像
を表示し、音声を発することができる。
上記第一同軸ケーブル11の切欠15mは長手方向に沿
って等間隔で形成されているから、各部屋毎にほぼ均等
に電波を発することができる。したがって、上記テレビ
30は設置場所に拘わらず受信を確実に行なうことがで
きる。
次に、家電製品の制御について説明する。ホームターミ
ナルユニット28を捏作して第二同軸ケーブル12に信
号を送ると、この第二同軸ケーブル12の切欠15aか
ら電波が漏れる。照明器具31ではこの電波を受けζ例
えばON、OFF制御される。また、同様にしてニアコ
ンディショナー32のON、OFF制御や風量、温度制
御等が行なわれる。
次に、ホームセキュリティについて説明する。
火災発生やガス漏れが生じた時には火災センサ34や〃
スセンサ35から検出信号となる電波が発信される。こ
の電波は第二同軸ケーブル12で受信され、この第二同
軸ケーブル12を経てホームターミナルユニット28に
送られる。また、留守時にドアが開かれた時にはドアセ
ンサ33から検出信号となる電波が発せられ、この信号
は上記と同様にしてホームターミナルユニット28に送
られる。ホームターミナルユニット28では、上記検出
信号を受けた時に、警報を発するとともに、この検出信
号を増幅してCATV局20上20゜CATV局20上
20この検出信号を受けた時に、集中管理室の表示装置
で表示するかまたは警報装置で警報を発する。この表示
または警報に基づいて管理担当者が警察または消防署に
連絡する。
次に、無線連絡について説明する。インタホン36と、
室内のトランシーバ37とは、直接に電波伝送を行なう
とともに、同軸ケーブル11,12を介しても伝送を行
なう。このように同軸ケーブル11.12を介すること
により、例えば壁3がコンクリート等で形成されていて
も、高感度で伝送を行なえる。トランシーバ37同士の
伝送の場合も同様である。
本発明は上記実施例に制約されず種々の態様が可能であ
る0例えば、本発明はテレビ受信のためだけに適用して
もよい。この場合には、電波発信のみを行なう同軸ケー
ブルを建物に設置すればよい、また、この場合には、建
物に直接アンテナを設置し、このアンテナにブースタを
介して同軸ケーブルを接続してもよい。
また、ホームセキュリティのみに本発明を適用する場合
には、電波受信のみを行なう同軸ケーブルを建物に設置
すればよい。
さらに、建物に設置された受発光器とCATV局の受発
光器との間で、光ファイバまたは空中伝送を介して光信
号を伝送するようにし、この受発光器に光−電気変換器
を介して建物の電波受発信手段例えば同軸ケーブルを接
続してもよい。
また、信号ケーブルは、床下や、−階の天井と二階の床
との間に配置してもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明では、機器への複雑な配線
が不要である。また、機器の設置位置の変更は、配線変
更を伴なわずに容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図までの図面は本発明の一実施例を示す
ものであり、第1図は建物における信号伝送方式を説明
する概略図、第2図は同軸ケーブルの天井裏における配
置状態を説明する斜視図、第3図は同軸ケーブルの一部
を断面にして示す斜視図である。 1・・・建物、2・・・水平構成部(天井)、11.1
2・・・電波受発信手段(同軸ケーブル)、15・・・
シールド体、15m・・・切欠、30〜37・・・機器

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)建物に、電波を発信するかまたは受信するための
    手段を設置しておき、この電波受発信手段と機器との間
    で、電波信号の伝送を行なうことを特徴とする建物にお
    ける信号伝送方式。
  2. (2)上記電波受発信手段が、電磁シールドするための
    シールド体を備えた信号ケーブルからなり、このシール
    ド体に切欠が形成されていて電波の漏れを可能にしてい
    る特許請求の範囲第1項に記載の建物における信号伝送
    方式。
  3. (3)上記シールド体の切欠が、信号ケーブルの長手方
    向に沿って間欠的に形成されている特許請求の範囲第2
    項に記載の建物における信号伝送方式。
  4. (4)上記信号ケーブルが同軸ケーブルからなる特許請
    求の範囲第2項に記載の建物における信号伝送方式。
  5. (5)上記信号ケーブルが建物の水平構成部に沿って配
    置されている特許請求の範囲第2項に記載の建物におけ
    る信号伝送方式。
  6. (6)上記信号ケーブルが、建物の水平構成部としての
    天井に沿って配置されている特許請求の範囲第2項に記
    載の建物における信号伝送方式。
JP62090660A 1987-04-15 1987-04-15 建物における信号伝送方式 Pending JPS63257337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090660A JPS63257337A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 建物における信号伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090660A JPS63257337A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 建物における信号伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63257337A true JPS63257337A (ja) 1988-10-25

Family

ID=14004687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62090660A Pending JPS63257337A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 建物における信号伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63257337A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5835128A (en) * 1996-11-27 1998-11-10 Hughes Electronics Corporation Wireless redistribution of television signals in a multiple dwelling unit
US6014110A (en) * 1997-04-11 2000-01-11 Hughes Electronics Corporation Antenna and method for receiving or transmitting radiation through a dielectric material
US6100853A (en) * 1997-09-10 2000-08-08 Hughes Electronics Corporation Receiver/transmitter system including a planar waveguide-to-stripline adapter
JP2002101025A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Local Information System Research 音声情報提供方法とそれに用いられる音声情報提供システム
JP2004140832A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Samsung Electronics Co Ltd 屋内無線通信用の壁体埋め込み型アンテナシステム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136818A (ja) * 1974-09-25 1976-03-27 Fujikura Ltd
JPS5845079A (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 Hitachi Koki Co Ltd 用紙後処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136818A (ja) * 1974-09-25 1976-03-27 Fujikura Ltd
JPS5845079A (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 Hitachi Koki Co Ltd 用紙後処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5835128A (en) * 1996-11-27 1998-11-10 Hughes Electronics Corporation Wireless redistribution of television signals in a multiple dwelling unit
US6014110A (en) * 1997-04-11 2000-01-11 Hughes Electronics Corporation Antenna and method for receiving or transmitting radiation through a dielectric material
US6100853A (en) * 1997-09-10 2000-08-08 Hughes Electronics Corporation Receiver/transmitter system including a planar waveguide-to-stripline adapter
US6268781B1 (en) 1997-09-10 2001-07-31 Hughes Electronics Corporation Planar waveguide-to-stripline adapter
JP2002101025A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Local Information System Research 音声情報提供方法とそれに用いられる音声情報提供システム
JP2004140832A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Samsung Electronics Co Ltd 屋内無線通信用の壁体埋め込み型アンテナシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5465395A (en) Communication via leaky cables
CN102016943A (zh) 防火终端装置
JP2007128221A (ja) 警報器の接続システム
US7426231B1 (en) Communication within buildings
JPS63257337A (ja) 建物における信号伝送方式
US9949347B2 (en) System and processes for commissioning indoor industrial lighting
WO2001024407A9 (en) Method and apparatus for providing a passive wireless network across divided spaces
JPH08125600A (ja) 建物内無線通信方式
JP2004166072A (ja) 無線通信システム
JPS5995746A (ja) 光空間伝播型ネツトワ−ク
JPH0652553B2 (ja) 集合住宅用インターホンシステム
GB2521187A (en) Method and system for transferring Wi-Fi signals
KR100498757B1 (ko) 적외선 송수신 장치
JPS60149243A (ja) デ−タ交換プラグ
JP2004194228A (ja) 電磁シール室対応信号伝送システム
JPH08214388A (ja) 映像監視システム
JPS62200924A (ja) 室内通信方法
JPH10336762A (ja) 情報伝送システム
JP5221781B2 (ja) 警報器の接続システム及び警報器
KR200163187Y1 (ko) 원격조정이가능한무선카메라
JPH02305129A (ja) 光無線伝送システム
JP3183025B2 (ja) 配線システム
JPS62185420A (ja) デ−タ伝送方式
JP2021158615A (ja) センサーを有するテレビ端子
JPH02177623A (ja) ビル管理装置