JPS63256639A - タイヤ用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤ用ゴム組成物

Info

Publication number
JPS63256639A
JPS63256639A JP8994487A JP8994487A JPS63256639A JP S63256639 A JPS63256639 A JP S63256639A JP 8994487 A JP8994487 A JP 8994487A JP 8994487 A JP8994487 A JP 8994487A JP S63256639 A JPS63256639 A JP S63256639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
fibers
rubber composition
short
aramid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8994487A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Kayama
和義 加山
Yasushi Kikuchi
菊地 也寸志
Takao Muraki
孝夫 村木
Tadashige Enomoto
榎本 忠茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP8994487A priority Critical patent/JPS63256639A/ja
Publication of JPS63256639A publication Critical patent/JPS63256639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、良好な発熱性を維持し、耐カット性、耐チッ
ピング性を著しく向上させ、しかも、他の特性を損なう
ことのないタイヤ用ゴム組成物に関する。
〔従来技術〕
従来、大型タイヤにとって、特に非舗装路走行の多いタ
イヤにとって、耐摩耗性能以外に耐カット性及び耐チッ
ピング性が非常に重要なタイヤ特性である。この改良の
ための試みは種々なされており、例えば、タイヤ用ゴム
組成物にカーボンブランクを多量に配合する方法、小粒
子径カーボンブラックを使用する方法、シリカを配合す
る方法、樹脂を配合する方法等が一般的である。しかし
、これらの方法で耐カット性を改良すると、確かに耐カ
ット性は良くなるものの、発熱性が悪化してしまうとい
う大きな欠点があった。一方、耐カット性も改良し、か
つ、発熱性も悪化しない方法として短繊維を配合する方
法が知られている。
例えば、1,2シンジオポリブタジエン短繊維やナイロ
ン短繊維、あるいはセルロース短繊維をタイヤ用ゴム組
成物に配合し、弾性率を向上させ、耐カット性を向上さ
せる方法が知られている。また、短繊維の中では、アラ
ミド短繊維を配合したものが、この耐カット性の改良効
果が大きい。このアラミド短繊維によるゴムの補強に関
しては、特開昭51−77682号公報、特開昭53−
129240号公報、特開昭54−80353号公報、
特開昭58−80333号公報等に開示されている。し
かし、これらの公報において規定されているアラミド短
繊維の配合では、確かに何れの場合も弾性率は向上して
いるが、引張り強さ等の破壊強度の低下が大きく、満足
できるレベルに至ってない。したがって、引張り強さを
低下させることなく、弾性率を向上させ、耐カット性を
大幅に向上させる方法はなく、このようなゴム組成物が
強く望まれていた。
〔発明の目的〕
本発明は、発熱性を悪化させることなく、また、破壊強
度、特に引張り強さの低下が非常に小さく、弾性率及び
耐カット性が著しく向上したタイヤ用ゴム組成物を提供
することを目的とする。
〔発明の構成〕
本発明は、直径5〜50μm、長さ50〜500μmの
アラミド短繊維を含有することを特徴とするタイヤ用ゴ
ム組成物を要旨とするものである。
以下、本発明の構成について詳しく説明する。
本発明において用いるアラミド短繊維は、直径が5〜5
0μm1長さが50〜500μmの範囲にある必要があ
る。これ以下の場合には耐カット性の改良効果がなく、
一方、これ以上では分散が悪く、引張り強さの低下が大
きく、問題である。このアラミド短繊維は、加硫後のゴ
ム組成物中にも含有される。
アラミド短繊維の配合量は、ゴム100重量部に対し1
〜10重量部である。1重量部より少ないと耐カット性
の改良効果がない。また、10重量部を越えると引張り
強さの低下が大きく、問題である。
上記の短繊維を得るためには、アラミド短繊維を湿式法
でスチレン−ブタジエン共重合体ゴム(S B R)に
混入したアラミド短繊維/SBR混合物(マスターバッ
チ)を他のジエンゴムにブレンドする方法が最も有効で
ある。ブレンドするのに用いるジエン系ゴムとしては、
例えは、天然ゴム、合成ポリイソプレンゴム、スチレン
−ブタジエン共重合体ゴム、ポリブタジェンゴム、クロ
ロブレンゴム、アクリロニトリル−ブタジェン共重合体
ゴム、エチレン−プロピレン3元共重合体ゴムの何れか
一つまたは二つ以上でも構わない。中でも、スチレン−
ブタジエン共重合体ゴム、天然ゴムが特に好ましい。
上記アラミド短繊維のマスターバッチは、長さ1〜5m
mのアラミドパルプをあらかじめ硫酸等に溶解させ、こ
の中にSBRラテックスを高速攪拌下に少量ずつ投入し
、凝固させ、通常の方法で回収、乾燥して調製すること
ができる。
このアラミド短繊維のマスターバッチは、短繊維含有率
5〜15重量%が好ましい。10重量%程度が特に好ま
しい、5重量%より少ないとブレンドした場合にSBH
の量が多くなるため、他のジエン系ゴムとブレンドする
場合問題となる。
また、15重量%を越えるとマスターバッチの粘度が高
くなり過ぎ、他のジエン系ゴムとブレンドする場合に均
一なブレンドが困難となる。マスターバッチを作るとき
のアラミドパルプは、長さ1〜511が好ましい。
以上の配合剤の外に通常ゴム工業で使用される加硫剤、
加硫促進剤、加硫助剤、老化防止剤、補強剤、軟化剤、
充填剤等を配合しても構わない。
以下に実施例および比較例を示す。
実施例、比較例 長さ1〜5m、BET比表面積約10%/gのアラミド
パルプをあらかじめ濃硫酸に溶解させ、S B R15
02のラテックスを高速攪拌下で徐々に添加、凝固させ
、回収、乾燥して調製したアラミド短繊維の含有率が1
0重量%のアラミド短繊維/SBR混合物を下記の表1
1表2に従がい配合しく重量部)、1.71のバンバリ
ーミキサ−で4分間混練し、排出後、8インチの試験用
練りロール機で加硫剤及び加硫促進剤を添加し、4分間
混練してゴム組成物を調製した。これらのゴム組成物を
表1では150℃で30分間、表2では160℃×20
分間プレス加硫して目的とする試験片を調製し、各種試
験を行ない、その物性を測定した。その結果を表1、及
び表2に示す。
〈引張特性〉: JIS K 6301に準拠。
〈反発弾性〉 : JIS K 6301に準拠、23℃下で測定。
<tanδ〉 : 若木製作所の粘弾性スペクトロメーターを用い、伸長変
形で歪率10±2%、振動数20Hzの条件下で測定。
<H,B、U> : Goodrich式フレクツメーターを用い、荷重25
kg、ストローク4.44m、振動数180Orpm。
雰囲気温度100℃下で30分経過後の上昇温度を測定
し、比較例1又は比較例5を100として指数表示、従
って、数値が小さい程、発熱が低いことを示す。
く耐カット性〉: 23℃雰囲気下、針量(鋭角な円錐型)又は刃型のカッ
ト器を以下の条件で自然落下させ、カット長を測定し、
比較例1又は比較例5を100として指数表示、従って
、数値が小さい程良好。
〈針量〉 く刃型ン: 前型7.4 kg 、高さ15c11゜くゴム組成物中
の短繊維の平均直径、平均長さ〉:走査型電子顕微鏡を
用い、配向方向に直角は500倍、平行は100倍で、
各々直径と長さを測定し、50個の平均を求め、有効数
字2桁で表示。
注) 傘1:タイ産のRSS III。
*2:前述の湿式法で調製したケブラー短繊維10%の
マスターバッチ。
*3:日本ゼオン■製N1pol 1502゜*4:デ
ュポン社製ケプラーパルプKevler 29゜* 5
 : N−(1,3−ジメチルブチル)−N゛−フェニ
ル−パラフェニレンジアミン。
本6:三菱化成工業製ダイアブラツク■。
本7:N−オキシジエチレンー2−ベンツ゛チアジルス
ルフエンアミド。
(本頁以下余白) 表−」。
(1)傘8:N−シクロへキシル−2−ベンゾチアジル
スルフェンアミド。
表1、表2から明らかなように、本発明のゴム組成物(
実施例)は通常のスチレン−ブタジエン共重合体ゴムを
ブレンドした場合と比較し、発熱特性を悪化させること
なく、むしろ改良し、かつ、耐カット性を大幅に向上さ
せ。また、実施例3と比較例4とを較べれば明白なよう
に、湿式法で調製したマスターバッチを使用した本発明
のゴム組成物は従来のアラミドパルプ混練法に比し、引
張強さ及び伸びの低下が大幅に小さい。
さらに、表2より明白な如く、アラミド短繊維以外のス
チレン−ブタジエン共重合体ゴムのブレンドによる物性
の変化がないため、オールスチレン−ブタジエン共重合
体ゴムよりなるゴム組成物の場合、本発明の効果がより
顕著である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のゴム組成物は、弾性率が
高く、耐発熱性、耐カット性において橿めで優れており
、この両特性が特に重要であるタイヤ用部材、例えば、
トレッド用、ベーストレッド用、サイドウオール用ある
いはビードフィラー用に好適なタイヤ用ゴム組成物であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、直径5〜50μm、長さ50〜500μmのアラミ
    ド短繊維を含有することを特徴とするタイヤ用ゴム組成
    物。 2、アラミド短繊維の配合量がゴム100重量部に対し
    1〜10重量部である特許請求の範囲第1項記載のタイ
    ヤ用ゴム組成物。 3、アラミド短繊維を湿式法にてスチレン−ブタジエン
    共重合体ゴムに混入したアラミド短繊維/SBR混合物
    (マスターバッチ)とジエン系ゴムとのブレンドよりな
    る特許請求の範囲第1項記載のタイヤ用ゴム組成物。 4、アラミド短繊維/SBR混合物におけるアラミド短
    繊維として長さ1〜5mmのアラミドパルプを用いる特
    許請求の範囲第3項記載のタイヤ用ゴム組成物。
JP8994487A 1987-04-14 1987-04-14 タイヤ用ゴム組成物 Pending JPS63256639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8994487A JPS63256639A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 タイヤ用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8994487A JPS63256639A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 タイヤ用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63256639A true JPS63256639A (ja) 1988-10-24

Family

ID=13984812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8994487A Pending JPS63256639A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 タイヤ用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63256639A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0426019A2 (en) * 1989-10-31 1991-05-08 E.I. du Pont de Nemours and Company Precoagulation process for incorporating organic fibrous fillers in SBR
JPH0532825A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Tokai Rubber Ind Ltd ゴム組成物
KR20020048494A (ko) * 2000-12-18 2002-06-24 신형인 내 컷팅 및 칩핑성이 향상된 고무조성물
KR100477432B1 (ko) * 2002-05-31 2005-03-23 금호타이어 주식회사 캡플라이 기능을 겸비한 타이어 하부 트레드 고무 조성물
JP2007177110A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd ビードエイペックス用ゴム組成物およびそれからなるビードエイペックスを有するタイヤ
KR101000811B1 (ko) 2008-09-26 2010-12-13 한국타이어 주식회사 타이어 트레드 베이스용 고무 조성물
CN107746487A (zh) * 2017-10-31 2018-03-02 湖南辰砾新材料有限公司 一种高耐磨汽车轮胎胎面用橡胶组合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189244A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd 硬質ゴム組成物
JPS6044538A (ja) * 1983-08-19 1985-03-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189244A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd 硬質ゴム組成物
JPS6044538A (ja) * 1983-08-19 1985-03-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0426019A2 (en) * 1989-10-31 1991-05-08 E.I. du Pont de Nemours and Company Precoagulation process for incorporating organic fibrous fillers in SBR
JPH0532825A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Tokai Rubber Ind Ltd ゴム組成物
KR20020048494A (ko) * 2000-12-18 2002-06-24 신형인 내 컷팅 및 칩핑성이 향상된 고무조성물
KR100477432B1 (ko) * 2002-05-31 2005-03-23 금호타이어 주식회사 캡플라이 기능을 겸비한 타이어 하부 트레드 고무 조성물
JP2007177110A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd ビードエイペックス用ゴム組成物およびそれからなるビードエイペックスを有するタイヤ
KR101000811B1 (ko) 2008-09-26 2010-12-13 한국타이어 주식회사 타이어 트레드 베이스용 고무 조성물
CN107746487A (zh) * 2017-10-31 2018-03-02 湖南辰砾新材料有限公司 一种高耐磨汽车轮胎胎面用橡胶组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4275388B2 (ja) トレッド用ゴム組成物及びタイヤ
JP3363539B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
WO2019167889A1 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2013155303A (ja) タイヤ用ゴム組成物、その製造方法及び空気入りタイヤ
JPH0790122A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2013155304A (ja) タイヤ用ゴム組成物、その製造方法及び空気入りタイヤ
JPS63256639A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH08217917A (ja) ゴム組成物及びその製造方法
JP2009235274A (ja) ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
JP4902166B2 (ja) サイドウォール用ゴム組成物およびその製造方法、ならびに該ゴム組成物を用いた空気入りタイヤ
JP2005133017A (ja) サイドウォール用ゴム組成物
JP2015010136A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5443073B2 (ja) クリンチエイペックス用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP3038501B2 (ja) ラジアルタイヤ
JPH0598081A (ja) 高硬度ゴム組成物
JP2001294711A (ja) ゴム組成物
JP4074164B2 (ja) タイヤ
KR102218440B1 (ko) 타이어용 고무 조성물 및 그 제조방법
JP4540198B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP4605983B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2668358B2 (ja) ラジアルタイヤ
JP2000086823A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP4137966B2 (ja) ゴム組成物
JP2006282790A (ja) 空気入りタイヤ用ゴム組成物
JP3349806B2 (ja) ゴム組成物