JPS63256296A - 粉末成形用ncメカニカルプレス - Google Patents

粉末成形用ncメカニカルプレス

Info

Publication number
JPS63256296A
JPS63256296A JP9035187A JP9035187A JPS63256296A JP S63256296 A JPS63256296 A JP S63256296A JP 9035187 A JP9035187 A JP 9035187A JP 9035187 A JP9035187 A JP 9035187A JP S63256296 A JPS63256296 A JP S63256296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
load cell
lower main
motor
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9035187A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Aritoshi
有年 弘幸
Masamichi Ozaki
尾崎 正道
Masazane Tawara
俵 将真
Narimitsu Ishiwata
石綿 成光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP9035187A priority Critical patent/JPS63256296A/ja
Publication of JPS63256296A publication Critical patent/JPS63256296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/005Control arrangements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はセラミックス粉末、金属粉末、その他各種粉末
を適宜形状に圧縮成形する粉末成形用NCメカニカルプ
レスに係り、特にプレスサイクルの自動補正と、押し出
し時の割れを防止した粉末成形用NCメカニカルプレス
に関するものである。
〔従来の技術〕
粉末を圧縮成形する場合、パンチの軸線方向に著しく凹
凸があるなど複雑な形状を有する成形体は、多軸パンチ
プレスで圧縮成形を行なっていた。一般に成形体の寸法
は圧縮量に、密度は加圧力に1割れ現象は神し出し動作
に深い関連がある。
従来の多軸パンチプレスでは各パンチ毎に圧M4を充填
量、押し出し量を調整するためのすットが設置されてい
た。圧縮量は粉末を圧縮成形するときのパンチの移動ス
トロークであり。
成形体の寸法及びその精度に深い関連がある。
充填量は圧縮動作前の下パンチとダイスで形成される空
間に入る粉末の量である。パンチの加圧力はこの充填量
と圧縮量で決定され、成形体の密度に深い関連がある。
押し出し址は圧縮成形後の下パンチの上昇ストロークで
ある。
前記ナラ1〜各々の調整は試し打ちを繰返しながら、手
作業によって行なわれ、成形体の寸法や重量が設定条件
を満足するまで継続される。
この調整の後1本運転に移るが1本運転中においても、
成形体の品質を一定に保つため、作業者は一定時間毎に
成形品をサンプリングし。
その重量や寸法の計測を行ない、必要に応じて適宜補正
を行なっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の粉末成形用機械プレスでは、次に示す問題点があ
る。
各パンチの圧縮量、充填深さ、押し出し量の調整は手作
業によるため、再現性を得ることが難しく、未熟練者の
場合には多大の時間を要するため、生産性低下の原因と
なっていた。
本発明の目的は、生産性の向上、精密成形、割れ不良の
低減等を達成するため、各パンチ軸を独立に駆動し、各
パンチの成形荷重をロードセルで検出し、各パンチ位置
をパンチホルダに取り付けたリニアエンコーダで検出し
、駆動系をクローズドシステムとしたNCメカニカルプ
レスを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため1本発明は次に示す構成とし
た。即ち、サーボモータ、減速機及びリンク機構を有す
る上パンチ駆動機構と、サーボモータ、減速機、リンク
機構及び下主パンチと実質上同一方向同一距離だけ動く
主パンチ駆動部材を有する下主パンチ駆動機構と、サー
ボモータ、減速機及びボールネジを有する下副パンチ駆
動機構と、各パンチの駆動側部材に設置したロードセル
及びロードセルアンプからなる加圧力検出手段と、各パ
ンチの駆動側部材に連結したリニアエンコーダ及び増幅
変換器からなるパンチ位置検出手段と、前記加圧力検出
手段からの信号を受信するコンピュータと、前記パンチ
位置検出手段からの信号を受信し、NC及びシーケンサ
からなる制御装置面を有し、前記下副パンチ駆動機構は
前記下主パンチ駆動機構に取付けた構成とした。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例によるNCメカニカルプレス
の正面図であり、第2図は第1図の断面図である。第3
図は本発明の一実施例によるシステム構成図であり、第
4図は第3図のシステムの動作を行なうフローチャート
の一例であり、第5図は第4図の補正量演算の方法の一
例を示すグラフである6 第1図および第2図において、下主パンチ13は下主パ
ンチホルダ12上に固定され、この下主パンチホルダ1
2はタイプレート11上に固定されている。前記タイプ
レート11は2本のロンド10と両端をそれぞれ締結さ
れている。この2本のロンド10は直線軸受14を介し
てロードセルボックスフレーム7の両端に上下動自在に
装着され、かつロードセルボックスフレーム7の両端に
設置されているロードセル9上に、積載されている。N
Cメカニカルプレスのフレーム15上に減速機2が固定
され、この減速機の入力軸側にはモータ1が、出力軸側
には軸3が連結され、この軸3にはリンク4、軸5、リ
ンク6が連結されている。リンク6はビン46を介して
ロードセルボックスフレーム7に連結されている。ロー
ドセルボックスフレーム7は両端を直線案内8を介して
NCメカニカルプレスのフレーム16に固定されている
ロードセルボックスフレーム7の後部には減速fi18
が固定され、この減速機18の入力軸側にはモータ17
が、出力軸側にはタイミングプーリ19が連結されてい
る60−ドセル26を保持しているロードセルボックス
25内にナツト24がセットされており、このナラ1−
24にはボールネジ23が上下方向可動に取付けられて
いる。このボールネジ23はベアリング22で回転自在
にロードセルボックスフレーム7に取付けられ、下端に
はタイミングプーリ21が固定され、このタイミングプ
ーリ21はタイミングベルト20を介してタイミングプ
ーリ19と連結されている。ロードセルボックス25は
直線案内29を介して上下動のみできるようロードセル
ボックスフレーム7に取付けられている。下副パンチ2
8は王制パンチホルダ27上部に固定され、この下請パ
ンチホルダ27はロードセル26上に積載されている。
NCメカニカルプレスのフレーム48に減速機34が固
定され、この減速機の入力軸側にはモータ33が、出力
軸側には軸35が連結され、この軸35にはリンク36
.37が連結されている。リンク37はピン47を介し
てロードセルボックス38に連結されている。このロー
ドセルホックス38は直線案内42を介して上下方向の
み動くようブラケット49に連結されている。このブラ
ケット49はNCメカニカルプレスのフレーム16に固
定されている。上バンチ41は上パンチホルダ40に固
定され、この、【−パンチホルダ40はロードセル39
に固定され、このロードセル39はロードセルボックス
38内に設置されている。上パンチホルダ40は直線軸
受43を介してブラケット49に固定されている。下主
バンチ13.下副パンチ28及びトパンチ41の集合部
にはダイス45がセットされている。
第3図は主に制御系を表わすシステム構成図であり、ア
クチュエータ及びセンサ部分72は各パンチ毎に3系統
必要であるが、本図においては1系統のみ示しである。
第3図において、ロードセル54はロードセルボックス
53で保持され、このロードセル54上にはパンチホル
ダ52を介してパンチ51が取付けられている。ロード
セルボックス53はリンク55を介してサーボモータ5
6の出力軸に連結されており、このサーボモータ56は
同軸上にタコジェネレータ57が固定されており、各々
サーボドライブ回路を介して制御装置59と電気的に接
続されている。リニアエンコーダ65は、この可動部分
がパンチホルダ52の動きに応じて動くようにパンチホ
ルダ52に固定されており、さらに増幅変換器66を介
して制御装置59と電気的に接続されている。ロードセ
ル54の出力はロードセルアンプ68を介してコンピュ
ータ63と電気的に接続されており、制御盤59の出力
の一つがロードセルアンプ68へ入るよう電気的に接続
されている。上限リミットスイッチ69.原点前リミッ
トスイッチ70及び下限リミットスイッチ71は各々制
御装置と電気的に接続されており。
パンチ51.パンチホルダ52及びロードセルボックス
53の動きに応じて所定の位置で作動するよう設置され
ている。制御装置59は、CRT60.NC61及びシ
ーケンサ62で構成されており、さらにコンピュータ6
3と電気的に接続されている。CRT64はコンピュー
タ63と電気的に接続されている。
次に上記構成の動作を説明する。
先ず機械系の始業点検を実施し、不具合の無いことを確
認した後、給粉装置(図示せず)に圧縮成形を行なう原
料の粉末を入れる。制御系の電源を入れ、リセット処理
を行ない、CRT64に表示される運転や備OKの表示
を確認する。この時例えば、上バンチ41系では上限リ
ミットスイッチを、下主パンチ13及び不馴パンチ28
系では下限リミットスイッチを作動させて無いなど初期
状態にない場合には、そのことを示す表示がCRT64
上に現われ、M転はできない。このような場合は表示さ
れたその不具合箇所を初期状態になるよう整調した後運
転を行なう。
CRT64に運転準備OKの表示がでたならば、圧縮成
形したい成形体名称と数量をコンピュータ63を用いて
人力し、入力した成形体名称と数量をC’RT 64上
で確認する。続いて運転実行の入力をコンピュータ63
を用いて行なう。
運転実行の入力が行なわれるとコンピュータ63は1サ
イクル分の制御データを制御装置59内のNC61に送
り、NC61は受は取った制御データをメモリに格納す
る。NC61は格納した制御データを読み出しその運転
順序に基づきモータ1をサーボドライブ回路58を介し
て回転させる。サーボモータにはタコジェネレータが同
軸上に連結されており、指令回転速度と実際回転速度の
差がサーボドライブ回路にフィードバックされ回転速度
の制御を行なう。
モータlの回転は減速機2、軸3.リンク4゜軸5.リ
ンク6及びピン46を介してロードセルボックスフレー
ム7に伝わる。ロードセルボックス7は直線案内8で上
下方向のみ動くようNCメカニカルプレスフレーム16
に固定されており、モータ1はロードセルボックス7が
上昇する向きに回るので、このロードセルボックス7は
上昇する。ロードセルボックスフレーム7内にあるロー
ドセル9と、その上にあるロッド10.タイプレート1
1.下主パンチホルダI2および下主バンチ13はロー
ドセルボックスフレーム7と同時に上昇する。このとき
ロッド10はロードセル9上に固定はされず離れないよ
うvL載されているが、直線軸受14を介してロードセ
ルボックスフレーム7に連結されているので、水平方向
には動くことなく、上下方向のみロードセル9の動きに
応じて動く、下副パンチ28は下副パンチホルダ27.
ロードセル26、ロードセルボックス25、ナツト24
、ボールネジ23、ベアリング22を介してロードセル
ボックスフレーム7に装着されており、このときはモー
タ17は回転しないので、ロードセルボックスフレーム
7と同時に上昇する。
即ち、下主パンチ13と下副パンチ28は同時に上昇す
る。パンチホルダの動きは、これに固定され連動するリ
ニアエンコーダ65で電気信号に変換されさらに増幅変
換器66でNC61が読み込める信号に変換されてNC
6Lに送られNC61にて監視する。下主バンチ13及
び下副パンチ28は、成形体の種類で決まる所定の位置
、までダイス45内を上昇する。所定の位置の確認はリ
ニアエンコーダ65、増幅変換器66を介してNC61
で行なう。
下主パンチ13及び下副パンチ28が所定の位置へ到達
したならば、NC61はその信号をシーケンサ62に送
り、シーケンサ62はその信号を受は取り、給粉装置(
図示せず)を作動させる。ダイス45に所定時間給粉を
行なった後、シーケンサ62はNC61へ給粉終了の信
号を送る。
NC61は給粉終了の信号を受は取り、サーボドライブ
回路を介して信号をモータ33へ送る。モータ33の出
力軸は減速機34、輔゛−35。
リンク36,37.ピン47、ロードセルボックス38
、ロードセル39、上バンチホルダ40及び上バンチ4
1に連結されており、モータ33の回転によって下パン
チ41は下降する。
このときq−ドセルボックス38は直線案内42を介し
てブラケット49へ、上パンチホルダ40は直線軸受4
3を介してブラケット49へ連結されているので水平方
向には動くことなく、上下方向のみ動く、パンチホルダ
の動きはこれに固定されて連動するリニアエンコーダ6
5で電気信号に変換されさらに増幅変換器66でNC6
1が読み込める信号に変換されNCに送られて、NC:
61にて監視する。NC61はメモリに格納されている
データに基づき上パンチ41を下降させ、成形体によっ
ては下主バンチ13及び下副パンチ28を上昇させ圧縮
成形を行なう。各パンチが所定の位置まで移動した時、
NC61はシーケンサ62を介して、コンピュータ63
に加圧力読取り要求信号を出力し、上パンチの加圧力は
ロードセル39で。
下主パンチの加圧力はロードセル9で、下副パンチの加
圧力はロードセル26で検出し、それぞれの信号をロー
ドセルアンプ68を通してコンピュータ63は読取りを
行なう。
この後、上パンチを上昇させ、下副パンチは停止したま
ま即ちモータ17は停止したまま。
モータ1を作動させ下主パンチ13を」二昇させ成形体
をダイス45より押し出す。本発明では下副パンチ28
が、下副パンチホルダ27、ロードセル26.ロードセ
ルボックス25、ナツト24.ボールネジ23、ベアリ
ング22を介してロードセルボックスフレーム7に固定
されており、下副パンチ28を駆動するためのモータ1
7を止め、モータ1を動かしロードセルボックスフレー
ム7を介して下主パンチ13を動かしているので、下主
パンチ13と下副バンチ28は全く同時に同距離動く。
各パンチの動きを止めた時点で計測した各パンチの加圧
力が、コンピュータ63内に登録しである設定圧力範囲
であるならば、CRT64に良品の表示を出す。第5図
はパンチ1頓についての圧縮量、パンチ加圧力、補正量
についての関係を示している。第5図を用いて1軸だけ
について説明する。成形体の種類で決まる圧縮量り、の
ノE縮成形を行なった場合、パンチの加圧力がl)、〜
P2の範囲であれば設定圧力範囲であり成形体は良品で
ある。
パンチの加圧力がP1〜P、の範囲外である場合、成形
体は不良品となる。この場合の補正量の演算は例えば次
のように行なう。
第5図において、各圧縮量に対して設定圧力範囲は直線
Kuと直線Klの範囲である。パンチ加圧力が直線Kl
の右下の場合は、加圧力が低すぎるのであり、充填量を
増す補正を行なう。
例えば、圧Jta i L、に対しパンチ加圧力がPJ
であった場合は、補正直線Qの基準加圧力P。と実際加
圧力PJの線分の長さに対応する補正量X、を求め、充
填量をxlふやす補正を行なう。
パンチの加圧力が直線Kuの左上の場合は、加圧力が高
すぎるのであり、充填量を減らす補正を行なう6例えば
、圧縮量L0 に対しパンチ加圧力がP4であった場合
は、補正直線Qの基準加圧力P。と実際加圧力P、の線
分の長さに対応する補正量x4を求め、充填量をx4減
らす補正を行なう。これらの補正は充填量だけではなく
、圧縮量、押し出し量についても、第3図に示す。
コンピュータ63で行ない、次のプレスサイクルより実
行するよう、NC61に制御データとして送る。NC6
Lは受は取った制御データをメモリに格納し、次のプレ
スサイクルより。
メモリに格納した制御データを読み取り運転を行なう。
このようにして各種の補正量演算と補正処理が行なわれ
ると、コンピュータ63はCR′r64に不良品の表示
を行なう。コンピュータ63より入力される終了信号が
ある場合はNCメカニカルプレスは運転を終了し、終了
信号がない場合は、前回のプレスサイクルの成形体が良
品の場合はそのまま、不良品の場合は前記補正量演算、
補正量処理を行なった後1次のプレスサイクルに移る。
このように補正処理を行なっているので、所望の寸法、
密度の成形体が初期調整を長時間行なうことなくきわめ
て短時間の補正処理で得られる。また例えば、プレスサ
イクル中空気中の湿度の変化などで粉末の性状が変わっ
た場合でも、上記の自動補正を行なうので、所望の寸法
密度の成形体となるよう迅速に対応、処理できる。
〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば次に示す効果が得
られる。
a、設定した圧縮量に達した時点で加圧動作を終了し、
その時のパンチ加圧力の偏差をフィードバックし充填量
の補正を行なうので、空気中の湿度の変化等による原料
粉末の性状の変化があっても、寸法、密度、重量等のバ
ラツキを抑制し、均一な成形体を得ることができる。
b、成形体の種類変更に伴う各パンチの圧縮量。
充填量、押出し量の変更は、コンピュータで成形体の種
類を指定するだけでコンピュータが記憶しているデータ
を読みだしNCとシーケンサに制御データを転送するの
で、容易にかつ正確に設定できる。従って、作業者の熟
練の度合いに関係なく、短時間で処理できるため、生産
性が向上する。
c5下副パンチの駆動部が下主パンチのロードセルボッ
クスフレー11上に取付けられているため、成形体押出
し時、下副パンチと下主パンチの相対的な動きは生じな
いので、成形体の割れ不良を大幅に低減できる。
d、リニアエンコーダ及びロードセルにより測定された
データに基づいて、成形体全数に亙る寸法や加圧力のチ
ェック及び自動選別が可能であり、高度の品質管理が容
易にできる。
e、コンピュータを用いて、各パンチの移動速度や加圧
速度は任意に設定できるので、従来のプレスサイクルが
固定の粉末成形プレスでは成形が国運であった原料粉末
や成形形状を持つ成形体でも容易に一定品質のものを成
形できる。即ち、汎用性の拡大及び品質の同上を計るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるNCメカニカルプレス
の正面図であり、第2図は第1図の断面図である。第3
図は本発明の一実施例によるシステム構成図であり、第
4図は第3図のシステムの動作を行なうフローチャート
の一例であり、第5図は第4図の補正量演算の方法の一
例を示すグラフである。 ■・・・モータ、2・・・減速機、3.5・・・軸。 4.6・・・リンク、7・・・ロードセルボックスフレ
ーム、8・・・直線案内、9・・・ロードセル。 10・・・ロッド、11・・・タイブレート、12・・
F上パンチホルダ、13・・・下主パンチ、14・・−
直線軸受、15.16・・・フレーム、17・・・モー
タ、18・・・減速機、19.21・・・タイミングプ
ーリ。 2o・・・タイミングベルト、22・・・ベアリング、
23・・・ボールネジ、24・・・ナツト、25・・・
ロードセルボックス、26・・・ロードセル、27・・
・下請パンチホルダ、28・・・下副パンチ、29・・
・直線案内、30・・・直線軸受、31・・・リニアエ
ンコーダ、32・・・リニアエンコーダ、33・・・モ
ータ。 34・・・減速機、35・・・軸、36.37・・・リ
ンク、38・・・ロードセルボックス、39・・・ロー
ドセル、40・・・上パンチホルダ、41・・・上パン
チ、42・・・直線案内、43・・・直線軸受、44・
・・リニアエンコーダ、45・・・ダイス、46.47
・・・ピン、48・・・フレーム、49・・・ブラケッ
ト、51・・・パンチ、52・・・パンチホルダ、53
・・・ロードセルボックス、54・・・ロードセル、5
5・・・リンク、56・・・サーボモータ、57・・・
タコジェネレータ、58・・・サーボドライブ回路。 59・・・制御装置、60・・・CRT、61・・・N
C162・・・シーケンサ、63・・・コンピュータ、
64・・・CRT、65・・・リニアエンコーダ、66
・・・増幅変換器、68・・・ロードセルアンプ、69
・・・上限リミットスイッチ、70・・・原点前リミッ
トスイッチ、71・・・下限リミットスイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. サーボモータ、減速機及びリンク機構を有する上パンチ
    駆動機構と、サーボモータ、減速機、リンク機構及び下
    主パンチと実質上同一方向同一距離だけ動く下主パンチ
    駆動部材を有する下主パンチ駆動機構と、サーボモータ
    、減速機及び精密ガイドを有する下副パンチ駆動機構と
    、各パンチの駆動側部材に設置したロードセル及びロー
    ドセルアンプからなる加圧力検出手段と、各パンチの駆
    動側部材に連結したリニアエンコーダ及び増幅変換器か
    らなるパンチ位置検出手段と、前記加圧力検出手段から
    の信号を受信するコンピュータと、前記パンチ位置検出
    手段からの信号を受信し、NC及びシーケンサからなる
    制御装置を有し、前記下副パンチ駆動機構は前記下主パ
    ンチ駆動機構に取付け、設定した圧縮量に達した時点で
    加圧動作を終了し、その時のパンチの加圧力を基準値に
    対する偏差値に基づいて充填量の補正を行なうことを特
    徴とする粉末成形用NCメカニカルプレス。
JP9035187A 1987-04-13 1987-04-13 粉末成形用ncメカニカルプレス Pending JPS63256296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9035187A JPS63256296A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 粉末成形用ncメカニカルプレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9035187A JPS63256296A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 粉末成形用ncメカニカルプレス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63256296A true JPS63256296A (ja) 1988-10-24

Family

ID=13996113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9035187A Pending JPS63256296A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 粉末成形用ncメカニカルプレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63256296A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181997A (ja) * 1988-01-16 1989-07-19 Fanuc Ltd 電動式粉末成形機
JPH02262884A (ja) * 1989-03-31 1990-10-25 Sumitomo Precision Prod Co Ltd サーボモーターを駆動源とする加圧装置
JPH0318499A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Mannesmann Ag 寸法の安定したプレス品を製造する方法および装置
JPH0557497A (ja) * 1991-09-04 1993-03-09 Sumitomo Electric Ind Ltd Nc粉末成形機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181997A (ja) * 1988-01-16 1989-07-19 Fanuc Ltd 電動式粉末成形機
JPH02262884A (ja) * 1989-03-31 1990-10-25 Sumitomo Precision Prod Co Ltd サーボモーターを駆動源とする加圧装置
JPH0318499A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Mannesmann Ag 寸法の安定したプレス品を製造する方法および装置
JPH0557497A (ja) * 1991-09-04 1993-03-09 Sumitomo Electric Ind Ltd Nc粉末成形機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4923383A (en) Apparatus for mold aligning in a compression molding machine
CN101722668B (zh) 高速压片机
JPH0318499A (ja) 寸法の安定したプレス品を製造する方法および装置
US4452579A (en) Apparatus for producing tablets
CN206114449U (zh) 一种布氏硬度压痕制备装置
EP0130958B2 (en) Method and apparatus for pressing powder material
JPS63256296A (ja) 粉末成形用ncメカニカルプレス
CN103707547B (zh) 一种在线校准压片机压轮及填充机构位置的方法
JPH01104500A (ja) プレスの成形条件自動補正装置
JPH0557498A (ja) 電動式粉末成形機
JPS63120000A (ja) 粉体成形用ncメカニカルプレス
JPH0227079B2 (ja)
EP2851188B1 (de) Pressenanordnung und Pressenanordnungs-Handhabungsvorrichtung
JPH0557353A (ja) 板材の曲げ加工方法
JPH0246317B2 (ja) Funmatsuatsushukuseikeikiniokeruseikeihinnojuryochosetsuhoho
JP2657911B2 (ja) 電動式粉末成形機
JPH03155499A (ja) モータプレス機の制御方法
JP2662913B2 (ja) 圧縮成形機と圧縮成形方法
JPS6230080B2 (ja)
JP3692261B2 (ja) サーボプレスの荷重による下死点補正装置
JPH065039Y2 (ja) スライドの下死点位置精度維持装置
JPH0647847U (ja) 鋳物砂のせん断強度並びに変形量測定装置
JPH03124399A (ja) 粉末成形用ncメカニカルプレス
CN213226845U (zh) 压机布料自动称量装置
JPS62202002A (ja) Ncメカニカルプレス