JPS63254152A - 油性ゲル組成物 - Google Patents

油性ゲル組成物

Info

Publication number
JPS63254152A
JPS63254152A JP8939687A JP8939687A JPS63254152A JP S63254152 A JPS63254152 A JP S63254152A JP 8939687 A JP8939687 A JP 8939687A JP 8939687 A JP8939687 A JP 8939687A JP S63254152 A JPS63254152 A JP S63254152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
sulfoxide
weight
polyvinyl alcohol
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8939687A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Shimokawa
渉 下川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst Gosei KK
Original Assignee
Hoechst Gosei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Gosei KK filed Critical Hoechst Gosei KK
Priority to JP8939687A priority Critical patent/JPS63254152A/ja
Publication of JPS63254152A publication Critical patent/JPS63254152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は透明性、耐水性および耐熱性のすぐれた油性ゲ
ル組成物に関する。
[従来技術とその欠点] 有機高分子化合物がゲル状物質を形成することはよく知
られており、ゲル骨格中に水が捕捉されている水性ゲル
と非水溶剤が捕捉されている油性ゲルがある。
このようなゲルは防振材、防音材、断熱材、保温材、保
冷材、クッション材、芳香剤用担体、消臭剤用担体、各
種膜材、液体クロマトグラフィー用担体、医療用、飼料
用など広い用途があるが、水性ゲルの場合は親油性がな
いので、有機溶剤や油性物質を大量に包含させることは
できない。従って、例えば固形燃料や廃油の固化などの
用途には適さないので、用途に制限を受けるという欠点
がある。
これに対し、油性ゲルは親油性があるので、きわめて広
範囲の物質を包含させることができ、耐水性があり、水
性ゲルでは代替できない特異な分野への用途開発が期待
されているものである。
このような油性ゲルの一つとして、特開昭6l−18H
78号公報があるが、これにはポリビニルアルコールま
たはその変性物からなる骨格中に、室温で液体である分
散媒としてのスルホキシド化合物を含有してなる油性ゲ
ル組成物が記載されている。
しかし乍ら、この油性ゲル組成物には次のごとき重大な
欠点がある。
すなわち、この従来の油性ゲル組成物は、ポリビニルア
ルコール粉末をジメチルスルホキシドに溶解して25重
量%前後の溶液とし、室温t2日間放置して製造される
が、えられた油性ゲルは透明性が劣り、耐熱性が悪いの
で温度を上げると流動性になり、また、耐水性が無いの
で水に溶解するという欠点があり、ゲルの強度もきわめ
て小さい。
また、透明性をよくするためにジメチルスルホキシド溶
液中のポリビニルアルコール濃度を10重量%前後に下
げると、室温で3日間も放置しないとゲルかえられず、
えられたゲルは耐熱性、耐水性ともに悪く、強度もきわ
めて小さい。
また、早くゲル化させるために、電子線やガンマ−線を
照射してゲル化させることもできるが、製造設備が繁雑
である許りでなくゲル化のコントロールが難かしく、ま
た、電子線で変質あるいは分解するような物質を含有さ
せることはできない。しかも、えられたゲルの透明性は
あまり良くない。
また、ホウ酸やホウ砂を加えて早くゲル化させることも
できるが、ゲル化があまり急激なので均一なゲルがえら
れにくく、また作業性も悪く、えられたゲルは透明性、
耐熱性、耐水性ともに劣るという欠点がある。
また、−20℃に凍結したのち融解する工程を繰返して
ゲル化させることもできるが、製造工程が繁雑であり、
えられたゲルの透明性、耐熱性、耐水性ともに劣るとい
う欠点がある。
[問題点を解決するための手段]   ゛本発明者は、
かかる問題点を解決すべく種々研究を重ねた結果、アセ
トアセチル化ポリビニルアルコールをその架橋剤を用い
てスルホキシド系溶剤中で架橋させることにより、透明
性がよく、耐熱性、耐水性のすぐれた油性ゲルが室温を
短時間に、きわめて簡単にえられることを見出し、本発
明を完成した。
すなわち、本発明はアセトアセチル基の架橋剤によって
、アセトアセチル基が架橋されている架橋アセトアセチ
ル化ポリビニルアルコール骨格中に、スルホキシド系溶
剤を含有させてなる油性ゲル組成物である。
本発明で用いるアセトアセチル化ポリビニルアルコール
とは、ポリビニルアルコールとジケテンとを公知の方法
で反応させてえられる。たとえばポリビニルアルコール
を酢酸溶媒中に分散させておき、これにジケテンを添加
する方法や、ポリビニルアルコールをジメチルホルムア
ルデヒドまたはジオキサンなどの溶媒にあらかじめ溶解
させておき、これにジケテンなどを添加する方法などが
ある。また、ポリビニルアルコールにジケテンガスまた
は液状ジケテンを直接接触させてもえられる。
使用するポリビニルアルコールはポリ酢酸ビニルをケン
化してえられた重合度2(10〜a、ooo、ケン化度
80〜100モル%のポリビニルアルコールやその誘導
体、または酢酸ビニルと共重合性を有する単量体と酢酸
ビニルとの共重合体のケン化物でもよい。
前期のようにしてえられたアセトアセチル化ポリビニル
アルコールのうち、本発明で用いられるものはアセトア
セチル化度が0.5〜20モル%のものが好ましい。0
.5モル%未満では、えられたゲルの強度が小さくなり
やすく、20モル%を超えると、えられたゲルは固くな
り過ぎる傾向がある。
本発明で用いるアセトアセチル基の架橋剤としては、ア
ルデヒド基含有化合物、アミノ基含有化合物およびヒド
ラジド基含有化合物が好適である。
アルデヒド基含有化合物としては、モノまたはジアルデ
ヒド基含有化合物が適しており、例えばホルムアルデヒ
ド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、クロト
ンアルデヒド、ベンズアルデヒドなどのモノアルデヒド
類、グリオキザール、マロンジアルデヒド、グルタルジ
アルデヒド、ジアルデヒド澱粉などのジアルデヒド類が
好適である。
アミン基含有化合物としては、ジアミン化合物乃至ポリ
アミン化合物が適しており、例えばジエチレントリアミ
ン、トリエチレンテトラミンなどの鎖状脂肪族ポリアミ
ン、メンセンジアミン、イソフォロンジアミンなどの環
状脂肪族ポリアミンおよびこれらの誘導体、または変性
物、脂肪族ポリアミドアミン、メタフェニレンジアミン
、ジアミノジフェニルスルホンなどの芳香族アミンおよ
びこれらの変性物、あるいは一般式: %式% X及びYは整数)で表わされ、分子量が300から10
万位のポリエチレンイミンが好適である。
ヒドラジド基含有化合物としては、ジヒドラジド化合物
乃至ポリヒドラジド化合物が適しており、例えばジヒド
ラジド化合物、ジヒドラジド化合物の塩酸、硫酸、硝酸
、亜硝酸、リン酸、チオシアン酸、炭酸などの無機塩類
およびギ酸、シュウ酸などの有機酸塩、ジヒドラジド化
合物のメチル、エチル、プロピル、ブチル、アリルなど
の一置換体、■、■−ジメチル、1.1−ジエチル、4
−n−ブチル−メチルなどの非対称二置換体、並びに1
,2−ジメチル、1.2−ジエチル、1.2−ジイソプ
ロピルなどの対称二置換体などがあげられる。
ことに好適なヒドラジド基含有化合物は、カルボジヒド
ラジド、シュウ酸ジヒドラジド、マロン酸ジヒドラジド
、コハク酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、セ
パチン酸ジヒドラジド、ドデカンニ酸ジヒドラジド、イ
ソフタル酸ジヒドラジド、テレフタル酸ジヒドラジド、
グリコリック酸ジヒドラジド、ポリアクリル酸ジ=  
7 − ヒドラジドなどである。
本発明で用いるスルホキシド化合物は、室温で液体状態
である化合物であり、前記アセトアセチル化ポリビニル
アルコールを溶解または分散する溶媒または分散媒の役
目を果すものである。
スルホキシド化合物は非プロトン性の極性溶剤であり、
親水性高分子物質などをきわめて良く溶解するもので、
例えばジメチルスルホキシド、メチルエチルスルホキシ
ド、ジエチルスルホキシド、ジプロピルスルホキシド、
ジオクチルスルホキシドなどがあげられる。これらのス
ルホキシド化合物のうち、ジメチルスルホキシドは引火
点が高く、生体への毒性が比較的小さく、親水性高分子
物質の溶解性も大きいのでとくに好ましい。
本発明の油性ゲル組成物中のアセトアセチル化ポリビニ
ルアルコールの濃度は、目的とするゲル組成物の機械的
強度や含有させるスルホキシド化合物の量に応じて任意
に変化させることができ、ゲル化速度の制御は架橋剤の
種類と量により調節できるので、1〜50重量%、好ま
しくは3〜80重量%の範囲が適している。
とくに、1〜5重量%という低濃度でも適切な架橋剤を
用いることにより、室温、数時間でゲル化させることが
でき、架橋ゲルのため、実用的なゲル強度を示し離漿も
しない。しかし、1重量%未満では保形性が低下し、軟
弱なゲルとなる傾向がある。また、50重量%を越える
と、低重合度のアセトアセチル化ポリビニルアルコール
でも溶解しにくくなる傾向があり、良好なゲルがえにく
くなりやすい。
本発明における架橋剤の使用量は、アルデヒド基含有化
合物、アミノ基含有化合物、ヒドラジド基含有化合物な
どの化合物の種類によって異なるが、通常、アセトアセ
チル化ポリビニルアルコール100重量部に対し、0.
1〜20重量部が用いられる。
本発明の油性ゲル組成物を製造する方法を例示すると、
所定量のアセトアセチル化ポリビニルアルコールを液状
のスルホキシドに溶解して溶液状態とし、これに架橋剤
の水溶液またはスルホキシド溶液を添加混合して室温に
放置すれば、数分〜数時間で本発明の油性ゲルかえられ
る。この時、加熱あるいは電子線やガンマ−線を照射し
ても差支えない。
本発明の油性ゲル組成物は、最終目的の形状の成形用型
枠にまだゲル化していない溶液を注入してゲル化させて
もよく、他の物体に塗布したのちゲル化させてもよい。
または一旦適当な形状の成形体にゲル化させたのちに切
断して目的の形状に成形してもよい。これらの成形体の
形状としては、粒状、膜状、塊状、板状、円筒状、その
他目的に応じた任意の形状が選ばれる。
本発明においては、アセトアセチル化ポリビニルアルコ
ールがその架橋剤によって架橋ゲル化して網状構造とな
り、その間隙にスルホキシド化合物を捕捉している状態
を呈しているが、このスルホキシド化合物は各種有機化
合物や無機化合物に対して特異な溶解性を示し、良溶媒
として作用するので、フタロニトリル、フタロシアニン
ブルー、フラバンスロン、アスベスト粉、シリカ、アル
ミナのごとき着色料などの有機、無機化合物を溶解状態
または懸濁状態で含有させることができる。
また、ポルフィリン、ヘモグロビン、ヘパリン、クロロ
プラスト、蛋白質、酵素、芳香剤、消臭剤、医薬品など
も同様に含有させることができる。とくに医薬品として
は、局所系薬物として局所麻酔剤、抗ヒスタミン剤、抗
生物質、抗真菌剤などを含有させたり、全身系薬物とし
てベンゾジアゼピン類、利尿剤、降圧剤、非ステロイド
系消炎剤、抗悪性腫瘍剤、ステロイド系消炎剤、抗てん
かん剤、不整脈治療剤、精神神経用剤、血管拡張剤など
を含有させることができ、医薬品の経皮投与による病気
の治療を行なうことができる。
また、これらの含有可能な各種添加剤の溶解性や経皮吸
性を向上させる目的で、メチルアルコール、エチルアル
コール、オクチルアルコ−ル、グリコール類などから炭
素数22迄の飽和または不飽和アルコール類、アセトア
ルデヒド、アセトンおよび炭素数15迄のケトン類、炭
素数5〜30の炭化水素、炭素数11〜26の脂肪族カ
ルボン酸のアルコールエステル、炭素数10〜24のモ
ノまたはジエーテル、2−ピロリドンカルボン酸と炭素
数5〜20のアルコールのエステル、ニコチン酸と炭素
数4〜20のアルコールエステル、ジオキサン、酢酸エ
チル、ピリジン、フタル酸ジブチルの如き有機溶剤や水
を適宜添加できる。
また、本発明の油性ゲル組成物は、それ自体きわめてす
ぐれた防汚性を示すので、とくに薬剤を添加しなくても
船底などへの藻類、フジッボ類、こけむし類、貝類など
の水中生物の付着を防止する目的に使用できる。また、
本発明の油性ゲル組成物は、水性ゲルと異なり0℃以下
でも凍結することがないので、柔軟性のある保冷材とし
て使用できる。そのほか、保温材、断熱材、吸熱材、潤
滑材にも使用でき、その徐放性により芳香剤や消臭剤の
担体としても利用できる。
[発明の効果] 以上のごとく油性ゲル組成物は、親水性高分子ゲルであ
るアセトアセチル化ポリビニルアルコールゲル網状構造
中に有機溶剤であるスルホキシド化合物を分散含有して
おり、アセトアセチル化ポリビニルアルコールの重合度
、ケン化度、アセトアセチル化度および架橋剤の種類と
量を調整することによりゲル構造の機械的強度を自由に
変えることができるので、90〜99重量%という大量
のスルホキシド化合物を含有させた油性ゲル組成物を作
ることができる。
また、本発明の油性ゲル組成物は、室温で数分〜数時間
という短時間でゲル組成物かえられるので、医薬品の経
皮投与を行なう場合などに、まだゲル化していない組成
物を直接生体などに塗布したのちゲル化させることもで
きる。
また、本発明の油性ゲル組成物は、きわめて透明性がよ
いので、生体などに塗布または貼布した場合、下面の組
織などが明視できるという長所がある。
また、本発明の油性ゲル組成物は、架橋構造をとってい
るので耐熱性がきわめてよく、高温度においても流動性
を示さず形状維持性がすぐれている。また、そのため耐
水性もすぐれてよく、水に溶解しない。従って船底など
の防汚材として使用しても、長期間にわたって有効性を
発揮する。
[実施例] 次に実施例と比較例をあげて本発明を説明する。
実施例1 重合度2600、ケン化度98モル%、アセトアセチル
化度6モル%のアセトアセチル化ポリビニルアルコール
10重量部をジメチルスルホキシド(以下、DMSOと
いう)90重量部に溶解して10重量%アセトアセチル
化ポポリニルアルコールDMSO溶液を作成し、この溶
液40重量部にDNSo 55重量部とlO重量%アジ
ピン酸ヒドラジドDMSO溶液5重量部を加え、均一に
混合したのち、容器に流し込み、室温で放置してゲルを
えた。
この配合物のゲル化前の粘度は500cP/25℃であ
った。また、ゲル化に要した時間は5分であった。
実施例2 重合度1100、ケン化度88モル%、アセトアセチル
化度8モル%のアセトアセチル化ポリビニルアルコール
10重量部をDNSo 90重量部に溶解して10重量
%アセトアセチル化ポポリニルアルコールDMSO溶液
を作成し、この溶液の70重量部にDNSo 28重量
部と10%グリオキザール水溶液2重量部を加えて均一
に混合し、1%炭酸ナトリウム水溶液でplを6.5に
調整したのち、容器に流し込み、室温で放置してゲルを
えた。
この配合物のゲル化前の粘度は100cP/25℃であ
った。また、ゲル化に要した時間は180分であった。
実施例3 重合度1100.ケン化度98モル%、アセトアセチル
化度6モル%のアセトアセチル化ポリビニルアルコール
10重量部をDNSo 90重量部に溶解して10重量
%アセトアセチル化ポポリニルアルコールDMSO溶液
を作成し、この溶液の60重量部にDNSo 35重量
部と、10重量%ポリエチレンイミン(エポミン5P2
007日本触媒化学工業■製)のエタノール溶液5重量
部を加えて均一に混合したのち、容器に流し込み、室温
で放置してゲルをえた。
この配合物のゲル化前の粘度は50cP/25℃であっ
た。また、ゲル化に要した時間は2分であった。
実施例4 重合度2800、ケン化度98モル%、アセトアセチル
化度8モル%のアセトアセチル化ポリビニルアルコール
10重量部をDNSo 90重量部に溶解して10重量
%アセトアセチル化ポポリニルアルコールDMSO溶液
を作成し、この溶液の30重量部にDNSO[19重量
部とIO重量%グルタルジアルデヒドDMSO/水(1
: 1)溶液1重量部を加えて均一に混合し、1%水酸
化ナトリウム水溶液でplを7,0に調整したのち、容
器に流し込み、室温で放置してゲルをえた。
この配合物のゲル化前の粘度は80cP725℃であっ
た。また、ゲル化に要した時間は6時間であった。
比較例1 重合度2600、ケン化度99モル%のポリビニルアル
コール15重量部をDNSo 85重量部に、80℃の
加熱下で溶解した。次いで同温度でホウ砂5重量部を加
えて混合し、室温に冷却してゲルをえた。
この場合、ホウ砂を添加する前の配合物は室温において
は粘度が3万cPときわめて高く、均一に混合すること
ができない。そしてて80 ’Cで均一に混合したのち
、ホウ砂を加えると急激にゲル化が進行するので、部分
的にゲル化し不均一になゲルとなる。
比較試験 実施例1〜4および比較例1でえたゲル組成物について
、透明性、耐熱性、耐水性、高温低温繰返しでの離水率
、ゲルの強度を調べたところ、第1表のとおりであった
[以下余白] (試験方法) 透明性: 厚さ10mmのゲルシートを作成し、分光々
度計による波長550nIllにおける光の透過率(%
) 耐熱性: ゲルを70℃にて1時間放置し、ゲルの流動
性を観察する ◎:変形なし ○:やや流動性あり ×:流動してゾル化する 耐水性: ゲルを25℃の水中に24時間浸漬し、外観
の変、化を観察する 高温低温繰返しでの離水ニ ゲルを一20℃にて16時間放置した のち、50℃にて8時間放置するサイ クルを5回繰返したのちの離水量を 測定する(%)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アセトアセチル基の架橋剤によって、アセトアセチ
    ル基が架橋されている架橋アセトアセチル化ポリビニル
    アルコール骨格中に、スルホキシド系溶剤を含有させて
    なる油性ゲル組成物。 2、アセトアセチル基の架橋剤が、アルデヒド基含有化
    合物、アミノ基含有化合物およびヒドラジド基含有化合
    物から選ばれた1または2以上である特許請求の範囲第
    1項記載の油性ゲル組成物。
JP8939687A 1987-04-10 1987-04-10 油性ゲル組成物 Pending JPS63254152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8939687A JPS63254152A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 油性ゲル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8939687A JPS63254152A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 油性ゲル組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63254152A true JPS63254152A (ja) 1988-10-20

Family

ID=13969488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8939687A Pending JPS63254152A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 油性ゲル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63254152A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2246787A (en) * 1990-06-11 1992-02-12 G C Dental Ind Corp Dental composition for impression-taking.
JP2007138114A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Sekisui Chem Co Ltd 変性ポリビニルアセタール樹脂

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2246787A (en) * 1990-06-11 1992-02-12 G C Dental Ind Corp Dental composition for impression-taking.
GB2246787B (en) * 1990-06-11 1994-11-16 G C Dental Ind Corp Dental impression composition
JP2007138114A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Sekisui Chem Co Ltd 変性ポリビニルアセタール樹脂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Schacht et al. Hydrogels prepared by crosslinking of gelatin with dextran dialdehyde
JPH03114517A (ja) ポリ弗化ビニリデン及び第2の重合体から成る均一な混合物を基礎とする平板膜又は毛細管膜、その製法及び生化学的活性化合物を固定する方法
Rocha-García et al. Thermal and kinetic evaluation of biodegradable thermo-sensitive gelatin/poly (ethylene glycol) diamine crosslinked citric acid hydrogels for controlled release of tramadol
MX2011002746A (es) Criogeles de co-polimero de alcohol vinilico, co-polimeros de alcohol vinilico y metodos y productos de los mismos.
CN111253629A (zh) 一种凝胶、其成套原料及应用
JPS63254152A (ja) 油性ゲル組成物
JPH06234869A (ja) 生分解性の耐水性薄膜の調製方法および生分解性の器材への耐水性付与方法
Wang et al. Biocompatible, Injectable Anionic Hydrogels Based on Poly (Oligo Ethylene Glycol Monoacrylate‐co‐Acrylic Acid) for Protein Delivery
JPH10287711A (ja) ポリビニルアルコール系含水ゲルの製造方法および酵素・微生物固定化成形物の製造方法
JP5237888B2 (ja) 水性ゲル組成物
Zeng et al. Thermoresponsive/low‐fouling Zwitterionic hydrogel for controlled drug release
JPH0196239A (ja) 膨張−収縮性ヒドロゲル組成物およびその製造方法
WO1989007117A1 (en) Thermally reversible polyurethane hydrogels and cosmetic, biological and medical uses
JP2004107503A (ja) カルボキシメチルセルロース架橋体及びその製造方法
JPS6116784B2 (ja)
JPH04334539A (ja) ヒドロゲル
KR101631110B1 (ko) 나노구조체 및 이의 제조방법
JPS6211456A (ja) 水性ゲル芳香剤組成物
US20140069296A1 (en) Anti-fouling bio-hydrogel composition
Palomino et al. Loading and release of a model high-molecular-weight protein from temperature-sensitive micro-structured hydrogels
KR20110060257A (ko) 하이드로겔 가교체를 형성하여 효소를 안정화시키는 방법
JP3570780B2 (ja) 脂肪族エステル−アミド共重合樹脂多孔体及びその製造方法
JPS63194727A (ja) 水性ゲルの製造法
JP5165823B2 (ja) ゼラチン加水分解物の成形方法
RU2659164C1 (ru) Способ получения гидрогеля поливинилового спирта