JPS63249779A - 改質ポリエステル繊維布帛の製造方法 - Google Patents

改質ポリエステル繊維布帛の製造方法

Info

Publication number
JPS63249779A
JPS63249779A JP62083734A JP8373487A JPS63249779A JP S63249779 A JPS63249779 A JP S63249779A JP 62083734 A JP62083734 A JP 62083734A JP 8373487 A JP8373487 A JP 8373487A JP S63249779 A JPS63249779 A JP S63249779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester fiber
treatment
polyester
compound
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62083734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0547663B2 (ja
Inventor
小林 重信
茂 高橋
高林 文樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP62083734A priority Critical patent/JPS63249779A/ja
Publication of JPS63249779A publication Critical patent/JPS63249779A/ja
Publication of JPH0547663B2 publication Critical patent/JPH0547663B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)産業上の利用分野 本発明は、ポリエステル繊維布帛の製造方法に関する。
(2)  従来技術 &j来より、ポリエステル繊維に、訓電性、吸水性を付
与する方法は、古くから検討され数多くの方法か提案さ
れている。
例えば、親水性高分子化合物を繊維表面に付着させる方
法(例:特公昭53−47437号など)や、親水性グ
ループを有する重合可能な単量体を繊維表面で重合させ
被膜形成させる方法(例:特開昭53−130396号
など)があるが、このような方法では洗)Ml(久性が
ない、風合が悪くなる、加工工程が複雑である、染色堅
牢度か低下する等の問題がある。更に、婦人のドレスや
ブラウス狙いの薄地Q物のようにソフ1−なシルキー調
風合か要求される用途には、アルカリ減量処理を行うこ
とが通常行われているが、アルカリ減量処理を施したポ
リエステル繊維にはこれらの方法は、全く効果がないな
ど多くの問題をふくんでいる。
また、最近では、低温プラズマを用いてポリエステル繊
維を処理することにより、その表面を酸化してカルボニ
ル基、カルボキシル基などの親水性基の含有率を高め、
ポリエステルの親水性を向上させる方法が提案されてい
る。(特開昭59−4747(3号、特開昭61−97
468号等)しかしこの方法では、特殊なプラズマ発生
装置が必要になるなど設備上の大きな制約があり、また
制電吸水性能が必ずしも十分でないなどの問題も有して
いる。
一方、エポキシ化合物を繊維加工に応用した例は多い、
これらのうち、1つは例えば特公昭61−22069号
に代表されるように、ジグリシジルエーテル基を含む化
合物と、アミン化合物とを予め反応させて得られる化合
物を用いるものがあり、 更に、他の1つは、特開昭51−147699号に代表
されるように、アミン化合物とジグリシジル化合物の温
存水溶液中で処理するものがあり、この2つに大別され
る。これらのものも、必ずしも制電性能、吸汗性能が両
立し、しかも洗濯回数が増しても性能が低下しない耐久
性あるものは得られなかった。
しかるに、驚くべきことにエポキシ化合物を含む処理液
に;lテリエステル繊維を漫潰し加熱処理した後、ポリ
オキシアルキレン単位を存するジアミンを含む処理液で
処理することにより訓電性能と吸汗性能が優れ且つ、洗
濯耐久性有するポリエステル繊維が得られること、さら
にこの加工はポリエステル繊維のアルカリ減量品に対し
て非常に有効であることが分り本発明に到達したもので
ある。
〈発明の目的〉 本発明の目的は、ポリエステル繊維に耐久性のある高度
な、制電性能及び吸水性能を付与する方法を提供するこ
とにあり、しかも、これらの方法では、アルカリ減量処
理を施したものにも効果を有するものである。
〈発明の構成〉 すなわち、本発明は、ポリエポキシド化合物を含む処理
液で、ポリエステル繊維布帛を浸漬し、加熱処理した後
、更に該ポリエステル繊維布帛にポリオキシアルキレン
単位含有のジアミンを含む処理液を含浸させた後、熱処
理を施すことを特徴とする改質ポリエステル繊維布帛の
製造方法である。
本発明において使用するポリエポキシド化合物としては
1分子中に少なくとも2個以上のエポキシ基を、該化合
物100g当り0.2 g当量以上含有する化合物が好
ましく使用され、エチレングリコール、グリセロール、
ソルビトール、ペンタエリストール、ポリエチレングリ
コール等の多価アルコール類とエピクロルヒドリンの如
きハロゲン含有エポキシド類との反応生成物、レゾルシ
ン・ビス(4−ヒドロキシフェニル)ジメチルメタン。
フェノール・ポルムアルデヒド樹脂、レゾルシン・ホル
ムアルデヒド樹脂等の多価フェノール類と前記ハロゲン
含有エポキシド類との反応生成物、過酢酸または過酸化
水素等で不飽和化合物を酸化して得られるポリエキシト
化合物、すなわち3.4−エボキシシクロヘキセンポキ
シド、3.4−エポキシシクロヘキシルメチル−3,4
−エポキシシクロヘキセンカルボキシレート、ビス(3
,4−エポキシ−6−メチル−シクロヘキシルメチル)
アジペートなどを挙げることができる。これらのうち、
特に多価アルコールとエピクロルヒドリンとの反応生成
物、すなわち多価アルコールのポリグリシジルエーテル
化合物が優れた性能を発現するので好ましい。かかるポ
リエポキシド化合物は通常乳化液として使用に供するも
のがよい。
乳化液または溶液とするには、たとえばかかるポリエポ
キシド化合物をそのままあるいは必要に応じて少量の溶
媒に溶解したものを、公知の乳化剤、たとえはアルキル
ベンゼンスルホン酸ソーダ。
ジオクチルスルホサクシネートナトリウム塩、ノニルフ
ェノールエチレンオキサイド付加物等を用いて乳化また
は溶解する。
また、該ポリエポキシド化合物の使用量は、特に制限さ
れないが、ポリエステル繊維に制電性能吸水性能を付与
するためには、ポリエステル繊維に対して0,1〜10
重量%の範囲で用いるものか例示される。該使用量が1
0重量%を越えるとポリエステル繊維の制電性能、吸水
性能には、良い影響を与えるが、反面風合が硬くなりず
ぎるなどの問題が発生し好ましくない。
また、ポリエポキシド化合物の処理温度は80〜130
°Cの範囲に、好ましくは95〜120″Cの範囲内で
1重用することが望ましい。
尚、該処理温度が80°C以下だと、制電性、吸汗性の
1(久性か不十分であり、まな、該処理温度が135°
Cを越えると、必ずしもこれらの性能の洗濯r′jJ久
性が更に向上することもなく、がえって低下づ−るゲー
スかあるので、前記の範囲で使用することが望ましい。
まな、処理時間は1分以上好ましくは5分以上であるこ
とが望ましい。
かかる粂件か満たされるならば、処理方法は、高温連続
処理でもよく、常温から繊維を投入し、次いで昇温しで
所定の温度で処理をするいわゆるバッチ方式の処理であ
ってもかまわない。
次に、本発明で使用するポリオキシアルキレン単位含有
のジアミンとしては、一般式がH2,’J   (CH
2)     O(CH2CH20)   −rl  
                      m(C
H2)   N )+2 CH3 82N  (CH2)   0−(CH2C)+20>
、−(CH2CHO)   (CH2)   N )+
2m           n (!はl 〜150 、 mは1〜200 、nは1〜
3の整数のものが好ましい)。
で表わされるものか、好ましく、ポリオキシアルキレン
のtlを位としては、分子量にして44〜。
40、000 、望ましくは平均分子量として、400
〜20.000のものが制な性、吸汗性の耐久性の点で
好ましい。
かかるポリオキシアルキレン単位含有ジアミンによる処
理方法は、前記のようにポリエポキシド化合物を含む処
理’<1で処理したポリエステル繊維を該ジアミンを含
有する処理液に浸漬後、次いで熱処理する。
該熱処理は、温度110〜190′Cで1秒〜30分の
乾熱処理や、温度100〜190℃の飽和蒸気らしくは
過熱蒸気による蒸熱処理が適用される。
また、該ジアミンの使用量は、0.5〜10重星%、好
ましくは1〜5重景重量ある。
該使用量が、0.5%以下だと、訓電吸水性能が不十分
であり、また、10%以上だと、風合が硬くなったり、
加工による変色が生じたりするので好ましくない。
一方、本発明の使用するポリエステル系繊維とはエチレ
ングリコール、トリメチレングリコール。
1.4−ブタンジオール、テトラメチレングリコールな
どのクリコール成分とテレフタル酸、イソフタル酸、マ
ロン酸、コハク酸などのジカルボン酸成分との重縮合体
、グリコール成分またはジカルボン酸成分の一部として
、他の第3成分を共重合させたポリエステル共重合体、
あるいはこれらポリエステル重合体と他の重合体とのブ
レンドからなる繊維などであるさらに、繊維形成後のア
ルカリ滅址鴻理などで微多孔が発現するように設計され
た微多孔形成剤含有ものも含まれる。
なお、かかるポリエステル繊維には必要に応じてIF意
の添加剤、例えば触媒1着色防止剤、耐熱剤、yf燃剤
、螢光増白剤、酸化防止剤、艷消剤。
着色剤、無機微粒子等が含まれていてもよい。
本発明方法においては、ポリエステル繊維は必要に応じ
て、綿、羊毛などの天然繊維7レーヨン・アセテートな
どの再生繊維、及びポリニスデル以外の合繊との混紡・
交編・交へなどにより使用されてもかまわない。
また、本発明方法においては、該ポリニスデル繊維とし
ては、前記の処理か実施されるに先立って、アルカリ減
量処理が行われたものであっても使用することが出来、
これによっても十分に制な・吸汗性能を発揮し得るもの
である。特に、この点か従来より多く提案された制電性
、吸汗性を付与するだめのポリエステル繊維に対する改
質方法としては、大きく異なる点である。
〈発明の効果〉 本発明は、ポリエステル繊維をあらがじめポリオキシト
化合物を含む処理液で前処理することに特長がある。
この前処理により、ポリオキシド1ヒ合物がどのように
ポリエステル繊維に付着して、いるのか明確ではないが
、次の実施例で詳細に述べるように、制電性能、吸汗性
能の洗濯耐久性に優れることや、アルカリ減量を施した
ボリエスル繊維にも、同様に良好な効果を付与しうろこ
とから推定して、ポリオキシド化合物が、ポリエステル
繊維表面に均一に強固に固着しており、このために、そ
の後に処理されるポリオキシアルキレン羊位を有するジ
アミンは、ポリエステル繊維の表面に均一にかつ強固に
付着したポリオキシド化合物のエポキシ基と反応し、ポ
リエステル繊維表面に優れた制電性能、吸汗性能を有す
る強固な構造体を形成するものと考えられる。
この点か、従来のエポキシ基を有する化合物と、ジアミ
ンを用いた化合物とを使用するうえで異なる点であり、
従来は、これらの化合物を予め反応させて処理剤として
用いるか、又は、これらの化合物の混合液中で処理をす
るものであったから、必ずしも、ポリエステル繊維に対
して良好な被覆状態にならなかったために、洗濯耐久性
が満足のいくものでなかたちのと考えらえしる。
〈実施例〉 次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、実
施例における性能の測定及び洗濯処理は上記条件にて行
った。
(1)  制電性 京大化研弐ロータリースタティックテスター(興亜商会
製)にて摩擦帯電圧(V)を測定する。
湿度  40%RH1温度20°C 回転数 400rpl  荷重500g対象布 綿ブロ
ード (2)  吸汗性 J I S  L−1096A法(a 工法> ニit
!:する。
(3)洗濯条件 家庭用電機洗濯機(ナショナル、NA−680L)を用
い、新酵素ザブ(化工石鹸製)2g、/2溶液を301
(浴比1:30)入れ、テスト布を入れて40°Cで1
0分間自動うす巻き水流にて洗濯する。その後脱水し、
40’Cの温水307で5分間湯洗、脱水し次いでオー
バーフロー水洗を10分間行い、脱水し、乾燥した。尚
耐久性試験は上記洗:にを17−1としこれをL −1
00までくり返しな。
〈実施例1〉 経糸、緯糸共にポリエステル仮撚加工糸75de/36
rilを用いて、常法によりポリエステルボンジーを製
織した。
該織物に精練、熱処理を施した後、液流染色機を用い下
記処方(A)に調整した処理液に浸漬しく浴比1:20
)、常温から昇温しく昇温速度2°C/分)、温度10
0°Cで30分間処理し、水洗、乾燥した。次いで、該
織物を下記処方(B)により調整したパディング浴に含
浸後、絞り率100%で絞液し、温度120°Cで1分
間乾燥した後、温度160℃で1分間熱処理した。
処方(A) ソルビトールポリグリシジルエーテル 5%owf(商
品名、ブナコールEX−611.長瀬化成■r!A)尚
、上記ソルビトールポリグリシジルエーテル(ブナコー
ルEX−611)はあらかじめ乳化剤(商品名、ネオコ
ールSW、第一工業′3I!薬■製)で乳化(使用比率
デナコールEX−611/ネオコール5W=5/4)し
たちのを用いた。
処方(B) ポリオキシエチレンジアミン  5%5oln。
H2N−CH2CHzCH2−(QC)12C)+2)
−OC82C82C)+2・Nl2 (平均分子量 約a、ooo) 〈実施例2〉 実施例1と同じポリエステルポンジーを常法により苛性
ソーダーを用いて30%の減量処理を行った。該減量η
匹理布畠を以下実施例1と同様に処理しな。
〈比較例1〉 実施例1に記載した精練・熱処理済のポリエステルボン
ジーを用いて、下記処方(C)にMI’UMした処理浴
に浸漬し、(浴比1. :20 ) 、常温から昇温し
、(昇温速度2°C/分)7温度ioo’cで30分間
処理し、水洗乾燥したものを比較ρJ1とする。
処方(C) ソルビトールポリグリシジルエーテル (商品名、ブナコールEX−1311.長3!i化成(
掬製)ポリオキシエチレンジアミン    5%0\¥
fH2N−cH2cH2cH2(OCH2CH2)nO
CH2CH2CH2・NH2 (平均分子5.i、り8,000) 尚、上記ソルビトールポリグリシジルエーテル(ブナコ
ールEX−611)はあらかじめ、SlL化剤1(商品
名 ネオコールSW、第−工業製薬■製)で4′L化(
使珪1比率 ブナ:1−ルEX−611/ネオコール5
W=5/4)1.たちのを用いた8く比較例2〉 実施例1に記載した精練・熱処理済のポリエステルボン
ジーを用い下記処方(D)にRTKJ Nしたバンプイ
ンク浴に含浸後、絞り率100%で絞液し、温度120
°Cで1分間乾燥した後温度160℃で1分間熱処理し
たものを比較例2とする。
処方(D) ソルビトールポリグリシジルエーテル 5%5oln。
(商品名、ブナコールEX−611.長瀬化成@製)ポ
リオキシエチレンジアミン   5%5oln。
H2N−CH2CH2C)12 (OCH2CH2)n
−−OCH2C)12  CH2・ NH2(平均分子
量 約8,000) 尚、上記ソルビトールポリグリシジルエーテル(5゛ナ
コールEX−611)はあらかじめ、WL化剤(商品名
、ネオコールSW、第−工業製薬■製で’I’L ’i
と(使用比率チーJ−コールEX−611/*オコール
5W=5/4)したちのを用いた。
表1に実施例1,2及び比較例1,2により得られたも
のの訓電性・吸汗性能のレベルを示す。
表1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリエステル繊維布帛をポリエポキシド化合物を含
    む処理液で浸漬加熱処理し、しかる後、該ポリエステル
    繊維布帛にポリオキシアルキレン(アルキル基の炭素数
    は2〜3)単位を有するジアミンを含む処理液を含浸さ
    せ、次いで熱処理を施すことを特徴とする改質ポリエス
    テル繊維布帛の製造方法。 2、ポリエステル繊維がアルカリ減量されているもので
    ある特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP62083734A 1987-04-07 1987-04-07 改質ポリエステル繊維布帛の製造方法 Granted JPS63249779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62083734A JPS63249779A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 改質ポリエステル繊維布帛の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62083734A JPS63249779A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 改質ポリエステル繊維布帛の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63249779A true JPS63249779A (ja) 1988-10-17
JPH0547663B2 JPH0547663B2 (ja) 1993-07-19

Family

ID=13810753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62083734A Granted JPS63249779A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 改質ポリエステル繊維布帛の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63249779A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022165901A (ja) * 2021-04-20 2022-11-01 グールストン テクノロジーズ インク テキスタイル用柔軟剤、テキスタイル用柔軟剤の水性液及びその製造方法、テキスタイル及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022165901A (ja) * 2021-04-20 2022-11-01 グールストン テクノロジーズ インク テキスタイル用柔軟剤、テキスタイル用柔軟剤の水性液及びその製造方法、テキスタイル及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0547663B2 (ja) 1993-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0315477B1 (en) Method for the treatment of wool
US3475207A (en) Fabrics having improved tear strength obtained by treatment with high density oxidized polyethylene
JP3021060B2 (ja) 深色化ポリエステル繊維布帛およびその製造方法
US3647728A (en) Preparations of polyaddition products processes for their manufacture and use
EP0372782A2 (en) Method for the treatment of cellulosic fibres
JPS63249779A (ja) 改質ポリエステル繊維布帛の製造方法
US3769365A (en) Reaction product of epoxy resins,fatty amines,dicarboxylic acids and aminoplasts
US3649575A (en) Stable preparations for finishing wool
US3691110A (en) Antistatic treating agent from polyepoxide-polyamine reaction
US3813220A (en) Process for modifying keratinous material,composition useful therein,and keratinous material bearing thereon said composition
JPS5818481A (ja) ポリエステル繊維の処理方法
US2302777A (en) Process of matting textiles
JP2935874B2 (ja) 深色化ポリエステル繊維布帛およびその製造方法
EP0553217B1 (en) Softening agents
JP2851366B2 (ja) 耐久性に優れた撥水性ポリエステル繊維の製造方法
US3944385A (en) Process for rendering wool non-felting
JPS62250275A (ja) たんぱく繊維及びたんぱく繊維を含む構造物の改質方法
JPS5818480A (ja) ポリエステル繊維の処理方法
JP2852495B2 (ja) セルロース系織物の形態安定加工法
JPS6327471B2 (ja)
JP2848875B2 (ja) 深色化ポリエステル布帛及びその製造方法
DE1619084C3 (de) Wasch- und chemischreinigungsbeständige, antistatische Ausrüstung von Textilmaterial
JPS6045681A (ja) 合成繊維の改質処理法
CN109295761A (zh) 一种布料印染工艺
JPH05106171A (ja) 撥水性ポリエステル繊維布帛

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 14