JPS63246345A - ヒドロキシナフタレンの製造方法 - Google Patents

ヒドロキシナフタレンの製造方法

Info

Publication number
JPS63246345A
JPS63246345A JP62079734A JP7973487A JPS63246345A JP S63246345 A JPS63246345 A JP S63246345A JP 62079734 A JP62079734 A JP 62079734A JP 7973487 A JP7973487 A JP 7973487A JP S63246345 A JPS63246345 A JP S63246345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alpha
dialkyl
group
acid
carbinol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62079734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2508700B2 (ja
Inventor
Hisaya Miki
三木 久也
Shintaro Araki
荒木 信太郎
Masaaki Yasuda
安田 昌明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP62079734A priority Critical patent/JP2508700B2/ja
Priority to US07/094,883 priority patent/US4783557A/en
Priority to CA000546695A priority patent/CA1278314C/en
Priority to DE8787308044T priority patent/DE3780107T2/de
Priority to EP87308044A priority patent/EP0260147B1/en
Publication of JPS63246345A publication Critical patent/JPS63246345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508700B2 publication Critical patent/JP2508700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2,6−ジイツプロビルナフタレン等、  の
アルキルナフタレンを分子状酸素で酸化して得られるカ
ルビノールおよびヒドロペルオキシドおよび/又はカル
ビノールヒドロペルオキシドを含有する酸化反応混合物
からヒドロキシナフタレンを製造する方法に関する。
該化合物は医農薬、ポリマーをつくる際の中間体原料と
して用いられる。
〔従来の技術と問題点〕
特開昭61−282333号公報には2.6−ジイツプ
ロピルナフタレンジカルビノールをアセトニトリルある
いはジオキサン中で無機酸の存在下に過酸化水素により
酸化、酸分解して1段で2,6−シヒドロキシナフタレ
ンを製造する方法が開示されている。しかし該方法で反
応に供される出発物質は不純物を含まない純粋なかたち
のジヵルヒ/−ル”i”する。2,6−ジイツプロビル
ナフタレンを分子状酸素で酸化した場合には、ジヒドロ
ペルオキシド、モノカルビノールモノヒドロベルオキシ
ド、シカルビノール等の種々の酸化物が生成し混合物の
形で得られることが知られているが、このようなカルビ
ノール以外にもヒドロペルオキシドを含有する酸化反応
混合物に対しても該方法が同様に適用できるかどうかは
不明である。
〔発明の目的〕
本発明者は上述した現状に鑑み、アルキルナフタレンを
分子状酸素で酸化して得られるα、α−ジアルキル−α
−ヒドロキシメチル基含有ナフタレン(5)とα、α−
ジアルキル−α−ヒドロペルオキシ基含有ナフタレン(
blおよび/又はα、α−ジアルキル−α−ヒドロキシ
メチル基とα、α−ジアルキル−α−ヒドロペルオキシ
メチル基を含むナフタレン(c)を含有する酸化反応混
合物がら1段の反応でヒドロキシナフタレンを選択的に
高収率で製造する方法について検討した。
〔発明の概要〕
その結果、下記方法を用いると前記目的を達成できるこ
とを見出し、本発明を完成するに到った。
すなわち本発明の方法によれば、少なくとも1個の第二
級のアルキル基で置換されたアルキルナフタレンを分子
状酸素酸化して得られる、α、α−ジアルキル−α−ヒ
ドロキシメチル基含有ナフタレン(alおよびα、α−
ジアルキル−α−ヒドロペルオキシメチル基含有ナフタ
レン(blおよび/又ハα、α−ジアルキル−α−ヒド
ロキシメチル基とα、α−ジアルキル−α−ヒドロペル
オキシメチル基を含むナフタレン(c1を含有する酸化
反応混合物をニトリル類、酸および過酸化水素の存在下
に反応させてヒドロキシナフタレンを得ることを特徴と
するヒドロキシナフタレンの製造方法が提供される。
〔発明の詳細な説明〕
本発明では、少なくとも1個以上の第二級のアルキル基
で置換されたアルキルナフタレンを分子状酸素で酸化し
て得られるα、α−ジアルキル−α−ヒドロキシメチル
基含有ナフタレン(a)およびα、α−ジアルキル−α
−ヒドロペルオキシメチル基含有ナフタレン(b)およ
び/又はα、α−ジアルキル−α−ヒドロキシメチル基
とα5 α−ジアルキル−α−ヒドロペルオキシメチル
基を含むナフタレン(c)を含有する酸化反応混合物が
本発明に係わるヒドロキシナフタレン製造の原料として
用いられる。
本発明に係わる少なくとも1個以上の第二級のアルキル
基で置換されたアルキルナフタレンとして具体的には、
β−イソプロピルナフタレン、2.6−ジイツブロビル
ナフタレン、2,6−ジ−5ec−ブチルナフタレン、
2,7−ジイツブロピルナフタレン、2.6−ジニチル
ナフタレン、2,7−シエチルナフタレン等を例示でき
る。この中では、2,6−ジイツプロピルナフタレンが
好ましい。
本発明では該アルキルナフタレンを従来がら知られてい
る酸化方法によって分子状酸素で酸化して得られるα、
α−ジアルキル−α−ヒドロキシメチル基含有ナフタレ
ン(a)α、α−ジアルキル−α−ヒドロペルオキシメ
チル基含有ナフタレン(b)および/又はα、α−ジア
ルキル−α−ヒドロキシメチル基とα、α−ジアルキル
−α−ヒドロペルオキシメチル基を含むナフタレン(c
)を含有する酸化反応混合物が使用される。以下この点
について詳述する。ここで分子状酸素とは酸素ガスであ
り、該ガスとしては、酸素ガスを窒素等の不活性ガスで
希釈したガス、例えば空気を用いることができる。分子
状酸素による酸化反応は通常塩基の存在下に実施される
。具体的にはアルキルナフタレンを必要に応じてラジカ
ル開始剤およびアルカリ水溶液の存在下に分子状酸素を
系内に供給して従来から知られている条件で酸化するこ
とができる(例えば特開昭61−100558号公報、
同61−93’156号公報、同61−191638号
公報、特願昭61−215161号等の方法を用いるこ
とができる)。そしてアルヵリ水溶液としては水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム等の水溶液
を例示でき、このときのアルカリ水溶液の使用量は通常
、反応系の5〜70%程度である。反応温度と時間はア
ルキルナフタレンの種類によっても異なるが通常は70
〜150℃、好ましくは2〜100h rである。分子
状酸素による酸化反応終了後、油水分離によって油相が
分離される。この油水分離の際、必要に応じて酸化反応
終了物にベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素あるい
はメチルイソブチルケトン等の溶媒を加えてから油相を
分離してもよい。
また、この溶媒には、アセトン、アセトニトリルのよう
な、水溶生の溶媒であっても、ベンゼン、トルエンの他
メチルイソブチルケトンのような、水に溶けにくい溶媒
と組み合わせることにより、水との相溶性を低下させる
ことができるならば使用することができる。この分離さ
れた油相には、α、α−ジアルキル−α−ヒドロキシメ
チル基含有ナフタレン(a)C以下、カルビノール(a
)と略すことがある〕およびα、α−ジアルキル−α−
ヒドロペルオキシメチル基含有ナフタレンzb)(以下
、ヒドロペルオキシドfb)と略すことがある〕および
/又はα、α−ジアルキル−α−ヒドロキシメチル基と
α、α−ジアルキル−α−ヒドロペルオキシメチル基を
含むナフタレン(c)〔以下、カルビノールヒドロペル
オキシド(c)と略すことがある〕が含マしているが、
本発明ではこのカルビノール(a)およびヒドロペルオ
キシド(b)および/又はカルビノールヒドロペルオキ
シド(c)が含まれる酸化反応混合物が本発明に係わる
ヒドロキシナフタレン製造の原料に用いられる。
本発明に係わるカルビノールfatとして具体的ニは、
2−(α、α−ジメチルーα−ヒドロキシメチル)ナフ
タレン、2.6−ビス(α、α−ジメチルーα−ヒドロ
キシメチル)ナフタレン(DCと略す)、2−イソプロ
ピル−6−(α、α−ジメチルーα−ヒドロキシメチル
)ナフタレン(MCと略す)等を例示できる。
本発明に係わるヒドロペルオキシド(b)として具体的
には、2−(α、α−ジメチルーα−ヒドロペルオキシ
メチル)ナフタレン、2.6−ビス(α、α−ジメチル
ーα−ヒドロペルオキシメチル)ナフタレン(DHPと
略す)、2−イソプロピル−6−(α。
α−ジメチル−α−ヒドロペルオキシメチル)ナフタレ
ン等を例示できる。
本発明に係わるカルビノールヒドロペルオキシド(c)
として具体的には、2−(α、α−ジメチルーα−ヒド
ロキシメチル)−6−(α、α−ジメチルーα−ヒドロ
ペルオキシメチル)ナフタレン(HHPと略す)等を例
示できる。この場合の酸化反応混合物中に占める各々の
割合については、酸化反応停止する時のアルキル芳香族
炭化水素と反応した酸素のモル比によっても異なってく
るが、大略、カルビノール(alは0.1〜5重量部、
ヒドロペルオキシド(b)は、30〜70重量部、カル
ビノールヒドロペルオキシド(c)は、5〜40重量部
の範囲にある。
前記で具体的に例示したカルビノール(a)、ヒドロペ
ルオキシド(b)、カルビノールヒドロペルオキシド(
c)はアルキルナフタレンのアルキル基がイソプロピル
基の場合の酸化生成物であるが、5ee−ブチル基のよ
うな他の第二級のアルキル基の場合の酸化生成物も本発
明の範囲に含まれることは言うまでもない。
本発明ではカルビノール(alおよびヒドロペルオキシ
ド(bJおよび/又はカルビノールヒドロペルオキシド
(c)を含有する酸化反応混合物においては、これらの
割合が遣常前記した範囲にあるものが、本発明に係わる
ヒドロキシナフタレン製造の原料に用いられる。
本発明では前記したカルビノール(alおよびヒドロペ
ルオキシド(b)および/又はカルビノールヒドロペル
オキシド(c)はニトリル類、酸および過酸化水素の存
在下に反応させてヒドロキシナフタレンが得られる。
該ニトリル類として具体的にはアセトニトリル、プロピ
オニトリル、ブチロニトリル、ヘキサンニトリル等の脂
肪族ニトリル、マロンニトリル、スクシノニトリル、ア
ジポニトリル等の脂肪族ジニトリル、ベンゾニトリル、
トルニトリル等の芳香族ニトリル等を例示できる。該ニ
トリル類の使用量は目的とするヒドロキシナフタレンの
酸分解反応液中の濃度により異なってくるが、溶媒とし
てまた添加物として使用できるが、該使用割合は、カル
ビノール(alおよびヒドロペルオキシド(b)および
/又はカルビノールヒドロペルオキシド(c) ヲ合計
した量の1重量部当たり通常は0.5〜100重量部、
好ましくは1〜50重量部の範囲にある。ニトリル類の
割合が通常0.5未満の場合には目的とするヒドロキシ
ナフタレンの選択率ならびに収率が低下する。ニトリル
類の使用割合の上限については特に制限はないが、経済
的な理由から前記範囲にあることが望ましい。
本発明に係わる酸として具体的には、また、酸分解反応
における酸性触媒としては、例えば硫酸、塩酸、リン酸
、過塩素酸、フッ化水素酸等の無機酸;強酸性イオン交
換樹脂;シリカゲル、シリカアルミナ等の固体酸;クロ
ロ酢酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トル
エンスルホン酸等の有機酸;ワンタングステン酸、リン
モリブデン酸等のへテロポリ酸、BF、等のルイス酸を
例示できる。これらの酸性触媒は、そのまま反応系に加
えてもよいし、また、これらの酸性触媒の溶解性をもつ
適宜の不活性溶剤に溶解して、反応系に加えることもで
きる。例えば硫酸、塩酸等の可溶性の酸を用いる場合に
は、核酸をニトリル類に溶解稀釈して用いることができ
る。酸性触媒の使用量は、その種類及び反応条件にもよ
るが、通常、全反応混合物に対して0.005〜10重
量%、特に0.01〜1%の範囲が好ましい。
本発明では反応は通常溶媒の存在下に行われるが、該溶
媒として具体的にはベンゼン、トルエン、キシレン、エ
チルベンゼン、イソプロピルベンゼン、ジイソプロピル
ベンゼン、トリイソプロピルベンゼン、クロロベンゼン
等の芳香族炭化水素、ジクロロメタン、クロロホルム、
四塩化炭素、ジクロロエタン、ヘキサン、ヘプタン、オ
クタン、ノナン、シクロヘキサン等の脂肪族炭化水素、
メタノール、エタノール、イソプロパツール、ブタノー
ル等のアルコール類、ジエチルエーテル、ジイソプロピ
ルエーテル、ジブチルエーテル、ジオキサン等のエーテ
ル類、アセトン、MEK、ジエチルケトン、MIBK、
アセトフェノンなどのケトン類、酢酸、蟻酸のようなカ
ルボン酸類を例示できる。この中ではベンゼン、トルエ
ン、キシレン、アセトン、MIBKが好ましい、該溶媒
の割合は反応系の通常10〜95%の範囲にある。
本発明では過酸化水素(HzOg)の使用割合は、カル
ビノール(a)およびヒドロペルオキシド(b)および
/又はカルビノールヒドロペルオキシド(c)を含有す
る酸化反応混合物中に存在するα、α−ジアルキル−α
−ヒドロキシメチル基(カルビノール基と略す)のモル
数当たり、すなわち(HzOz/カルビノール基)のモ
ル比で示して通常0.9〜2.0、好ましくは1.1〜
1.5の範囲にある量を用いて反応が行われる。該モル
比が0.9未満の場合には、(残った)カルビノール類
の縮合に基づく副生物の生成があり、又該モル比が2.
0を越えると過剰の過酸化水素によって、生成したヒド
ロキシナフタレンの2次的な反応が起こり、目的物の収
率を下げることから本発明では前記範囲で行なわれる。
前記酸分解の際に使用される過酸化水素源としては、過
酸化水素又は過酸化水素水溶液のほかに、反応条件下で
過酸化水素を発生する物質、例えば、過酸化ナトリウム
や過酸化カルシウム等を用いることができる。反応温度
は溶媒のりフラックス温度、反応系の圧力(通常は常圧
だが必要に応じて加圧しても良い)によっても多少異な
るが、通常は0〜100℃、好ましくは20〜80℃の
範囲にあり、反応時間は通常5分〜5時間程度である。
該反応は回分式、連続式いずれの方法でも行なえる。
反応終了後は、例えば本発明で使用した触媒(酸)を、
必要に応じて中和し、副生ケトンや溶媒を回収した後、
抽出操作あるいは蒸留によって、必要に応じて、再結晶
を行い、精製する方決によってヒドロキシナフタレンを
単離することができる。該ヒドロキシナフタレンとして
具体的には、β−ヒドロキシナフタレン、2,6−シヒ
ドロキシナフタレン、2−イソプロピル−6−ヒドロキ
シナフタレン等を例示できる。この中では、2,6−シ
ヒドロキシナフタレンが好ましい。
〔発明の効果〕
本発明の方法によれば、アルキルナフタレンを分子状酸
素で酸化して得られるカルビノール(a)およびヒドロ
ペルオキシド(b)および/又はカルビノールヒドロペ
ルオキシド(c)を含有する酸化反応混合物から1段反
応でヒドロキシナフタレンを選択的に高収率で得ること
ができる。
〔実施例〕
以下本発明の方法を実施例によって具体的に説明する。
参考例1 2.6−ジイツプロピルナフタレン(2,6−DIPN
)3000重量部(2,6−DIPN純度99.0%、
2.7−DTPN O,8%)、4.5重量%の水酸化
ナトリウム水溶液6000重量部、塩化パラジウム10
■および2.6−DIPNの酸化物10gを仕込み、1
00℃、圧力5ktr/cdGの条件で、内容物を攪拌
しながら空気をINi/時の割合で吹き込んで23時間
反応を行った。酸化反応終了後に、メチルイソブチルケ
トン(NIBに)を6000重量部加え、分離したアル
カリ水層を除き、さらに、得られた油層を、水洗、共沸
脱水し、表1に示した組成物を得た。
表    1 実施例1 攪拌機、環流冷却器、温度計の付いたフラスコに、硫酸
0.05g 、アセトニトリル19.0gを仕込み、5
0℃の湯浴で加熱した。この中へ60%過酸化水素水6
.6gを含むアセトニトリル溶液25 、6g及び参考
例1の2.6−DIPN酸化物のMIBK溶液100g
とアセトニトリル47.3gの混合物をそれぞれ、別の
供給管を通して、定量ポンプで、1時間供給した(H2
0□/カルビノール モル比 1.2、硫酸のDHP 
+HHP +DCに対する割合は0.16wt%)。そ
の後1時間反応を継続した。反応物は、液体クロマトグ
ラフにて、2.6−DHNを分析し、2.6−DHNの
収率は、97%あった。
参考例2 参考例1で得た2、6−DIPN酸化物のMIBK溶液
を減圧留去し、釜残にトルエンを添加した。これを2回
繰返し、MIBKとトルエンの溶媒置換を行った。
得られた溶液は、酸化物34.9%、溶媒65.1%と
なった。
実施例2 実施例1と同じ装置に、硫酸0.05g 、アセトニト
リル9.5gを仕込み、50℃の湯浴で加熱した。
この中へ60%過酸化水素水5.8g、  (HzOt
/カルビノールのモル比は1.2、硫酸の酸化物に対す
る割合は0.13wt%)を含むアセトニトリル溶液3
5.8g 。
及び参考例2の2.6−DIPN酸化物のトルエン溶液
110gとアセトニトリル33.9gの混合物をそれぞ
れ別の供給管を通して定量のポンプで1時間供給した。
その後1時間反応を継続した。2.6−DHNの収率は
99%以上と定量的であった。
実施例3 実施例2で、60%過酸化水素水を5.Og (lbO
z/カルビノールのモル比は1.0)とする以外は同様
に行った。2.6−DHN収率は95%であった。
実施例4 実施例2で、60%過酸化水素水を4.5g (H!0
□/カルビノールのモル比は0.9)とする以外は同様
に行った。 2.6−DHN収率は82%であった。
2.6−DHN収率は65%で あった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも1個の第二級のアルキル基で置換され
    たアルキルナフタレンを分子状酸素で酸化して得られる
    、α,α−ジアルキル−α−ヒドロキシメチル基含有ナ
    フタレン(a)およびα,α−ジアルキル−α−ヒドロ
    ペルオキシメチル基含有ナフタレン(b)および/又は
    α,α−ジアルキル−α−ヒドロキシメチル基とα,α
    −ジアルキル−α−ヒドロペルオキシメチル基を含むナ
    フタレン(c)を含有する酸化反応混合物をニトリル類
    、酸および過酸化水素の存在下に反応させてヒドロキシ
    ナフタレンを得ることを特徴とするヒドロキシナフタレ
    ンの製造方法。
  2. (2)酸化反応混合物をニトリル類、酸および過酸化水
    素の存在下に反応させるに当たって、過酸化水素の使用
    量を、該酸化反応混合中に存在するα,α−ジアルキル
    −α−ヒドロキシメチル基(カルビノール基)のモル数
    に対する過酸化水素のモル数の比〔H_2O_2/カル
    ビノール基〕で表して、1.0〜1.5にして反応を行
    うことを特徴とする特許請求範囲第(1)項記載のヒド
    ロキシナフタレンの製造方法。
JP62079734A 1986-09-12 1987-04-02 ヒドロキシナフタレンの製造方法 Expired - Fee Related JP2508700B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62079734A JP2508700B2 (ja) 1987-04-02 1987-04-02 ヒドロキシナフタレンの製造方法
US07/094,883 US4783557A (en) 1986-09-12 1987-09-10 Processes for preparing hydroxynaphthalenes
CA000546695A CA1278314C (en) 1986-09-12 1987-09-11 Process for preparing hydroxynaphthalenes
DE8787308044T DE3780107T2 (de) 1986-09-12 1987-09-11 Verfahren zur herstellung von hydroxynaphthalenen.
EP87308044A EP0260147B1 (en) 1986-09-12 1987-09-11 Process for preparing hydroxynaphthalenes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62079734A JP2508700B2 (ja) 1987-04-02 1987-04-02 ヒドロキシナフタレンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63246345A true JPS63246345A (ja) 1988-10-13
JP2508700B2 JP2508700B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=13698437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62079734A Expired - Fee Related JP2508700B2 (ja) 1986-09-12 1987-04-02 ヒドロキシナフタレンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508700B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61282333A (ja) * 1985-06-07 1986-12-12 Kureha Chem Ind Co Ltd 2,6−ナフタレンジオ−ルの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61282333A (ja) * 1985-06-07 1986-12-12 Kureha Chem Ind Co Ltd 2,6−ナフタレンジオ−ルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2508700B2 (ja) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100843780B1 (ko) 옥시란 화합물을 제조하는 방법
JPS5852972B2 (ja) 二価フエノ−ル類の製造方法
JPS63246345A (ja) ヒドロキシナフタレンの製造方法
US4835325A (en) Process for producing hydroxybenzenes
JPH0112737B2 (ja)
JPH0662471B2 (ja) 2,6−ジヒドロキシナフタレンの製造方法
EP0239643B1 (en) Process for oxidizing 2,6-diisopropylnaphthalene
JP2001097902A (ja) フェノールの製造方法
EP0318591B1 (en) Process for preparing dihydroxynaphthalene
JP2672144B2 (ja) フロログルシンおよびレゾルシンの製造方法
JPH07108871B2 (ja) 4,4’‐ジヒドロキシビフェニルの製造方法
US4487974A (en) Oxidation of cyclohexylbenzene to 1-phenyl cyclohexylhydroperoxide
JPS60132929A (ja) m−ヒドロキシアセトフエノンの製造法
JP2672145B2 (ja) フロログルシンおよびレゾルシンの製造方法
JPH01221339A (ja) ヒドロキシ芳香族炭化水素の製法
EP0439083B1 (en) Process for preparing 4,4'-dihydroxybiphenyl
JP2746421B2 (ja) フロログルシンおよびレゾルシンの製造方法
JPH0580459B2 (ja)
EP0553874B1 (en) Process for production of cresols
JPH08245571A (ja) アリールアルキルヒドロペルオキシド類の製造方法
JPH0667863B2 (ja) 2,6−ジヒドロキシナフタレンの製造方法
JPS6327473A (ja) ジイソプロピルベンゼンの酸化方法
JPS6348254B2 (ja)
JPH04210674A (ja) m−ジイソプロピルベンゼンジヒドロペルオキシドの製造方法
JPH0234332B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees