JPS63245214A - 温度監視装置 - Google Patents

温度監視装置

Info

Publication number
JPS63245214A
JPS63245214A JP62076812A JP7681287A JPS63245214A JP S63245214 A JPS63245214 A JP S63245214A JP 62076812 A JP62076812 A JP 62076812A JP 7681287 A JP7681287 A JP 7681287A JP S63245214 A JPS63245214 A JP S63245214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
sensor
output means
temperature sensor
monitoring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62076812A
Other languages
English (en)
Inventor
覚前 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP62076812A priority Critical patent/JPS63245214A/ja
Publication of JPS63245214A publication Critical patent/JPS63245214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K3/00Thermometers giving results other than momentary value of temperature
    • G01K3/005Circuits arrangements for indicating a predetermined temperature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B3/00Apparatus specially adapted for the manufacture, assembly, or maintenance of boards or switchgear
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G5/00Installations of bus-bars
    • H02G5/06Totally-enclosed installations, e.g. in metal casings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/30State monitoring, e.g. fault, temperature monitoring, insulator monitoring, corona discharge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電線ケーブルなどの長尺物必るいは離隔配置
された電気機器などの監視対象物の温度異常を、達隔地
で集中監視する温度監視装置に関する。
〔従来の技術〕
ビルディングや工場などの屋内に配線された電線ケーブ
ルの温度異常を観測するため、電線ケーブルあるいはこ
れを保護するケースなどに温度センサを適宜の間隔で取
り付けている。そして、各温度センサーに警報ブザーや
警報ランプを個々に接続したり、所定数の温度センサを
警報表示盤などに接続しており、これにより温度異常で
作動した温度センサの特定が行われている。このような
場合、温度センサから遠く離れた中央監視子などで特定
するには、個々の温度センサと検出器とをケーブルで個
々に接続する必要がめる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、従来装置によって集中監視する場合には温度セ
ンサと同数のケーブルを配線する必要があり、ケーブル
の本数が多く、その配線が複雑かつ面倒となっている。
この発明は上記事情を考慮してなされたもので、簡単な
配線で温度センサの集中監視が可能な温度監視装置7!
i−提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するためこの発明は、複数の監視対象物
のそれぞれに取り付けられた温度センサと、これらの温
度センサの出力端子に1対の母線を介して並列接続され
た検出器とを煤え、複数の温度センサのセンサエレメン
トと、出力端子に接続されかつ前記センサエレメントが
オン状態となったときに個々の温度のセンサ固有の検出
出力を発することを特徴としている。
〔作用〕
出力手段で発する温度センサ固有の検出出力は母線から
検出器に伝達され、検出器は検出出力に対応する温度セ
ンサの特定を行う。
(実施例) 以下、この発明を図示する実施例を参照して具体的に説
明する。
第1図はこの発明の基本構成を示す回路図である。この
装置は複数の温度センサ’la、1b・・・。
1nと、1対の母線5と、母線5に接続された検出器6
とを備えている。各温度セン勺1a、1b・・・1nは
複数の監視対象物(図示せず)にそれぞれ取り付けられ
て、その温度異常を検知し、出力する。それぞれの温度
センサ1a、’lb・・・1nは所定温度異常の温度を
検知するセンサエレメント2a、2b、・・・2nとを
備え、各出力手段3a。
3b、・・・、3nはその出力端子4a、4b、・・・
4nが上記母線5に並列に接続されている。
センサエレメント2a、2b、・・・2nとしては、所
定温度以上で接点が閉じてON状態となるバイメタルス
イッチや形状記憶合金スイッチなどが使用でき、又、所
定温度を超えると導通する半導体素子なども使用できる
。各センサエレメント2a。
2b、・・・、2nは対応する監視対象物が許容温度以
上となったときに、接点が閉じたりあるいは電気的に導
通してON状態となるにう、検知温度が予め設定されて
いる。従って、全てのセンサエレメント2a、2b、・
・・、2nの検知温度が同一となるように設定される場
合もおり、異なるように設定される場合もめる。
上記出力手段3a、3b、・・・3nはこのようなセン
サエレメント2a、2b、・・・2nに対応して設けら
れ、センサエレメント2a、2b、・・・2nが監視対
象物の温度異常を検知してON状態となったときに、各
温度センサ固有の検出出力を発する。この固有の検出出
力は温度センサ1a、1b。
・・・、1nの特定が行われる。出力手段3a、3b。
・・・、3nとしては固有の抵抗値を有する電気抵抗。
固有の発振周波数を有する発振器あるいは固有の容量値
を有するコンデンサなどが適宜、選択される。
一方、検出器6は選択された出力手段に応じて選択され
、電気抵抗やコンデンサの場合には電流計や電圧計が使
用され、発振器の場合には周波数検出器が使用される。
各温度センサ1a、1b。
・・・、1nの出力手段3a、3b、・・・、3nの検
出は、その出力手段によって固有の検出出力に変換され
た後、母線5を介して検出器6に入力される。
これにより、検出器6はその検出出力値に対応した温度
センサを特定することかできるから例えば表示盤の警報
ランプ、警報ブザーなどによって表示することにより、
複数の監視対象物の温度異常を一カ所で集中監視するこ
とが可能となる。
ここで、複数の温度センサ1a、1b、・・・。
1nは母線に対して並列に接続されるだけでなく、例え
ば2以上の温度センサが同時に温度異常を検知しても、
これを正確に特定することができる。
従って母線5は1対のみで足り、温度センサに対応した
本数が不要となるから、配線おにび施工が容易となる。
第2図はこの発明を工場のバスダクトに適用した実施例
の斜視図でおり、第3図はその回路図を示している。監
視対象物となるバスダクト導体11は第2図で示すよう
にケース12内に挿通されており、ケース12の外側面
に温度センサ13゜14が適宜の間隔で取り付けられて
いる。この構成では、バスダクト導体11に大電流が流
れるとジュール熱で上昇し、一定温度(例えば80’C
)以上になるとケース12内部の絶縁物、その他の付属
部品が熱劣化して危険となるため、温度センサ13,1
4がケース12内部の環境温度を検知するものである。
図中の符号15,16は各温度センサ13.14の出力
端子となるリード線であり、母線17に接続されている
。各温度センサ13.14には第3図で示すように設定
温度以上でON状態となるバイメタル、形状記憶合金な
どのセンサエレメント18.19が設けられて、ケース
12内の温度異常を検知するようになっている。このセ
ンサエレメント18.19にはリレー20.21の電磁
コイル22.23が接続されている。電磁コイル22.
23に対応する接点24゜25はセンサエレメント18
.19と別回路となっており、この接点24.25を有
する回路には出力手段となる電気抵抗26.27がそれ
ぞれ設けられ、各電気抵抗26.27が上記リード線1
5.16によって母線17と接続されている。
ここで電気抵抗26.27それぞれの抵抗値R1,R2
が温度センサ13,14に固有の抵抗値となるように予
め、設定されている。また、各温度センサ13,14に
はパイロットランプ28゜30および信号燈29.31
からなる表示器が設けられている。これらの表示器はリ
レー20゜21のもう一方の接点32.33を介してセ
ンサエレメント18.19と並列に接続され、リレー2
0.2’lの電磁コイル22.23が励磁されると接点
32.33が閉じて点燈するようになっている。
母線17は第2図で示すように工場内の集中監視室内に
設けられた監視盤34に接続されている。
その監視盤34は給電線35を介して電源に接続されて
おり、検出器となる電流計36が設けられている。第3
図において符号37は警報ブザーであり、上記監視盤3
4と一体あるいは別体で集中監視室内に設けられる。こ
の警報ブザ−37は複母線38によって全ての温度セン
サ13,14のセンサエレメント18.19と接続され
ており、センサエレメントの−がON状態となると、警
報を発するように作動する。
次に、以上の実施例の作動を説明する。
ケース12内の温度異常を温度センサ13のセンサエレ
メント18が検知してON状態となると、リレー20の
電磁コイル22が励磁され、接点24と接点32とが閉
じる。接点24の開成によって電磁抵抗26に電流が流
れ、母線17を介して電流計36が検出する。この電流
は電気抵抗26の抵抗値R1に対応する値であるから、
この値を電気的に計測して温度センサ13からの検出出
力であることが特定できる。
一方、接点32の開成により警報ブザ−37が鳴るから
、バスダクトの温度異常が知らされると共に、温度セン
1ノ13のパイロットランプ28および信号燈29が点
燻し、その異常箇所の告知が行われる。これにより、温
度センサ13部分のバスダク1〜の修復が可能となる。
次に、温度異常を温度センg13.14が同時に検出づ
−るど、各センサ13,14のリレー20゜21が作動
して双方のセン+j13.14から母線′17に電流が
流れる。この場合においては、各温度センサ13.14
固有の電気抵抗26.27が母線17に並列に接続され
ているため、電流計では合成抵抗R=R”R/ (R1
+R3>に対応する電流値が測定されるから、双方のセ
ンサ13.14からの検出出力であることが特定できる
以上のような本実施例では、各温度センサ13゜14の
固イjの抵抗値を有する電気抵抗26.27を母線に並
列に接続したから、温度異常の集中監視を確実に行うこ
とができると共に、母線の本数が少なく、その配線が容
易となる。また、この実施例ではセンサエレメント18
.19と電気抵抗26.27とを切回路とし、これらを
リレー20゜21で連動させたから、電気抵抗26.2
7固有の抵抗以外の外乱の侵入が防止でζ、これにより
、分解能が向上し、信頼性および安定性のある作動が可
能となっている。
〔発明の効果〕
以上のとあり、この発明では、温度検出を行う温度セン
サに固有の検出出力を発する手段を設け、この出力手段
を1対の母線に並列に接続したから、温度センサの集中
監視が可能となると共に、母線の本数が減るから配線が
容易となる効果を秦する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の基本構成を示ず回路図、第2図はこ
の発明をバスダクトに適用した実施例の斜視図、第3図
はその回路図である。 ’la、1 b、−、1n、13,14−g1センサ、
2a、2b、・・・、2n・・・センサエレメント、3
a、3b、・・・、3n・・・出力手段、4a、4b、
・・・、4n・・・出力端子、5,17・・・母線、6
・・・検出器、1516・・・リード線(出力端子>、
20.21・・・リレー、26.27・・・電気抵抗(
出力手段)、36・・・電流計(検出器)。 基本構成を示す回路図 第  1  図 パスダクトに適用した実施例 第  2  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の監視対象物のそれぞれに取り付けられた温度
    センサと、これらの温度センサの出力手段の出力端子に
    1対の母線を介して並列接続された検出器とを備え、 前記複数の温度センサのセンサエレメントと、前記出力
    端子に接続されかつ前記センサエレメントがオン状態と
    なつたときに個々の温度のセンサ固有の検出出力を発す
    る温度監視装置。 2、前記出力手段は個々の温度センサ固有の抵抗値を有
    する電気抵抗である特許請求の範囲第1項記載の温度監
    視装置。 3、前記出力手段は個々の温度センサ固有の発振周波数
    を有する発信器である特許請求の範囲第1項記載の温度
    監視装置。 4、前記出力手段は個々の温度センサ固有の容量値を有
    するコンデンサである特許請求の範囲第1項記載の温度
    監視装置。 5、前記出力手段はセンサエレメントがオン状態となっ
    たときにその接点がオン状態となるリレーと、このリレ
    ーに接続されかつ個々の温度センサ固有の抵抗値を有す
    る電気抵抗を有する特許請求の範囲第1項記載の温度監
    視装置。 6、前記出力手段は前記センサエレメントがオン状態と
    なったときにその接点がオン状態となるリレーと、この
    リレーに接続されかつ個々の温度センサ固有の発振周波
    数を有する発信器とを有する特許請求の範囲第1項記載
    の温度監視装置。 7、前記出力手段は前記センサエレメントがオン状態と
    なつたときにその接点がオン状態となるリレーと、この
    リレーに接続されかつ個々の温度センサ固有の容量値を
    有するコンデンサを有する特許請求の範囲第1項記載の
    温度監視装置。
JP62076812A 1987-03-30 1987-03-30 温度監視装置 Pending JPS63245214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076812A JPS63245214A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 温度監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076812A JPS63245214A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 温度監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63245214A true JPS63245214A (ja) 1988-10-12

Family

ID=13616080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62076812A Pending JPS63245214A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 温度監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63245214A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275930U (ja) * 1988-11-25 1990-06-11
JP2012220445A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 温度測定装置
CN110501079A (zh) * 2018-05-16 2019-11-26 发那科株式会社 温度异常探测系统、温度异常探测线缆、以及线缆

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275930U (ja) * 1988-11-25 1990-06-11
JP2012220445A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 温度測定装置
CN110501079A (zh) * 2018-05-16 2019-11-26 发那科株式会社 温度异常探测系统、温度异常探测线缆、以及线缆
US10830648B2 (en) 2018-05-16 2020-11-10 Fanuc Corporation Abnormal temperature detection system, abnormal temperature detection cable and cable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3440760B1 (en) Fault monitoring systems and methods for detecting connectivity faults
RU2618793C1 (ru) Способ и устройство для измерения сопротивления линии управляющих линий в системах аварийной сигнализации и управления
ATE34888T1 (de) Fehlerstrom-differentialeinrichtung ausgestattet mit einer einrichtung zur ueberwachung der speisung der elektronik.
KR101606704B1 (ko) 활선표시장치 및 보호계전기 동작 음성경보장치를 구비한 수배전반
BR112013011085B1 (pt) Sistema de medição para monitorar três fases de um sistema e alimentador de carga tendo um sistema de medição
US3797008A (en) Fire detecting system
US6567001B1 (en) Fire control panel monitoring for degradation of wiring integrity during alarm state
US3676877A (en) Fire alarm system with fire zone locator using zener diode voltage monitoring
CN115868089A (zh) 电气连接器
JPS63245214A (ja) 温度監視装置
GB1470727A (en) Circuit arrangement for monitoring interruptions in each of two-circuit loops
US3553674A (en) Theft alarm system utilizing a bridge having a capacitive voltage divider
JPH0793153B2 (ja) 電気設備の接続部
US3340519A (en) Smoke detection apparatus
JPH04204063A (ja) プリント板絶縁劣化検出手段を備えた電子装置
KR20210117519A (ko) 프로그램에 의해 구현된 점검 기능을 구비한 정온식 감지기
KR200435296Y1 (ko) 바이메탈이 내장된 단자대 및 이를 이용한 전기화재 감시용 단자대
JPH1082816A (ja) 電気接続箱の負荷状態検出構造
EP0011461A1 (en) An improved fire detection system
JP3904500B2 (ja) 盗難防止装置
US3747093A (en) Alarm circuit
JP2006252499A (ja) 防犯・防災システム
JPS5824795Y2 (ja) ル−プ確認装置
JPH058692Y2 (ja)
JPH0572080A (ja) バスダクトの温度監視装置