JPS63244273A - 映像信号処理装置における補償装置及び方法 - Google Patents

映像信号処理装置における補償装置及び方法

Info

Publication number
JPS63244273A
JPS63244273A JP63002664A JP266488A JPS63244273A JP S63244273 A JPS63244273 A JP S63244273A JP 63002664 A JP63002664 A JP 63002664A JP 266488 A JP266488 A JP 266488A JP S63244273 A JPS63244273 A JP S63244273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brightness
video
image
video image
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63002664A
Other languages
English (en)
Inventor
ウエスリィ デービス
マイクル エル.ガスペリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allen Bradley Co LLC
Original Assignee
Allen Bradley Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allen Bradley Co LLC filed Critical Allen Bradley Co LLC
Publication of JPS63244273A publication Critical patent/JPS63244273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/76Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the image signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動製造装置により製作中の物体を評価する
映像処理装置及び映像補償方法に関し、特に物体におけ
る輝度の変動を自動的に補正づる補償装置及び補償方法
に関する。
[従来の技術] 自動アッセンブリ装置やロボットは複雑になるに従って
、そのものに視覚を付加することが望ましくなる。この
特徴は製造装置が製作中の物体の位置決めと、種々の部
品の有無及びその適正な位置とについて物体の点検を可
能にするものである。
この映像処理装置はビデオ・カメラを用いて物体の電気
的なイメージを生成するものである。物体の特徴を検出
するためにしばしば採用される技術では、イメージの種
々の部分間のコントラストに依存している。例えば、明
るく輝く物体は比較的に暗い背景の前に配置されたとき
は、物体の形状を映像イメージにおける鋭い輝度のコン
トラスト点を検出することにより決定してもよい。同様
に、物体を介する穴の寸法、形状及び位置も決定するこ
とができる。この技術を実施するために、イメージにお
ける各画素(ピクセル)の明るさ即ち輝度が予め定めた
しきい値と比較される。しきい値の一方又は他方のしき
い値に含まれるピクセルは、与えられた物体についての
特徴を表わしている。
この解決方法で直面する問題点は、物体の総合的な輝度
の変動が当該しきい値に対する特徴の輝度関係を変化さ
せることがあるということにある。
例えば、総合的な輝度が大幅に変化するときは、与えら
れたしきい値より暗くなくなっている可能性がある。い
くつかの応用では、輝度を厳密にuJ御することができ
る。しかし、工業的な環境で用いられる物体認識装置で
は、物体に入射される光量が大幅に変化することがある
。近傍を通過する他の物体が照明の一部を遮り、またア
ーク溶接のような種々の製造工程が光のレベルを増加さ
せることもある。
野外放送のような輝度レベルを細か<IIすることがで
きないテレビジョン放送の場合では、映像技術者が常時
種々のカメラの映像レベルを監視して正常化させている
。自動化した映像装Uでは、オペレータが映像信号を連
続的に監視し、物体の輝度変動を補正するように、自滅
的となっている。
[発明の概要] 物体認識及び検査のような映像イメージ処理装置におい
て、前記物体の輝度における変動を補正する回路が備え
られるカメラが学習すべき物体のイメージを表わす映像
信号を発生する。一定レベルの照度の下で一定の輝度を
有すると思われる映像イメージの一部分の明るさ、即ち
輝度を測定する装置が備えられる。即ち、イメージの一
部分が、例えば時々当該部分に種々の物体が配置される
ことにより、時間によって変化する可能性がある。
第1の点で測定された輝度は、基準レベルを定め、次い
で基準レベルを用いて輝度しきい値を定めることになる
。この輝度しきい値は映像信号の処理手段を制御する。
カメラの視野における物体の輝度が変化するに従って、
映像信号の輝度変動がしきい値の相対的な調整を行なう
ものとなる。
本発明は検査工程において物体に到達する光度の変化に
よる影響を除去するものである。結局、異なる光条件が
比較に影響を及ぼすことなく、適時、2つの物体を異な
る点で比較することができるように、光環境の影響を正
規化している。
[実施例] 最初に第1図を参照すると、本発明を用いるプログラマ
ブル・コントローラがラック1に内蔵され、種々のモジ
ュールを収容する一連のスロットを備えている。これら
のモジュールはバックブレーンを得るように、ラック1
の背面に沿って伸延するマザー・ボードに接続されてい
る。ラック1の物理的な構造は、米国特許第4,151
.580号に開示されている。これらのモジュールには
、電源モジュール2、及びプロセッサ・モジュール3が
含まれている。プロセッサ・モジュール3はプログラミ
ング端末装置7にケーブルを介して接続され、プログラ
ミング端末装[7はプロセッサ・モジュール3をプログ
ラムし、又はその動作を監視することができるキーボー
ド9を有する。英数字及び装r11ti制御プログラム
のラダー・ダイアグラムはCRT表示装[8上に表示さ
れ、またプログラム及びデータをディスク・ドライブ装
置10に収容されるフロッピー・ディスク上に格納して
もよい。更に、この型式のプログラマブル・コントロー
ラの詳細説明については、米国特許第4゜442.50
4号を参照すべきである。
ラック1の入出カモジュール4映像入カモジユール5及
び6のうちのいくつかは、被制御装置に対するプログラ
マブル・コントローラ・システムを接続する入出力(I
lo)機能を実行するものである。例えば、第1図の装
置は通常の電気的な4つの入出カモジュール4と、2つ
の新しい映像入力モジュール5及び6を有する。入出カ
モジュール4は、例えば直流入力又は出力、交流入力又
は出力、及び/又は聞及び閉ループ位画決めモジュール
を備えるものでもよい。
第1の映像入力モジュール5は、ケーブルを解してビデ
オ・カメラ11に接続され、ビデオ・カメラ11は上方
から製作品12に向けられている。
本発明は白黒の映像イメージに国連して説明したが、本
発明の基本的な考え方はカラー・イメージを用いる処理
装置にも同様に適用される。製作品12はアッセンブリ
・ライン・コンベア(図示していない)によりビデオ・
カメラ11の下を搬送されてもよい。第1の映像入力モ
ジュール5は製作品12の映像イメージを発生し、この
映像イメージは映像入力モジュール5に接続されるモニ
ター13の陰極線管上に表示される。ライト・ベン14
は通常の方法によりモニター13上に表示されたシンボ
ルを選択することにより入力f−夕を入力するのにmい
られる。
第2の映像入力モジュール6には、他のカメラ15が接
続されており、カメラ15は製作品12の側面を見るよ
うに配置されている。第2の映像入力モジュール6はビ
デオ・モニター及びライト・ペン用の端末装置となるが
、そのいずれも接続されてはいない。典型的なものとし
て、これらの装置は、検知すべき種々の特徴、及び検知
が行なわれるイメージ内の領域を定義する設定段階で必
要とするだけである。
映像入力モジュール5及び6はそれぞれのビデオ・カメ
ラ11及び15からの映像イメージを処理して検知用に
選択した物体の特徴に関するデータを4出する。これら
の1−夕はラック1の背面を介してプロセッサ・モジュ
ール3に入力可能となる。プロセッサ・モジュール3は
検知したこれらのデータを用いて製作品12を評価し、
かつ製作品12について実行される種々の製造ステップ
を副面する。
映像入力モジュール5及び6における映像処理回路の一
実施例を第3図に示す。クロック26は映像信号の画像
素子(ピクセル)の速度でクロック・パルス信号を発生
する。このクロック・パルス信号はカウンタ28に送ら
れ、カウンタ28をビデオ・カメラ11用に通常の水平
及び垂直同期信号を発生し、かつ映像イメージ内の各ピ
クセルのカウントを行なう。このカウントは特徴マスク
・メモリ32のアドレス入力と、位置ラッチ33のデー
タ入力とに供給される。特徴マスク・メモリ32は、映
像イメージの各ピクセルについて1メモリ位置を有し、
256X256ピクセル・イメージの場合では65.5
36メモリ位置となる。
位置ラッチ33は、1つの記憶位置を有し、読み出し/
書き込みR/W入力の書き込み信号によりエネーブルさ
れたときに、カウンタ28からのディジタル・ワードを
記憶することができる。位置ラッチ33のR/W入力は
ライト・ペン回路40の出力に接続されており、またラ
イト・ペン回路40はライト・ペン14に接続されてい
る。カウンタ28は比較器35の入力にも接続されてお
り、比較器35はピクセルのカウンタと位置ラッチ33
の内容とを比較する比較器35の2人力の値が等しくな
ったとぎは、論理レベルがハイの出力信号をしきい値メ
モリ39の書き込みエネーブル入力に送る。
ビデオ・カメラ11の映像出力は2つのアナログ・ディ
ジタル(A/())変換器3o及び37と、モニター1
3(第1図)とに供給されている。第1のアナログ・デ
ィジタル変換器37はビデオ・カメラ11からの映像信
号をなす各ピクセルの輝度を表わす多数ビットのディジ
タル値を発生する。
このディジタル値はしきい値メモリ39のデータ入力に
接続され、しきい値メモリ39は比較器35の出力から
書き込みエネーブル信号も受は取っている。しぎい値メ
モリ39は、1位置を有し、1ピクセルについてのアナ
ログ・ディジタル変換器37出力を記憶する。比較器3
5からの1ネ一ブル信号(パルス)がしきい値メモリ3
9に印加されると、アナログ・ディジタル変換器37の
出力はしきい値メモリ39に記憶される。このエネーブ
ル信号が存在しないときは、しきい値メモリ39は記憶
したデータをそのデータ出力に供給する状態にある。し
きい値メモリ39のデータは出力第2のアナログ・ディ
ジタル変換器3oのディジタル化変換基準入力に供給さ
れる。
第2のアナログ・ディジタル変換器30はビデオ・カメ
ラ11から映像信号の各ピクセルについて1出力ビツト
を発生する。出力ビットの値は、ビデオ・カメラ11の
信号輝度と、しきい値メモリ39に記憶されている輝度
値との比較により決定される。第2のアナログ・ディジ
タル変換器30は、ビデオ・カメラ11の信号輝度が記
憶したしきい値以上のときは、その出力にハイの論理レ
ベルを発生するが、信号輝度がしきい値より低いときは
、ローの論理レベルを発生する。アナログ・ディジタル
変換器30の出力は特徴マスク・メモリ32のデータ入
力と、NORゲート34の一方の入力とに供給され、N
ORゲー1−34の他方の入力は特徴マスク・メモリ3
2の出力に接続されている。
NORゲート34の出力は特徴ピクセルカウンタ36の
エネーブル入力に供給され、特徴ピクセルカウンタ36
クロツク26からピクセル速度信号をクロッキング信号
として受は取っている。特徴ピクセルカウンタ36がエ
ネーブルされると、クロック26の信号パルスをカウン
トする。特徴ピクセルカウンタ36の内容は通常の通信
部42に供給され、通信部42は映像入力モジュール5
をラック1のバックブレーンに対してインタフェース接
続させている。通信部42は要求があったときにプロセ
ッサ・モジュール3に送信データを送出する。
第2図を参照すると、製作品12のイメージはビデオ・
カメラ11によりIi!像され、256走査線からなり
、各走査線が256ピクセルを有するモニター13上に
表示される。これは、イメージ情報を65.536 (
64K)記憶位置を右するメモリに記憶させるものとな
る。映像イメージのフレームはインタレースされた2フ
イールドからなるものでよいが、説明を簡単にするため
にインクレースなしのイメージを説明する。図示のよう
に、製作品12は、暗い背景17にイメージが形成する
ことにより、製作品12とその背景との間で轟いレベル
のコントラストが得られ、これがイメージ処理に大いに
寄与するものである。
説明の都合から、第2図に示したイメージは映像信号を
処理するユーザ一定義のセンサー窓16を表わす標識を
含む。センツー窓16内のピクセルの種々の特徴は試験
され、これらにlll連するデータがプロセッサ・モジ
ュール3に送出される。
例えば、四角のセンサー窓16が製作品12を介して伸
延する円形の同口18を取り囲むように配置される。暗
い背景17は開口18を介()て見ることができるので
、製作品12の明るく輝く頂面19に対して鮮明なコン
トラストとなって現れる。
映像入力モジュール5は、開口18の相対的な大きさを
、センサー窓16内の暗い画素要素の数をカウントする
ことにより測定する。
第3図に示す第1の実施例の映像入力モジュールにより
イメージを処理する眞に、1以上のセンサー窓を定義し
なければならない。映像入力モジュール5及び6は、[
イメージ・データ・マスキング装置」と題して米国特許
第4,569,079号に説明されているものと同様の
窓を表わす技術を採用している。この技術では、センサ
ー窓が窓のイメージを含む物理的なマスクを作成するこ
とにより定義される。例えば、第2図のセンサー窓16
のマ白い背景上の黒い四角として描くことができる。次
に、このマスクはビデオ・カメラ11の前に配置され、
ビデオ・カメラ11はマスクを走査してモノクロの映像
イメージを発生する。
ビデオ・カメラ11からのマスク・イメージは第2のア
ナログ・ディジタル変換器30によりディジタル化され
、各ピクセルについて1ピツトを発生し、ピクセルが白
か黒かを示す。第2のアナログ・ディジタル変換630
は、ピクセルがしきい値メモリ39に記憶されている与
えられた基準しきい値レベルより高い輝度を有するとき
は、ハイの論理レベル1を発生し、またピクセルが塁準
しきい値レベルより低い映像入力値を有するときは、ロ
ーの論理レベル(0)を発生する。映像入力モジュール
の前パネル上のスイッチは特徴マスク・メモリ32のR
/W入力に書き込みエネーブル電圧を印加し、マスク・
イメージのディジタル化した値をマスク・メモリ32に
記憶させる。イメージにおけるマスクの暗い領域は対応
するメモリ位置にロー・レベルのビットにより表わされ
る。複数の特徴マスク・メモリ32、NORゲート34
及び特徴ピクセルカウンタ36を備えることにより、多
数の検知窓を定fiすることができる。
一つ又は複数のマスク・イメージを映像入力モジュール
5に記憶すると、映像入力モジュール5は動作の準備が
完了する。製作品12は第1図に示すようにビデオ・カ
メラ11の前に配置される。
カメラの信号はディジタル化されて各ピクセルの輝度を
表わす1ビツトを発生する。ディジタル化された製作品
12の実時間映像が第2のア犬ログ・ディジタル変換器
30からNORゲート34の一方の入力に送られる。N
ORゲート34の他方の入力は特徴マスク・メモリ32
の出力に接続されている。製作品12のイメージをそれ
ぞれディジタル化したピクセルがNORゲート34に供
給されると、特徴マスク・メモリ32に記憶され、マス
ク・イメージをディジタル化した対応のピクセルもNO
Rゲート34に供給される。センサー窓16がマスク・
イメージにおいて暗い領域により表わされ、開口18も
製作品12のイメージの暗い領域であるので、N OR
ゲート34の肉入力はこれらの領域の映像信号の一致で
ロー・レベルとなり、ハイ・レベルを出力する。従って
、NORゲート34は開口18の各ピクセルについてハ
イ・レベルの出力を発生する。このようなNORゲート
34のハイ・レベル出力は特徴ピクセルカウンタ36を
エネーブルして開口18のピクセル数をカウントする。
特徴ピクセルカウンタ36のカウント値は、映像フレー
ムの終りで通信部42に転送され、そのバッファ・メモ
リに記憶される。プロセッサ・モジュール3が特徴ピク
セルカウンタ36のカウントを必要とするときは、プロ
セッサ・モジュール3はバックブレーンを介して映像入
力モジュール5をアクセスし、カウントを転送すること
を要求する。通信al142は、その要求に応答して送
出した特徴についてのデータをラック1のバックブレー
ンを介してプロセッサ・モジュール3に送出する。
以上説明したように、総合的な照明条件における変動は
、選択した物体のに特徴についてのピクセルがしきい値
メモリ39に記憶したアナログ・ディジタル変換器30
のしきい値と同一の関係を保有し続けているかどうかに
影響する。例えば、製作品12の照明が顕著に減少する
ときは、頂面19及び開口18の輝度はいずれもアナロ
グ・ディジタル変11BJ30のしきい値より低くなり
、物体の表面から間口1Bを識別不可能なものにする。
この場合に、頂面19及び開口18の両方のピクセルに
ついてロー・レベルのビットを発生する。
総合的な照明の変動の影響を補償するために、第1の実
施例はグレー・スケール・チャート38を輝[f基準と
して採用している。グレー・スケール・チャート38は
第2図により説明した映像イメージに示されている。グ
レー・スケール・チャート38はビデオ・カメラ11の
視界内に配置され、ここでビデオ・カメラ11の下でコ
ンベアによる製作品12の移動と干渉することはない。
例えば、グレー・スケール・チャート38は製作品12
を保持する固定物に取り付けられ、又は製作品12のコ
ンベア装置の固定部分に取り付けられるので、作業台が
ビデオ・カメラ11の前にあれば、チV−トが必ず存在
することになる。更に、グレー・スケール・チャート3
8は映像イメージ内の固定位置で保持されるので、映像
信号の予め定めた水平線はチャートを必ず走査すること
になる。
第4図は、グレー・スケール・チャート38を介して走
査する水平線について映像信号の典型的な輝度波形を示
す。波形の垂直軸は映像信号の振幅を表わし、高い振幅
がイメージの明るい部分に対応している。黒レベルは低
い水平の点線により表わされ、また純白のレベルは上部
の水平線により表わされている。水平軸は水平走査線に
沿った距離を表わし、最初の部分Aがグレー・スケール
・チャート38の左側のイメージの背景を表わしている
。部分Bは黒から白に伸延するグレー・スケール・チャ
ート38の映像信号を表わし、また部分Cはグレー・ス
ケール・チャート38の右の背景部分を表わす。
映像入力モジュール5の初期設定段階では、オペレータ
が映像処理の輝度しきい値を表わすものとして選択する
ことにより、グレー・スケール・チャート38に沿った
点を選択する。この輝度しきい値は、適当な輝度レベル
を有するモニター13上の点を介してライト・ベン14
(第3図)を配置することにより選択される。次に、オ
ペレータはライト・ベン14のボタンを瞬時的に押して
ライト・ベン回路40に選択が実行されたことを知らせ
る。ライト・ベン14は、グレー・スケール・チャート
38上の選択点を表示しているモ二ター13の隙極線管
上の位置を電子ビームが叩くと、出力信号を付勢させる
。ライト・ペン回路40は、この出力信号の付勢に応答
してグレー・スケール・イメージ上の選択した位置につ
いてカウンタ28からピクセル・カウントを記憶する書
き込みモードに位置ラッチ33を設定する。この位置は
、第4図に示す水平映像ライン波形上にXにより表わさ
れる輝度基準点となる。
選択された基準点Xの輝度は、第2のアナログ・ディジ
タル変換器30により映像信号をディジタル化する際の
輝度しきい値を定義する。ビデオ・カメラ11からの次
の映像フレームにおいて、カウンタ28からピクセル・
カウントが位置ラッチ33に記憶している輝度基準点X
のピクセル・カウントに等しくなったときは、比較器3
5は付勢パルスをしきい値メモリ39に出力する。これ
は、第1のアナログ・ディジタル変換器37がグレー・
スケール・チャート38に沿った輝度基準点Xでピクセ
ルについてディジタル化した輝度値をしきい値メモリ3
9に記憶させるものとなる。
輝度しきい値は、映像イメージの一番上にグレー・スケ
ール・チャートを配置することにより、映像イメージの
各走査開始で更新してもよい。これに代わるものとして
、しきい値メモリ39の更新をもつと少ない回数の形式
にしてもよい。
しきい値メモリ39は、第1のアナログ・ディジタル変
換器37の値を記憶すると、読み出し状態に設定される
。この状態では、しきい値メモリ39の内容が第2のア
ナログ・ディジタル変換器30に供給される。しきい値
メモリ39の内容はビデオ・カメラ11からの映像信号
を第2のアナログ・ディジタル変換器30によりディジ
タル化する際に輝度基準値として用いられる。第2のア
ナログ・ディジタル変換器30は、ビデオ・カメラ11
の信号輝度がしきい値メモリ39に記憶されているレベ
ルよりも高いときは、その出力がハイの論理レベルとな
るが、輝度が記憶しているレベルより低いときは、ロー
の論理レベルとなる。
第2のアナログ・ディジタル変換器30の出力は映像イ
メージをなす各ピクセルの2進数輝度を表わしており、
これを用いてNORゲート34及び特徴ピクセルカウン
タ36がイメージの特徴を分析する。
製作品12及びグレー・スケール・チャート38の輝度
が変化するときは、グレー・スケール・チャート38を
介する水平映像ライン走査の映像信号の振幅は、輝度の
変化に比例して増加又は減少する。例えば、第5図に、
映像シーンの輝度が劇的に減少することが映像波形によ
り示されている。部分Bにおけるグレー・スケール・ラ
ンプのうちで最も明るい部分は、第4図の波形のピーク
の約1/2である。
N度信号の振幅が劇的に減少しても、水平走査ラインに
沿ったグレー・スケール・チA7−トの位置は一定のま
まである。水平走査ラインに沿った基準点(X)の輝度
は他のイメージ部分に対して同一の関係を保持しており
、相対的な輝度の減少に比例して減少する。従って、映
像信号の点Tで定義されたしきい値は、映&信号の他の
部分と同一の相対値を有する。
映像入力モジュール5は、周期的に輝度基準点Xにおけ
る輝度振幅を決定し、この輝度振幅をしきい値メモリ3
9に記憶することにより、製作品12の総合的な輝度の
変動の変換しきい値を調整する。ここで、変換しきい値
は、絶対的輝度値に対立するものとして、グレー・スケ
ール・チャートに沿った基準点に国連して定義される。
この輝度しきい値は輝度基準点Xで映像信号の輝度レベ
ルを測定することにより得られる。これは、映像イメー
ジを処理するダイナミックなしきい値となる。
本発明の他の実施例の映像イメージを第6図に示す。図
示の映像イメージは、グレー・スケール・チャート38
を必要としない点を除き、第2図のものと同一である。
その代わりとして、輝度基準窓2oは、センサー窓16
を定義した同一の方法により、定義される。例えば、個
別的な検知窓のイメージ・マスクを輝度基準窓20の寸
法、形状及び位置を指定するメモリに記憶してもよい。
輝度基準窓20は、ビデオ・カメラ11の前に異なる物
体を配置する際に、変化しない製作品12のイメージの
部分と一致するように、配置される。
例えば、典型的なものとして、製作品12の固定物又は
背景の一部分が用いられる。輝度埴準窓20内のピクセ
ルは、他のセンサー窓と異なり、カウントされることは
ないが、これらのピクセルの平均輝度が決定される。こ
の平均輝度は、変換しきい値として直接用いられるか、
又は好ましいものとして、以下で説明するように、しき
い値を導出するために定数により掛痺されてもよい。
本発明の第2の実施例による回路のブロック図を第7図
に示ず。第2の実施例は、クロック26がピクセル速度
で信号を発生し、これをカウンタ28に供給してビデオ
・カメラ11及びディジタル・ピクセル・カウント用の
同期信号を発生させる点では第3図の実施例と同一であ
る。このピクセル・カウントは特徴マスク・メモリ32
に供給され、その出力はNORゲート34に供給される
しかし、カウンタ28の出力は輝度マスク・メモリ72
にも供給され、1IiIIIf!!準窓20のマスクを
記憶する。特徴及び輝度マスクは、第1の実施例の特徴
マスクに関連して以上で説明したものと同一の方法で特
徴マスク・メモリ32及び輝度マスク・メモリ72にそ
れぞれ別個にロードされる。
ビデオ・カメラ11の映像出力はアナログ・ディジタル
変換器70に供給され、アナログ・ディジタル変換器7
0は映像信号の2進表示を出力するばかりでなく、輝度
基準窓20内のピクセルの輝度も平均化する。アナログ
・ディジタル変換器70の詳細を第8図に示す。ビデオ
・カメラ11の映像信号は入力端子40aに供給され、
入力端子40aは映像増幅器42aに接続されている。
映像増幅!542aの出力は直流阻止コンデンサ46に
よりノード44に結合されている。映像同期信号から導
出された通常のレベル基準信号は、直流再生トランスミ
ッション・ゲート5oの入力端子48に印加される。直
流再生トランスミッション・ゲート5oが付勢されると
、ノード44は接地電位にクランプされる。このことは
、映像信号の水平帰l1111間にノード44における
信号の直流レベルを再生するのに役立つ。
ノード44は差動増幅器54の反転入力に接続され、差
動増幅器54の非反転入力はしきい値基準電圧電源に接
続される。このしきい値基準電圧電源はアナログ・ディ
ジタル変換器56がらなり、そのディジタル入力はしき
い値メモリ39の出力に接続されている。差動増幅器5
4の出力はアナログ・ディジタル変換器70のディジタ
ル映像出力となり、このディジタル映像出力は第7図の
ノード31に供給されている。従って、前述のアナログ
・ディジタル変換器70を第2図における第2のアナロ
グ・ディジタル変換器3oとして用いることも可能であ
る。
第8図における残りの回路は、第2の実施例のアナログ
・ディジタル変換器70に固有のものである。ノード4
4の映像信号は輝度基準窓2o内のピクセルの平均輝度
を決定する回路にも接続されている。この映像信号は負
帰還増幅器60に供給され、負帰還増幅器60の出力は
第2のトランスミッション・ゲート62の信号入力に接
続されている。第2のトランスミッション・ゲート62
の制御入力はライン61を介して輝度マスク・メモリ7
2の出力に接続されている。輝度マスク・メモリ72の
出力は輝度窓エネーブル信号であり、輝度基準窓20に
対応する映像信号の部分において第2のトランスミッシ
ョン・ゲート62を導通状態にさせる。第2のトランス
ミッション・ゲート62の出力は抵抗52を介してアナ
ログ・ディジタル変換器66の入力に接続されている。
コンデンサ64はアナログ・ディジタル変換器66の入
力をアースに接続している。抵抗52及びコンデンサ6
4の組合わせは輝度基準窓20内のピクセルの輝度を平
均化する積分器を形成している。
平均化した輝度はコンデンサ64に一時記憶される。抵
抗52及びコンデンサ64の値は輝度基準″1120の
寸法に依存しており、従って窓の寸法を予め定めたピク
セル数に規制することが好ましい。
第3のトランスミッション・ゲート63は、コンデンサ
64と並列に接続されており、アナログ・ディジタル変
換器66がコンデンサ64の充II圧を処理した後に、
これを放電させるものである。
映像入力モジュール5は、周期的にアナログ・ディジタ
ル変換器66をエネーブルすることにより輝度基準窓2
0における平均輝度を測定して第2の映像輝度を表わす
多重ビットのディジタル値を出力する。アナログ・ディ
ジタル変換器66はカウンタ28の垂直同期信号により
付勢されるものでもよい。次に、垂直同期信号は13の
トランスミッション・ゲート63に供給され、コンデン
サ64の電荷を放電させる。アナログ・ディジタル変換
器66からのディジタル鐸庇値は映像入力モジュールの
マイクロコンピュータ74(第7図)のメモリに記憶さ
れる。
マイクロコンピュータ74は測定した平均輝度を一つの
定数により掛算して新しい変換しきい値を得て、これを
しきい値メモリ39に記憶する。
前記定数は映像入力モジュール5の設定段階でオペレー
タにより選択される。この定数はキーバッド76を介し
てマイクロコンピュータ74のメモリに入力される。例
えば、オペレータが輝度基準′M20の輝度の50%に
しきい値を設定したいときは、掛算の結果がアナログ・
ディジタル変換器7oからの測定輝度を1/2にするよ
うに、入力定数を選択する。同様に、測定輝度より大き
いしきい値が得られる定数を選択することができる。
この定数は、特徴ピクセルカウンタ36の適正な動作を
得るまで、設定段階で経験的に調整してもよい。掛算処
理を用いてしきい値メモリ39のしきい値を導出するこ
とにより、輝度Jl準窓20の平均輝度を所望値に等し
くする必要性はない。従って、輝度J!準窓20はイメ
ージのほとんど全てに配置可能である。
製作品12の総合輝度における変化は、輝度基準1!2
0内のピクセルの平均輝度に対応した変動となる。総合
輝度が10%減少すると、輝度基準窓2oの平均輝度も
10%減少する。減少した平均輝度と、記憶している定
数との積は、しきい値メモリ39に記憶されている値に
比例した変化となる。従って、しきい値は総合輝度の変
化に追従する。第2の実施例は、いくつかのピクセルの
輝度を平均化するものであり、−個のピクセルを評価す
る第1の実施例よりも雑音及びイメージ欠陥に対して大
きな耐性を示す。
本発明は、作業台の特徴を測定する度に、映像入力モジ
ュール5が輝度の変動についてダイナミックに調整する
機構を提供するものである。映像信号をディジタル化す
るために用いた輝度しきい値は、このような変動を測定
したwaの変動に基づいて補償するように調整される。
ここで説明した実施例はいずれも、作業台の輝度を検知
して輝度変化の大きさを決定するイメージの一部分を表
わしている。イメージ処理回路の輝度しきい値は、映像
輝度における変動を反映しており、イメージ処理回路の
輝度しきい値を変更させるために採用され、従ってしき
い値が常にPli像信号の同一の相対輝度で発生するこ
とになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による視界入力モジュールを含むプログ
ラマブル・コントローラを絵画的に表示する図、 第2図は本発明の一実施例による第1図の装置により発
生した映像イメージを示す図、第3図は本発明の一実施
例による映像入力モジュールの概要ブロック図、 第4図及び第5図は第2図に示すイメージにおける水平
線の映像波形を示す図、 第6図は本発明の他の実施例における映像イメージを示
す図、 第7図は本発明の他の実施例による映像入力モジュール
の概要ブロック図、 第8図は第7図の実施例に示すアナログ・ディジタル変
換器の概要図である。 1・・・ラック、 2・・・電源モジュール、 3・・・プロセッサ・モジュール、 4・・・入出カモジュール、 5.6・・・映像入力モジュール、 7・・・プログラミング端末装置、 11・・・ビデオ・カメラ、 15・・・カメラ、 30.37.56.66.70・・・アナログ・ディジ
タル変換器、 32・・・特徴マスク争メモリ、 36・・・特徴ピクセルカウンタ、 38・・・グレー・スケール・チャート、39・・・し
きい値メモリ、 72・・・輝度マスク・メモリ、 74・・・マイクロコンピュータ。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映像信号処理装置において輝度の変動が映像イメ
    ージに与える影響を補償するための補償装置において、
    前記補償装置は、 前記映像イメージの一部分を定義する手段と、定義され
    た前記映像イメージの部分について前記映像信号の輝度
    を測定する手段と、 前記測定手段に応答して輝度基準レベルを確立する手段
    と、 確立した前記輝度基準レベルに応答して映像信号を処理
    する手段とを備えていることを特徴とする補償装置。
  2. (2)請求項1記載の補償装置において、前記イメージ
    はグレー・スケール基準チャートを有し、前記映像イメ
    ージの部分は前記グレー・スケール基準チャートの一部
    分を含むことを特徴とする補償装置。
  3. (3)請求項1記載の補償装置において、前記イメージ
    の一部分は複数の画像要素からなることを特徴とする補
    償装置。
  4. (4)請求項3記載の補償装置において、前記測定手段
    は映像イメージの一部分における前記画像要素の平均輝
    度を決定する手段を含むことを特徴とする補償装置。
  5. (5)請求項4記載の補償装置において、前記平均輝度
    を決定する手段は積分器からなることを特徴とする補償
    装置。
  6. (6)請求項4記載の補償装置において、前記輝度基準
    レベルを確立する手段は平均輝度に予め定めた数を掛算
    する手段を含むことを特徴とする補償装置。
  7. (7)請求項1記載の補償装置において、前記映像信号
    を処理する手段は前記映像イメージの各ピクセルが一デ
    イジツトの2進数を表わすように、前記映像イメージを
    ディジタル化する手段を含むと共に、前記2進数の値は
    前記輝度基準レベルに対する当該ピクセルについての映
    像信号の関係により決定される2進数値の平均値を表わ
    していることを特徴とする補償装置。
  8. (8)機械を動作させるプログラマブル・コントローラ
    において、前記プログラマブル・コントローラは映像入
    力装置を含むと共に、前記映像入力装置は、 前記機械により処理されるべき物体の映像イメージを表
    わした映像信号を受信する手段と、前記映像イメージの
    一部分についての前記映像信号の輝度を測定する手段と
    、 前記測定手段に応答して輝度しきい値を確立する手段と
    、 前記輝度しきい値を用いて前記映像信号を処理する手段
    とを備えていることを特徴とするプログラマブル・コン
    トローラ。
  9. (9)請求項8記載のプログラマブル・コントローラに
    おいて、前記映像イメージの前記一部分はグレー・スケ
    ール基準チャートを有し、映像イメージの一部分は前記
    グレー・スケール基準チャートの一部分を有することを
    特徴とするプログラマブル・コントローラ。
  10. (10)請求項8記載のプログラマブル・コントローラ
    において、前記映像イメージ一部分は複数の画像要素か
    らなることを特徴とするプログラマブル・コントローラ
  11. (11)請求項10記載のプログラマブル・コントロー
    ラにおいて、前記測定する手段は前記映像イメージの一
    部分における画像要素の平均輝度を決定する手段を含む
    ことを特徴とするプログラマブル・コントローラ。
  12. (12)請求項11記載のプログラマブル・コントロー
    ラにおいて、前記輝度しきい値を確立する手段は前記平
    均輝度に予め定めた数を掛算する手段を含むことを特徴
    とするプログラマブル・コントローラ。
  13. (13)機械視覚装置の映像イメージについての照明条
    件の変化の影響を補償する補償方法において、(イ)映
    像イメージの一部分を輝度基準として定義するステップ
    と、 (ロ)前記映像イメージのうちで定義された部分の輝度
    を測定するステップと、 (ハ)測定した前記輝度を用いて輝度しきい値を確立す
    るステップと、 (ニ)前記輝度しきい値を用いて映像信号を処理するス
    テップとを備えていることを特徴とする補償方法。
  14. (14)請求項13記載の補償方法において、更に処理
    している複数の映像イメージについてステップ(ロ)か
    らステップ(ハ)を反復させるステップを含むことを特
    徴とする補償方法。
JP63002664A 1987-03-30 1988-01-11 映像信号処理装置における補償装置及び方法 Pending JPS63244273A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US031414 1987-03-30
US07/031,414 US4855830A (en) 1987-03-30 1987-03-30 Machine vision system with illumination variation compensation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63244273A true JPS63244273A (ja) 1988-10-11

Family

ID=21859336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63002664A Pending JPS63244273A (ja) 1987-03-30 1988-01-11 映像信号処理装置における補償装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4855830A (ja)
JP (1) JPS63244273A (ja)
AU (1) AU8097387A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4979135A (en) * 1988-01-27 1990-12-18 Storage Technology Corporation Vision system illumination calibration apparatus
EP0353409B1 (de) * 1988-07-28 1994-07-06 Oerlikon-Contraves AG Automatische Helligkeits- und Kontrast-Steuerung einer Video-Kamera für industrielle/militärische Zwecke
US5282268A (en) * 1988-09-27 1994-01-25 Allen-Bradley Company, Inc. Video image storage system
US5065443A (en) * 1989-12-04 1991-11-12 Allen-Bradley Company, Inc. Image processor with illumination variation compensation
US5657075A (en) * 1993-02-05 1997-08-12 Teradyne, Inc. Method and apparatus for locating and facilitating the repair of defects on a printed circuit board
DE69430967T2 (de) * 1993-04-30 2002-11-07 Xerox Corp Interaktives Kopiersystem
US5604583A (en) * 1995-03-20 1997-02-18 Bausch & Lomb Incorporated Computer vision inspection station
US5831719A (en) * 1996-04-12 1998-11-03 Holometrics, Inc. Laser scanning system
US5883663A (en) * 1996-12-02 1999-03-16 Siwko; Robert P. Multiple image camera for measuring the alignment of objects in different planes
US5986414A (en) * 1997-07-09 1999-11-16 Synergistech, Inc. Configurable light output controller, method for controlling lights and a system for implementing the method and including a configurable light output controller
US5896169A (en) * 1997-09-16 1999-04-20 Philips Electronics North America Corporation Video level measuring apparatus for X-ray imaging systems
US6239554B1 (en) * 1999-12-30 2001-05-29 Mitutoyo Corporation Open-loop light intensity calibration systems and methods
US20100245608A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Adaptive method and system for extracting a bright image from a thermal image

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3568151A (en) * 1966-03-23 1971-03-02 Hitachi Ltd Photoelectrical conversion system for pattern-recognizing apparatus and the like
US3670100A (en) * 1971-03-29 1972-06-13 Telemation Automatic reference level set for television cameras
US3903357A (en) * 1971-12-06 1975-09-02 Westinghouse Electric Corp Adaptive gate video gray level measurement and tracker
US3790706A (en) * 1972-05-25 1974-02-05 Boeing Co Automatic video contrast control circuit
US4000366A (en) * 1975-03-25 1976-12-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Adaptive gray scale control circuit for television video signals
JPS5280734A (en) * 1975-12-27 1977-07-06 Sony Corp Tv picture receiver
DE2716212A1 (de) * 1977-04-13 1978-10-26 Philips Patentverwaltung Verfahren zum einstellen der grundhelligkeit
JPS56107674A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Sony Corp Gradation correcting device of video signal
JPS58156273A (ja) * 1982-03-11 1983-09-17 Hajime Sangyo Kk 画像情報のマスキング装置
US4485394A (en) * 1982-09-27 1984-11-27 General Electric Company Automatic convergence and gray scale correction for television _receivers and projection television systems
US4557599A (en) * 1984-03-06 1985-12-10 General Signal Corporation Calibration and alignment target plate
US4568975A (en) * 1984-08-02 1986-02-04 Visual Information Institute, Inc. Method for measuring the gray scale characteristics of a CRT display
US4628362A (en) * 1985-05-02 1986-12-09 American Dynamics Corporation Combined video AGC and digitizing circuit
US4731865A (en) * 1986-03-27 1988-03-15 General Electric Company Digital image correction

Also Published As

Publication number Publication date
AU8097387A (en) 1988-09-29
US4855830A (en) 1989-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0261917A2 (en) Detecting changes in video data
EP0462289B1 (en) Apparatus for measuring three-dimensional coordinates
US4742556A (en) Character recognition method
JPS63244273A (ja) 映像信号処理装置における補償装置及び方法
US4454541A (en) Charge coupled device based blemish detection system and method
US3792195A (en) Signal monitor for recurrent electrical signals
US4754329A (en) Focusing and screen calibration method for display screen coupled to video camera
US6369850B1 (en) Imaging device
US4791589A (en) Processing circuit for capturing event in digital camera system
US4920429A (en) Exposure compensation for a line scan camera
US4553838A (en) Optical inspection system
JP3183287B2 (ja) 撮像装置
US6614472B1 (en) Solid state image pickup device driving method, measurement method and measurement apparatus
US4571617A (en) Apparatus and method for measuring and displaying the pulse width of a video signal
Beyer Determination of radiometric and geometric characteristics of frame grabbers
USRE38574E1 (en) Method and apparatus for reducing visibility of damping wires in aperture grill display tubes
JPH03190391A (ja) 照明変化補償装置
JPH0629834B2 (ja) 被検体の疲労状況の画像化方法
JP3300175B2 (ja) 撮像装置
JP2745667B2 (ja) 玄関カメラ装置
US4533944A (en) Video measurement system for microcomputer
JP3002550B2 (ja) モニタ装置の同期信号極性自動変換回路
JPH06265412A (ja) 赤外線温度計測装置
JPS6243122B2 (ja)
JPH06276553A (ja) テレビジョン受像機フォーカス測定装置