JPS6324298B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324298B2
JPS6324298B2 JP16363480A JP16363480A JPS6324298B2 JP S6324298 B2 JPS6324298 B2 JP S6324298B2 JP 16363480 A JP16363480 A JP 16363480A JP 16363480 A JP16363480 A JP 16363480A JP S6324298 B2 JPS6324298 B2 JP S6324298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
mixture
ring
electrode ring
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16363480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5787068A (en
Inventor
Shoichi Komatsu
Seiichi Mizutani
Keigo Momose
Tadashi Sawai
Takao Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16363480A priority Critical patent/JPS5787068A/ja
Publication of JPS5787068A publication Critical patent/JPS5787068A/ja
Publication of JPS6324298B2 publication Critical patent/JPS6324298B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/12Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with flat electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ボタン型電池、特に薄型ボタン電池
に関し、正極合剤の外周端縁部に圧接した断面逆
L字状の正極リング水平部の先端部断面形状を改
良して、正極リング先端部での合剤割れ、ハク
リ、正極リングと合剤上部表面との間のギヤツプ
発生等を防止し、正極部における成型性を安定さ
せると共に、電池としての電気特性、耐漏液性能
の向上を図ることを目的とする。 近年、電子ウオツチや電子卓上計算器が小型、
薄型化するにつれて、これらの電源として使用さ
れるボタン型電池の小型、薄型化も開発が促進さ
れているが、小型、薄型ボタン電池の開発上の問
題点として、正極部の成型性が第1にあげられ
る。これらの電池製造にあたつては、正極金属容
器内底部に正極合剤の粉末あるいは予め粗成型し
た正極ペレツトを断面逆L字状の正極リングとと
もに挿入し、正極リングを介して加圧圧着させて
いた。これは正極部に正極リングを使用しない場
合、正極金属容器に正極合剤を直接加圧密着する
と、正極容器側壁に正極合剤バリが生じ易く、こ
れらのバリは局部短絡の要因となるからである。
また長期保存あるいは使用中に正極合剤への電解
液の浸透や正極合剤の化学的な変化により、負極
容器と封口パツキングとの締め付けにゆるみが発
生し、電解液の外部漏出経路形成の原因ともな
る。これらを防止する上で、正極リングの存在は
極めて重要な意味をもつていた。しかしながら正
極リングはこのような利点とともに次に示すよう
な欠点も有していた。つまり正極合剤の外周端縁
部に正極リングを介在させて加圧した場合、特に
薄型ボタン電池では、合剤の充填量が少なく、厚
みが薄いため、正極合剤の流れ性が良くなく、正
極リングの厚さだけ正極リングと当接する部分と
そうでない部分とに加わる圧力分布が、極端に不
均一となり、加圧後において合剤表面、特に正極
リングとの境界面に、合剤割れ、ハクリ、正極リ
ングと合剤上部表面との間にギヤツプの発生等が
生じると共に、正極部と正極容器相互の密着性が
弱くなり、電池組立時に正極部がはずれたり、正
極部に注入した電解液がハクリあるいは合剤割れ
部等を通じて正極容器側壁より外部へクリープし
易くなつたりして、電池生産面において極めて不
都合な面を生じていた。これを防止するために正
極リングの水平部先端の断面形状を上面から下面
にゆくに従つて拡大するナイフエツジ状のテーパ
とした場合、合剤の流れは良くなる反面、合剤成
形時の押えがきかなくなり、合剤中央部がテーパ
に案内されて浮き上るという問題があつた。 本発明はこのような欠点を解決するものであ
り、正極部の成型性について種々検討を行つた結
果、正極リング2の正極合剤と当接する水平部先
端の断面形状を第1図A,Bに示す如く、下面側
から上面側に昇つてゆく2段又は3段の階段状と
することによつて成型時に起きる正極合剤の流れ
性を良くして、正極合剤の極端な圧力分布の不均
一をなくすると共に、前述した欠点を解消できる
ことを見い出したものである。 以下本発明の実施例を図とともに説明する。 第2図は本発明による構成の薄型ボタン電池の
半断面図である。主として1価の酸化銀と黒鉛等
の混合物である正極合剤1を断面逆L字状の正極
リング2と共に正極金属容器3の中に圧着固定す
る。その上に順次セパレータ4、電解液含浸材
5、主として汞化亜鉛粉末とカルボキシメチルセ
ルローズの如くアルカリ電解液中でゲル化する物
質との混合物からなる負極6、ナイロン等からな
る封口リングで周縁部が挾持された負極容器8を
載置し、正極容器3の上端部を内方へカールする
ことにより電池を密封する。その構成要素中、電
解液は図示していないが、密封する前に主として
正極、負極に注入され、電池の熟成期間中に発電
要素に均一に分布するものである。 第3図イ,ロは、従来のボタン型電池の正極部
を示す部分拡大図であり、図中矢印A,B,Cは
正極合剤1の成型時における流れを示したもので
ある。 第3図イに示すように、正極合剤1の充填量が
充分にあれば、A,B方向と共にC方向にも合剤
の流動が起こり、正極リング2の先端部分Eへも
合剤が供給されるため正極リング先端部での合剤
割れ、ハクリ、正極リング2と合剤1上部表面と
のギヤツプ等の欠点は発生しなく、また正極部と
正極容器相互の密着性が強くなる。ところが第3
図ロに示すように合剤の充填量が少なく、正極部
の外径に対して厚みが薄くなるに従つて正極合剤
のC方向への流動性が乏しくなると共に、A,B
方向への流れ性も悪くなり、前述した欠点が発生
することになる。 このような正極合剤の流れ性が悪くなる原因に
ついて、本発明者らは種々検討調査した結果、粉
体の流動によつて生じる角特性が正極リング先端
部で悪影響することが判明した。 本発明品は第4図に示すように、正極リングの
水平部の先端形状を階段状として正極部の成型時
における粉体の流動によつて生じる角特性を考慮
したものである。これにより第4図に示した通り
成型時による合剤の流れがA,B,Cいずれの方
向にもスムーズに行われ、正極リングの水平部先
端のE′部にも充分に合剤が供給され、第3図ロに
示すような合剤流動の不均一がなく、合剤成型密
度の均一化とともに前述した欠点の防止に極めて
有効に作用する。また、階段状の場合、第1図A
の2段の他、Bのようにその段数を4段に加工し
たものも同様な効果が認められた。しかし、正極
リングの厚みが薄いことから4段以上に段数を増
すことは困難であり、合剤の浮き上りが生じ易く
なることから避けるべきである。 ちなみに直径11.6m/m、高さ2.0m/mの酸
化銀電池にこの正極リングを適用した場合、従来
のままの正極リング形状であると正極部の成型不
良が4〜10%あつたが、本発明では成型不良が0
〜0.1%程度となつた。 また、成型後の合剤減量は零に近くなると共
に、成型密度の均一化によつて、正極部での電解
液吸液量及びバラツキが、従来2〜6mgであつた
のが、1〜2mgと安定した。 次に電池の品質特性について説明する。 表−1に耐漏液性能、表−2に常温保存6ケ月
後の電池特性を示す。なお耐漏液試験条件は温度
45℃、相対湿度RH90〜95%とし、サンプル数は
各50個とした。
【表】
【表】 また第5図には温度20℃下で6.8KΩの負荷を
つないだ際の本発明品Aと従来品Bの放電特性を
示す。 以上のごとく本発明の正極リングを用いると、
合剤成型時における不良の減少と電池の保存性能
等に対する信頼性を向上させることができた。 なお、実施例の説明は酸化銀電池について行つ
たが、二価酸化銀電池、水銀電池、アルカリマン
ガンボタン電池についても同様な効果があること
を確認できた。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bは本発明の実施例におけるボタン
型電池に使用した正極リングの断面図、第2図は
本発明の実施例におけるボタン型電池の半断面
図、第3図イ,ロは従来のボタン型電池の正極部
を示す部分拡大断面図、第4図は本発明電池の正
極部を示す部分拡大断面図、第5図は放電特性を
示す図である。 1……正極合剤、2……断面逆L字状の正極リ
ング、3……正極金属容器、E,E′……正極リン
グ水平部の先端と合剤の境界部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 正極金属容器内に、正極合剤とその外周端縁
    部に圧接した断面逆L字状の正極リングとを配
    し、前記正極リング水平部の正極合剤と接する先
    端部の内径を下面側より上面側を小径とし、かつ
    その断面形状を下面側から上面側に昇つてゆく3
    段以内の階段状としたことを特徴とするボタン型
    電池。
JP16363480A 1980-11-19 1980-11-19 Button type battery Granted JPS5787068A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16363480A JPS5787068A (en) 1980-11-19 1980-11-19 Button type battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16363480A JPS5787068A (en) 1980-11-19 1980-11-19 Button type battery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5787068A JPS5787068A (en) 1982-05-31
JPS6324298B2 true JPS6324298B2 (ja) 1988-05-20

Family

ID=15777655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16363480A Granted JPS5787068A (en) 1980-11-19 1980-11-19 Button type battery

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5787068A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5787068A (en) 1982-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3342644A (en) Sealed electrochemical cells
JPS6324298B2 (ja)
US20060127757A1 (en) Alkaline cell and production method for same
JP3131145U (ja) ボタン型アルカリ電池
JPS60241641A (ja) 扁平形電池
JPS6050030B2 (ja) 薄型電池
JPS5853026Y2 (ja) 扁平形電池
JPH0785422B2 (ja) ボタン型空気電池
JPS6116599Y2 (ja)
JPS6321099Y2 (ja)
JPS648896B2 (ja)
JPS5818867A (ja) 電池の製造法
JPS636989B2 (ja)
JPS6050029B2 (ja) 薄型電池
JPS5814462A (ja) 二価酸化銀電池
JPS6050031B2 (ja) 薄型電池
JPS5831322Y2 (ja) ボタン型電池
JPS61263059A (ja) 酸化銀電池の製造法
JPS59169056A (ja) ボタン型電池
JPS6127057A (ja) 電池の製造法
JP2995431B2 (ja) 有機電解液電池
JPH09129196A (ja) ボタン型アルカリ電池
JPS5929380A (ja) 密閉式電池
JPS60241648A (ja) ボタン形酸化銀電池
JPS608584B2 (ja) 電池