JPS63242945A - 光学素子 - Google Patents

光学素子

Info

Publication number
JPS63242945A
JPS63242945A JP7949687A JP7949687A JPS63242945A JP S63242945 A JPS63242945 A JP S63242945A JP 7949687 A JP7949687 A JP 7949687A JP 7949687 A JP7949687 A JP 7949687A JP S63242945 A JPS63242945 A JP S63242945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
optical element
light
solid solution
quartz solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7949687A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Aikawa
相川 秀彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP7949687A priority Critical patent/JPS63242945A/ja
Publication of JPS63242945A publication Critical patent/JPS63242945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0018Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents
    • C03C10/0027Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents containing SiO2, Al2O3, Li2O as main constituents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、光を照射するとその光路を肉眼で観察するこ
とができる、レンズやプリズム等の光学素子に関する。
(発明の背景) これまでの光学素子は、素子中を光が通ってもその透過
波面が乱れないように、ガラス中に異物のない透過率の
良いガラスで作られており、ガラス中で光の通り道を直
接観察することは出来なかった。従って、光学素子の中
で光がどの様に進んでいるのかを理解するためには、光
学素子を書き表わした図などに光の通り道を書き込むと
いう手法が採用されるが、ガラス中で光が複雑な光路を
とるような場合はその光路を正確に図に示したり、ある
いはそれを理解することが困難になってしまう。
従って本発明の目的は、これまで図などにより間接的に
説明されていた光路(反射、屈折等)を直接肉眼で観察
することができる光学素子を提供することにある。
(発明の概要) 光の光路が見える現象としては、コロイド溶液や濁った
空気に光を照射すると入射光の光路が光って見えるチン
ダル現象がよく知られており、これはレイリー散乱とし
て説明されている。
レンズやプリズムに使用されている光学ガラスでもレイ
リー散乱は起こるが、この散乱光が非常に微弱であるな
め、ガラス内での光の光路を肉眼で見ることは出来なか
った。ところが今回、本発明者は、ガラス中に20〜1
100nの大きさの結晶粒子を析出させた透明結晶化ガ
ラス中に光を照射するとその光路を明瞭に目視すること
ができることを見い出した。
従って本発明は、ガラス中に20〜1100nの大きさ
の結晶粒子を析出させた透明結晶化ガラスからなること
を特徴とする光源から光を照射した時にその光路を直接
目視可能な光学素子にある。
本発明の対象物である光学素子とは、レンズ、プリズム
、ビームスプリッタ−のような光学素子ばかりでなく、
板状、棒状、その他のあらゆる形状のものをも包含する
ものである。
本発明の光学素子を構成するガラスは、ガラス中に20
〜1100nの大きさの結晶粒子を析出させた透明結晶
化ガラスからなり、その具体例としてSiO2  Al
2O2Li2O系ガラス(例えば特公昭47−5558
号公報に記載のもの)を熱処理することによりガラス中
にβ−石英固溶体からなる20〜1100nの結晶粒子
を析出させたものが挙げられる。ここに上記のS i 
02−A1□03  Li2O系ガラスの代表例として
、重量%でSiO235〜73%、−Al2O317〜
35%、P2050.1〜17%、Li2032〜6%
、Mg00〜4%、ZnO0〜5%、TiO20〜6%
、ZrO20,1〜4%、N a20 0〜3%、K2
O0〜3%、A3203 0〜0.5%の組成を有する
ものが挙げられる。また結晶粒子を析出させるための熱
処理は、例えば、ガラスを溶融、成形後、昇温加熱し、
750〜950℃の温度範囲で1〜100時間保持する
ことにより実施するのが好ましい。
なお、昇温速度は0.5〜b 択するのが好ましい。保持温度は上記のように750〜
950℃の間で適宜選択することが可能であり、下限の
750℃に近ずくに従って保持時間を50〜100時間
と長くとり、上限の950℃に近ずくにつれて1〜50
時間と短くすれば良い。
昇温温度は結晶核の生成に関与し、保持温度は生成した
結晶核の成長に関与する。
(実施例) 以下、実施例を挙げて本発明を更に詳説する。
第1図は本発明の第1の実施例を示す上面図である。本
実施例の光学素子である直角プリズム2は透明結晶化ガ
ラスで製作したものである。この透明結晶化ガラスは重
量基準でSiO255.5%、−Al2O325.3%
、P2057.9%、Li2O3,7%、ZnO1,4
%、MgO1,0%、TiO22,3%、ZrO21,
9%、Na20 0.5%、As2030.5%からな
り、溶融、成形後、800℃まで2℃/hrの昇温速度
で昇温加熱し、800℃で10時間保持し内部に粒子径
20〜1100nのβ−石英固溶体の結晶を析出させた
ものである。
光源1には出力2m−程度、発振波長633nmのHe
−Neレーザを用いた。第1図に示すように、本実施例
の直角プリズム2においては、プリズム内での光の光路
3を直接目視することができた。
第2図は本発明の第2の実施例を示す上面図である。本
実施例のガラス2′は実施例1と同様の透明結晶化ガラ
スで屈折率は1.55である。角度Aは45°である。
第2図に示すように、ガラスの光入射側の側面0〜Xに
、出力2−程度のHe−Neレーザからなる光源1より
633nmの光を照射すると、空気とガラスの境界面で
光は屈折する。空気中の光路を直接目視することは出来
ないが、光学系の配置からθ1は測定することが出来る
。従ってガラス2′中で散乱によりはっきりと目視でき
る光路3′からθ2を測定すれば、光の屈折に用いられ
るスネルの法則を確かめることが出来る。本実施例の場
合は、θ1=45°、θ2=27’となりsinθ1/
sfnθ2ミ1.55となりスネルの法則を満たしてい
ることが判かる。
これらの実施例では光源としてHe−Neレーザを用い
たが光源はこれに限定されるわけではなく、例えば顕微
鏡等の試料観察やその他の物品の検査等に用いられる集
光光源を用いることも出来る。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明の光学素子を用いると、これ
まで図により説明されていた光路を直接目視することが
出来るようになり、これによりこれまで図等では理解し
にくかった光の反射、屈折を明瞭に理解することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の第1の実施例及び第2の
実施例をそれぞれ示す上面図である。 1・・・光源 2.2′・・・光学素子 3.3′・・・光の光路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラス中に20〜100nmの大きさの結晶粒子
    を析出させた透明結晶化ガラスからなることを特徴とす
    る、光源から光を照射した時にその光路を直接目視可能
    な光学素子。
  2. (2)結晶粒子がSiO_2−Al_2O_3−Li_
    2O系ガラスの熱処理により形成されるβ−石英固溶体
    からなる、特許請求の範囲第1項に記載の光学素子。
  3. (3)SiO_2−Al_2O_3−Li_2O系ガラ
    スが重量%でSiO_2 35〜73%、Al_2O_
    3 17〜35%、P_2O_5 0.1〜17%、L
    i_2O 2〜6%、MgO 0〜4%、ZnO 0〜
    5%、TiO_2 0〜6%、ZrO_2 0.1〜4
    %、Na_2O 0〜3%、K_2O 0〜3%、As
    _2O_3 0〜0.5%の組成を有する、特許請求の
    範囲第2項に記載の光学素子。
  4. (4)SiO_2−Al_2O_3−Li_2O系ガラ
    スを溶融、成形後、昇温加熱し、750〜950℃の温
    度範囲で1〜100時間保持することにより、ガラス中
    にβ−石英固溶体からなる20〜100nmの大きさの
    結晶粒子を析出させた透明結晶化ガラスからなる、特許
    請求の範囲第2項に記載の光学素子。
JP7949687A 1987-03-31 1987-03-31 光学素子 Pending JPS63242945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7949687A JPS63242945A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 光学素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7949687A JPS63242945A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 光学素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63242945A true JPS63242945A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13691525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7949687A Pending JPS63242945A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 光学素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63242945A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005010574A1 (ja) * 2003-07-25 2005-02-03 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology マイクロレンズ及びマイクロレンズアレイ
DE10333399B3 (de) * 2003-07-16 2005-04-07 Schott Ag Verwendung eines Glases für optische Transmissionskomponenten großer Dicke
US7645714B2 (en) * 2006-06-06 2010-01-12 Ohara Inc. Crystallized glass, and method for producing crystallized glass
US7665330B2 (en) 2005-10-25 2010-02-23 Ohara Inc. Method for manufacturing glass-ceramics

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10333399B3 (de) * 2003-07-16 2005-04-07 Schott Ag Verwendung eines Glases für optische Transmissionskomponenten großer Dicke
JP2009001488A (ja) * 2003-07-16 2009-01-08 Schott Ag 光学部品
US7524782B2 (en) 2003-07-16 2009-04-28 Schott Ag Large transmissive optical component
US7754630B2 (en) 2003-07-16 2010-07-13 Schott Ag Large transmissive optical component
WO2005010574A1 (ja) * 2003-07-25 2005-02-03 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology マイクロレンズ及びマイクロレンズアレイ
US7665330B2 (en) 2005-10-25 2010-02-23 Ohara Inc. Method for manufacturing glass-ceramics
US7678720B2 (en) * 2005-10-25 2010-03-16 Ohara Inc. Glass ceramics comprising beta-quartz or beta-quartz solid solution
US7645714B2 (en) * 2006-06-06 2010-01-12 Ohara Inc. Crystallized glass, and method for producing crystallized glass

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kurkjian et al. Perspectives on the history of glass composition
US9585548B2 (en) Optical element for Mie scattering light from an optical fiber
Marghussian Nano-glass ceramics: processing, properties and applications
US20200017399A1 (en) Glass-ceramic articles with increased resistance to fracture and methods for making the same
KR20210046005A (ko) 개선된 응력 프로파일을 갖는 유리-세라믹
US3709705A (en) Opalizable alkaline earth alumino silicate glass compositions
WO2007094373A1 (ja) ガラス組成物
TWI833842B (zh) 具有高硬度與模數之離子可交換不透明的鋅尖晶石-尖晶石玻璃陶瓷
US3877953A (en) Niobium pentoxide-containing borosilicate glasses
JP2001342036A (ja) ガラス材料並びに結晶化ガラス製品及び結晶化ガラス材料の製造方法
US4022628A (en) Ion exchange-strengthened silicate glass filter for ultraviolet light
JPWO2010071202A1 (ja) ガラス及びガラスの処理方法
JP2024521535A (ja) 特殊分散光学ガラス、ガラスプリフォーム、光学素子、及び光学機器
Margha et al. Bone bonding ability of some borate bio-glasses and their corresponding glass-ceramic derivatives
JPS63242945A (ja) 光学素子
JPS605037A (ja) 光学ガラス
US20030202245A1 (en) Polarizing glasses
JPH01133956A (ja) 屈折率分布型レンズ用ガラス組成物
US3615320A (en) Strengthened glass article and process for making
JPS61286237A (ja) リングレ−ザ−ジヤイロに適するガラスセラミツク体およびその製造方法
US5066619A (en) Glass-ceramics, process of producing the glass-ceramics and dental crown using the glass-ceramics
JPH02116642A (ja) 亜鉛含有リン酸塩ガラス
CN100593022C (zh) 光学玻璃
US7288495B2 (en) Photorefractive glass and optical elements made therefrom
US3764283A (en) Opalizable glass compositions and methods of making articles there from